突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

寒いまま過ぎる3月

2009年03月31日 | 植物

左は実生3年のクリスマスローズ。初開花でした お花は濃いピンクにスポットが少し。気長に育てた子なので喜び倍増です♪
白い花はシラユキゲシ。相変わらずロクデモないところから芽吹きアタシを困らせる可愛い子 美しい花に似合わない強くて太い地下茎をお持ちですの…。

こちらは2007年の秋にちろちゃまからいただいたタネから育ててる姫リュウキンカ

播種したときは秋に発芽したのに実生2年の今年めちゃくちゃ発芽が遅く、植えつけた時に米粒状の小さな地下茎(?)球根(?)を上下逆さに植えてしまったかと思い爪楊枝で掘り返したほど。いくら掘りかえしても見当たらなかったので「腐った…」と放置していたら年明けに芽を出しました
少しずつ葉数を増やし ツボミ発見 キターッ


寒いながらも春らしくなってきた庭です。明日から4月

ホトトギス植替え~

2009年03月29日 | 植物
今年は植替えしようかやめとこうかと今の今まで迷ったホトトギス。強い子なので少々根がまわっても枯れたりしないんですが、来年も植替えできない状態なら…かなりヤバイ。2~3年もするとコボレ種が飛び込んで繁殖し品種が分からなくなっちゃうんです 
コレクターじゃないけど、せっかくの園芸品種が札落ち同然になるのは避けたい!

週末に気合を入れてエイヤーと分けました
鉢から出すと根が回ってますがコレは昨春にも植え替えていたので、まだまだヘッチャラ。分けやすい。
トオーッと割っても中はスカスカ状態。土を落とし古い根を落とし芽付きの根だけ取り出します。長い根は遠慮なくチョッキン
品種によって芽吹きが早かったり太かったり細かったり小さかったりと様々です。
今まで7~8号の駄温鉢で管理していたのを(ホトトギスにあるまじき高待遇)今年はスペースと重たさの関係で小鉢に替えました 持ち運びがラクになったよ~♪
ここ2年ほどルリタテハの幼虫に食い荒らされ美しく咲いたためしがない我が家のホトトギス。今年こそは早めの駆除で死守しなくっちゃ

こちらは今年はじめて育ててる子。瑞々しい葉っぱにビックリ!

ミムラスです 
ゴマノハグサ科ミムラス属の宿根草。ただ暑さに弱く日本では一年草扱いだそうな。
画像はサカタのミスティック。クリームスポットという品種です。思っていたより大株になり鉢の中はパッツンパッツン。もっと暖かくなると蒸れてドロドロになるなこりゃ。可哀そうなことしちゃった

咲きはじめたときは 黄味が強く(↑)こんなに濃い花色でした。これだとイエロースポット?

暖かくなって少し花色が薄くなり今はクリームスポットです う~ん。イエローのほうが可愛いかな。 アップで見ると油ギッシュな斑点ですね~でもわりと好きなタイプ。ビビットな花色がグー♪
種採りできるかな?できるとイイなぁ

最近アタシにケンカを売る奴がいる…

2009年03月28日 | 植物
最近アタシにケンカを売る奴がいる…何者かは分からない。負けるもんかっ!と毎日見回っているけれど、その正体も分からぬ奴めはとても根気がある。

3ヶ月ほど前に庭の片隅にアタシは苔を敷きつめた。やっと活着してくれたかな~なんて思いはじめた最近になって毎日毎日その苔が引っぺがされるのだ。日々剥がされて苔はどんどん細切れのように小さくなっていく
最初は猫のはなちゃんを疑ったけど奴はそんなに根気強くない。苔で遊んだ形跡も無い。
…鳥か?鳥なのか?虫でも探してるんだろうか?キーッッ ミカンのお礼がコレ?
売られたケンカは買いたいが姿かたちも未だに見ることができてません
敗北間近のイタチゴッコを繰り返す日々。誰かなんとかしてぇぇぇ

ふ~っ。気を取り直してっと。嬉しいこともあります。

お星様になったと思ってた昨年購入の四季咲きコマクサが復活した♪
一昨年にお分けいただいたハルユキノシタ今年は調子良く葉色も美しい。ツボミもたくさん♪
わ~い わ~い

寒さもあと少し

2009年03月26日 | 植物
この冷え込みは日曜まで続くとか…はやく暖かくなって欲しいなぁ

咲き始めてた染井吉野も花びらが痛み可哀相。ところがボケの花はヘッチャラ
今年は花数が多くてニギヤカです♪たしか株立ちさせたくて地植えした苗。3年経ちやっとヤル気になったようで地中から芽吹きもたくさん。わ~い♪
でも…ちょっと待て。ボケの苗木は挿し木?接木?もし接木だったら この地中から芽吹いてる子たちは別品種では 株元をジーと見てみたけど分かりません。う~ん

