突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

春からの花木

2010年05月31日 | 植物
近頃すっかりヤマアジサイとジャーマンアイリスLOVEをアピールしているアタシですが もともと樹木が大好きなのかもしれません。
草ものは昨年で懲りました お世話できない日が続くと草は消えるんだもの…。

トサミズキ 隣家が外装工事のため幕が…


ヤブデマリ お気に入りなのに どうにもこうにも花付きが悪く…樹形も悪く…日当たりも悪く…


八重咲きコデマリ 八重は少々苦手だけれどこの子はお気に入り


コデマリ 10年も前に百合ママが植えました。3株も。1株抜いてアジサイを植えちゃろうと「ここ日当たり悪いから育ちが悪いよー」と百合ママ洗脳中。なかなかウン!と言わない百合ママ。


オオデマリ 百合ママが植えたのに「あきたー」と最近騒いでます。抜く気なの?誰がこんな大物を?


白花ヒョウタンボク 今年は可愛いヒョウタン見られるといいなぁ~♪


サワフタギ 年々キレイに咲くようになりました♪鉢で育ててるんだけど鉢底穴から根が出て活着し鉢が動かせませーん

 
ウツギ2種 左が西洋ウツギのバリエガタ ブルスケでお譲りいただきました♪
右もブルスケ経由の箱根ウツギ♪こちらは地植えにつき大暴れ。昨秋に怒った百合ママに強剪定され、見上げるほどだったのに今は見下ろせるサイズ。今年咲いたのが不思議なくらいです


実生っ子のシロヤマブキ 樹形が変。あらぬ方向へばかり伸び、伸びた先でしか咲かない…そろそろ根がまわってパツパツかも~超・心配。

受診でー

2010年05月28日 | 健康
5/6 愛大・花ちゃん受診
相変わらず顔は真っ赤…アンテベート軟膏マジメに塗ってるし日中は室内でも日焼け止めを何度も塗ってるのに…ガビガビよー!とっても痛くて変な違和感の続く指先はジフラール軟膏を塗りはじめ5日間ほどは改善した気がしたのに、その後また悪化してしまい皮膚が薄くなった感覚で ちょっとぶつけただけでも痛みが直接響きます。口内炎も治らん・背中と耳の中のDLEも痛い…というように1ヶ月前に比べて改善傾向なし
花ちゃんたら「やっぱりね…軟膏じゃ抑えきれてないんですよ。痛いでしょう。お手紙書きますね!」…あ゛ぁ~約束覚えてたのねっ 皮膚もイタイがプレドニン増量もイタイ!
とりあえず「プレ増量しても減量に入ったら経験上また悪化する可能性が高いと思うんですけれど…。」と少し反撃(?)してみたものの、今回は聞き入れてもらえずコンコンと諭されました。わかっちゃいるんですよ。ステロイドは所詮 対処療法。増減の繰り返しだってことも。炎症が内臓に及ぶ前の皮膚に限定されてるうちに少しでも押さえ込んだほうが良いってことくらい。
ふぅ~こうなったら仕方無い。あと1つ気になることを報告&相談!
「10日前 人間ドックで尿蛋白が擬陽性(±)となりましたー!最後に尿検査したの2年半前に愛大に検査入院したときが最後。その時は陰性(-)だったのに…とうとう腎臓にきたんでしょうか~?それとも 誤差の範囲内・検査精度が低かっただけでしょうか~?」コレとっても重要!
花ちゃんの回答は「どちらも有りうる」ってことで再検査。陽性(+)ってわけでもないので検査結果は来月の受診時にきくことにしました 疲れたので帰ることにしたアタシ。
問題は浜ちゃん医院で毎月検尿って言われた場合、和式トイレが無理なアタシは転院しなくちゃならん。あ゛~どうしよう!!なんて思いながら帰宅すると、花ちゃんがアタシの目の前でPC入力した浜ちゃんへの「プレ増量依頼」なぜか見あたりません。
えっと なんで無いの?診察室を出るときに受け取った処方箋や受診予約用紙と一緒にあると思ったのに無い。浜ちゃん医院へ直接封書で送るのかな?んなバカな。
もしかして受付で受け取らなきゃならなかったとか…ガーン 
後日、電話確認したところ花ちゃんも手渡した記憶無いって どうも電子カルテ入力してた助手のセンセが持ってるらしい。でもって封書で届かなかったら口頭で話してくださいってことになりましたー。

