突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)

2007年05月17日 | 植物
風が強いです 台風並みです。昨晩モノが転がったりぶつかったり割れたりする音があまりにも聞こえるので一度心配になって外へ出たんですが、踏ん張りの利かないアタシの足では恐怖を感じるほどで確認せずに引き返してしまった…。
昨日は夕食時の天気予報で強風警報が出てたから風が強くなる前に大事な子は下に置いたおいたのよね珍しく でも やっぱり被害多発。種まきしようと置いといた土がバケツごと転がってます土が消えたぁ。いえ そんなことは些細なことでした。
今回は尋常じゃない被害なんです。
多肉は棚ごと転がって肉が行方不明。鉢物は割れてるし割れない鉢は中身が消えてるし…これ植えるにも鉢も土も買いに行かないとどーしよーも無いじゃん。高い鉢が軒並み割れてるの 大きな鉢(10号の駄温鉢まで…)も割れてる。アタシ無収入なのにぃぃ。ヒビや少し割れた程度の鉢はボンドで接着することにします。
今は剥き出しになっちゃった子たちを濡れた新聞紙でくるんで母の帰りを待ってます。風がまだ強くて乾燥が早いよぉぉ。百合ママは仕事を休んで今日はゴルフ…こんな日に。「行かないでぇ」というアタシの叫びを笑顔で振り切り早朝から行ってしまいました。ボールなんか飛ぶはずがないだろう。OBでまくりの荒れたラウンド間違い無し!!

アッツザクラ 別に集めているわけではないのに何種かあります。



すべて在りし日のお姿…八重のアッツ桜なんて鉢ごと消えた。探しに行く気力もなし。そういえば多肉棚は隣の児童公園に転がってたし広範囲に散乱してるんだろうな~拾った人持って来てくれないかなぁ無理か…。

こちらはワトソニアのワットアルバ。

我が家の草モノの中で一・二を争う大きさ&高さを誇っています。花茎なんて2mあるわ。でもそんな姿も昨日まで 風に打ちのめされて花期終了です。

やっぱ 目がショボショボ

2007年05月16日 | 植物
こりゃ やっぱり乱視用のメガネをつくった方が良いかもしれない~
デジカメの画像がピンボケで写っているのかそれともアタシの目がピンボケしてるのか、カメラの小さい画面を見ても分かりません ゆりりん いつもより目を大きく開けてまーす。でも分からーん!!下の画像たち ちゃんと写ってるかな~。一応ピントが合った音がしてからシャッター切ってんだけど自信なし
マイカーを弟が持っていったから病院は来週じゃないと行けそうもないし 急ぐこともないけどショボショボ&ボケボケで見えるのが腹立ってきた。アタシは短気!

(↓)大繁殖中の昼咲き桃色月見草 です。 

5年前くらいに種まきして育てはじめました 最初は可愛いと思ったから花壇で好待遇を受けていました。最近では花壇を追い出され畑の茗荷を植えた一角で繁殖しています ウチの茗荷くんたちは全日照なので日陰を作ってもらおうと思ったのよね~あんまり意味無かったけど 花壇では草丈1mくらいあったくせに畑では50cm位にしか育ってくれません。

(↓)こちらはボロミア邸からやってきた枝垂れ野牡丹“カスケード”です。

ノボタン科シダレノボタン属。
この子は暖かく(12℃以上)してあげると年中花が咲くらしい 知らなかったわ~去年は暖冬だったし花こそ咲かなかったけど暖かいと葉が出て寒くなると葉が落ちての繰り返しでした。知ってたら室内に入れてあげたのに~。
可愛い鉢に植え替えてスタンダードに仕立てようかと思っています。できるかなぁ

でもって最近まで名前が分からなかった庭木たち ホントに分かんなかったの~。

左はガクウツギでした。
当初日陰に植えたところ具合が悪く花も咲かなかったので春に全日照へ植替えしました。今期 花は咲いたけれど葉が日に焼けヒサン。黒葉になってます。斑入りなのにあんまり美しくないと思うのはなぜ~~ってそりゃ焼けたからでしょ バカモノ!
右はニワトコでした。画像を投稿して名前を教えてもらっちゃたわ
じつは花期なのに花も咲いていません。これで分かるなんて世の中スゴイ人がいるもんだわ~。


