突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

タネ発見!!

2006年05月31日 | 植物
2日もゴロゴロと過ごしたので今日は掃除をパタパタしてました。
なんか色々な物がでてきちゃた~。
おまけに種箱も発見…もう種まきスペースないのにうえ~ん。
でも、先日アタシに断わりも無くお亡くなりになってしまわれたゲラ二ウム・スプリッシュスプラッシュの種を3粒発見どこかにあるような気はしてたのよね♪
バンザーイ見つかってよかった。
とりあえず昨日から水に浸けてたモチキビと三河綿を種まきしました。
だいたいこの2種のせいでスペースが足りなくなったのだ。プンプン。でも育てる気満々(笑)
ゲラちゃんの種は今日のブログがアップできたら種まきの前処理をします。今度こそ!!
今日は他にもジャーマンアイリスを3株掘ってモロモロの発送作業をして充実感あり

庭で今年はじめての百合が咲いてましたぁ♪♪
 ロリポップ
ユリも種類が多いね~育て方も多少違うし知らないと可愛そうなことになっちゃいます。
交配の技術が進歩したとかで次々に新品種が発表されます。ついてけな~い。
この画像の子はアジアティク・ハイブリットと呼ばれる一群で、オニユリやエゾスカシユリ他アジア産のユリたちが交配親になってるの。
特徴は他のユリに比べて草丈が低くお日様大好き。花に香りはほとんど無いけど花色は豊富にそろうグループになります。なんといっても丈夫で育てやすい。これがイイね♪
…画像の写真は決して夜に撮影している訳ではないのに暗い。なんでじゃろ~。
有名な白いカサブランカはオリエンタル・ハイブリットというグループになります。
ちょい病気に弱いし強い光も苦手らしくアタシは育てたことなし。
カサブランカの球根て高いの。それで咲かなかったりしてみて!嫌いになっちゃう
とかなんとか言いながら狙ってるオリエンタル系のユリがあったりして
その名もマルコポーロ純白の花弁にほんのり桜色で可愛いの。土壌改良が出来たら必ずや咲かせてみたいユリなのでした。
お次はブローディア姫アガパンサスです
画像の子はヒアシンシアっていう白花ちゃんです。昨秋に紀子さんからいただいたの~可愛いわぁ
でも他の2種はまだまだ咲きません…春のはじめに母に葉をむしられました
最近やっと花茎が伸びてきたけど低いっっ。なんか別の花のようじゃ。咲く気があるだけましね。褒めてつかわす。よくがんばりました
こちらはキク科のエローサルタン
黄花におい矢車草と種袋に書かれてるけど…匂いませんがな全く
しかも一株しか育たなかったうおぉぉなぜなんだぁ。秋も春も発芽率が悪かったです。2回もチャレンジしたのにガックシ。
  ムシトリナデシコ
別名は小町草。こっちの呼び名の方が可愛いかも♪
虫捕撫子ちゃんは、ナデシコといってもナデシコ属ではなくシレネ属。
ムシトリの意味は茎がネバネバしてて虫がとまると動けなくなるからだと思う。ハエトリナデシコとも言うらしいしね。可愛い花なのにちょっとヒドイ名前かも。
とにかく繁殖力が旺盛で強健。雑草化してるところもあるらしい。
一度種をまけばエンドレスに毎年楽しめま~す。

今日もゴロゴロ v_v*

2006年05月30日 | Weblog
27日におきたジャワ島の大地震。現地では援助も行き届かず大変なことでしょう。
こちらでも夜に震度1の地震があってそれでも「揺れてる」と恐かったものです。
で、今回は特定非営利活動法人AMDA(アムダ)をご紹介。
私がはじめてこの組織を知ったのは阪神・淡路大震災の時でした。
当時、妹が被災地に住んでいて連絡がとれなくなり大慌てで現地に向かっていた車中で彼らが派遣したチームを見ました。
本部が岡山県にあるため四国から出発した私たちと山陽道で出合ったのです。
主にアジア・アフリカ・中南米などでの自然災害・飢饉などにおいて医療支援と生活状態の改善のための支援を実施しているNGO、国際医療ボランティア組織。世界30ヶ国に支部がある他国籍NGOです。
とにかく活動の開始が早い。ボランティアなのに…ボランティアだからこそのスピードがあります。今回も日本政府の国際援助隊に先がけて被災地に入っています。
(↓)AMDAのホームページです。
http://www.amda.or.jp/#menu
ボランティアが盛んになりつつある昨今。でも、なかなか自分自身の体を使っての援助は出来ないものです。街を歩けば募金の呼びかけを見かけ「はたしてホントに役に立つんか?」と思いながら小銭を入れるわけなんですが、この組織になら募金してもいいアタシ。
オンライン募金も受付けてるけど
(↓)不要な書き損じハガキを受付けてます。
http://www.amda.or.jp/backup/postcard.html
…今まで古切手も受付けてくれてたのに~っっ。寄附付きのポストカードや物品販売もあったのに~っっ。
ブルスケでたまった古切手を送ろうと思ってたのに終了になっててショックどうすんだ…この古切手
まぁ、こんな活動を地道に続けている組織があるってご紹介でした。頑張れAMDA