5/14 浜ちゃん受診
愛媛大学からの「プレ増量依頼」は浜ちゃん医院へ届いていました。
でも浜ちゃんイマイチ乗り気じゃない様子。原因はプレの副作用。そもそも増量っていってもプレドニン20mgなので量としたら浜ちゃんも短期でよく処方する量なんだけど、今回は期間無制限(まぁ長くて2ヵ月もすれば減量に入るハズ)のため、骨壊死が発生するのを心配しているとのこと。浜ちゃんは整形外科が言う1日の投与量ではなく、今までの総投与量に起因するという欧米よりの説を主張している。そんなこと言われてもアタシも困るんですけど…。
たしかに顔の紅斑だけならいつものことなので無視したいが、頭皮の潰瘍も多発してきたし他の場所のDLEも治らないし、倦怠感は強くなりつつあるし食欲無くて体重は急降下。加えて今回は指に出てる初発の症状がとにかくオカシイ。
指の症状は何なのか?と再び質問してみたら…うーんと悩む浜ちゃんから衝撃的な言葉を聞いちゃった。
「これ強皮症様の症状かも」 ・・・なんですとー
たしかに前回よりも少し悪化して爪の周りも紅斑が出てきたんだけど「爪の周りの赤いのはSLEの典型例に見える(左の画像)。でも他のところはSLEというより強皮症に似た皮膚症状かもしれない(右の画像)」なんて話しでした。

…納得いかん。どこが強皮症?
各抗体検査はそんなに悪くない。前回は微細な血栓からくるのかもって抗リン脂質抗体が高値だからって話しだったじゃないかー。そもそも強皮症は膠原病発症時に検査して否定されてるし関連抗体の抗セントロメア抗体は陰性だったはずだ。…10年前の話しだけど
浜ちゃんの話しによると「膠原病は色々な病名の総称だけど 診断基準を満たさないが各症状が重複する場合があって類似した症状だけが存在しうる場合が一部にある。後年 診断基準を満たし併発となることもある。」ちなみに強皮症は皮膚症状の悪化に検査数値の悪化を伴なわない場合が多いとのこと。…チーン
病名は気になるトコロだけど ひとまず治療方針は?この指 日常生活に差し障りがあるんですけど!
プレドニンを倍量して20mgとパルクス注射(プロスタグランジンE1製剤/血管拡張作用がある)を週2回で様子を見て、改善が無ければイムラン(免疫抑制剤)を今の倍の100mgまで増量+ドルナリン(プロスタグランジンの仲間でジェネリック医薬品/抗血液凝固剤で血管拡張作用がある)も倍増の120μgまで増量という予定です。
浜ちゃん…1つ報告です。じつは人間ドックで尿蛋白が擬陽性になってました 擬陽性はセーフでしょうか?ループス腎とっても恐いです。強皮腎も。さすがに浜ちゃんも驚いたようで今日はできないんだけど「次回から尿検査しましょう!」ってことになりました。
はたして強皮症の併発説の真意は?とうぜん限局性のものだろうけど全身性のもの(SSc)だと言われちゃったりしたらアタシ当分立ち直れません 尿検査するとは言ってくれたけどアタシ浜ちゃん医院のトイレ使うの決死の覚悟だよ。
がーん がーん がーん 強皮症って強皮症って がーーーん

