未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

基本を大切に

2011-09-11 16:41:00 | 気持ち
武道家としても人間的にも器が小さいなぁ…と感じている岩本です。

まぁ、その理由は後ほどとして、簡単な稽古日誌から…

■少年・少女&親子クラス
1ヵ月半ぶりくらいかな?
H莉ちゃんとM咲ちゃんが顔を合わせました!!!
運動会の話をしていました!
夏も終わり、そんな季節になったんですね。

・準備体操

・体力作りメニュー
手押し車
※動画はアメブロで!
このトレーニング法は、腕や体軸を作るにもいいトレーニングなので、今後も取り入れていく予定です。
「もっと余裕で出来ると思ったけど、意外にきつかった…」
H莉ちゃんのお母さん談(笑)

・基本技:上段腕がらみ
胸押し
    

  

良く出来ていたので、押えまでやってもらいました!
    

・基本動作:一八〇度回転動作
※動画はアメブロで!




■一般部
稽古前に各自が体をほぐしてもらい、審査稽古としました。
    

    

ひょっとしたら、次回は初心者向けの確認審査を行うかもしれません。
他の方も、チャレンジするしないはお任せしますが、結局覚えなければ進級できない技なので、この時期を気に、体に覚えさせてくださいね!

気になったのは、基本動作を意識して欲しいということ!

合気道を学んでいるなら、合気道の恩恵に預かってください!

その為の身体の使い方を無視しても決して上達はしません!

合気道は、武道です。
武道は、武の術を極めるための道です(今の自分の理解ですが…)
合気道なら、合気道の術を持っています。

その術をしっかり学んでください。
合気道が強い弱い、使える使えないはその術を理解した後にして欲しいと思います。



ここから少し愚痴(毒も吐きます)



当会で、身体の使い方って面白いと言ってくれたある会員さん。
合気道を学んで、その面白さに気付きました!と言ってくれた時は、正直嬉しかったです。
ただその方、身体操法をもっと学ぶために、中国拳法の道に行ってしまいました。
初めは、「週1回では物足りないので、かけ持ちを始めた」と言っていましたが、いつの間にか…
この方は、「今は忙しくて行けませんが、絶対に戻ります!」と電話までくれましたが…

ある方は、打撃の技術をもっと磨きたいとのことから、打撃系の格闘技をしばらく学ぶ方もいました。
うちは、かけ持ちOKなのですが、その方はうちの稽古を休会して学んでいました。
そして、今回2度目の武者修行(笑)による休会。
その方は、本当に戻ってきますし、真面目な会員さんですが、指導者としては力不足を言われているようで凹みます。
(私のせいではないと言ってくれていますが、ならかけ持ちでもいいのに…と思ったりします)

また最近は、ある会員さんから、かけ持ちしたいと相談を受けて…
かけ持ちはOKですが、たまたま続いてしまったので、さすがに自分の指導力に自信をなくしますよ…

以上の会員さん達を責める気は全くありません!
そこは誤解しないでくださいね!
(私も人間なので、全くのわだかまりはないとは言えず、少しは気にしているのはお許しください…www)

私の推奨している「かけ持ち」の形ではなく、あれもこれもという継ぎはぎ的なかけ持ち…
もっといえば、「合気道だけでは強くなれない」という意味合いが含まれてのかけ持ちの様な気がして、自分でも凹んでいるんです。

なぜこんなことを書いたかと言いますと…
私の指導ってそんなに信用ないかなぁ…と(笑)

今回の審査稽古で、基本が全くないがしろにされていて、何度注意しても基本動作の動きをしてくれないんですよね。
何度言っても基本動作の動きで型が表現できていない。
一人で行う基本動作はしっかり出来ているので、そのまま動いてくれたらいいんですけどね。

そう思ったら、自分達の技術がなめられているような気がして、少し不愉快になってしまったのは、私の不徳の致すところ…
まだまだ、修行が足りません。

基本動作で相手を崩すのは、身体の使い方なので、一朝一夕には身に付かないものです。

「こんな動きで力なんか出せるの?」

と思う修行者は多くいると思います。
(特に初心者)

人ができそうもない動きだから、“武の術”なんじゃないか!
だから、小が大を制する可能性が広がるんじゃないか!
と思うのですが、なかなか伝わらない。
少しやって「難しい!」と思うと、我流にはしってしまいます。
(君達は、雲のジュウザかっての!www)
そして、合気道は使えないと結論付けてしまう…

私で見せられるものは、見せているんですけどねぇ…
私の技術がまだ未熟とはいえ、基本が無駄ではないのは理解できるレベルのものは見せられてていると思うのですが…

うちの会員さんは皆真面目なので、そんなことはないと分っているのですが…
一人ならできている基本動作を相手が協力してくれる型稽古で表現してくれないのは、基本動作の効用を信じてくれていない=合気道を信じていないということなのかな?
だから、穴埋めをするために他の教室とかけ持ちをしたくなってしまうのかな?
と、どうしても思いたくなってしまうのは、私の修行が足りないからなのでしょうか?
それとも、先に書いたような出来事が最近あったから、過剰に意識してしまっているだけなのでしょうか?