こちらは(↑)ハクロニシキです。
白露錦と書くイヌコリ柳の園芸品種になります。春の芽吹きの時期は斑入り葉じゃなかったのに5月になって美しい葉色になりました やさしい良い色です。

今日も暑くなりそう~

2007年05月15日 | 植物
またまた暑い日々が続くようです。
今日は朝のうちに以前 購入していた“エンジェルラベンダー”を3株と、種まきしていたフロックス2種を定植しました。夏花壇へゴーゴーです
それにしても やっぱり目がショボショボする。先週みたいにモノが三つに見えたりはしないのにPC画面を見るのがツライ。なんか思いっきり睨みつけています。眉間にシワが~~

こちらは素人ながらも昨年からスタンダードに仕立てていたミニバラ グリーンアイス です。
当初から株元の枝を剪定できなかったのでスタンダード仕立てとは言えませんね へへ

いいのだ♪可愛いから乱れても唯一アタシと相性の良いバラですもん!うどん粉病も出にくいし かなり四季咲き性も強いらしく年がら年中咲いてくれています。
ど~もね~アタシやっぱバラはダメみたい。バラの気持ちが分かりません。他のミニバラ達はキレイに咲かせてあげることができないの ボロボロ。

今年ゆりりん一押しのフロックス。キャンディボックスの新品種“こんぺいとう”です。

ハナシノブ科フロックス属の一年草。
サントリーフラワーズ㈱が販売しているキャンディーボックス シリーズの子なの
去年までは育てたいと思うような花色がなくて気になりながらも「1年草なのに高すぎるわ~ 」なんて理由で育てたことはありませんでした。でも今期発売になった“こんぺいとう”は一目惚れ。ネット通販のメルマガで発見してホームセンターに探しに行ったほどです。ホームセンターには無かったけれど、なんと個人商店の軒下で売られているのを発見。あやうく見逃すところでした。
とにかく花の模様(でも わりと小輪)がメチャメチャ可愛い 名前も覚えやすくてナイス♪
なんと“こんぺいとう”は小輪のためか花がら摘みしなくてもいいんです。花は終わると風で飛んでいってくれ葉にまとわりついたりしません。ブラボー♪花数も多いようで今からガンガン咲くでしょう あっ そろそろ肥料あげなきゃだわ。
1ヶ月くらい前の植え付け時に摘心していますが、その後はホッタラカシで自然とドームになりました。お行儀も良いようです。
サイトの情報によると暑い夏を元気に乗り切り秋まで咲き続けてくれるそうな…ホンマかいなサントリーさん。信じてるよ

愛媛の美味しい饅頭!

2007年05月14日 | 地元ネタ
さて今回はストックしていた話題から饅頭をご紹介
前回は香川の饅頭( 鳥坂まんじゅう )だったので今回は愛媛の美味しい饅頭の巻♪♪

山田屋まんじゅう
店の名前もまんじゅうの名前も一緒。店は頑なに「山田屋まんじゅう」1種類しか売っていない。信念の一品一本勝負店です。
(最近になって“しるこ”を別会社名で売りはじめた…材料は同じらしい一度飲んでみたい)
小さな小さな薄皮まんじゅうで皮が薄すぎてアンコの塊りに見えます そこがコシアン好きには珠玉の一品。
饅頭をバクバク食べるのが好きなアタシには上品すぎて(じつは)物足りない一品なんですが、たまに食べると「やっぱ山田屋のアンコは絶品だわ」となります。たまらない口どけ感覚が優しい味を引き立てるのだ。
こちらは鳥坂まんじゅうと違って全国各地に販売店あり。10個入り920円。
ゆりりん四国まんじゅうランキングではベスト10くらいのオススメ度です。