5/18 浜ちゃん受診
言われてたパルクス注射の2回目。ブチューと打ってもらいました。
ついでに この3日ほど空咳が続き明け方に喘息がでるのでメプチンエアーも処方してもらいました。手持ちのメプチン昨年ので どうも吸入しても咳は治まるけど息が吸えない感じが続き ちょっと変です。薬が室内放置のため劣化したとか?まぁプレドニンを増量しているので喘息は治まってくるだろうケドね。お守り代わりに一本処方してもらいました。
前回の受診時はショックの余りボーゼンと帰宅したけど我に返り いくつか質問をしてみる。
膠原病は確定した病気(全身性エリテマトーデス/SLE)以外にも、診断基準を満たさないまでも他の膠原病(強皮症/SScや抗リン脂質抗体症候群/APS)症状がでることは理解してる。当然 いくつかの膠原病が合併(シェーグレン症候群/SjS)しオーバーラップ症候群を呈することもある。※()内はアタシの場合。
アタシ「これ(↑)分かってるんですけど もし強皮症ってことならヤバくないですか?」
浜ちゃん「誰がそんなこと(強皮症)を言ったの?」
アタシ「…数日前センセがアタシに言いました
浜ちゃん「重複した症状がでることってあるんだよねー。強皮症ってわけじゃないから」
アタシ「当たり前です!でも検査はしないの?
    ただの似た症状じゃなくて併発や合併ってこともあるでしょう?」
浜ちゃん「強皮症だからって そんなに心配したものでもないよ」
アタシ「だって強皮症を疑ったからパルクス注なんでしょ!
    プレドニンなんて強皮症への効果は少ないから副作用でまくりの飲み損じゃないですかっ!」
浜ちゃん「まぁねー。強皮症は有効な治療法が無いからね。」

…強皮症様症状のある患者を検査もしない膠原病専門医ってありえるんだろうか?
たしかに限局性の強皮症(クレスト症候群)なら浜ちゃんの言うように心配せず、皮膚症状の経過をやり過ごしていくことになる。でも全身性の強皮症(SSc)なら…。この難病度の大きく違う2つの強皮症を混同して検査もせず まとめて心配ないなんて言う?
そもそも腎障害がつきもののSLE患者に1度も尿検査しない膠原病専門医ってありえるんだろうか?今まで他院での入院時とアタシの希望した1回しか検査したことない。
アタシ浜ちゃんセンセを気に入って主治医にしてるけど、今まで何度か思ったけど、もしかして本当はヤブ?
アタシ覚えてる。10年近く前にSLEを発症したとき強皮症(しかも限局性ではなく全身性)の患者さんと同室になったことある。当時から強皮症は特殊で膠原病専門医でも積極的に診てくれる医者はいないと話してた。
たんに血流が悪くて類似症状が出現しただけでありますように

5/28 浜ちゃん受診
経過はあまり変わらないことを報告。「数値は落ち着いてる範囲だったけどプレ10mgじゃコントロールできてなかったのかもしれないねー」という感想でした。イマサラな感想でございますのことよ。このシンドクて辛かった1年を返せー!
治療はプレ20mgのままパルクス注射併用で継続です。
それは いいんだけど浜ちゃん手の話題を避けてるし…
採血予定日だったんだけど アタシの受診時間が遅かったため2週間後にのびましたー。

5/末 T大からメール回答が届く
じつは膠原病の患者さんに教えてもらって「強皮症研究会議」から検索してみたところ四国や山陽地域には強皮症の専門家がいないことが発覚。全国で18の病院にしかいない専門家から推薦を受けた2番手医師すら存在しない魔のデットスポットど真ん中。
浜ちゃんと花ちゃん信じて なんとなーく経過をみながら なんとなーく治療を続けるのが正解なのか、かといってどうしたら良いか分からず、経過と症状の画像を添えて専門家の医師へ問い合わせしていた返事が早々にありました。
内容は「お話を聞く限りではSLEに強皮症を伴っている可能性が十分に考えられます」というもの。そして「強皮症の専門家の診察を受けられることを強くお勧めいたします」と締めくくられていた。
近隣に専門家がいないことはアタシの問い合わせで分かっているはず…にもかかわらず受診を強く勧められてしまった。医者って“十分に”とか“強く勧める”なんて言葉使わない気がするのに
専門家で一番近いのは運良く膠原病皮膚(特に強皮症)・西の大御所 金沢大学。…近くないっちゅーの
ちなみに専門家に推薦された2番手医師が関西には数人いて コッチの方が受診しやすい。
(問い合わせたのは東の大御所東大←今すぐ来いと言われても行けない場所に相談した後ろ向きなアタシ)
どっどうしよう。金沢でアレコレ検査予定を組まれてもアタシ通えない。検査だけでも愛大で受けられないかなぁ。結果だけ持って金沢か関西へ判断を受けに行けると非常に助かる…。
再度 東大のセンセに質問してみたら「専門家による診察が重要でそれに勝るものは無い。(関西ではなく)金沢大への受診を強く勧める」と丁寧な文面で返信が来た
もう こうなったら行くべき?
幸い2週間前からのプレ増量のおかげか倦怠感と疲労感は回復しつつあるし、週明けには紹介状もらいに愛大へ行ってくるべー。

