goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

乾麺焼き

2011年03月19日 | その他
毎日、乾麺を食べると飽きてしまいます。
そこで乾麺を水に一時間漬け置きするとふにゃふにゃになるのです。

ふにゃふにゃになった乾麺をにぎると団子状になり、お好みのかたちにして
油(バター)を敷いたフライパンで両面を焼きます。

最後に醤油などお好みの味付けで頂くとモチモチ食感でまるでお餅のようでおいしいですよ。

丸めて焼くときに、火をつけたままお客さんの応対をしたので綺麗な形にならなかった。
今日は醤油味で仕上げました。

魚柄さんの著書「台所塾」では、乾麺を茹でるよりも燃料が少なく、
まとめて焼いておけば持ち運び便利な食糧にもなるのです。
そして、餅とちがって時間がたってもそんなに硬くならないのが良いのであります。

久々に魚柄さん夫人に会いました。
知人が仙台に赴任していた事を教えてくれ安否を尋ねたら無事との事。
良かった・・・。