重要なコト!!
明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」 住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」 住所 岐阜県恵那市 明智町445-2
お間違いのないようご注意下さい。
次回の明知鉄道 SL運転体験は
次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は
名前がよく分からんくなってきた
先日「TOICA・ICOCA・SUGOCA相互利用記念TOICA」をいただきました
みなさんは鉄道各社のIC乗車券サービスの総称はどれだけ言えますか?
Suica・ICOCA・SUGOCA・manaca・Kitacaいろいろありますが、どれが何処の鉄道会社か分かりますか?
正直私は紛らわしく分からなくなってきました
全然関係ないですがAKB48のメンバー(チームA・K・B)すべて言える人は私はすごいと思います
ブログ開設から2000日まで、あと4日
最近活発に動いている管理人ですといっても鉄活動ではなく全くノーマルな休日を過しているわけですがこの日は長久手まで行きました
到着したのが昼過ぎだったので「博多ラーメン鶴亀堂」へ行きました。
私はこちらのお店初めてだったのでビックリしましたが、スープがスゴイ
話しには聞いていましたが濃厚友人の言葉を使わせてもらうとクリーミーでした。
このラーメン近くまで行ったら絶対また食べたいです
このお店日進が本店ですが、他にも数店愛知県に店舗があるそうなのでオススメです。
この後は近くのアピタでお買い物です。
私は仕事で必要な青いカッターシャツを探したのですが…無い
大きなお店なのに青いカッターシャツが無いなんてショックでした。
画像は友人が買い物をしたお店、待っている間にベンチから撮影したのですが、このマネキン達の視線がコチラを見ているようで怖かった
この後はシダックスで時間カラオケ後、曽木温泉まで戻って温泉でのんびりしていました。
中部日本放送さん放映の『イッポウ』で明知鉄道が紹介される事などスッカラカンに忘れて温泉に浸かっていました
この後は焼肉屋さんへ
太る~と思いながらも「120分食べ放題」で注文したので結構食べました…が多分損したかも?
という事で、なんだかんだで最近出歩いている管理人でした
久々に私の撮影する明知鉄道の画像を載せます
昨日、初めて急行「大正ロマン号」を撮影しました
運行を開始して以来1ヶ月以上経つのですが、いろいろあって撮影する気になりませんでした。
ちなみにこの急行列車、平日はお客さん少ない日が多いです
一般車に限ってですが1往復して乗車されたお客様が10名居ない日結構あります
あくまで私いち個人の意見ですが、この急行列車を観光列車として土日祝日のみの運行にした方が良いと思うのです、そうすれば高騰する燃料費も別の費用も現在よりは抑えられる
もちろん平日は今まで通りのグルメ列車で予約のある日のみ運行すればよい。
平日の急行「大正ロマン号」の現状に興味のある人は、是非平日に乗ってみて下さい
自動車運転免許の更新に行ってきました。
恥ずかしながら次回の免許の更新も3年後です、その次は今のところ5年の予定…
講習で事故や道路交通法について勉強するわけですが、自動車の運転って本当に身近で危険なもんだと思います。
自動車運転免許を取得されている人、みんな気をつけて運転して事故に遭わない様にしましょう
ま、自分でどんなに気をつけても他の自動車が追突してきたりするんですよね…
以前私の身近な人で古いけど大型セダンに乗っている人が大きな事故に巻き込まれましたが、自動車屋さんが「この車じゃなかったら助からなかったかも…」と言っていたらしい
私が3ナンバーの自動車を乗り続けている理由のひとつにも、こういう事故があったりするからというのがあります
逆にトラックなどの大きな自動車は事故の加害者側になった場合、大変大きな事故を起こしてしまう事もあります
大きな自動車が良いか小さな自動車が良いかは賛否が別れるところかと思いますが、ひとりひとりのドライバーが安全運転をするのが一番ですね
かなり前から12号のドアの塗装が割れてきていたのは知っていたが、最近明知鉄道始まって以来と言える位ひどい事になっている
ここまできたらパテを下のほうまで全て剥がしてイチからやり直さないと…
あー、しばらく車両の運用が…
どうしようかネ~
昔からの腐れ縁のとある某社の車掌さんが尋ねてきたので岩村駅の前の「割烹・和風レストラン かわい」に行ってきました。
私結構岩村の食事処ってどこも好きなんですよね~
ただいつも駐車場が広い場所を優先的に選んでしまうんですよね…
久しぶりだったので「味噌カツ定食」ご飯大盛りでいただきました、以前と変わらず美味しかったです
休みだった。
でもAM05:50起床、この日は高校の時の友人と焼津に『本まぐろ大トロ丼』を食べに行くというプランであった。
という事で東名高速道路を利用して焼津に向います
途中牧之原SAでスクラッチを連れがすると言ったので私もやってみる事にした。
無難なところで200円当たった。
ま、損したわけですが…
ちなみに私はスクラッチで200円以上当たった事がありません。
本当にコレって高額当選する人いるのかな?
