未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

マッタリ、しかし濃い!研究的な稽古になりました。

2015-11-20 23:33:16 | 稽古日誌 from 大宮
11/14(土)大宮道場稽古日誌。

■一般部
参加者二名。

<基本動作>


※動画はこちら!

<体捌き>

<三靠臂>
  

<基本技>
四ヶ条
基本確認、正面突き四ヶ条押さえ
会員のHちゃんは、四ヶ条が苦手の様です。
まぁ、彼に限らず、難しい技の一つではあると思います。


以前、櫻井師範が仰っておりましたが「全部四ヶ条だから」という言葉、なんとなく分かるようで、理解しきれていないから、今のところ体現が出来ない。
(全部一ヶ条だからとも言ってたことがある)


まずは、一つ一つポイントを確認しながら技を磨いていくしかない。
今回は、やはり人差し指の付け根に力が集まる(集める)感覚を掴む。
そして、いかに導き押さえるか。
その押さえに関しても、詰めていくことで四ヶ条が極まるという状態にしないと、形や力の流れに無理が出ます。
  

今回は、元々基本をしっかり学ぶ稽古を望んでいたT井さんと、四ヶ条に苦手意識を持つH畠さんの二人でしたので、四ヶ条をみっちり取り組んでもらいました。
普段は、他にも大勢いるので気を遣ってくれて聞けなかったような事もあったようで、この機会を生かして質問してくれたようです。
私も、少し深掘りした指導を出来たのではないかと思っています。


全体的に、ハァハァ息を切らせて行う稽古はなかったですが、それぞれが深掘りして体を動かしていた気がします。
こういう稽古も、たまにはいいと思います。

型とは、即実践で使える「理想」を形にしているのでしょうが、私は、体の使い方を練る為のトレーニングと思っています。
合気道を使う体に練り上げられた者が、型の動きを使って相手を制することができるのだと思います。
その為に、型稽古は非常に重要な稽古と位置付けています。
そして、組手で練度を確認しながら、基本動作や型稽古にフードバックする。(その逆もあり)

※動画はこちら!

※動画はこちら!

<フリートーク>
フリートークをしつつ、質問に答えつつ進めてきた今回の稽古。
軸とか重心移動とか、そこからのディフェンスにおける話とか…
結構、盛り上がりました。
その中の一つに、軸と股関節(八極拳で学んだ胯について)の話の時に、彼らが何となく始めたのがこれ!
自分たちで考えて稽古法を作るのもいいことです!


※動画はこちら!



あれ?もう終わり???
と思ってしまったほど、もう少し伝えたいなぁ…と思ってしまった稽古でした。
人数は少なかったですが、私も色々思考と体を動かして考える楽しい稽古でした。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい感じですよ! | トップ | 3稽古、同時投稿! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稽古日誌 from 大宮」カテゴリの最新記事