goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

パン粉のふりかけ

2011年03月21日 | その他
パン屋さんがお休みだったけど、食パンがあったので、
パン粉を作りました。

そして、「パン粉のふりかけ」を作るのです。
パン粉をサラダ油でカリッとするまで炒めます。

今日はジャコと粉海苔を適当に入れ炒め、

味付けは醤油味で出来上がりです。

味噌味もおいしいですよ。
いつもは、七味を入れるんですが、孫も食べるので入れませんでした。


お日様の力を借りましょう。

2011年03月21日 | その他
魚柄さんから「台所塾」の本が役に立ったぞと・・・。
被災にあった方に乳飲み子が居て、お湯がなく粉ミルクが溶けないで
困っていたときに、そのお母さんが魚柄さんの書いた「台所塾」を思い出し
ペットボトルでお湯にして無事に赤ちゃんに粉ミルクを溶かして飲ます事ができて
良かったと聞かされました。

四角いペットボトルに水を入れ、黒いビニール袋をかぶせます。
ペットボトルが入る大きさの発泡スチロール箱の内側にアルミホイルを敷き、
その中にペットボトルを寝かせます。
この発泡スチロール箱を透明なビニールでくるんで陽の当たる所に設置します。
発泡スチロール箱の四隅に棒を立て、さらにビニール袋でおおってしまうのです。
小型ビニールハウスです。
時間はかかりますが、太陽の力を借りてのお湯沸かしです。
魚柄さんの実験では41℃になったそうです。