龍馬ラブ!

2010年05月21日 | Weblog
今年に入ってから急に百合ママが「龍馬りょうま」と騒いでいます。原因はもちろんNHK大河ドラマ。
勤め先に高知から納品に来るお兄ちゃんに「龍馬のポスター頼んだ 」と嬉しそうにポスターが届くのを入院中も待ちわびていました…。テレビやラジオで龍馬が取り上げられるたび「これこれこーでカッコイイ!あれこれこーで知りたくなかった!」などと龍馬の話題ばかり。大河ドラマなんて日曜に見て土曜の再放送も見てドラマの発行物を読んでと予習復習も完璧だ。百合ママの友人にはプラスBS放送も見ているツワモノもいるらしい。どっ どんだけ…。
ところが待ちかねた希望のポスターは入手できなかったとお兄ちゃんに言われたそうでアタシにお鉢が回ってきちゃいました

福山・龍馬はイヤだそうで…希望は あの有名な写真です。探しましたよ。居間に貼ると思ったので、わざわざ小さいポスターを!380円なり。手を合わせてお祈りはじめそうな勢いの百合ママ。
夕食中に「龍馬のブーツはレンタルなんだって!」だの「じつは直毛であの写真は光の加減で天パーに見えてるだけ」とか「お腹おさえてるのは傷があったらしい」などなど、ポスター1枚でウキウキ気分です。なんと安上がりな
アタシも龍馬は好きだけど百合ママの龍馬熱のほうがはるかに高く温度差がありすぎてついてけない
ちなみに「福山・龍馬なら居間に貼ってもいいかなー男前だし♪」と思ったのに龍馬伝のポスターは売られていませんでした。じつは福山・龍馬のポスターには裏面にすべてシリアルナンバーが入っているそうで、盗難に合うと即座にNHKに報告しなくっちゃならないとのこと。つまり あれは貸し出し品!その辺でポスター引っぺがしてネットオークションなんかに出したらご用になります。いくら福山君がカッコイイからって NHKのポスターには手を出しちゃいけませんぞ
先日 地元のスーパーで龍馬フェアーをしていました。
龍馬ゆかりの各地からの出品なんだけど、超あやしい雰囲気が満載 けっして名産品と言うわけではなく、観光地に旅行に行き「●▽行ってきました」と大書きされてるような一昔前の笑えるお土産品とか。龍馬関係無いじゃん!!と即座に突っ込みを入れたくなる品揃え
そして今アタシの頭の中は「室戸でたな~ら マグロを追って~ 燃える赤道 南方航路♪」この歌 なんとかしてくれー。エンドレスぐるぐる“おいらの船は300とん” エンヤコラセー あっエンヤコラセー♪
百合ママはケンミンショーを見ながら寝てしまい昨晩放送の あの歌のパワーを知りません。悔しかったので歌ってあげましたが「高知はえーねー楽しいねぇ」って。すげーよ高知。脳ミソ煮えそう

ププッな名前(*^m^*)