 
一笑堂・鶏卵饅頭
この饅頭は箱を開けると分かっていても必ず驚く。何に驚くかと言うと饅頭の小ささにオドロクの。そして自然と顔がほころぶの うふっ
山田屋も小さい饅頭だけど鶏卵饅頭はさらに小さく感じる。箱の中にギューギュー詰めで小さな饅頭が並んでます。名前の“鶏卵”は形じゃなくて材料に由来してて、饅頭の皮を水ではなく卵で粉を練っているからなんだそうです。パッと見は普通の小さな饅頭。よーく見ると蒸しあがった皮は美味しそうなクリーム色。いや…美味しそうではなく確実に「美味しい!」お饅頭だ。蒸したてが美味しいけど冷めても美味しく食べられます。揚げても焼いても美味しいのもポイント高し。
自慢じゃないがアタシは一人で一箱(28個入り)アッというまに食べれます♪画像の初出演・姪っ子カホゴンですら一人で1/2箱を食べてしまいました 大人気なくも饅頭の取り合い。とにかく美味しくて楽しい笑顔こぼれるお饅頭ッス♪
皮とコシアンの分量のバランスが絶妙だといつも思う。カホゴンでも一口で食べれちゃうサイズなんだけど例えば鶏卵饅頭4個分くらいで通常サイズの饅頭に蒸すと味わいが変わると思うのよね~。
販売店は県内以外では無いらしいけれど愛媛の物産展などがあればよく出品される名物お饅頭です。お見かけになられたときは是非おひとつ。12個入り263円。
ゆりりん四国まんじゅうランキングではベスト5くらいのオススメ度です。

目が痛い(>_<。)。。

2007年05月12日 | 健康
じつは ここ1ヶ月ほど“目がかすむ”症状がありました。
特にパソコンに向かっていると酷くなります。かすむ症状は特に酷くなるわけでもなかったんですが、昨日は朝顔の種をまこうとコップの水をのぞいて見ると漬けてある以上に種がたくさん見えた(気がした)。一粒手の平にのせ目の焦点を合わせようとしたのに合わない 一粒が三粒に見えるんです!!遠くの山を見たら、これも山の稜線が三重に…。
なんじゃこりゃ~~
眼科の診察券なんて探しても見つかりません。五年くらい行ってない~??
さすがに【目】のことなんで昼から受診してきました。
結果は…特に変化なし。三重に見えたのは“乱視”のせいでした お騒がせ~。
今回その乱視にドライアイが重なってさらに見えにくくなっていたようです。
視力は0.8:1.2(左右で視力が違うんです)と悪くなってませんでした。以前と一緒。
アタシは飲んでる薬のせいで緑内障などになる確率が普通より高くなります。去年の足の病気のこともあって“今度の副作用は目なのか~!?”と早期発見が大事ってことで眼科へ行ったわけなのだ。
知らない分からないってことはコワいね。笑っちゃうね。乱視といっても今までモノがダブって見えるといった不便さを感じたことがなかったため乱視が一体何なのか理解できてませんでした。過去に説明は受けてたんですが“乱視の結果どう視える”という基本が分かってなかった。眼鏡など使って矯正したこともありません。
なのでモノが三重に見えてビックリしたわけ ハハハ
今回のタイトルの目の痛みは乱視もドライアイも関係ありません。
眼底検査を受け“瞳孔が開いた状態”だったための痛み。
検査と診察を繰り返し3時間以上もかかりました=3
あげくに病院での待ち時間中にダブって見えてた症状が治まってしまい、今度ダブって見えた時に“ちゃんと検査したいからすぐ来てね”と言われ、本当にお騒がせ~なアタシ ドライアイ用の点眼薬を処方され何しに行ったんだか~な半日でした。

バンザーイ(*^∇^*)

2007年05月11日 | 植物
バンザーイバンザーイも一つおまけにバンザーイ
4/26からの長いトンネルを抜け昨日やっと虎が吼え勝ちましたぁ。良い試合でした。でも中継時間が短縮されてしまい不満。巨人が昨年は弱かったからねぇ成績が中継時間の短縮にあらわれてます。強くても弱くてもムカツク巨人め!
イイのだ。観れなかったけど勝ったのだバンザーイバンザーイ