牧之原SAを出て一般道を進み目的地へ目的の『本まぐろ大トロ丼』を食べようと食券の販売機のボタンを見ると「×」になっていた
店の人に聞いてみるとこの『本まぐろ大トロ丼』だけ今日はやってないとの事…
結局焼津IC付近の焼津さかなセンターへ行き食事をとることにしました。
大トロ丼ではありませんがこの海鮮丼美味いです
さすが静岡県山葵もちょっと付けただけなのにツーンっとすごかったです
出されたお茶も美味しかったです。
さて、この後どうするか…
結論的に帰りました
即行焼津ICから東名高速道路に入り帰路につきました。
焼津滞在時間わずか1時間ちょい有ったか無かったか…
で、豊田ICで下りてMEGAコンコルド1020豊田インター店へ
なんとここでパチンコをする事に
ん~と思いながら4ヶ月ぶりのパチンコ、最初に「CRAスーパー海物語IN沖縄2(遊パチ)」をやってみました。
これ4円パチンコなんですが8,000円呑まれました
400回転以上回っているのに…と思いながらこの後は1円パチンコの所へ移動、ここで私にピッタリの台を発見
「CRめちゃ萌えSP GL」
いまやパチンコも萌えるんですね…
しかしコレが良かった6連荘しました
2箱出しましたが結局全部呑ましてこの台では終了。
友人はまだ打っていたので、私が最初打っていたIN沖縄2を見に行くと…
500回転ぐらいしてました
もう出るだろうと思って打ったら…
ラッキーな事に6連荘しました
結果この大当たりで何とかできて、最終的に1,000円の儲けになりました
先に私はパチンコを辞めて休憩室で雑誌を読んでいました。
その雑誌の中にカワイイキャラを発見
こういうキャラクターは萌えキャラになりますよね?
今後の参考に写メしました
夕食は帰り道の道中にあるラーメン屋さんに入りました。
豊田市内ではちょっと評判の店「じゅんちゃん」です
はじめて入ったのですがここの「みそニンニクバターラーメン 750円」美味いわ~
(画像は麺大盛りのチャーシューをトッピングしています)
良いお店を紹介してもらったってもんです
この後はどこへも寄らず帰宅しました。
なんだかいつもと違った休日を過す事ができて良いか悪いかは別にして新鮮でした。
『本まぐろ大トロ丼』次回リベンジです
みなさんは最近いつもと違った「冒険」ってしてますか?
いよいよ旅も終盤、最後にこの1本を撮影したら帰路に付くと決めた列車の撮影だ。
場所は先ほどまで撮影していた所から春日ICまでの間でとは決めていたが詳細な場所までは考えていなかった
線路脇の国道を走っていると適度に良いかんじの場所を見つけたのでそこで撮影することにした。
実の所この撮影場所は踏切の横
列車が接近して遮断管が道を遮った時自動車が私の前に…
という事で慌てて構図を変えたのでちょっとシャッターを切る位置をミスった
順光となる後打ちも欠かさずやってみた…が
ファインダーに何か黒いモノが
おいっ
コイツは烏ですか
せめて「こうのとり」だったら良かったのに…残念です。
これにて福知山線沿線から旅立ちます。
春日ICから舞鶴若狭自動車道に入って敦賀市市街地を目指します
目的は日本海さかな街、前回は1月にココへ来たんでしたっけ?