お次は、(アタシが)気になるオールスター・ファン投票です!!
昨日ファン投票の第一回中間発表がありました。
セ・リーグ11ポジションの内の10ポジションを阪神の選手が占めていましたヤッター
ただいま阪神タイガースは首位でございますこの成績がものをいうファン投票
(↓)2006・サンヨーオールスターゲームの公式サイト
http://allstar.sanyo.co.jp/top.html
このページからファン投票の登録ができます。初回だけチョイと手間がかかります。
気になる選手がいたら投票してね。
今年は神宮とサンマリンスタジアム宮崎。楽しみじゃ♪
             
アタシに「可愛い顔をするのだ!!」と様々な猫グッズで遊ばれたあとの2匹。
2匹とも飽きるのが速くて手も足も出してくれてませんハナちゃんなんか絶対に目をあわせてくれない。
時間が勝負の猫写真。いまだ惨敗中。ケータイなら可愛い写真が撮れるのになぁ。

日向ぼっこ中…?

2006年05月29日 | 動物
またまた腰が…アタシも年を感じるようになってきた
昨日ハリキリすぎたんだろうか。重たいものは全く持って無いのに。いやぁねぇ。
とりあえず庭を一周して、こんな子を発見しました♪
げげげっっ
ヘビがあじさいの葉の上で日向ぼっこしてる。逃げませんでした…ホンマに眠ってたのかも。チビちゃんだったので、そっとしといてあげました(笑)
子供の頃、河原の土手でとぐろを巻いたヘビを知らずに川へ蹴り飛ばしてしまった。なんてったってとぐろ巻いたまま飛んでくヘビを見たもん。その時はじめてヘビも泳げることを知った。水面を滑るように泳いでたし沈んだりしない!
猛スピードで自分の方へ泳いでくるので「仕返し?呪われる?」と思ったんだと思う。泣きながら走って逃げたカワユイね♪←自分で言うなっ。

今日はゴロゴロ

2006年05月29日 | 植物
またまた腰が…アタシも年を感じるようになってきた
昨日ハリキリすぎたんだろうか。重たいものは全く持って無いのに。いやぁねぇ。
とりあえず庭を一周して、こんな子を発見しました♪
げげげっっ
ヘビがあじさいの葉の上で日向ぼっこしてる。逃げませんでした…ホンマに眠ってたのかも。チビちゃんだったので、そっとしといてあげました(笑)
子供の頃、河原の土手でとぐろを巻いたヘビを知らずに川へ蹴り飛ばしてしまった。なんてったってとぐろ巻いたまま飛んでくヘビを見たもん。その時はじめてヘビも泳げることを知った。水面を滑るように泳いでたし沈んだりしない!
猛スピードで自分の方へ泳いでくるので「仕返し?呪われる?」と思ったんだと思う。泣きながら走って逃げたカワユイね♪←自分で言うなっ。
キショウブ黄菖蒲・黄花あやめデス。
アタシつい最近まで日本近辺の原産だと思ってたのに違った…ヨーロッパ原産の帰化植物でした。
花姿がスッキリしてて好き。育てやすいのも大好き。
日当たりの良い湿地が好きだけど一般家庭にそんな環境などない!!にもかかわらず花期になるとあちこちで見かけるのは乾燥にも強くてとにかく強健。
恐れることは無いのだ。なぜかウチでは砂を投入したような痩せ地に植わってる
日当たりさえ良ければ土質は選ばないみたい。環境を整えすぎるとどえらい増えるし草丈もわりと高くなって困っちゃうしね。
こちらもアヤメ科 ヒメヒオウギ
漢字は姫檜扇でいいのかな?桃姫ちゃんです。去年の春に園芸店のウラの魔窟のような場所で雑草まみれのこの子を発見してつれて帰りました。百円なり。
名札も古くて変色して怪しかったけど想像通り可愛い子だった
し・か・も・きっとスッゲー勢いで増えます。たぶん。今頃気が付いた…。
花後の種を採取してばら撒いておいたら発芽率は高いし球根植物のはずなのに今年もう花が咲いてる子もいる。
やばい予感がする…。増えて困ることになりそう…。でもでも可愛いのよね
去年、ブルスケの掲示板で色違いの子たちを分けてもらって白や赤の子もいるの。ミックス状態でどうやってわけようかなぁ。
こりゃ種から育てて色分けした方が速いかもデスね。

