未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

体調管理は大切ですね…

2008-12-03 12:27:45 | 稽古日誌 form 戸田
昨日の稽古

喉が痛くて声も出しづらい状態が、ここ数日続いております。
昨日の稽古で、会員さんにうつっていなければいいのですが…

風邪流行ってますねぇ!
少年・少女部では、風邪でお休みの子もおりました。

気候も、かなり寒くなってまいりました。
皆さんも体調管理には気を遣って、この冬を乗り切ってくださいね。

■少年・少女部
今週も審査稽古です。
当教室は、人数の関係もあって、2週に分けて進級審査を行います。
そして、昨日が審査前最終稽古日でした。

先週までに書いていた通り、皆真剣度が増している様で、覚えが良くて今回の審査は期待ができます。

しかし、今日は一グループだけ私の逆鱗に触れてしまいました。
理由はここでは書きませんが、審査前最終稽古日だというのに、私はそのグループには全く指導をすることをしませんでした。
「自分たちで勝手にやりなさい」
「その結果不合格になっても、自分達の責任なので知りません」
「それなら審査を受けないというなら結構だが、自分達の責任なんだから受験料の返金は一切しません」
これは、子供達にも親にも厳しい処置ですが、当教室ではそれだけ稽古中の真剣度を重視しています。

まぁ、このままでは可愛そうなので…
「次回稽古の時に、早く来て自分の動きをチェックして欲しいと要望がある子には指導をします」
と最後に伝えて稽古を終了しました。

今回、叱られたグループの子達を優先にしますが、他の子達も、審査前で気になるなら声をかけてもかまいませんよ。

昨日の稽古に風邪で参加できない会員の中には
「DVDを見て覚えてくるので、審査科目の技の名前をもう一度教えてください」
とお母さんに頼んでくる位の、熱心な会員もおります。
全員にこうあれとは強制しませんが、指導をする立場としては嬉しいですよね。

皆で、真剣に審査に臨める体制を作れたら嬉しいです。

■一般部
こちらも審査稽古です。
今回は、受験者数が少ないため、全員が七級の科目を練習することになっております。
受験者にはまずは型としての動きを覚えてもらう。
中堅クラスには、型として精度が上がっているか?基本動作との関連性をどう見つけて動けるか?に気付いてもらう。
黒帯レベルには、自分で課題を見つけてより精進してもらう。
同じ技を練習していても、各々目の前にある課題は違います。
漫然と型だけをこなすような稽古はしないように心掛けてください。

しかし、考えすぎず、体は動かし続け、何度でも型を繰り返すように…

当会員を見ている分には、問題ないですけど。



【合気道に興味をお持ちの方、以下のサイトもご覧ください】
合気道S.A.戸田(私が指導しています)
 http://aikidosa-toda.com/

☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする