とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年11月3日(日)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

2011霜月

2011年11月30日 | ★明知鉄道 気動車

今日で11月も終わり
そんな今日はお休みでした
秋季は我社も稼ぎ時、極楽駅まで乗車されるツアーのお客様の輸送で増結と分割が1日で何回もあって車両の入換えも大変でした
上の画像のように急行列車も4両編成とやり繰りが大変難儀でした
来月になれば閑散期となりやっと本業の検修作業に手が出せるといったところでしょうか
という事で、午前中は家でグダグダしてました
お昼からは珍しく恵那市内を散策していました
散策については後日記事にするとして、もう後1ヶ月で今年も終わってしまいます。
毎年書いている気がしますが、今年やり残した事はありませんか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 駅蕎麦 5875レ

2011年11月29日 |  中央西線 機関車

中央西線名古屋から塩尻まで「駅蕎麦」がある駅って何駅くらいあるのだろう?
昔は大曽根駅や多治見駅にもあったが残念ながら今では無くなってしまった
今回は中津川駅の「根の上そば」へ立ち寄ってお蕎麦をいただくことにしました名古屋駅できしめんを食べる予定が食べられなかったので絶対食べたかったです

駅構内から「根の上そば」を撮影。
結構こっち側は正直ボロいです、でもココで食べている人結構見ますよ
私はいったん改札を出て待合室側でお蕎麦を注文しました。

メニューちょっと少ないかな?
普通のお蕎麦が350円というのは少々お高いかもしれない?
ま、いろいろ思うところはありますが詳しい人に言わせると結構美味い蕎麦らしい。

「そば」350円
しっかりとしたコシがあり美味しかったです
汁は信州蕎麦用?の濃いものですので関西の人にはちょっと濃いと思われてしまうかもしれないです。
できればネギはどこかの駅のように乗せ放題がいいなぁ~
こちらの営業時間は9:00~21:00だそうです、機会があれば是非ご賞味下さい。

これにてお腹も満足
帰宅途中に5875レの撮影をしました

5875レ EF64-1038+EF64-1046
この場所は81レ向きだと思っていたのですが意外と5875レも良い感じで撮れた
が、除けなければいけない通信ケーブル、何か前より下がったような気がするのは私だけ撮りにくくなった気がします

これにてこの日の撮影は終了となりました
かなり充実した1日でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 81レ 313系

2011年11月28日 |  中央西線 機関車

81レを撮影するには中津川駅のホームではなかなか良い絵は撮れない
という事で改札を出て定番ポイントへ

81レの前に313系が入換えで来た。
1300番台?この新区分番台はなんと初撮影だったりします
LEDの行き先表示機はシャッタースピードの選択が難しいなぁ~
そして目的の列車の登場です

81レ EF64-1015+EF64-1041
昨日も5875レで撮影したペア、順調に運用を流れているようでナニヨリ
でも写真はイマイチ…

帰り際セントラルライナーを撮影してみた、この車両結構好きです。

この後は「駅そば」のお話です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の明智駅前 2011.11.27

2011年11月27日 | ★明知鉄道 気動車

工事中だった明智駅前ですが一通り工事は完了、駅舎もお手洗いも使用が開始されております。
が、お手洗い横の施設のみまだ使用が開始されておりません
いつになったらフルオープンになるのかな?楽しみです
ちなみにウッドデッキのようになっているトコロ霜が酷いと滑りますのでご注意を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業1周年を記念した鉛筆

2011年11月26日 | ★明知鉄道 気動車

先日、たまたま使っていた鉛筆に書かれている文字が視界に入った
「祝 開業1周年 明知鉄道協力会連合会」
この鉛筆は25年前に作られた品だと察した
まさかそんな古い昔の鉛筆がいま私の手元にあるとは驚きでした
そういえば最近鉛筆をもらう事無くなったなぁ~
ちなみにこの鉛筆、書きやすかったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^^*)ポッ 竹達彩奈ファンです!!

2011年11月25日 | ★明知鉄道 気動車

フォトテクニック2011年12月号を買いました
カメラの本なので私が買っても何の違和感もないと思いますが自分実はこういう本今まで買った事ありません
では何故買ったのかテクニックを磨きたかったからではないのか正直カメラのテクニックより別のテクニックを磨きたいです
察しの良い人は題名でお判りでしょ?私『竹達彩奈』大好きなのですよ
竹達さんは声優さんなのですが、デビュー作の「kiss×sis」のOADの時から「この声優さん凄い」と思って私は注目していました今ではかなり有名な声優さんになられて凄いです
という事で、巻頭グラビアが竹達さんだったので買いました
ん~、カワイイナー(*゜ー゜*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.21 紅葉と雪の山を背景に 2/3

2011年11月24日 | ★明知鉄道 気動車


313系1700番台?
このポイントの定番の構図である。
太陽の位置が高く光も強くなってきた、あとはアルプスにかかる雲がどっか行ってくれると嬉しい
あと何ヶ月かすると、この飯田線も313系と213系が走るようになるのでしょうね。