アタシは“浜かんざし”と呼んでいるんですがアルメリアが一般的ですね。
イソマツ科アルメリア属の多年草。夏の暑さが苦手のようで暖地では夏越しに苦労します。
ウチの子は花茎の長い広葉の子。どーもアルメリア・フォルモーサというようです。種から育てたんですが数年に一度は株分けしないと暑さでムレムレになり腐り果てます分けても結局は枯れることが多くて株数は増えません。ムナシイ…。
暑いのがキライなら増えなきゃいいのに~といつも思ってるアタシ。5月になったばかりだというのに、すでに下葉はムレムレで腐りかけゴロ蔵(ダンゴ虫)とナメ子(ナメクジ)の寝床と化しています。


こちらはポピーの“ピエロ”です。いったいナニポピーになるんでしょうかオリエンタルポピー(オニゲシ)やヒナゲシ(虞美人草)をコンパクトにした雰囲気。草丈は50㎝程度におさります。こぼれ種で咲いてる虞美人草は100㎝オーバーなのに比べると同じような色目でも可愛さが引き立ちます。
数年前に一度育ててファンになったのに種採りできず(アブラ君に好かれまくり種をあきらめ放棄しました)再チャレンジ。今年は絶対に種採りだ~~。

 (↓)羽衣ジャスミン

 4/29ころ         5/3ころ
じつは我が家にはコレが3株も百合ママの手によって植えられています。年数も経ち大株で花期はむせ返る香りでクラクラします。
フェンスに絡みつき花畑を日陰にするので最近は伸びてきたツルは全部フェンスの下を潜らせ崖下へ誘導(突き落とし)しています。下へ枝垂れろぉぉ。でもママにはナイショ

雨上がり みんな生き生き!

2007年05月10日 | 植物
ここ2日の夏日の次は雨降り 寒さに凍えるゆりりんですがグッタリしていた植物には恵みの雨になりました。良かったね~みんな
良くないのは野球じゃ。阪神タイガースなんとかならんのんかいね~ 九連敗で最下位って…景気悪すぎるっ やっぱアタシが応援に行けてないから勝てないのよ=3 今日こそは六甲おろしが歌えますように!
さて昨日は地盤沈下してしまったジャーマン花壇に土を入れたり届いた多肉を植えたり、今日こそは半枯れの春の花を心を鬼にして抜きます。でも寒いよ~。
ちょっと花期が過ぎてしまったんですが画像があるのでアップしちゃいます

 (↓)ダッチアイリス“シルバリービューティ”         (↓)セルフ咲ジャーマンアイリス


 (↓)2年ほど前にブルスケでいただいたアヤメ科の植物
日陰に植えていたので花付きが悪く可哀相になり春に畑に持って行きました。今までの鬱憤を晴らすようにたくさん咲いてます こんなに咲くなんて~。日当たりって大事です。


 (↓)白花シラン                  (↓)寺岡アザミ まだツボミね


 (↓)シンビジューム 
春の強風で鉢が転がり花茎が折れ残念無念。少しだけ咲いています。世話もロクに受けられず病葉のまま。なのに枯れるわけでもなく年中野外放置。バー様の形見なので処分できず 頑張ってます。


こちらは昨日“どかーん”と届いたジャーマンアイリス。
花まで元気に届いたから活けていますとま様ありがとうございましたぁ

株はアドバイス通り乾燥中。明後日には植え込む予定です晴れろ~。
一番左の画像はジャーマン花壇を作っていて発見したモグ吉(モグラ)の通路…穴は倉庫の下へ延びています。埋めてなどあげません お日様をあて匂い袋を放り込み風車でも立てようと思ってます。勝手に住み込むなぁ!!

手が真っ黒!

2007年05月08日 | 植物
アタシは ここ2日ほどヒマ潰しに“すだれ”を編んでいます
これでマイ山野草パラダイスの囲い(日よけではなく目隠し)にするのだ~♪古い朽ちる寸前のスダレを分解して編みなおしているので「アッ 折れた 」てなことが度々あり思うようにはかどりません=3 手もススなのかゴミなのか真っ黒です。
いや時間はかかってもいいんだけど思い描いていたような目隠しにはなりそうもないことが発覚思い描いていた目隠しにならない理由は…
①風通しのためと隙間を大きく開けて編んだため見せたくないモノが結局バッチリ見える。
②風情(?)を出そうと隙間を不規則に入れたため さらに不恰好に…。
③古い材料を再利用し麻紐で編んだため耐久年数は長くて3年ほど?
 台風がきたら一発で終わり。
うーん 朽ちるのを待って作りなおしでーす。今度は山で黒竹でも集めて作りたいな。次はもっとマシな囲いが編めるでしょう♪それか割り竹だな…。

