二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

誕生日月

2012-10-04 15:28:02 | お買い物

近所の河川敷に揺れるコスモス。誕生日月です。

 

駅前の「器ギャラリー卓」 さんから、お誕生日月サービスの
ご案内ハガキ(10% Off) をいただいたのでさっそく♪
鉢植えのススキが育ってる!(驚)。

 

前回から、そんなに日にちが経っていないのに、雰囲気が
変わった感じ。

 

誕生日月のサービスは1日~末日までの間、何度使っても
いいそうです、ラッキー☆
わたしを呼んでいるような器がたくさん(笑)。

 

目がないカゴもザルも呼んでいるなあ(笑)。

 

香酒盃(こうしゅはい、写真上の段)。
説明に “伝統四百年 有田焼×焼酎王国・九州” とあります。
焼酎の“香り” に特化した盃だそうです。
底と飲み口に工夫があって、香りを対流させる、(香りが)
立ち上がる仕組みだそうです。へぇ~。持ちやすい!!
器も衣替えしてまた来ま~す(笑)。

Oct 04.


美味しい満月と天神ハンバーグ

2012-10-04 13:36:42 | 福岡グルメ

今回の満月は “昇段試験合格の願い” を叶えてくれました♪
そしてお友だちからは満月形のグルメ便!!
またしても鯛を釣ってしまった(笑)。
食事におやつに美味しくいただきます。ありがとう!!!

わー、これが☆ 中村家の海宝漬♪

 

わー、これが☆ 黒川製菓の銅羅焼♪

 

わー、これが☆ ももたろうトマトのトマトケチャップ。
くすぐられる四国の幸も♪

 

昨夜はお肉屋さんの、あとは焼くだけの生ハンバーグ。
西鉄電車の福岡(天神) 駅は三越に直結しているので
もはや通るコース化。特に地下の食品フロア!(笑)。

 

焼いているそばから、わたしの作るハンバーグとは違う
素敵な肉とスパイスの香りが(笑)。そのうち帰宅した
オットが「良い匂いぃ~」 と言ってキッチンを通過して
行きました。どうやら、ただいま! の代わり(笑)。

 

晩の支度をしていたらピンポン。
お友だちが合格おめでと~とハグ。お祝いしてくれました。
帰り際「また太ってな」 と爆笑しながら階段を下りるお友だち。
「やだ、やめてよー」 と大声で返すわたし。そんなわたし達の
目標は婆あになってもバカ言って遊ぶこと! ありがとね!!

 


専攻科・火曜日Aクラス 10月

2012-10-03 14:18:30 | 筆文字を書こう

前日20時過ぎ、書友Aちゃんから「(試験の) 結果は
どうだった?」 とメールが。「まだ届いてないみたい」 と
返したら「えー! 福岡はそんなはずはない
」 とまた返って
きました(笑)。集合ポストを見ると、あ!
オットに「先に見て」 とお願いをしたら断られてしまいました。
ええい!! おかげで合格できました☆

 

翌日は秋晴れ♪ 10月の専攻科Aクラスに行ってきました。
最寄(九大学研都市) 駅構内にカフェと小さなコンビニが
オープン。とりあえず見学(笑)。

 

伊都の里に到着。見上げた空と研修棟。

 

今月はひらがなと篆書。

 

篆書。(文字の) 創成期に当たる文字。
お手本を見る分にはデザインチックでかわいい! と楽しく
なるのだけど実際に書いてみると難しい。
左右対称の高さや余白はもちろんのこと、観峰流では
等圧、同じ太さに書くことが要求される。完成させたいのは
“囲み” の方法。転折部を角張らないように曲げる。
かみ合わせをしっかり作る。

 

ああ未熟さが丸見え!
始筆を蔵鋒(ぞうほう。鋒先を点画の中に包み込むように作る) が
所どころ怪しい(笑)。等圧も怪しい(笑)。

 

案の定 苦戦。蔵鋒はいくつか方法があるので見直し!
講師、助教(アシスタント) の先生に、どのやり方が
スムーズに運筆できているかを見ていただきました。
今月も先生方は
親切丁寧指導です♪

 

ランチ。

 

ご飯にon! 手作り品をいただきました。
「味噌汁にどうぞ」 と柚子こしょうも♪ ごちそうさました。

 

実は使っていないようなアンティーク。素敵なんですけど。

 

午後からもみっちり。書くのに行き詰ったら気分転換!
とっておきの場所があります♪

 

時間の最後に講師の先生に。
問題の “囲み”。転折部を角張らないように曲げる。
かみ合わせをしっかり。そして等圧。
おかげで克服できました!!