山近くの空以外は青空が見えます、こうなるといつファインダーから見える空が青空だけになるのか期待が大きくなってきます

1番上の定番ポイントと同じところで撮影した119系。
お山の上の方が見えてきたヨ
まあ、目的の119系が撮影できるのだから雲は妥協…できるか

定番を広角にて。
また雲に隠れてしまう…
1982年から運転を開始した119系も、もうそろそろ見納めとなるのでしょうね…飯田線ならではの車両ですが、中央西線沿いに住む私にはあまり縁のある車両ではなかったです
でも、どこか活躍できる場所があるなら末永く活躍して欲しい車両です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキと雨

2011年11月23日 | ★明知鉄道 気動車

2012.2.11(土)に映画「キツツキと雨」ロードショーとなります
この映画、公式サイトの予告編をご覧頂くとお判りかと思いますが、岩村駅でロケを行っております
主演が役所広司さん小栗旬さんという事で撮影のときは恵那市内外で話題になりましたね。
雨のち晴れのほんわかムービー、注目の作品です

第24回東京国際映画祭審査員特別グランプリ:キツツキと雨(監督:沖田修一)
公式サイト映画「キツツキと雨」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 快速「宿場町トレイン117」

2011年11月22日 |  中央西線 電車

中津川まで来たのは「青空フリーパス」をもっと使おうと思ったのと、「宿場町トレイン117」の車両が留置されていると聞いていたので行ってみました
恵那を通過して中津川駅に着いたら目の前に留置されていたので即行撮影

名古屋方は架線の影が顔に掛かっていたので南木曽方を撮影してみました。
観光列車となってからのこの編成、実は初撮影で~す
飯田線でも東海道線でも全く撮影していませんでした

特急「しなの」との並びです。
如何にも中央西線ですって感じしますか?あんまりしませんか?
そんなこんなしてましたら出庫点検が始まりました

やっぱパンタが上がっていた方が車両が生きてるような気がします
そんな所の横に313系が留置されています。

思わず撮影結局の所313系の増備により廃車となる117系、117系も本当に末期ですな

この編成のメイン「ウィンディスペース」も電気が流れてドアが開き姿を現しました

これにて快速「宿場町トレイン117」の撮影は終了します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラルを守れない大人にならないで

2011年11月22日 | ★明知鉄道 気動車

昨日11月21日の中日新聞朝刊に酷い事件が載っていた。
駅名表示板を撮影するために線路内に降りて撮影していた男性が列車と接触したという話だ。
この影響で運休する列車が発生、他にも最大で66分も遅れる列車があったとのこと。
多くの無関係なお客様に迷惑をかけてしまうという大変迷惑な話である。
最近、許可無く線路内に入ってはいけないという一般常識が守れない人が多い。
公私共に鉄道に携る私が思うに、特に都会から来た人・年輩の人、この2つに該当する人は線路内に入る事が多い、これは私が職務中に危険行為を行っている者へ声を掛けた経験からも言える事だ。
逆に中高生や20歳代でこのような危険行為をしている人は見た記憶が無い。
正直一部の鉄道ファンの行為によって鉄道ファン全体が悪評となるのは迷惑な話だ。
このような事件を起こした人には厳しい罰則を与えるべきであると鉄道の運転士として私は思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.21 紅葉と雪の山を背景に 1/3

2011年11月21日 | 東海地方 JR

以前から飯田線の119系を撮影しに行きたくてしかたがなかった
ですが、なかなか近場というものは…いつでも行けそうな気がしてしまい、いつも行くという「気力」が布団の中で失せてしまうのでした
が、今回は早朝03:30起床でマイカーを走らせました
で、目的地にはもの凄く早く到着してしまったので気温2℃という寒さに耐えながら車内で寝ました
さすが11月下旬、06:00だというのに暗い…
ようやく撮影できそうな明るさになってきたのでカメラをセットしてみた。

115系信州色「快速」表示の「みすず」です。
JR東海の115系が全廃された今、JR東日本の115系がいつまでもあるとは思えないので撮影できて良かった
東海社線内の飯田線なのでそう永くまであるとも思えないしネ

119系
まだ太陽が雲に隠れているため通常だと逆光なのだが良いカンジで撮れた
無論かなり暗いためシャッター速度は125分の1で切った。

振り返って撮影
背景の山に陽が当たってきました。
本来なら定番ポイントで定番構図を撮るのですが、定番の中央アルプスに雲があり編成写真を撮影してみました

119系3両
しばらく待てどアルプスの雲は消える気配がないでも左側の山が晴れてきた
どうにも勿体無かったので、定番の中央アルプスを棄てて線路の杭の境界線の近くまで行って撮影しました
山の中腹で分かれる雪と紅葉、結構良い絵になりました
でもどうせなら雲さんどっかに行ってくれないかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 急行「美濃太田駅開業90周年号」2/2

2011年11月20日 |  高山本線

坂祝駅から岐阜駅へ移動しました
ここでは「美濃太田駅開業90周年号」の入線を撮影します。
既にこちらの駅では撮影者が駅の先端に…思ったより居ませんでした
5番線からの普通列車の発車後、4番線にゆっくり入線してきました。