で、ここでかなり遅めの昼食です
品名を忘れましたが結構高かったです
やはり美味しいですがもう少しリーズナブルになると嬉しいナ
日本海さかな街の駐車場にあった看板…
以前行った事あったなぁ~と思いつつ、福島と同じような原発が身近にある事が少し怖いような気がした。
これにて今回の旅は終了
目的の381系が沢山撮影できて良かったですが、近いうちにもう1回くらい撮影に行きたいです
183系特急「こうのとり」B66編成
やっと183系の上り列車をこの場所で撮影です。
特急「こうのとり」は毎時1本あるわけではないのですね
最後にこの場所で381系の「こうのとり」を撮影します。
迫ってくる381系を順光で撮りたかったのですが、丁度良い時間の381系の上り列車が無いので後打ちで我慢します
本当はこの列車を撮影したら帰るつもりでしたが、あと2時間後に来る381系も撮影して帰る事にします
とりあえず側面への光が弱くなってきたので移動します
183系特急「こうのとり」B64編成
ここにきてやっと下り方先頭車を撮影しました
下り方の先頭車のほうが貫通扉があったりして撮影していると楽しいんだけどナニブン光線状況はよくないからね~
183系特急「こうのとり」B61編成
同じ場所にて反対から来る列車を撮影してみた。
B61編成、午前中撮影したのですが折り返してきたみたいですね
この記事は国鉄特急色ばかりになってしまいましたね
緑一色の普通列車を撮影してからすぐに良さそうな場所を見つけたのでカメラをセットしました
183系特急「こうのとり」B61編成
列車後部を撮影したものですが、順光でまずまずだと思います。
この車両もあと何年使用されるのでしょう?
287系特急「こうのとり」FA01編成
3月のダイヤ改正から使用開始した新型の287系、この車両が今後特急「こうのとり」として車両数を増やしていく事になるのですが、なんかすごいスタイルでしますね
223系5500番普通列車F9編成
よく見かける223系、大阪近郊だとかなり長い編成です。
それを見慣れているからなのか2両編成だとちょっと物足りなさを感じてしまいます
183系特急「こうのとり」B65編成
最初の画像とほぼ同様ですがちょっと奥の方で撮影してみました。
もう数週間すると草木の緑がイイカンジになってきて良い絵が撮れそうな気がしました
さて、赤松PAを出て舞鶴若狭自動車道を走りました目指す場所は谷川駅付近?なんせ撮影場所とかがさっぱりわからないので付近としか言いようがありません
桜の咲いている良い撮影場所もありましたがちょっと変わったところで最初はカメラをスタンバイしてみました。
福知山線に来た狙いはもちろん381系特急「こうのとり」です。
見事順光で撮影することができましたが、ちょっと周りがゴチャゴチャしているような気がしたので約1時間後に来る「こうのとり」は別の場所で撮影することにしました。
いまいち場所がわからないので適当な場所で撮影です
小さな踏切があったのでカーブの外側から走ってくる列車を撮影してみました。
ちょっと場所をミスりまして右のところに影ができてしまいました…
しかしこの場所で撮影したことで後で思いっきりびっくりした事がありました。
下の画像をご覧ください。
鉄道ダイヤ情報月号なのですが、この表紙の写真が構図は違うものの同じ場所から撮影したものだったのです
ここの撮影場所って結構有名なのでしょうか?驚きました。
さて、新たな撮影場所を求め北上します。
ひとつひとつ駅に立ち寄りながらロケハンするもなかなか駐車スペースのある撮影場所が見つかりません、そんな時踏切にて列車の通過待ちをしました。
なんと来たのは真緑色をした普通列車でした、初撮影なのでラッキー
最近多くなってきたという単一色の普通列車、せめてツートンくらいにしてほしいと思うのは私だけでしょうか
先ほどまで居た橋梁の場所、さすがに夕暮れもいい感じになってきたので撮影を終えようかと思いましたが、なんとなくもったいない気がしたため居残り流し撮りをすることにしました。
最初に流したのは「オーシャンアロー」です。
結構しっかり決まったのですが、車両に対しての構図がいまいちな気がします
1両全部構図に入れるのか車両前面のみ拡大で撮影するのかはっきりしたほうがいいような気がします
しかしお客さんが写っていませんがいつもこんな感じなのでしょうか?