こちらはご近所でパチリ アタシの希望としては こんな風に育ってほしい


こちらはキランソウ。決して栽培しているわけではなくコボレ種で細々と繁殖してます。
毛むくじゃら~っ。別名:地獄の釜の蓋。地面にへばりつき たしかに蓋のようです。昔ご飯(肥料)あげたらどーなるかしらとハイポネあげたことがありました。草丈上に伸びてほしかったんだよねー。結果はもちろん巨大な蓋になっただけ。這う子はメタボにしても這うっつーの

さっむいぴょ~ん

2009年03月26日 | 植物
暖かかった日がウソのように寒いです。寒の戻り…桜は数輪咲いてるから花冷えになるのかしら?寒さが身にこたえヘロヘロです
先日のマイバースデー。すっかり忘れていて愛大受診。ご機嫌でさくらの湯で温まり家に帰って遊びに来てたカホゴンに笑顔で「おめでとーー 」と出迎えてもらい気が付きました。ジーミソ最終年。そんな年を忘れちゃダメだろうアタシ!
幼稚園も春休み。「お泊りしてあげる」と上から目線で申し込まれ…お泊りプレゼント(?)に加えて今日は約束していたイチゴ狩り。なんだかハードです
せっかく皆さまからいただいたバースデーメッセージの数々。すっかり遅くなり申し訳ありませんでした


順調に花数を増やし少しずつ春らしさを呼んでくれるプリムラ。ちろ邸よりいらした お気に入りの可愛い子

本日 この寒さの中きれいに咲いてくれてます マンカーイ


プリムラだけ見たら春爛漫だけど じつは今年なぜか成長が悪い植物たち。育って欲しい子が元気なく地面はスカスカです。枯れ葉を取り払のが早かったんだろうか?昨日も今日も霜が… ウッウッ
一番にぎやかに見えるアングルで パシャ

愛媛しまなみで遊ぼう

2009年03月23日 | 地元ネタ
本四3橋のなかで一番マイナーと思われる今治⇔尾道を結ぶ西瀬戸自動車道。通称“(瀬戸内)しまなみ海道”。
瀬戸大橋のある香川なんて讃岐うどんの店には県外ナンバーあふれかえってると言うのに。人気度が低く かなりサビシイ状態です。
うーん。しまなみはどこでどう遊べはいいのか分かんないんだな
4/29から10/25にかけて「しまなみ海道10周年記念事業」が開催されることもあり、ぜひ しまなみでも遊んでもらいたい。ここは歩きや自転車でもわたることが出来る楽しめる道なのだ。探したら観光スポットを紹介しているWEVサイトが色々とありました
勝手なリンクでご紹介しておきまーす♪
 (※公的なWEBサイトを選んだので …イマイチ踏み込み度がものたりずアタシ的には不満ですが )

こちら「いよ観ネット」のしまなみルート今治周辺ルート

愛媛県内の観光ルート作りに便利な「えひめe-気分」のしまなみルート今治周辺ルート

しまなみ海道観光マップSHIMAP

体験型の楽しみをご紹介「えひめ しまなみグリーンツーリズム

国宝とオレンジの町 大三島

今治地方観光協会の「おいでや!

【おすすめ温泉】
鈍川温泉郷…山の中の和の温泉街。湯の質は県内屈指の名湯!
多々羅温泉しまなみの湯…源泉はラドンを含みなかなか良質とのウワサ。新しい。
マーレグラッシァ大三島…タラソセラピーを取り入れた複合型の新しい施設。温泉というより海水温浴。 
湯の浦温泉…洋風の温泉宿が多くリゾートな気分。日帰り入浴対応の施設もいくつか。 
清正の湯…多彩な浴槽で楽しませてくれます。湯の質もイイ!

【見逃しがちな近々のおすすめイベント】
4/11~5/10…大三島美術館“智積院講堂襖絵完成記念田渕俊夫展
こんな大物日本画家の超大作が島にやってくるなんて~っっ。京都・智積院での一般公開に先駆けてというのも嬉しい。田渕画伯のコレクションも常設されてますからファンは必見です!
5/23・24…多々羅大橋と来島海峡大橋の主塔「塔頂体験ツアー
人気のツアーですね。高いところ好きならばこちら確認のうえお申し込みを~応募の締め切りが4/17(金)になってます。抽選日は4/23です。