2010年05月19日 | 植物

昨年の中四国オフ会で くらちゃんからいただいた シオヤキソウ
ヒメフウロと言うフウロソウ科フウロソウ属の一年草。
別名がシオヤキソウ(塩焼草)と言うのだそう。葉っぱも花も種も独特の香りがします。名前の通り たしかに塩を焼いたような匂い!新鮮な魚(とくに魚臭があるわけではない)を 岩塩焼きにして焦がしたような ちょいとお腹の減る匂い。悪臭とされているサイトもあったけど そんなにヒドイかな?カホゴンは「しお…?」と不思議な顔をしていましたが遊びに来るたび クンクン匂いをかいでニヤニヤしています。そう言えば くらちゃんも話しながら笑ってた
名前も香りも ちょっと悲惨ですが可愛い花が咲いてビックリ。妖精がダンスしているみたいよ
可愛いぞ姫フウロ。でも花は姫サイズだけど 草姿は姫サイズじゃないのよね~草丈は30センチほどなのに横張りがすごい。一株で直径1mは軽くあります。で、3株あるので…両手を広げても抱え込めない。大きな葉が多いわけではないから邪魔にはならないけどね♪野放図に放任で育てたからか、少し日当たりが悪かったからか、もともと横張りのある子なのか…うーん謎。


こちらはアメリカフウロ
フウロソウ科フウロソウ属の一年草。ちゅうか…勝手に生えてきた雑草
葉が深く3~5裂してさらに細かく裂けてる姿は シオヤキソウにウリ双子
この春 庭のアッチコッチで咲いています。シオヤキソウと違って雑草呼ばわりされる理由…それはコヤツめが日本各地で繁殖している帰化植物だから。
可愛い顔に油断して放置すると大変な勢いで繁殖することになります。それでなくても雑草に手を焼く我が家。写真を撮った後ブチッと抜きました 抜いたら横に張っていたことが発覚。フウロソウ科の植物って横に広がる品種なのか~?


ゲラニウム ピレネカム アルバム
フウロソウ科ゲラニウム属の一年草。
昨年すももさんと びわこ姐さんに種をいただきました♪運が良ければ宿根するという話し。でもコボレ種で爆殖すると教えてもらったので…いまお悩み中。この花のあとにジャーマンアイリスを植える予定なの。我が家のピレネカムアルバムは発芽後ずっと狭いセルトレー住まいで寒波の春に定植したせいか まだ泣けるほど小さい。でもでも「想像以上に大きくなり根を張り ぶち抜くチャンスを与えない花期の長さ」と極悪三拍子揃ってるらしい。草丈1mは望むところだけど ココで繁殖してほしくないのよね
どうするアタシ?草丈30㎝もない可憐なこの子をブチ抜けるのか?抜くなら今だぞ!あ~~でも やっぱり可愛すぎる。早く種できないかなぁ
でもってアメリカフウロを雑草呼ばわりのうえズボッと引き抜けたのに、ヨーロッパ産まれのこの子を抜くのに悩む理由は「やっぱり頂きものだし~ ハート型の花びら可愛いし~ 」と言うアタシの気持ちの問題なだけ てへっ


バラモンジン
キク科バラモンジン属の二年草。昨年くらちゃんから いただきました
根っ子がゴボウのようなので西洋ゴボウとも呼ばれるそうな。江戸の頃に日本に野菜としてやってきた黄花の婆羅門參(バラモンジン)つまり「婆羅門の人参(バラモンのニンジン)」って…なるほど。この赤紫の子は近縁種になるらしいです。
この植物かなり面白い。朝日に輝くように花開き 昼にはもう閉じてるの。「もすもす?まだ昼前ですよ!」ってな感じ。でも一日花じゃなくて数日かけて咲き進むよう。左の画像は開花1日目のもの。美人さんでしょ
種取りできたら掘って根っ子見てみよう!!と考えた翌日 こんなスッゲーことになりました!

