二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

2012 9月の条幅教室 2回目

2012-10-01 08:26:37 | 筆文字を書こう

コストコで見つけた“ハニーバター”。

 

はちみつは「潤肺(じゅんぱい)」。
秋の邪気は燥邪(そうじゃ) といって自然界の乾燥に似た
症状を引き起こす病因。潤肺とは燥邪が肺を犯すので
肺を潤して治療する、という意味です。肺に関連するのは皮膚。
お肌~。脱砂漠化! 食べる美容液! トーストにぬりました(笑)。

 

今月2度目の日曜条幅講座に行ってきました。
10月分を繰り上げです。

 

敷地内も秋モード。

 

習うのは11月の課題。行草体です。紙面の中の文字は
にぎやか×落ち着き文字の組み合わせ。変化が生まれます。
まとめ方としては、見せ場周辺の文字は大きくならないよう
コンパクトにまとめる、集合化させる。それから「国」 の文字は
(一文字を書く) 一連の動きを腕に覚えさせる…ということでした。

 

筆の状態を見ていただいたり、落款の位置、印の位置の
疑問に答えていただきました。まず書いて最初の添削で、
「雑に書かない! この文字を頑張りましょう」 と目標を
いただきました。雑っ
! せ先生その通り(爆)。
ランチ。お麩入りの味噌汁。わたしは入れないなあ。
ばあちゃまの味噌汁を思い出しました。

 

午後からもみっちり。紙の左半分の左払いだらけは「魚」 の
一画目。助教(アシスタント) の先生がいつの間にか筆づかいを
見て下さっていて集中指導(笑)。
(羊毛筆の) ぐいっと始筆は見えてきた筆づかいの未熟さです。
加えて
払う速度も習いました。筆の根元まで含ませた墨を
どの速度で紙面にのせていくか、の指導です。
一画目を意識したら、えーん、魚全体の文字が小さくなっちゃうし!
まだまだです(笑)。

 

お土産(添削) はイケメン講師、助教の先生方に見て
いただいた計5枚! 最後に見ていただいたI先生は、特に
マルをいっぱいくれるので上がります(笑)。
一緒に受講しているお教室主宰の先生方からは、とても
上手になった! 一気に腕を上げた! と声をかけていただき、
また昇段試験や作品展で指導をいただいたF先生からは
成果が出ている! と褒められちゃいました。言われるほど
実感はないのですが、条幅の嫌い意識は減りました!

そして、幸せに満ち満ちた顔をしている! キレイ! と言われ
ました(何故か・笑)。柄にもなく着ていた薄いピンク色
の服、潤肺の食べ物、変えた化粧品しか考えられない!!
(爆)。

 

中秋の名月風があったので雲の流れが速い!

 

(昇段試験) 合格だといいなあ。

 

食卓の満月はガタガタ(笑)。

Sep 30.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。