とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年8月24日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年8月25日(日)です

2022.11.9 特急「ひだ」30D

2022年11月30日 |  高山本線

D6編成
この駅で撮ろうと思ったのはこのドウダンツツジがホームにあったからです。
で、誤算だったのはこの特急「ひだ」はこの駅に停車するんですね。
列車が停まったから「えっ」ってなりましたがドア「開」の車側灯が光ったので客扱いなんだと判りました。
なのでホームの点字ブロックの場所に伸びている枯草の事なんか気にもしなかったので後の祭りです。

最初から狙っていたのはこの構図です。
HC85のオデコがいつもより茶色に見える気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.9 特急「ひだ」1027D

2022年11月29日 |  高山本線

行った事の無い場所に行ってみようと思い、行ったことの無い飛騨小坂駅へ寄てみました。
知らなかったのですが、この駅は私から見ると少し特殊で、1番線が上り本線で2番線が下り本線なのですが、上り本線から下り方に出発できないのに下り本線からの上り方に出発できる構内配線になっていました。
昔この駅が転車台もある大きな駅だった事の名残のようなシステムになっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.9 特急「ひだ」1028D

2022年11月28日 |  高山本線

時間が無かったので跨線橋の上から、先程の「ひだ」とは逆から来る列車を狙ってみました。
駅の構内とはいえ直線なので列車の速度はかなり速いような気がしました。

ススキに囲まれている線路をキハ85が走り去って行きました。
最近はセイタカアワダチソウが写り込む事がよくあるのですが、これほどのススキだけの場所に来たのは久しぶりな気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.9 特急「ひだ」25D

2022年11月27日 |  高山本線

前回撮影に訪れた際に沢山ススキがあるのに気が付いたのに活かせなかったリベンジで撮影しに来ました。
秋の飛騨路をカッ飛んで来るキハ85。

逆光ですが山の稜線もしっかり見えて清々しい中での撮影でした。
それにしても遅れていたのでめちゃくちゃスピード出して走って行きました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」36D

2022年11月26日 |  高山本線

キハ85-6
この日ラストの撮影は朝最初に撮影した駅での駅撮りです。
どれだけ駅撮りが好きなんだと言われそうですが、お手軽ポイントで良いんですよ(笑)

キハ85-1102
私の好きな貫通ドアのある車両です。
やはりヘッドマークがデカい方が好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」1031D 1034D

2022年11月25日 |  高山本線

1031D
山陰がどんどん近づいてきてきました。
話に聞いていた通り、午後の僅かな時間だけ光が当たる場所のようです。

1034D
ちょうどダンプカーが構図に入るタイミングで列車が来てしまいました。
こんな事もあるあるです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 1717C

2022年11月24日 |  高山本線

この時になると工事の場所の河川に撮影者が乱入してきました。
画像の列車下の川岸に人が写り込んでいるのが分かりますか?
なるべく分からないように広角で撮影したのですが気になります。
おそらくこの人は後ろに沢山のカメラマンが居る事は知らないのでしょうが、勘弁していただきたいところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」29D

2022年11月23日 |  高山本線

初めて撮影する場所に連れて行っていただきました。
この場所には結構な撮影者が居てびっくりしましたが、残念ながら河川工事の関係で重機やダンプカーが写り込んでしまう状況でした。
土曜日なのにお仕事とは…

列車の車体が光るのがすごくいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」32D

2022年11月22日 |  高山本線

キハ85-5
こちらもお手軽撮影地の駅での撮影です。
最初に撮影した25Dが折り返して帰ってきました。
画像から見えるだけで10両のキハ85が写っています、でも車内は結構ガラガラでした。
時間帯が中途半端なので仕方がないですが、高山で後ろの一部を切り離してきても良いような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」30D

2022年11月21日 |  高山本線

D4+D102
線路下の木が大きくなってきているのか昨年木々の隙間から車両の顔が所々抜けて撮れたのですが、今年はかなり微妙でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」30D

2022年11月20日 |  高山本線

D4+D102
営業運転に入っているHC85、付属用というのでしょうか?グリーン車無しの2両編成を初めて見ました。
12月1日からHC85が富山まで運用に入るとの事ですが、この2両編成で富山まで行くのでしょうか?
少し特急列車っぽくないような…
確かに乗客は少ないですが…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」1027D

2022年11月19日 |  高山本線

キロ85-2+キハ84-302
秋という事で太陽の位置が低いのと車体の特性からボディーがギラリと光ります。

画像でも分かりますが、橋に補修用と思われるカバーが取り付けられており撮影には微妙な感じになっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」1027D

2022年11月18日 |  高山本線

キロ85-2+キハ84-302
昨年も訪れた高山本線でも有名なポイントです。
昨年の画像と見比べると今年の方が紅葉が綺麗に見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5 特急「ひだ」1028D

2022年11月17日 |  高山本線

キハ85-12
少し北上し時間の都合で駅撮りです。
屋根に付いている排煙の黒色がディーゼル車らしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明知鉄道 開業37周年

2022年11月16日 | ★明知鉄道 気動車

明知鉄道が開業したのは1985年11月16日、ちょうど37年前の事になります
いつの間にかそんなにも月日が経ったのですね。
ま、私もそれなりの年齢になったので、計算すると間違いではないことを身をもって実感します。

画像は過去にもこのブログで出したかもしれませんが、開業当時の画像ではありません。
開業当時のヘッドマークを付けたアケチ10形になります。
そもそも開業当時にアケチ10形は導入運用されていませんからイベント時のカットになります。

未来は明るいか分からないですが、今日まで続いた明知鉄道という路線を止める訳にはいきません。
がんばります。
これからも明知鉄道を宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。