※訂正・5/30※
上記のヒメヒオウギ(姫檜扇)を以下に訂正しま~す。
ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲)、別名:アノマテカになります
南アフリカ原産でしたぁ。驚き。こっこれは改めて調べてみないと
花が終わったら鉢は日当たりの良い場所に移動だ~っっ。

ウチには、なんだか他にも名前の似た子がいるの。
いただきもののヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)、別名:モントブレチアorクロコスミア
ヒオウギ(檜扇)別名ヌバタマの園芸品種のダルマヒオウギ(達磨檜扇)
こっちの花期になるまでにはもう少し正確にご紹介できるといいなぁ。待っててね
こうなってくると本物の檜扇が育ててみたいかも

フリマ行ってきました♪

2006年05月28日 | おでかけ
行ってきましたフリーマーケット
ゆりりん一家とテルさん一家で2スペース♪♪
テル・姉さんクジ運良くて場所もよし!!天気もほどよくナイスじゃ。
怒涛の3時間でした…
商品(不要品)の搬入中からお客さんはアレコレ手にとって勝手に広げていきます。
うえ~ん。値段付いてない物がゴロゴロありました。
「10時スタート・さわらないでね!」の張り紙は全く意味が無く…想像通りもみくちゃに…うわぁぁ。お願い座るスペース確保させてぇぇ(心の中の叫び声)。
なんてったって4人いても、1人は1歳半なので子守りにプラス1人抜け売り子は実質2人。
チビちゃんには客寄せパンダになってもらう予定だったのよ。本当は。
なるわけなかった…あっちへピヨピヨこっちへコケッコー
人気のフリマなので客も慣れてて百戦錬磨。値切りが上手いね皆。
小娘?のアタシと妹は揉まれもまれて身ぐるみ剥がされんばかりの勢いじゃ。
持って行ったのは不要品の引き出物20年物(おぃおぃ)とかユーズドの服飾品が多かったのでタダでも持って帰ってくれる人がいるなら喜ぶべきなのに、やっぱり最初は少しでも高く買ってほしいわけなのよ!!
そして我に返ったのはお腹がすいた昼過ぎ…。
「ハッ完売目指してんのにっっ。持って帰るのはイヤーッッ」と叩き売り状態に
絶対売れ残ると思ってたお銚子とぐい飲み10人セットを悩みに悩んで百円で買ってくれたお爺ちゃんとか(笑)
中には安すぎて申し訳ないと多めに支払ってくれた人も。顔も商品も値段も忘れちゃったけどなんだか素敵ね♪
残念ながら完売は達成できなかったけど楽しかった
花苗や手作り石鹸もわりと売れたの。わ~い♪
客足も途絶えたころ大人3人の体力の限界がきて終了になりました。
帰り道にあるリサイクルショップで売れ残り品を引き取って貰う予定だったのに疲れ果てて直帰。
そうそうブログのためにフリマの写真をアップしようと思ってデジカメ持っていったのに忙しくて無理だったの…。
なのでウチのスペースじゃないけど片付け中のテルさんを引き止めムリヤリ取り出して商品をパチリ
テルさんのお手製リースちゃんたちです。
めっちゃ可愛い
カントリー好きにはたまらんね♪
おまけに最初から安い。300円とかなのよー。リース(大)でも600円とかなのよー。
でもって貰っちゃいましたぁ♪
さっそく母が玄関へ吊るしてます。テルさんありがと~~っっ
また材料集めしようね。長雨で具合悪いけどドライフラワーとかもたくさん作っとくから。またヨロピクー

