突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

八月もおわりだ~♪

2006年08月31日 | 植物
今日は一日でした。肌寒いくらいだったわ~といってもタンクトップ&短パン
ウチの温湿度計どこへいったんだか…そろそろ種まきシーズンだから必要なのに行方不明です(悩)

8月も今日で最終日♪
宿根ヒマワリ
キク科ヒマワリ属の多年草になるようです。…属名がよく分かりませんでした
ヘリアンサス属なのかヘリオプシス属なのか?この二つは一緒なのか違う種類になるのかさえ不明。
分からない事は置いといて、画像の子はサンバーストという品種です。
小輪の多花性で花期も長くて育てやすくて(ホッタラカシ)とアタシに愛されています
花としては、その辺の空き地で雑草と化しているキクイモと似たり寄ったりかも(笑)
草丈がキクイモよりは低めなサイズなのでサンバーストは手軽に楽しめます。画像では地面を這ってますが…。なぜこんなことになったのか??


  ホトトギス
ホトトギスが咲きはじめました
開花が一番早い品種はウチでは青竜です。去年も一番早かったから早咲きなんでしょうね♪
画像の子は名前を忘れてしまいました。その内ホトトギスはまとめてアップしていきます。
しばしお待ちを

サンショウモ
シダ科サンショウモ属の浮き草です。
浮き草状のシダ…ってことなの? シダも奥が深いねぇ
耐寒性が無くて冬は室内越冬でしたけれど、チビ猫ハナちゃんが小さな金魚鉢の水をがぶ飲みしてくれるので何度も干からびました。干からびるまで気が付かないアタシにも問題あり。でも生きてました~。気温が高くなって外の瓶の中へうつしたら八月から大繁殖です。
水面がサンショウモで覆われ、瓶の中にいる金魚の姿は全く見えません
捨てても捨てても増えるんです。
育ててみたい方(もし)いらしたら遠慮無くど~ぞ~。ご連絡待ってます
写真撮り直してブルスケで里親でも募集しなきゃだぁ(笑)

鯛次郎の鯛♪

2006年08月30日 | 動物

(↑)鯛次郎の首輪に真っ赤なメデタイ♪      (↑)鯛次郎のシッポで遊ぶハナちゃん♪
赤い目出鯛は可愛いと思って縫い付けたのに鯛次郎からはメチャ不評太い首回りに鯛がめり込んで首が回せなくなっちゃってます…哀れ。

梅酒・完成♪

2006年08月30日 | ぷちグルメ
今日はのち湿度はあるけれど気温が低くて(少し)過ごしやすい
6月8日にブログで紹介していた本みりんで漬けた梅酒が待つこと2ヶ月オーバー、やっと出来上がりました♪
  梅酒
8月初旬に一度ためしに試飲した時は酸味があるのに濃厚とアンバランスでイマヒトツな味だったのに、マイルドで飲みやすくなってます。ハッキリ言って美味しい
酸味が和らいで、コクのあるふくよかな味わいに変化してて驚いたわ~。
これはファンになってしまいそう九重味淋(株)の本みりん「九重櫻(ココノエザクラ)」
夏バテ解消に一役かってくれるとウレシイってことでチビチビ飲んでいきます♪

  流星ポーチュラカ
スベリヒユ科スベリヒユ属の植物です♪
一般的な松葉牡丹や花滑りひゆ&ポーチュラカと呼ばれて販売されている品種とはちょっと違った印象。
名前のような流れ星状態を楽しみたくて、茎を上に伸ばして育ててみました。
流星群に見える
耐寒性が全く無くて暖地な我が家なのに昨年は野外では越冬できず…。
といっても室内越冬が思ったより簡単にできたので、今年も11月頃に茎からポロポロこぼれるチビ葉ちゃんを拾い集めて保管しておくつもり。決定じゃ!