次に流したのは105系の普通列車、そういえばこの塗装の105系の撮影は始めての撮影です
よくよく考えると紀勢本線の車両はほとんどブルーの塗装が多いのですね
この後は「周参見駅」へ向かいます
この「周参見駅」は『Myself;Yourself』というアニメの舞台背景になっている駅なのです
このモデルになった駅舎を1回は見て見たいと思ってここまで来てしまいました
まじめにアニメに出てくる駅と一緒で感激しました
この後は温泉に入ります
ちょうど1年前にできたばかりの「椿はなの湯源泉」公衆浴場です
正直この日はお風呂には入れないと思っていたので、道路を走っている途中にココを見つけたときには嬉しかったです
あまり大きなお風呂ではありませんが、そんなに混む場所でもないと思いますのでほどほどに良いかと思います。
詳しくはクリック「椿はなの湯源泉」
この後は阪和自動車道を北上します。
ですが何分貧乏旅行ですのでETC割引制度の深夜割引を利用しない手はないと思い紀ノ川SAで仮眠をとりました
目が覚めた時には日付が変わってちょっと経っていました。
時間的にはナイスな時刻なのですが、少々小腹がすいてしまい食事をとることにしました
「和歌山らーめんチャーシュー大盛り」です
この後は阪和自動車道、近畿自動車道、中国自動車道を通り再度赤松PAで仮眠をとることにしました。
そこでふっとカーナビのTVボタンを押したところ、この前このブログの記事にした「花咲くいろは」の2話がやっていたのでついつい見てしまった
松前緒花のCV伊藤かな恵さんいままでいろいろな作品をみてきたけど、この緒花のCVが1番合っているような気がしました
AM2:00から30分、このアニメのおかげで睡眠時間30分減…
引き続き撮影を行います
なんだか普通に撮影するのもどうかと思ったので、ちょっといつもとは違う感じで撮影してみました
新型の287系が導入されると決まった今、381系がこの駅を通過するのもあと数ヶ月しかないのかな?
最後部も撮影してみました
今更ですが「スーパーくろしお」ってふつうの特急「くろしお」と幕が違うんですよね~
できることなら「しらはま」の幕が見たかった…
ちょっと暇だったのでレールを撮影してしまった
俺が生まれる前に製造されたレールであることが分かった。
形的にはまだまだ使えそうなレールだ、我社のレールは頭がペッタンコだから他社さんのこういうレールを見ると羨ましく思います
この後は椿駅を離れ紀勢本線を南下します
すると結構な橋梁がありましたのでそこで撮影をすることにしました
順光でよかったです、ココまで来てよかったってもモンです
椿駅に立ち寄ってみました。
駅名の通り本当に駅の周辺には椿の花が沢山咲いていました、椿以外にも桜も満開でしたよ。
椿温泉に近い椿駅前に宿の案内の看板があったので思わず撮影してしまいました
さて、この駅で少しばかり撮影をして行くことにした
特急「オーシャンアロー」
「オーシャンアロー」といえばパノラマの先頭車を連想される人も多いかと思います、それはそれで合っているのですが貫通扉を備えるこちらの先頭車も忘れてもらってはいかんですなぁ~。
ま、簡単に言うと特急「しなの」の383系基本編成と同じですな(分かる人には分かるはず)
もちろん振り返ってパノラマ側も撮影します。
もう少し周辺の草木を入れて春らしさを出せたらと勉強するのでした。
開設から
お願い
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。
フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。