いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

そして大阪

2010-09-23 09:04:07 | 番外編
今日はしっとり雨、、、
落ち着いた祭日ですね。

こんな日はまさにブログ日和。

さて、先日、又々大阪へ。

この日、大阪は本当にうだるような暑さ。
冒頭の写真はそんな熱帯夜でも
涼しげな休日スタイルの
おなじみ、バタクハウスカット梅田店店長のK部さん。

シアサッカーのスーツでリラックスモードです。

そう、久々の大阪夜のツアーです。

まずはバタクハウスカット梅田店で待ち合わせ
いや~、今日もディスプレイが決まってます。


拡大写真

さて、最初に向かったのは
阪急本館オフィス棟、展望台に上ると
夜の梅田が見下ろせます。
当然ながらカップルばかりなので
足早に次の地へ。

そして訪れたのは
普段なかなか寄れない
ヴィンテージ雑貨と古本のお店
中崎町の2匹の像へ。
興味深げな懐かしの雑貨が色々あります。

昔のファッション誌とかもあり
興味をそそられましたが
思わず購入してしまった
フランク・ロイド・ライトの本。

詳しくは近日中に別館ブログの「いつかタリアセン日記」
掲載しますので、そちらをご覧下さいね。

そして夜とはいえ、朦朧となりそうな暑さの中
足早に歩くK部店長に私が追いつけなくなってきたところで
やっと、お食事タイムとなりました。

入ったお店はこれまた昭和なちきゅうだま♪へ。
昔に戻ったようなとても落ち着く店内です。

2階はイベントスペースになっていて
占いとかもやっているとのこと。

K部さんは日替わり薬膳定食を私は薬膳カレーを
おいしく頂きました。

癒し&ヘルシーですね。

そして次なる旅は、、、

これまた、不思議な本屋さん。
本は人生のおやつです!!
新刊と古本と一緒に展示されています。
3坪程の小さな店内ですが
そこは正に小宇宙が展開されています。

しかし何と言っても
このお店の特徴は
女性の店主さんのキャラクターだと思いました。

話題が尽きる事無く
いつまでも話してしまいそうになります。

何でも水木しげるさんの大ファンとのこと。

一度は立ち寄ってみる価値があると思いますよ。

さて、夜のツアーはまだまだ続きます。
人生タフでないと、生きていかれません(笑。

そして向かったのは水庵
串揚げのお店なのですが
ここはとってもお洒落なお店ですよ~。
インテリアしかり、出てくる串揚げしかり。

何でも水庵のT橋店長は元々フランス料理のご経験が
豊富とのこと。
20種類の串揚げありますが、和食の素材を生かした
串揚げからフランステイストな物まで
とても美味です。

そして、仕上げはいつもの隠れ家バーへ。
看板娘(古い表現だ、、、)のRちゃん。
お休みにも関わらず、私達の為に駆けつけて下さり
一緒に美味しいお酒を愉しく頂きました。
Rちゃん、ありがとうございます。

こうして、大阪の夜は
又、酩酊状態となりながら更けていくのでした、、、



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね~ (musselwhite)
2010-09-23 10:40:45
こんにちは。
店長のスラックス丈は短めなんですね。
昨今の裾幅では長いとタルミが美しく無いですものね?
ディスプレイのジャケット良いですね~
オバーペインの色とタイの色を合わせてオッドベストで緩衝帯を作って居て、良いな~
チェンジ付きなのも良いですね。
今年の冬物はキャメルジャケット以外は買わないと決めたのですが虫が起きそうです。
ジャケット欲しくなります (らみい)
2010-09-23 10:53:43
musselwhiteさん
おはようございます。

このシアサッカースーツは確かに
丈が短めですね。
ドレスダウンのことを考えてでしょうか。

ところでディスプレイされている
カントリーモデルカッコいいですよね~。
ハウスモデルらしくウエストのラインとかも
非常に美しいと思います。

正に英国!ですね。

いつもこの季節。
今年はこれしか買わないっ!と決めているのですが
カッコいいものやレアの物があると
危ないですよね。

実は私は、もうコートは買わないと
思っていたのですが先日いってしまいました。

これは又、後日アップしたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。