 

eri*ちゃんに連れて行って! とリクエストした星乃珈琲。

 

合格のご褒美っ☆ 食べたかったのは夢のホットケーキ(笑)。
栗のスフレパンケーキです。

妹みたいな書友のeri*ちゃん、Aちゃん。
わたしがトロいのでとっても世話を焼いてくれます(笑)。
合格通知が届いた日もそうでした。
Aちゃんからeri*ちゃんに “愛子さんも合格した” とツツーと
連絡網が行き、あっという間にeri*ちゃんからも
お祝いメールが届きました。何しろ2人は速っ!! ありがとう(笑)。

星乃珈琲 http://www.hoshinocoffee.com/


ミックスナッツ衣のチキンと枝豆豆腐

2012-10-03 13:28:17 | menu

薬膳の先生に校正出し。さつまいもスイーツで迎えてくれました。

 

さつまいも×お餅。ご出身地宮崎県の方言で “ねりくり”
というそうです。素朴だけど大好きな感じ♪

 

夜はお教室で習った秋(の色) “白” いフライ衣をアレンジ。
スーパーにあるミックスナッツ( くるみ×アーモンド×
カシューナッツ ) をミルして衣にしてみました。種実類は
“気を補う、血を補う、肺を潤す、(冬に備えて) 腎を補う” に
効果が期待出来るので今時期のフライ衣に良いかも!

 

骨付きの鶏のモモ肉を3つに切って使用。塩は控えめに。
にんにくをこすりつけて、ナッツを全体にまぶしてオーブンへ。

 

こんがり♪

 

もう最終っぽい枝豆。枝豆豆腐にしました。

 

茶巾の雑なこと(爆)。

Oct 01.


2012 9月の条幅教室 2回目

2012-10-01 08:26:37 | 筆文字を書こう

コストコで見つけた“ハニーバター”。

 

はちみつは「潤肺(じゅんぱい)」。
秋の邪気は燥邪(そうじゃ) といって自然界の乾燥に似た
症状を引き起こす病因。潤肺とは燥邪が肺を犯すので
肺を潤して治療する、という意味です。肺に関連するのは皮膚。
お肌~。脱砂漠化! 食べる美容液! トーストにぬりました(笑)。

 

今月2度目の日曜条幅講座に行ってきました。
10月分を繰り上げです。

 

敷地内も秋モード。

 

習うのは11月の課題。行草体です。紙面の中の文字は
にぎやか×落ち着き文字の組み合わせ。変化が生まれます。
まとめ方としては、見せ場周辺の文字は大きくならないよう
コンパクトにまとめる、集合化させる。それから「国」 の文字は
(一文字を書く) 一連の動きを腕に覚えさせる…ということでした。

 

筆の状態を見ていただいたり、落款の位置、印の位置の
疑問に答えていただきました。まず書いて最初の添削で、
「雑に書かない! この文字を頑張りましょう」 と目標を
いただきました。雑っ
! せ先生その通り(爆)。
ランチ。お麩入りの味噌汁。わたしは入れないなあ。
ばあちゃまの味噌汁を思い出しました。

 

午後からもみっちり。紙の左半分の左払いだらけは「魚」 の
一画目。助教(アシスタント) の先生がいつの間にか筆づかいを
見て下さっていて集中指導(笑)。
(羊毛筆の) ぐいっと始筆は見えてきた筆づかいの未熟さです。
加えて
払う速度も習いました。筆の根元まで含ませた墨を
どの速度で紙面にのせていくか、の指導です。
一画目を意識したら、えーん、魚全体の文字が小さくなっちゃうし!
まだまだです(笑)。

 

お土産(添削) はイケメン講師、助教の先生方に見て
いただいた計5枚! 最後に見ていただいたI先生は、特に
マルをいっぱいくれるので上がります(笑)。
一緒に受講しているお教室主宰の先生方からは、とても
上手になった! 一気に腕を上げた! と声をかけていただき、
また昇段試験や作品展で指導をいただいたF先生からは
成果が出ている! と褒められちゃいました。言われるほど
実感はないのですが、条幅の嫌い意識は減りました!

そして、幸せに満ち満ちた顔をしている! キレイ! と言われ
ました(何故か・笑)。柄にもなく着ていた薄いピンク色
の服、潤肺の食べ物、変えた化粧品しか考えられない!!
(爆)。

 

中秋の名月風があったので雲の流れが速い!

 

(昇段試験) 合格だといいなあ。

 

食卓の満月はガタガタ(笑)。

Sep 30.