戦国時代末 大内氏の攻めから大三島を守るため水軍を率いて戦ったといわれる鶴姫をモチーフにしたと思われるポスター。瀬戸内のジャンヌダルクだそうです。

しまなみ海道へ

2009年03月21日 | おでかけ
さて土日祝の高速道路料金が上限千円となるETC割引(普通車・軽自動車・オートバイ限定)が、本州と四国を結ぶ3ルートの連絡橋で先行して始まってます。本四高速道のうち愛媛・今治⇔広島・尾道ルート通称「しまなみ海道」へ遊びに行ってきました。お天気も良く絶好のドライブ日和
今治ICから大島・伯方島を渡り愛媛と広島の県境となる大三島へ。通常これだけで2700円の通行料がかかりますが当然ながら千円♪3ルートの中では交通量が少ないルートで有名なのに、かなりの車が走っていて驚きました!でも渋滞や混雑は無く適度に賑わいのある良い雰囲気の人出です。

ありがちスポットでパチリ
大三島ICを下りたところにある道の駅から多々羅(たたら)大橋と広島県の生口島(いくちじま)を眺め、しあわせの鐘を横目で見ながらお散歩。
次の行き先はこちら大山祇(おおやまづみ)神社かいわい。

参拝する前にお向かいのお食事処「大漁」の暖簾をくぐるアタシタチ

トラキチ大将の自慢の一品はマグロ・ホタテ貝柱・シャケ・イクラ・タイ・ハマチなどの海鮮丼380円!このお店じつは丼や握り寿司など以外はお茶もセルフサービスのお店。暖簾をくぐった瞬間に海の幸・山の幸と目が合い皿の上で「美味いぞー食ってくれー」と呼びかけてくるんです。着席して丼を奥さんに注文するまえにテーブルには取ってきた皿が並んでるありさまで丼が出来上がったころには満腹状態。400円程度で鉢山盛りのアサリの酒蒸しとか、見た目よりボリューム満点の蛸天ぷらとか…大将!盛りが良すぎでーす
お値段も盛りもお味も文句なし♪そして楽しい女将さんにも文句なしの優良店でした
 ※営業11時半~/日曜は定休日 
 大将が一人で料理しているためセルフの皿が無くなっても追加に手が回らない場合あり。入店時間ご注意を!



ここ大山祇神社は、大山祇神(イザナギ・イザナミ夫婦神の子供で天照大神の兄)を祭神とした山祇神社・三島神社の総本社になります。神の鎮まる神聖な島『御島(みしま)』とも呼ばれ、本州・四国・九州を守る日本総鎮守の神として崇拝されてきたそうな。
ずっと以前から参詣したかった神社の1つです。ゆりりん神話好きだから~
あとなんといってもこの宝物館では たくさんの国宝・重要文化財が見られるからなんですね♪たぶん常設では国宝・重文の数が日本一多い場所では?おもに平安~鎌倉あたりの武具や甲冑ですが 美術・工芸品というより名のある武将などが奉納したであろう武具を見るのは歴史好きにはたまりませーん
でも先端恐怖症の気があるアタシには大刀も槍も長刀も…照明が暗くて助かった。光り輝いてたら後ずさりするはめになるところでした。
宝物館・紫陽殿・海事博物館が千円で拝観できます。 ※撮影禁止のため画像はありません


こちらは帰りに立ち寄った伯方島から大三島を眺めた景色です。ムム。来週の方が良かったかな?この月末には桜の名所となること間違いなし!そんな開山公園です。


先々月紹介したイベント「しまなみ縦走2009」が開催されてました!
すっかり忘れてた~。マイバイク持ち込みの気合の入った方。レンタサイクルで飛び込み参加の方と、橋上も島の一般道もアップダウンをものともせず大勢の方が自転車で走ってました。

この時期の大三島はミカン天国です
またまたお初のミカンたちをゲットすることができました。露天の無人直売所があったり、みかん狩りスポットも多数あってミカン好きにはパラダイスですね~♪

柑橘いろいろ ③

2009年03月20日 | ぷちグルメ
さて今回はコチラ 超オイシー

「愛媛果試28号」なんて名前で売られてました。愛媛県で作られたミカンをせめて1種だけでもアップしようと思っていたから超ラッキー。
愛媛県立果樹試験場での品種名のまま4年前に品種登録されてます。できたてホッかホッカ(?)のミカンちゃんだぁ♪と大喜びで購入。大きさが随分と違いますが同じ品種。
親を「南香」にして「天草」の花粉を交配した実生苗から選抜されたとのこと。南香は温州みかん(三保早生)とクレメンティンの交雑実生で、天草は清見×興津早生にページの交雑種。ふむふむ。またまた複雑すぎてよく分かりませんがタンゴール系の品種だそうです。でもアタシが食べたものはポンカンみたいな感じでした。
愛称は「紅まどんな」となってますが「媛まどんな」となってるサイトもあって まだ名前は定着してないのかも。んでも紅まどんなはスーパーで見たことあるぞ


