とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年11月16日(土)です

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年12月15日(日)です

2021年 大晦日

2021年12月31日 |  中央西線 機関車

2021.12.17 6088レ EH200-17+EF64-1047
今年一番の変化と言えばこの中央西線EH200の入線でしょう!
本当は315系の登場でも良いのですが、機関車好きな私からしたらEH200の方が大きなニュースです。
画像は中央西線で行われた2回目のEH200の試運転です。
1回目は仕事で撮影に行けず、2回目はたまたま思い出して撮る事ができました。
いよいよEF64も終焉を迎えつつあるようです。

昨年の大晦日の記事を見ると新型コロナ感染者が4000名を超えたとのこと、見直すといろいろ思う事があるものです。
来年の目標をひとつ挙げるとしたら「D51-244の撮影に九州に行く」です。
状況を見ながら行ければなと思っています。

本年もお世話になりました。
ではでは来年もよろしくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.18 7009D

2021年12月30日 | ★明知鉄道 気動車

今年はコロナ禍という事もあり9月にはあまり見られなかった4両編成の急行「大正ロマン」ですが、10月11月には徐々にお客様も戻って来られ、毎日のようにアケチ10形のフル編成を目にする機会が増えていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.12.21 8084レ

2021年12月29日 |  中央西線 機関車

EF64-1044+EF64-1026
久しぶりにマイホームで撮影しました。
天気が良かったから入場券を買って入ったのに、現場着いたら曇ったり晴れたりで露出が大変だった。
EH200が入線するようになったらどのスジがEH運用なのか気になります
EF64-1000番台の重連が当たり前に撮れる間に何でも撮っとかなきゃ
地元すぎてあまり撮りに行かないのがダメな私です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.19 5D アケチ102 柿

2021年12月28日 | ★明知鉄道 気動車

今年は柿がいっぱい実っている木が多々ありました。
ずっと撮りたかった場所にシーズンはピークを過ぎ、11月下旬となってしまいましたが訪れることが出来ました。
来た車両は判ってはいたものの、柿の実と同じ色のアケチ102
オリジナルのアケチ10形かアケチ101が良かったのになぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.11 D51-1149

2021年12月27日 | 近畿地方 私鉄等

2012年12月以来、久しぶりにD51-1149に会いました。
たまたま彦根インターに向かう途中に「アレ?ここ来た事ある」ってなって、立ち寄りました

前回訪問した時には無かったビニールシートがキャブに掛けられていました。
雨ざらしという事でかなりボロボロになっています、解体まで時間の問題といった感じがしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010‎.‎3‎.20 DMV ‎実証実験

2021年12月26日 | ★明知鉄道 気動車

阿佐海岸鉄道でDMV(デュアル・モード・ビークル)が2021年12月25日の昨日、運行開始されました。
明知鉄道で実験してから10年以上経った今、見事に営業を開始できたことは、開発者の方々の他に阿佐海岸鉄道様や自治体等の関係者の皆様の努力の証と言えるでしょう。
私としても実験とはいえ運転した事のある者として非常に嬉しく思っています。
もちろんすべてのローカル鉄道にDMVが有効という訳ではありませんが、阿佐海岸鉄道の在る地域でしたらきっと有効活用していただけると思っています。
新しい試みを実行する事は非常に多くの労力を必要とすることです。
近いうちに是非、DMVで室戸岬まで行ってみたいと思っています

画像は明知鉄道岩村駅にて実証実験前に開催された式典後の1カットです。
ぎふ清流国体のマスコットキャラクターミナモ、観光大使の小倉さん、当時の可知恵那市長が記念撮影に応じているところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.12.25  Christmas

2021年12月25日 | ★明知鉄道 気動車

クリぼっちです、仕事終わりに1カット。
ホワイトクリスマスだったらよかったのに…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 1031D 1718C

2021年12月24日 |  高山本線
高山に行く手前でちょっと気になる駅に寄ってみました。
本当に小さい駅でしたが周りが整備されていて、のんびりできてよかったです。