(↑)鯛次郎の首輪に真っ赤なメデタイ♪      (↑)鯛次郎のシッポで遊ぶハナちゃん♪
赤い目出鯛は可愛いと思って縫い付けたのに鯛次郎からはメチャ不評太い首回りに鯛がめり込んで首が回せなくなっちゃってます…哀れ。

涼しい葉っぱちゃん♪

2006年08月28日 | 植物
励ましの言葉をいただいて元気になりつつあります
はやく涼しくなってくれ~~。
ホントは冬より夏のほうが好きなんだけど今年の夏はマイッタ

    
オリヅルラン                             (↑)ランナーにできた子株
ユリ科オリヅルラン属の植物です。
涼しげな葉が美しくてアチコチに植えています。ウチにある子は中斑タイプ♪
ランナーが伸びて花を咲かせ、そこに子株ができます。
この子株が折り鶴のようで可愛いの
子株から根が少し出てきたら水挿しで育てたり苔玉の材料にしたりと中々使い勝手の良い植物なのだ。
かなり繁殖力があって地植えしている場所ではランナーが活着しまくり数年に一度は掘りかえして古株を処分しています
ただ耐寒性が無いようで…ウチ(四国)では冬になると葉の痛みが激しいので地上部は全部刈り込みます。
特に防寒などはしなくても野外放置で春になると芽吹いてくるけど毎年ドキドキかな。
去年手に入れたシャムオリヅルラン…普通のオリヅルランより耐寒性が無かったらしく同じ放任管理(一応この子だけは軒下へ移動)では地下茎(半透明なチビ大根みたいなの)が腐って枯れた。芽吹かなかった…。
のおぉぉ。綺麗で可愛い子だったのにもぅ一度育ててみたい!!
でもアタシ冬の管理下手だからなぁ~こういう子は何度チャレンジしても縁が無い(悩)

   アシ(ヨシ)
もしかして前に一度アップしてたような…
記憶の片隅になんとなく残ってる。それでもやっぱり夏はこの美しい葉を愛でたいアタシ。
チビ猫はなちゃんに食べられて下のほうには葉がありませ~ん!!
どうせ食べるなら雑草を食べてくれるとうれしいのに…。

そろそろパンジー&ピオラのタネまきしなゃだわ~。皆も頑張ってね

知らない間に・・・

2006年08月26日 | 植物
夕方に庭を一周して色々とショックなことが…。
ハマナデシコ・チダケサシ・イングリッシュビオラ・マーガレット・フクシャ・ジャーマンアイリスなどなど数多くの植物が想像通り天に召されてしまってました
きっと気が付かなかっただけで他にもあるハズ。
うえ~ん。どの子も大切な子だったのにぃぃ。
あの枯れたジャーマンアイリスは無念じゃ!せっかくゲットした珍しい和名の子だったのに。けっして花が超キレイなわけではなかったみたいだけど一度も咲かないまま軟腐病?に侵されたみたいで芋がドロドロ。
母よ…毎日水やりありがとうジャーマンは水なんて要らない子だったのよ…。
まぁ枯れちゃった子はしかたない。次だわ~次!相性が悪かったのよ。きっと

 夾竹桃(キョウチクトウ)
夾竹桃の花は大好き可愛いわ~。
ウチの子は剪定しすぎて花付きがわるいけど、この時期は頑張って咲いてくれます♪



オオケタデ大毛蓼です。
えっ!?「タデって雑草でしょ~」って違います。ちゃんと育ててるのよ
何年も探して昨年やっと種を入手♪可愛いの~
大きいです。道端の小さなタデとは比べ物になりません。
葉は顔3個分くらいあるし花穂は20センチくらいで草丈も2メートルあります。
発芽後に地植えしたらありえないような猛スピードで成長しました…
今現在は隣りのお宅へ塀を越えてはみ出してます。見ないフリ~~許してチョンマゲ

今日の朝顔ちゃん
名前は分かりません…。薄い白覆輪が涼しげ
日本朝顔はそろそろ終盤。鉢植えの子たちは茶枯れてきました。画像の子は地植えなのでもー少し楽しめそうです♪

ニンニク注射(?_?)

2006年08月26日 | 健康
あいかわらず食欲のない日々が続いています。
さすがに目が回りはじめヤバイかもってことで病院に行ってきました。
吐き気止めをいただいて注射をプスッと一本。
注射はビタミン系の栄養剤だったらしいけど、打ってもらってる最中にこみ上げる吐き気
「むあっ」とこみ上げて鼻に抜ける感覚はニンニク臭!!
これがウワサ(?)のニンニク注射??看護婦さんたちも「気持ち悪いでしょ~」って笑ってました。
先生にチョコレートでも食べてカロリー摂取してねとアドバイスを受け、帰りにチョコ買って帰ったわ~。久しぶりに行ったコンビニは新しい商品であふれてて楽しかったかも
夕方に庭を一周して色々とショックなことが…。
ハマナデシコ・チダケサシ・イングリッシュビオラ・マーガレット・フクシャ・ジャーマンアイリスなどなど数多くの植物が想像通り天に召されてしまってました
きっと気が付かなかっただけで他にもあるハズ。
うえ~ん。どの子も大切な子だったのにぃぃ。
あの枯れたジャーマンアイリスは無念じゃ!せっかくゲットした珍しい和名の子だったのに。けっして花が超キレイなわけではなかったみたいだけど一度も咲かないまま軟腐病?に侵されたみたいで芋がドロドロ。
母よ…毎日水やりありがとうジャーマンは水なんて要らない子だったのよ…。
まぁ枯れちゃった子はしかたない。次だわ~次!相性が悪かったのよ。きっと