もう限界きっと爆睡できるでしょう。

今日は忙しかったの(>_<)。。

2006年05月27日 | 植物
今日は届いた子たちを鉢増し&定植
昨日の強風でゴロゴロ転がった子たちも思い切って全部定植。
水切れがひどくて葉が黄色になるミニバラは鉢増し。
同様に折れちゃったクレマチスの枝は挿し木。

なんだかすっきり片付いてご機嫌なアタシわ~い♪
明日は女4人でフリーマーケットへ出店です=3
だいたい用意できてたはずなのに大変だった。行く前から十分くたびれました。
花苗も喜んでくれるとかなので朝顔や多肉とかの余剰も持って行くことに…花が咲いてないと売れないかなぁ。2ポット百円って高い
まぁそこはアタシのセールストークで頑張ってみましょ~
でも良い人ならサービスで押し付けるんだろうなぁ(笑)
八重ひなげし
一度アップしてるけどピンクの可愛い子がいたからねコレコレこんな可愛い子が見たかったのよ♪

今日はこれまで
明日は早起きして楽しんできま~す。大人3人チビ1人で。

お願いクレオメ畑☆

2006年05月26日 | 植物
今日は雨の中、春まき最後の種ちゃんたちをバラマキ。とりゃーっっ♪♪
過去2年間で3回も種まき失敗した幻のクレオメちゃん。4度目の正直じゃ。
なにとぞっ!!なにとぞっ!!!
かわいいクレオメ畑よ広がれ~いっ
…育てたことのある人は笑ってるでしょ。もしくは驚いているハズ
こぼれ種でも勝手に繁殖するらしいクレオメが我が家では失敗の連続。なぜなんだぁ。あんなにせっせと種まきしたのに。発芽前に乾かしたのがダメだったんだろうか…。
今年は満を持して「地温が上がってから!」と思っていたら案の定ケロッと忘れてしまってました。
もうすぐ6月じゃん。また失敗か…神様お願いしマス。
お祈りしよう(ちょっとウソ)としたら暴風じゃん。タネ飛んでったかも
おまけに暴風でまたコロコロと鉢が転がりまくってます。暗やみを大移動。この時期はチビちゃんたちが多くて困るわ。ホントに。疲れちゃった。
アグロステンマオーシャンパール
カタカナの名前が覚えられず嫌いなので和名(別名)で覚えてる場合が多いアタシ。
この子もその一つ。麦仙翁(ムギセンノウ)とか麦撫子(ムギナデシコ)と呼んでいます。
(かといって名前を漢字では書けません)
中国では麦毒草と呼ぶらしい。タネに毒性があるんですって。へー。知らなかった。
いつもアグロステンマと言われてもアタシには意味不明…今も思い出せなかったので調べた。
出身地のヨーロッパでは麦畑の雑草扱いなんだそうだけど可愛いし育てやすい良い子。
今年は画像のオーシャン以外にも2種育ててたのに、最近は全部ほぼ同じ色になってしまってます。長雨のせいでしょうか~ピンクの子も白花ちゃんになってるのだ

お次は矢車菊たち
        矢車草とも呼びますね
画像3枚も連ねてアップしなくてもいいのに好きだから
この子たちはプレゼント用に配られてた種。可愛い色で咲きました♪
このミックスの種の中に探してた一重咲きに近い子を発見。わ~い札付けとかなきゃ
関係無いけど調べてて面白かったことを一つ。
原産地は地中海近辺。古代エジプトでは再生のシンボルとして扱われたとかで有名なツタンカーメンが発見されたとき胸に抱いてた花はこの花だったんですって。何千年も少年王とともに…ロマンじゃ。はて?その花はどこへ??

ふと思ったけど、カタカナ嫌いでもクレオメはクレオメなの。和名はなんだか言いにくいの。だってセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草・漢字あってる?)だよ!!イメージしやすくて好きだけどね。
あ~また独りよがりな垂れ流し文になっちゃった