走り過ぎるところですが、キハ85を撮影することができました。
一番後ろは(手前なるのですが)キハ85-4でした。この車両よく出会うような気がします。
毎日撮っていれば運用上よく出会う車両ができたりするものです。

キハ25の普通列車と特急「ひだ」が交換するところも撮ってます。
自分が撮っているところは踏切だったので、真ん中まで走って出て撮影してみました。
東海の車両らしく白い顔にオレンジのラインが入る車両。
こういう風景も大切に撮っときましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 29D

2021年12月23日 |  高山本線

川の水が溜まっている場所をちょっと多めに構図に入るよう撮りました。
車体がキラっと光りエンジンの排ガスも見え、良い瞬間が撮れたような気がします。
もっと紅葉が良くなったりするのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 30D

2021年12月22日 |  高山本線

同じ場所ですがちょっとだけ移動して、名古屋に向かう特急「ひだ」を撮っています。
今度は川の様子もちょっとわかるように撮ってますね。

走り過ぎ去るところももちろん撮りました。
1番後ろの車両、手前になるんですけどもこれはキハ85-1209、後ろから2番目の車両はキハ84-7です。
この記事を書いている時に初めて気が付いたのですが、グリーン車の付いてない列車もあるんですね、昔は必ず編成に組み込まれていたと思っていたのですが…知りませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 1027D 2/2

2021年12月21日 |  高山本線

かなり引いて撮影してみました。
先頭の車両はキロ85-4、2両目はキハ84-305でした。
車体側面がキラリと光りカッコいいです。

走り去る姿も撮影しています。
どうしてこの構図になったんだろう?多分この右側にはもう山陰があるんですね。
次回は午前中に行った方がいいのか?なんてことも考えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 1027D 1/2

2021年12月20日 |  高山本線

さて、前回訪れた時には太陽が山陰に入ってしまいちょっと微妙な撮影だったんですが、今回もあまり変わらない感じになっちゃいました。
やはり2時間ぐらいではちょっとダメなのかな?この場所だったら朝来た方がいいのかな?なんて考えていました。
ちなみにこの時は撮影者が平日というのに30人ぐらいいました。
前回の下見の時なんか10人も居なかったのですが、僅か1週間でも訪れる人数って変わるんだなぁなんて思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 1028D

2021年12月19日 |  高山本線

場所を少し移動し禅昌寺に立ち寄りました。
先頭車両はワイドビューのキハ85-14。
そういえば今度のハイブリッド気動車はワイドビューではないとのこと、高山本線の前面展望を満喫できるのもあと数年

いちばん後方の車両はキロ85-2でした。
どうして私が車体番号を書いているかと言うと、気動車って結構バラバラで使われたりするんです。
なのでは電車みたいに編成単位で廃車になる事は少なく、知らないうちにポツンポツンと1両単位で突然に廃車になっていたりすることもあるんです。
という事で、自分の記録のために何号車を撮ったという感じに分かる範囲で書いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ75 1712C

2021年12月18日 |  高山本線

特急「ひだ」も走り去り、ポツンと残った普通列車。
駅を発車し始めるシーン、排気の煙を出しながら田舎の駅を去っていく姿、ベンチが少し寂しげに写っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.11.4 キハ85 1034D

2021年12月17日 |  高山本線
しばらく待つと下りの特急「ひだ」が駅に到着しました。
するとすぐ後に上りの特急「ひだ」が来て、この駅にキハ85の2編成とキハ75が1編成で駅の全ての線路を埋める形になりました

こんな風景が見れるのもそう長くは続かないでしょう。
ということで貴重なカットが撮影出来ました。

上りの「ひだ」が駆け抜けていくと、あっという間に下り「ひだ」も出発し始めご覧のような光景が見えました。
山あいの田舎の駅が一気に賑わう瞬間と一気に寂しくなる瞬間が体感できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。