なんじゃこりゃ~っ 我が目を疑う巨大なタンポポの綿毛!
しかも午前中にしか見られない花と違って 午後遅くに綿毛になったもよう。一体どういう時間的な理屈があるのか とっても不思議。開くところ見たかった。

種を飛ばしてなるものか!ギュッ スカーッ! あれっ6個しか抜けなかった。バケツにポイして翌日にワタとタネを選り分けました。

とまぴょん邸へ♪

2010年05月19日 | 植物
先日うれしいお誘いを受け とまぴょん姐さんのお家に遊びに行ってきました~
なんと我が家から 60キロも離れてない。松山へ行くのと変わんないっちゅーの!カーナビは例によって「音声案内を終了します」と無常にも終わってしまいましたが、目指すお家は花盛りのハズ!素敵なパーゴラがあってジャーマンアイリスが咲いてるお家はどこなりか~
…苦もなく見つかる 一発で発見じゃ。
1年ぶりのご対面 お変わりなく何よりです。
楽しみにしていたお庭を拝見し あまりの広さと植栽の多さに…絶句。見たことも無い植物がたくさんあって楽しかったよおぉん 写真ね…無いの。カメラ持ってたのに「わ~可愛い♪」だの「えーこれなに~?」なんてワーワー言ってて忘れました。これまたとまぴょん姐さん長ったらしい植物の名前 ちゃんと覚えてるんだ。スゴイよ!持ってるカメラ使い忘れるアタシとは違うね!


とまぴょん邸の植栽を垣間見るお土産品の数々
つい先日 ブルスケ分譲してトレーを空けたのに また埋まってしまった… ギヤー
超・美味しいとウワサのハンドメイド スィーーツを期待しておやつタイムに遊びに行く極悪ゆりりん。ウワサ以上の美味しさ やった!チーズケーキとパンナコッタをいただきながら お喋りして、アッと言う間に時間が過ぎ…楽しいと時間が立つの早いね。輝く元気玉を分けていただきました。

スイーツのお手製レシピ とまぴょん姐さんの「簡単よ」って言葉を信じて作るよアタシ
こんな色々なことを楽しくできる人になりたいなぁ~と思った1日。

こちらは3年前にとまぴょん邸から我が家にやってきたジャーマンアイリス。
シャンパン エレガンス みんな元気にしてますよ~

ブルスケの中四国地域の皆さま プチオフ会を先に楽しませていただきました。島根オフ会は残念ながら涙の不参加ですが 次は必ず!!と気合を入れてます。ご参加の皆さん楽しまれてきて下さいね

青い花

2010年05月15日 | 植物

すももさんからいただいた種から。ギリア
ハナシノブ科ギリア属の耐寒性一年草。
和名はタマザキヒメハナシノブ。うん!たしかに玉咲き。でも姫じゃない気がするよぉ。ギリア カピタータには何種か亜種があるそうなので、詳細は不明ってことで たんにギリアちゃんです


クレマチス 天塩
八重咲きの品種のためか苗に馬力が無いあいだ綺麗に咲きませんでした。今年もイマヒトツなんだけれど それでもゴージャス♪ツボミもちょっと変わってて面白い。


ポレモニウム レプタンス“ストゥミートゥヘブン”
ハナシノブ科ポレモニウム(ハナシノブ)属の多年草。西洋ハナシノブって呼ばれる一群らしい。  
たしか昨年の6月に380円で購入。夏の間は具合が悪く冬は地上部が枯れ…アタシをブルーにした子。斑入り葉も美しく花色も優しげな別嬪さん♪でもこの夏は きっと越せない…ダメだと思う。アタシの腕ではしょせん無理だったのよー。
無理な原因は一緒に植えられている植物にもあるんだけれど


2007年にメギツネ邸からやってきたゲラニウム “ミセス ケンドールクラーク”
3年ぶりの開花です。なんと この3年間ずっと棺おけに片足突っ込んだ状態で、花どころか葉っぱも少なく常時ビーコン ピーコンと危険を知らせるメッセージを発していました。こういう時なれない人間はロクナコトしません。大株だったので根詰まりしたんだーと株分け。地植えなのに“根詰まり”のわけないじゃん その後少し持ち直したものの大きくならず…小さく分けすぎた?とザブザブとハイポネックスを注がれ 適湿どころか湿地でメタボ。
枯れなくて良かったぁ~花咲いたよ再び~っっ。と大喜びしています。