こんな風になりました。スダレの向こう側は猫の憩いの場。自由に行き来できなくなりはなちゃんが怒ったので通り道を開けてみました…。←通り道にされたくないという当初の目的を忘れてしまってるアタシです

こちらは大好きな都忘れです。

純白の“白鳥”                    薄い藤色の“瀬戸の小波”



こぼれ種でフェンスの向こうに咲いた           2年近く育ててやっと咲いた
“ハナタバコ ”                         “ニシキトリアシスミレ”

庭を少しだけ v_v*

2007年05月07日 | 植物
この時期は新緑が美しいですね~ 濃く深い緑・やわらかで美味しそうな緑・毛むくじゃらの葉もあれば銀灰色の葉・斑入り葉に銅葉。色も形もさまざま♪

こちら(↑↓)は玄関前のアプローチ     一坪の(↑↓)アタシのパラダイス(になる予定)


アタシが宿根・多年の和花を中心に植えるため全体的には地味。流行(?)遅れでーす
玄関前はギボウシ2種・秋丁子・山蛍袋・水仙2種・雪ノ下・つぼ珊瑚・甘野老・宝鐸草・ホトトギス2種・京鹿の子・秋海棠・芹・三つ葉など。2年前に植栽完了しているので3年目の今年が一番キレイなんだろうなぁ~。あと2~3年は手を出さず見守るつもりでいます どーなることやら。
アタシのパラダイスはまだまだ改良途中。山紫陽花が3種植えられているので、これが育たないことにはスッカスカ=3 他にも植えては何かが気に入らず植替えを繰り返し いまだ流動的な一角です。小さな鉢のアッツ桜は植えようかどーしようか迷ったため放置しています。一番奥の鉄格子は昔の犬小屋。いまは農具置き場…見た目が悪いからスダレを張ろうと思っています!数日前まではノースポールや冬しらずが爆植していましたが夏用になにか一年草を植えないと寂しすぎる。
ここに本物のナルコユリが欲しい 種まきしたのに発芽せず。ちぇっ。
あとヤブミョウガも植えたいな~なんて考えています。

今日は発送を5件 残りは多肉ちゃんたち。雨で濡れちゃったから乾いてから送りまーす。天気が良くなったから明日には送れるかなぁ。

煮込み料理♪

2007年05月06日 | ぷちグルメ
なんだかコッテリした甘い煮込みモノが食べたくなったアタシ
ヒマなので作ってみました♪
まずは4日の日に作った白花豆(白いんげん)の甘煮。

前回作ったとき豆が崩れて“白餡になっとる”と不評だったので今回はじっくり丁寧にタイミングを見極めて作りました。煮崩れ無しの煮豆です
…食べてみると“前の白餡のほうが美味しかった ”ということが発覚。好みの問題だけど食感が硬すぎるぅぅ。味もなんだか微妙にオカシくてかなり甘辛い。聞いてみると百合ママが塩を入れてくれていました…塩なんてすでに入ってたのよぉぉぉぉ。なんで勝手に入れるの??一言聞いてくれればいいのに。くすん。こんな硬くて甘辛い豆が1キロ以上あります。アタシ作だと近所に配られるのは嫌じゃ。


こちらは昨日の夜から作り始めた豚の角煮。百合ママは沖縄料理のラフテーを作ると言って肉を買いに行ったのに、肉屋でせっかく付いてる皮を剥いでもらい買って帰ってきました 皮も美味しいのに~皮がないならラフテーじゃなくて角煮やん

それに買い物に行っただけで肉を放り出し料理する気ナッシング。想像通りアタシが作ることになりました。豚の角煮なんて何年も作ってないよぉ。
あると思ってた泡盛も焼酎も探しても見つからず秘蔵の日本酒“猩々”を奮発。豚臭いのに生姜も無いし…香りが良いからと実山椒投入。
もーこのあたりになるとビールと日本酒が入ってるせいで陽気です ふっふーん♪
出来上がったのは日付が変わった深夜一時でした

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。