これがねーバカウマなんです
薄い皮にはスルリと指が入りコロンと転がるように実が飛び出してきます。樹上完熟度が高かったからかしら~だって転がり出て勝手にパカッと割れたもん
右の画像では薄皮を剥いてますが 当然そんな必要ナッシングー パクパク食べることが出来ます。酸味がほとんど無くて甘みは強いタイプじゃないと感じるけど非常に食べやすく美味しいです。果汁も多くて十分甘いのに嫌な甘さがクチの中に残らないのが嬉しい!カスのような種も全く見あたりませんでした。
飽きがこないため 無心に食べてしまいます… ヤバイ
果物好きのカホゴン「28号おいしいねぇ~ 」とご機嫌。ギューッと果肉が詰まった重いタイプではないので子供も上手に食べられるようです。前回ご紹介の「せとか」も美味しかったけどカホゴンが食べるとテーブルも服も果汁でベタベタになったのだ

さて明日は例の土日祝日のETC割引を使って しまなみ海道へ遊びに行く予定にしてます
アタシのETCカードは間に合わなかったけど一緒に行く友人がすでに利用できるので♪
美味しいモノ食べるぞー

低気圧で↓↓

2009年03月19日 | 健康
今日は朝から予定がモリモリ。
「やるぜー 」と元気に家を出たはずなのにテンションと体調が途中で急降下。あれれ?と思ってる間に、なんかシンドイ&ダルイ。思考力も低下気味でポーとする。
そんな中1件目の用事のため郵便局へ行ったら駐車スペースが無い。近くの会館でどこかの学校が卒業式をやってて父兄が郵便局に駐車してるみたい。どの車も動かないぃ。待ってる間にさらに体調もますます悪化
お向かいのビルに停めさせてもらって局で用事をすませ、サヤポン宅で休ませてもらおうと思ったらカホゴン嘔吐下痢にて病院受診中。子供はすぐなにかもらっちゃうからね~大丈夫だといいけとれど
時間的に家に帰るのも大変なので、2件目の用事の警察署へ。運転免許証の更新のために講習を受けなくちゃならないのだぁ。一般講習だけどね。なかなかゴールド免許になりません
ところが…前回の講習の時は思わなかったけど、新居浜警察署は古い建物特有の高さのある急な階段。しかも講習会場は3階。ためしに3段のぼって引き返し「登れません。エレベーターはどこですか?」と聞いたら…なんとエレベーター自体が設置されてませんでした。ガーン!
「車椅子に座ってくれれば担ぎ上げます」とは言ってくれるけれど…迷惑もかけるし、なんかもう疲れすぎて動悸&息切れも加わり泣けてきてお断り。
後日、近隣で唯一エレベーター設置されている西条署で講習を受けることにしました。←あくまで公的機関に対するイヤミ
2時だったので浜ちゃんを受診したら なんと浜ちゃんは訪問診療のため診察は4時半からとのこと。うっうっ。そうでした。だから講習を受けたあと受診しようと思ってたんだった 薬だけでいいけど月末だから採血もあるしと出直し決定。
帰ってよかった~家に付いたとたんリバース。あ゛ぁカホゴン。アタシもだよ…。
しばらく横になって夕方に再び浜ちゃんに会いに行ったら…採血の受付自体が4時半で終了。←知ってたくせに忘れてた。何のために出直したのか。本当に脳ミソまったく働いてない。
しんどすぎて凹みすぎて無口なアタシ…「お薬は前回と一緒で~」というのが精一杯。
低気圧が不幸(?)を重ねて呼んだようなボロボロの1日でした 予定してた用事やり残してるし
ただ長引かないのが良いところ。翌日は気分爽快で目が覚めてます どうも夜中に雨が降り気圧の谷が過ぎたらしいのだな。今回のように強烈に体調にあらわれる症状は珍しいけど、いつか この低気圧と体調との関連を解明して欲しいモノです!
ほんまムカツクわ~~

手ガッサガサ!

2009年03月18日 | 植物
暖かいですね~。桜が咲いてます
桜前線は今日1日で随分と北上したんじゃないでしょうか~
お庭や畑では雑草どもが満開。タネを飛ばされる前にと百合ママと2人で ここ数日は草引きに明け暮れてます。ツメクサめ~ムラサキカタバミめ~っっ 花苗の隙間にチマチマと生えるチビ雑草たちのおかげで指の皮膚が割れました。手は馬油を塗りこみ手袋をつけて寝てもガッサガサです。
同じ手荒れでも株分けや植替えでの痛みとはまた違う草汁つき。ウッウッ

咲いてます。バイモ
2月の中ごろに芽吹きを見つけてから約1ヶ月。アッというまに草丈40㎝前後までのび開花です


やっぱり春のほうが花付き良好。ヒマラヤユキノシタ
花付き悪いなぁ…なんて思ったのは過去の話し。やっぱり花も良い時期に咲きたいものね。白花があるらしい。見てみたいなぁ

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。