ムラサキセンダイハギ
このお花 昨年くらちゃんにお名前を教えていただきました。その後どちらからの頂き物だったかな??と調べて分かったのは「2006年にくらちゃんにいただいた種を蒔いたもの」だったと言うことです。
アハハ!くらちゃーん今年も綺麗に咲きました♪

オダマキ

2010年05月10日 | 植物

ダイセンオダマキ
たしか2年前に北海道のメギツネ姐さんから種をいただきました。やっと開花です♪
アタシてっきり北海道の山だとばかり思いこんでいたけれど、大山って鳥取じゃーん!オダマキとヤマオダマキの自然交雑種と言われているそうだけど超小型!20㎝もない気がする。ミヤマオダマキのほうがデカイぞぉ。なかなか印象深いお花です。


こちらはカナダオダマキ
こちらも2年前にいただいた種から。冬に定植したときは日当たりの良い場所だったのに今は草に隠れて半日影状態。咲いてるのに気付くのが遅れシャッターチャンスを逃してしまいました。ムキーッ とボーボーになってた草たちをむしり取ってます。
花付きは良いけれど日照が足りなかったせいか繊細な雰囲気。カナダってお名前から大型品種だとばかり思ってたアタシ わりと小型で細身です。花色にパンチがあるだけに来年に期待!


今年も綺麗に咲いてくれたkouyou邸からきた黄尾長オダマキ
スプートニクが輝きながら飛んでいます。お気に入りの一品♪大型の品種で存在感があるため百合ママに切り花用に愛用されています…もーやめてー枯れちゃうー


濃い花色のフウリンオダマキ
草丈も花姿もアタシ好みなんだけど写真にとっても撮りづらい。風でゆれるからピントが合わないのよね。百均鉢に植えられた風鈴オダマキとカメラ片手に格闘。猫のはなちゃん相手にされず砂利の上をゴロゴロ転がっていました。


白花のミヤマオダマキ
たしか2年前にブルスケの植物交換で入手した子。品のあるお色。美しいですぅ♪
この株はもう古いので今年は種取りして株の更新をしようと思います 頑張るぞー。

かかって来い!

2010年05月07日 | 植物
この春の楽しみの一つ。それは この木イチゴちゃん!じつは右の鉢の木イチゴは昨春 花は咲けども結実しなかった。とっても楽しみにしていたのにと愚痴をこぼすと、さざんかさんが受粉用に1種送ってくださったのだ~

こちらが(↑)さざんか邸の湘南ベリー。隣が我がのマイラビット。2種とも小型の品種で扱いやすい感じです。さすがに地植えは大変なことになりそうで鉢管理の予定。地植えだと、あちこちから芽吹いて困ったことになっても食欲に負け陣地を明け渡してしまいそうでしょアタシは!
この寒い春。花はガンガン咲いてるけれど虫なんて飛んでません。ところが(↑)このように去年は見られなかった現象が!実だよ~!ツブツブができてる~っ!


すこしずつ大きくなり色付き あと数日待ってお口へポイ♪なんて思った翌日…消えました
アタシ食べてない…
風が強かったから落ちて転がった? …転がってない
百合ママが食べた? …そもそも木苺がなってるの知らなかった

鉢の置き場所はバカ鳥の巣の前 …やられたー
いや犯人は軒下に巣くうスズメのチュン吉夫婦とは限らないけど 犯人は たぶん鳥!
だってネコ共は木苺に興味なし。カホゴン来てない。
ってことで室内管理になった木苺ちゃん。ほーら誰にも食べられず美味しそうな実りがたくさん♪

たまに日光浴をかねてお外へ出すのは猫の鯛次郎お昼寝中のみ限定 鯛は寝てるが鳥は近寄らない。

鯛次郎が嫌がるときは ほれ このように ウケケケケケーッ

実生っ子

2010年05月06日 | 植物
マイブームの樹木の種蒔きその後の経過♪

小梅ちゃんちのケヤキ。理由(ワケ)あってボーボーです。雑木林のようにしたいのよー!でも どうすれば良いのか分かんないのよー!
moto邸のサクラノイバラ。根がパツパツで水切れが激しいため鉢増ししたら 元気にアッチ向いてホイ状態!当初は山野草風に石付けしようと考えてたのに。分譲にだしたチビポット苗と交換して欲しい… アウッ