 夾竹桃(キョウチクトウ)
夾竹桃の花は大好き可愛いわ~。
ウチの子は剪定しすぎて花付きがわるいけど、この時期は頑張って咲いてくれます♪



オオケタデ大毛蓼です。
えっ!?「タデって雑草でしょ~」って違います。ちゃんと育ててるのよ
何年も探して昨年やっと種を入手♪可愛いの~
大きいです。道端の小さなタデとは比べ物になりません。
葉は顔3個分くらいあるし花穂は20センチくらいで草丈も2メートルあります。
発芽後に地植えしたらありえないような猛スピードで成長しました…
今現在は隣りのお宅へ塀を越えてはみ出してます。見ないフリ~~許してチョンマゲ

今日の朝顔ちゃん
名前は分かりません…。薄い白覆輪が涼しげ
日本朝顔はそろそろ終盤。鉢植えの子たちは茶枯れてきました。画像の子は地植えなのでもー少し楽しめそうです♪

ほんとにムラサキリュエリア?

2006年08月21日 | 植物
今日のお花は、先日受診した病院の中庭に咲いてたムラサキリュエリア←たぶん…
   
ちょっと良く分かりません…調べた範囲で分かったのは寒さが苦手な事と流通ルートに乗ってないらしいことくらい。園芸店では見たこと無し。
昨秋に種をいただいて播種したら高発芽率だったのに冬が越せませんでした雪が降って全滅!
今年の冬はポットの軒下管理でチャレンジします♪病院では半日陰で冬もマルチングしてないから一年目さえ気をつければそこそこ耐寒性があると思うんだ~。それか春に種まきするか…リベンジだから両方だな。

  ハツユキソウ
初雪草はトウダイグサ科の植物。
画像は氷河という園芸品種で白い色付きが通常より早く楽しめるんだそうです。
支柱をしていなかったから倒れてりして今とっても見苦しい…。
でも見た目が涼しげで可愛いので切り花にそえたりして楽しんでます。名脇役なの
切り口にタンポポのような白い液がつくけど洗い流せば問題なし♪
今日のアサガオちゃんはこの子♪
  サンスマイル
ツルが伸びないタイプの朝顔でした。草丈30㎝くらいにしかなってません。
でも大きな花径でたくさん咲いた♪
来年は朝顔の鉢作りを少し勉強して来年はもっと素敵に咲かせてあげたい
本気で名前が分からなくなる前に種採りしなきゃね♪
今年アサガオのネームは全部牛乳パックを切ってネームプレートにしてるので、そろそろ朽ちて字が分からなくなってるピーンチ!

ナイスゲーム♪

2006年08月21日 | Weblog
いや~夏の高校野球は延長15回引き分け再試合で早稲田の優勝でしたね
最後まで目が離せない好ゲームが2日間も。両校共に死力を尽くした事でしょう。
投手としては両極端に思える二人だったけど、どちらにも盛大な拍手を送りたい。
よく頑張りましたナイスゲーム!!

今日のお花は、先日受診した病院の中庭に咲いてたムラサキリュエリア←たぶん…
   
ちょっと良く分かりません…調べた範囲で分かったのは寒さが苦手な事と流通ルートに乗ってないらしいことくらい。園芸店では見たこと無し。
昨秋に種をいただいて播種したら高発芽率だったのに冬が越せませんでした雪が降って全滅!
今年の冬はポットの軒下管理でチャレンジします♪病院では半日陰で冬もマルチングしてないから一年目さえ気をつければそこそこ耐寒性があると思うんだ~。それか春に種まきするか…リベンジだから両方だな。

  ハツユキソウ
初雪草はトウダイグサ科の植物。
画像は氷河という園芸品種で白い色付きが通常より早く楽しめるんだそうです。
支柱をしていなかったから倒れてりして今とっても見苦しい…。
でも見た目が涼しげで可愛いので切り花にそえたりして楽しんでます。名脇役なの
切り口にタンポポのような白い液がつくけど洗い流せば問題なし♪
今日のアサガオちゃんはこの子♪
  サンスマイル
ツルが伸びないタイプの朝顔でした。草丈30㎝くらいにしかなってません。
でも大きな花径でたくさん咲いた♪
来年は朝顔の鉢作りを少し勉強して来年はもっと素敵に咲かせてあげたい
本気で名前が分からなくなる前に種採りしなきゃね♪
今年アサガオのネームは全部牛乳パックを切ってネームプレートにしてるので、そろそろ朽ちて字が分からなくなってるピーンチ!