西側の先頭車は本当に綺麗ですね。
みなさん一気に移動して列車を撮影しています。

この後すぐに5番線にまた普通列車が入ってくるためササッと撮影して1番線へ、記念列車の後続の新快速に乗るために移動しました
その移動途中案内板に目が行き思わず撮影

ちゃんと列車名出てますよ~
行き先が「名古屋」になっているのは、この駅で「美濃太田」と出す訳にはいかなかったんでしょうね~
この後名古屋駅で撮影するつもりだったのですが、着くと5番線に行くとすごい人だかりになっていて驚いた
そのため急遽予定を変更して春日井駅まで移動

もちろん入線は逆光になるため変な写真になったが、ここでは列車の後部を狙う。

失敗した
架線の影が車体の白い部分にかかってしまった…
大変残念なカットになった

これにて「美濃太田駅開業90周年号」の撮影は終了
のんびり高蔵寺・多治見と乗り継いで中津川へ向かった。
恵那を通り過ぎるなんて初めてだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 急行「美濃太田駅開業90周年号」1/2

2011年11月19日 |  高山本線

さて、いよいよ急行「美濃太田駅開業90周年号」の入線です
と言ってもこの時点で私が狙うのは急行「美濃太田駅開業90周年号」に使用される列車の回送です
そういえばこの場所でたまたま出会った知人に専用のHMが付いていると教えていただきました回送と言えど間違いなく嬉しい事です。
という事で列車接近

今回はヘッドマーク目的なので広角では撮影しません、この列車で引いて撮影したら普通の人には「ひだ」や「南紀」と変わらなくなってしまう
キハ85のグリーン車無しの5両編成って珍しい編成なのでしょうか?
0番台100番台200番台等の「ひだ用」と「南紀用」の使用車分けが無くなってからサッパリ分からなくなりました

この駅で7分停車です、後方の先頭車めちゃくちゃピッカピカこりゃありがたい
ただ面がちょっと暗いので空が白く飛んだりして難しかった、その中でもこの絵は空が青く写せたカットです

ヘッドマークを拡大してみました。
今回のメインはこのマークですね
この後90周年号は美濃太田へ向けて発車して行きました。

はい、撮影を続けます。

キハ11の広角カット
既に朝あった雲はどこへやら、すっかり秋の空となった。
キハ11のスカートっていつからこんなに下に大きくなったの?知らなかった
ちなみにこの車両と我社の10形は換気扇一緒みたいです。

特急「ひだ」
「ひだ」といえばこのパノラマ先頭車が有名ですよね?
この1本前の「ひだ」は10両編成だったあまりに長くてビックリ構図に納まりきらなかった

この後は岐阜駅に向います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりとしたとんこつとトースト

2011年11月18日 | 個人的な日記

何故だか会社の同僚の中にラーメン好きが結構いるのだが、その中のひとりに誘われて瑞浪の「こごろう」というお店に行ってきました
何回かラーメンを食べにこのお店には行ったのですがいつもお店は開いてなかった
今回は仕事終わりに行ったのですが、見事やってました
失礼ながら汚いと聞いていたがそんなに汚れなんて気にならなかった。
メニューの黒板に「まずはコレ」だったか?書いてあったので特製ラーメンを注文してみた、スープは「とんこつ」と「和風とんこつ」と選べるようだ

特製ラーメン(とんこつスープ)
スープを飲んで驚いた、臭くも脂っぽくも無くアッサリしていて美味い
このスープよりもあっさりしているという和風とんこつスープは一体どんなにアッサリしているんだ?興味が出た。
近いうちに和風とんこつを試しに行こう
さて、さすがにラーメン1杯では少々満腹とはいかないのですよ
という事で近所の喫茶店へ行ってきました。

太ると判っちゃいるが久しぶりに「厚焼きトースト」が食べたくなった
で、食べちゃったー

美味しい晩御飯でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.12 セメント工場と高山線普通列車

2011年11月17日 |  高山本線

引き続き撮影をします。

キハ47の4両編成、高山本線の国鉄型車両といえばこの形式でしょう
あまり乗る機会が無い車両ですが、僕はこの車両の方がキハ11と比べると好きです

同様に広角にして1カット。
国鉄ローカル色を撮影した時より空が綺麗になってきている
やっぱり晴れているのだから空を入れて撮影しなくちゃね
このキハ47は春先からTBS系列で放映されたテレビアニメ『電波女と青春男』の話の中にも出てくる車両である。

キハ11の4両編成
この時間になるとさすがに先頭の顔に光が当たらなくなってきた

そういえばこの坂祝駅には昔、貨物列車の発着があったのだがご存知だろうか?
まだ最近の事だからみなさん知ってるかな?

駅舎に近いところにあるデンカセメント

駅からちょっと離れている太平洋セメント
懐かしいなぁ~
ちなみに私、坂祝貨物の最終列車の撮影に行きました。
確か岐阜駅と尾張一宮駅で撮影したかな?

※11月19日形式誤記一部訂正


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。