こちらのトレーは2008年にいただいた種を蒔いたシリーズ。
①ハナミズキ(白花)/みたゆさん♪ ②ニシキギ/ままりんさん♪ ③トキワガマズミ(ティヌラ)/おちのさん♪ ④ハナズオウ(白花)/mihokoさん♪ ⑤ロウヤガキ/さっちゃん♪ ⑥ヤマボウシ/ぴよさん♪ ⑦オヒョウニレ/motoさん♪ ⑧ハゼ/さっちゃん♪ ⑨ヒメシャラ/おちのさん♪ ⑩大実のクランベリー/さっちゃん♪ ⑪カマツカ/さっちゃん♪ 
樹木じゃないけど⑫原種アヤメ/motoさん♪


いま何歳なのかも そろそろ分からなくなりつつあります。クロモジやツリバナ・ツルウメモドキは2006~2007年に発芽してたはず。なんと先日ツリバナに花芽を発見♪お~楽しみだにゃあ♪
アーモンドの種は昨年kouyouさんにいただいたもの。まだ発芽後1年なのに どえらい成長ぶり。夢と希望をのせてスリット鉢へ招待いたしましたぁ♪
実生っ子たちの昨春の状態はコチラで確認



こちらは唯一 昨冬に蒔いてた樹木種子。おちの邸からきた夏椿のホワイトチルドレンちゃん。じつは昨春に発芽した夏椿はポット上げしたところ夏越しできませんでした。発芽後すぐ動かすべきじゃなかったのかもしれません。もしくは手元に置いて水やりしすぎた…。チコリちゃんゴメンね~~無念でした。
今回は このまま動かさず1年は鉢で育ててみようと思います。

悩ましい・・・

2010年05月04日 | 植物
じつは2年前から日本桜草を1種育ててます。
強健なので枯れたりしないけど上手に育てられないアタシの手にかかり増えることもなく、ひっそりと小鉢暮らし。この春は「枯れたな…」と小鉢を引っくり返したら細くて小さい芽を1個だけ発見し、再び小鉢へ。
なんとか芽吹き葉は小さいものの、冷え込みにも難なく花芽を伸ばし開花♪
西王母という品種です。花径とても大きく手に取ると迫力があります。

ところが ところが!
この西王母さま とても謙虚というか奥ゆかしいというか…ヤル気が無いというか

頭が重すぎて 2輪も咲けば土下座せんばかりの勢いでうつむき、輝くご尊顔を拝することかないません。じつは去年もこんな風。一昨年の花の記憶はなし。
葉っぱを見ればわかるように育て方がなっちゃいないんで苗に馬力が無い!じつは花後の土増しがとても重要!!ということを知らなかったアタシ
今年は勉強しました。花は どうせペコリンとお辞儀したままなので早々に土を入れてみた。お日様にも当て光合成してもらい来春に期待です。これでダメなら相性が悪かった…ということで もう2度と手をだしません。今まで何人かの方に日本桜草をすすめていただいたのにお断りした原因の1つがコレなのでした。遠慮したわけでもキライなわけでもなく 綺麗に元気に咲かせてあげられる自信が無かったのよ~ 下向きに咲くのは西王母の特性?そんなバカな~~~。


この春ゆりりん好き好きランキンを一気に駆け上がったプリムラ。今現在 鉢に3株。地植えで3株と「枯らすもんか!」と夏越しのため株分けし適地を探すためアチコチに植えつけていました。どの株も生き延び どこに植えても問題なしのイイ子ちゃんと判明
管理が大変なので地植えちゃんを残し鉢植えちゃんを分譲しようと思ったら…花の茎がドエライ太いっ!板のようにっ!鉢植えの株だけ1/3ほど板になってます。なぜなりか?何かに感染?肥料過多?今年だけ板ならいいけど「治らなかったらどうしよう…」と思うと分譲することもできません。でも可哀相で処分することもできません。
あ゛ぁ~~どうしたら…本当に悩ましい

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。