残暑お見舞い申し上げます

2006年08月20日 | 植物
しばらく更新できていませんでした~チェックして下さった皆さまごめんなさいです
お盆はなにかと忙しく夏バテも重なってヘロヘロしてます
一週間で4キロ減…ダイエットなんかしてないのに~~。うぉぉ。ヤッベー。
とにかく、ちゃんと生きてますからご安心を♪
ただ植物の方は随分と大切な子たちが天に召されてしまってます…復活してくれるかなぁ。
とにかく涼しくなるまであと2ヶ月。食べて寝て乗り切るぞ~~。皆も頑張れ~~。

  クサギ
決して我が家の庭木ではありません。近所に勝手に生えています(笑)
臭木と書きます。読んで字のごとく臭い…悪臭ですこんなに可愛い花が咲くのに…残念!!
でも生えてる子は別に強烈にクサイ訳じゃないと思うの。アタシ的には。
ただ切ると悪臭が増す!!大昔、可愛い花だと切って(オィオィ)車に入れて持って帰ってる途中で臭くて捨てちゃった…。むむ。やっぱクサイのかも。

 ノラニンジン
昨年メギツネさんから種をいただき育てた子です。
発芽率が良すぎたのに処分できなかったため今アチコチでまんべんなく咲いてます♪
暑い時期に涼しげで良いわ~
玄関先の花壇にも植えられててご近所の方にキレイだからと名前を聞かれ「ノラニンジン」と母が大きな声で答えてる様子。きっと皆、もとめていた名前と大きく外れた名前で驚いてるんだろうなぁ…。
メー姉さん、この子も予想に反して草丈1メートルあるわっっ!!
もちろんニンジンなので一本抜いてみました。食べられそうな根茎には見えズ
白くて小さな小指くらいの根だったです。残念!!

真夏が似合うサルスベリ♪

2006年08月12日 | 植物
今日は陽射しも弱くいくぶん過ごしやすいかな。でも暑い…ゼーゼー=3
こんな日は真夏の太陽によく似合うこんな花
  サルスベリ
ミソハギ科サルスベリ属の落葉高-低木。
樹皮がツルツルしていて猿も滑り落ちるという意味で「猿滑」と書いたり、7月から9月まで100日間も咲きつづけることから「百日紅」とも書くようです。どちらの漢字もサルスベリで変換された(驚)
他にも面白い別名や俗称が多い。
幹を手で触るとくすぐったがり身を捩って花が笑い動くから「クスグリの木」・「コトコトの木」とかカワイイね~
春の芽出しが遅く秋の落葉が早いことから「ナマケモノの木」とか…あらら。
朝鮮半島には悲恋の恋物語伝説も残っています。竜神の生け贄になるはずだった娘を王子が助け100日後の再開を約束したのに娘は亡くなり、墓前で慟哭する王子の前に2本の木が生え紅と白の花を100日間咲かせつづけたと。
原産地の中国ではサルスベリは宮中に植えられ尊重された花。
日本でも寺社でよく見かけます。門脇に植えると厄除けになるとか~。
かなり強健!土壌改良せずにイキナリ植えたのに枯れる気配はありません。ただうどん粉病がスゴイ!!
薬剤散布は嫌だけど、ここ2年程冬に石灰硫黄剤を使ってます消え失せろ~ウドンコめっっ。この冬は一回しか散布できなかったのでウドンコが残っちゃった葉が白いよぅ。うえ~ん。
花は一日花だそうですが弾けたように次々と咲き続け暑い盛りでも元気いっぱい♪可愛い花なのだ

それにしても暑い。庭に咲く秋草に涼をもとめましょう。3種♪
  
左からキキョウ・オミナエシ・アザミ。秋草といっても初夏から咲いてたりしてます…

はぁ~体がダルイから寝ま~す

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。