もっと合気道の技術に自信を持っていただきたい!
自信を持ってもらえるだけの稽古を今後も試行錯誤していくつもりです!

まぁ…
一番は、説得できるだけの強さが、私にはなかった…ということなのでしょう…
それが一番悔しい!

少しは、怖いなぁ…強いなぁ…と思わせるような稽古をしなければいけないのかなぁ…
そういう稽古は得意じゃないし、好きでもないんだけど、あまりなめられるのも好きじゃないし…
(会員さん達が、稽古をなめてないのは知っていますが、武術として合気道ってやっぱりスゲーなぁ!とは思ってもらえてないんじゃないかと…)

審査稽古を見ていて、最後にもう一度だけ伝えたいことは…

もっと、当団体の基本や技術を信じてください!
そして、求められている身体の使い方を稽古で試行錯誤してみてください。
少なくとも、型稽古で基本動作の動きと違った動きじゃないとできないような技は、間違っているとしか言えません!

今後の稽古で、会員の皆が合気道を学ぶための基本をもっと意識をしてくれることを祈ります。



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の戸田道場の稽古 | トップ | 戸田の一般部も審査稽古始め... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ〓 (m@-mi)
2011-09-12 09:42:05
はじめまして、と言ってもHむ&Rおママですが…
いつも楽しく読ませてもらっています

全く武道の事は無知ですが、子供達に合気道を薦めた理由の一つに強さと美しさがありました。

子供達が家で練習していてよく思うのが身体が造られてないと表せない技なんだなぁと

やっぱり何事も基礎が大事ですね

入会してから間もないですが、正座が出来るようになった…自分から学ぼうとした…
小さな事ですが、毎回成長している子供達を見て先生の指導力を尊敬しています

これからも宜しくお願いします
返信する
申し訳ないです (全力中年その2です)
2011-09-12 15:17:21
いつもブログを楽しみにしております。
N島です。
「何度注意しても基本動作の動きをしてくれないんですよね。」
というご指摘に私も入っていると自覚しておりますが、「しない」ではなく「できない」のです。
言い訳がましくて恐縮ですが…。
型稽古の時に動きを追うのが精一杯で、動きを覚えきれないため、いざ審査の稽古の時には「あたふた」と我流な動きになってしまいます。
それでも、丁寧にご指導頂いていたので、それに甘えてしまっていたようです。
基本が大事だと前回の審査の時に痛感したはずなのに、同じ愚を繰り返してしまって、お恥ずかしい限りです。大変反省しております。
覚えの悪い弟子にて申し訳ございませんが、これからも、どうかよろしくお願い申し上げます。
返信する
m@-miさんへ (合気パンダ岩本)
2011-09-14 02:15:00
m@-miさん

コメントありがとうございます!
ブログでこういう交流も図りたかったのですが、会員さんでコメントくれる方が殆どいません…

その様な中で、コメントだけではなく、何気に私を励ましてまで戴き…
本当に感謝です!

H夢くんもRくんも、少しづつ成長しているようで嬉しく思います!
H夢くんは、私から見てもしっかりしてきたと思います!(元々だったのですかね?)

時には子ども達を引かせるくらいのカミナリを落とすこともありますが、自分の信じる武道を伝えていきたいと思います!

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
返信する
N島さんへ (合気パンダ岩本)
2011-09-14 02:22:27
コメントありがとうございます!

指導員にあるまじきブログで、逆に皆さんに気を遣わせてしまいましたね(まぁ、それも少し計算に入れましたけどwww)

ただ、皆さんが謝ることではないので、その辺は稽古で昇華しましょう!

N島さんは、力が入り過ぎているので、次回はもう少し基本を意識して力を抜いてみるのもいいかもしれませんね。
私は、力一杯やれないヤツに脱力は意味がないと思っているタイプですが、N島さんの場合は、力を抜くことで、軸を意識できるかもしれません。

今度の稽古で、一度やってみましょう!

「出来ない」は、レベルの違いこそあれ、私も同じです。
お気持ちは分かっているつもりです。
私のお伝えしたいことは…

う~ん、長くなりそうなので、今度飲んだ時にしましょうか?(笑)

こちらこそ、発展途上の指導者ではありますが、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

気持ち」カテゴリの最新記事