ごっくん馬路村おいしー♪

2006年05月25日 | 地元ネタ
美味しい「ごっくん馬路村」をもらいましたこれですコレ♪
超・美味しいの この手作り感あふれるラベル
わりと有名かもですネ。馬路村(うまじむら)公認飲料と銘打たれたハチミツとユズの入った清涼飲料水です。
過疎に悩む高知県は馬路村の村おこし商品。起死回生のバカ売れ大ヒット!!
アタシも大好き
一瓶が180mlと水分大好きなアタシには物足りない量(最近は大瓶もあるらしい)なのが不満だけど、この「もっと飲みた~いっっ」ってとこが乙女(?)心をくすぐる。爽やかな飲み心地で夏には欠かせないのだ
野良仕事の後はコレ一本で元気回復じゃ。
馬路村農業共同組合こちらからどうぞ(↓)
http://www.yuzu.or.jp/product2004/product3.html
商品ラインナップも多いです。
もぅ一つお薦めは「ゆずの村」。というよりアタシはコレで馬路村にはまった
ユズの入ったポン酢醤油です♪こちらは冬に欠かせません。普段使いはミツカンの味ぽんで十分だけど、もっと美味しく食べたい時は必ず探す。スーパー何件回ってでも探しだす。
最近はよく見かけるから嬉しい。頑張れ馬路村♪頑張れユズ農家♪♪

今日のお花の画像はこれにしよっと柑橘つながり。
み~かんの花が~咲いて~いる♪♪
四国・愛媛はミカンの国。この季節になると蜜柑の花の香りが風に乗って届きます。
近所で撮影。なんの花だろう??
ミカンとかの柑橘類の花には間違いは無いのに…色々あって区別できてません
地面に大きな実が転がってたから八朔(ハッサク)かも。てへ。
ゆりりん宅の付近(愛媛・東部)はミカン農家少なくて、柿とか枇杷のほうが多く栽培されてます。
ミカンの産地は愛媛でも中央部~南部と瀬戸内の諸島部がメイン。とうとう昨年は収穫量日本一の座から転落。今年も長雨で花が腐ってるらしい。実がならんがね~
頑張れ愛媛県♪頑張れみかん農家♪♪
あっ愛媛のまじめなジュース「ポンジュース」もお忘れなく

今日も匂いゼラ挿してます♪

2006年05月24日 | 植物
ふははは。今日もセッセと匂いゼラを挿しました♪
数日前にゼラは挿しても腐ってばかりと書いたらアドバイスいただけました。
やはりポイントは乾燥分かっちゃいたけど、枯れたら困る挿し芽なんでアタシはいつもカット後に十分水揚げしてからほんのすこし切り口を乾燥して挿してました。
ほんの数分の乾燥です…。これが敗因だったのかも
発根率50%もなかったのよ今まで(恥)
なので今回は昨日挿し床に石灰まいて(ただし今回すぐ挿すので有機石灰)用意して、切り口もきちんと乾燥させて…おまけにルートン(発根促進剤)まで使って挿してみましたぁ♪♪
この念の入れようったらアタシ園芸の事になったら絶対性格変ってるよ…。
石橋を叩くどころかブルドーザーで橋ごと川を埋めて渡ってる(笑)
成績発表は一ヵ月後くらいかな。忘れて無かったらね乞うご期待
さて今日の花の画像は~
ジギタリス
別名を狐の手袋。英名はフォックスグローブ。ジギタリスってのはラテン語の「指」なんだって。へー。
画像の子はたぶんフォクシーって品種だったと思うの。普通ジギタリスは2年草だから花が咲くまで時間がかかるけど、この子はすぐ咲く品種。4年前に種まきして以来爆発的に増えたりはしないけど気が付けばこぼれ種で大きくなってる
こぼれ種ちゃんたちは春と秋に発芽して翌春に咲きます。白とピンクがあったのに白が残ったあたり白が元々の色なんかなぁ。
山奥の廃村で草に埋もれても元気イッパイの野良ジギタリス見たことあるので基本的には育てやすいんでしょうね、良い子じゃ
こちらはフロックスのスター
フロックスも仲間が多いかも。芝桜とかね♪
画像の子は別名を桔梗撫子っていう一年草のグループでスターという品種です。この可愛い星咲きを見てミックスの種を適当に蒔いたから花色イマイチだったけど可愛いです♪
花も可愛いし草丈も60cmまでと邪魔にならないサイズ。水揚げも良くて切花でも楽しめます…ただ茎も葉もなんだかベタつくんですペチュニアみたいに…。
花壇や鉢で育てる分には気になりません。世話しなくても大丈夫だから
カリフォルニアポピー
このポヒーちゃんたち芥子(ケシ)も仲間が多いね。
画像のカリフォルニアポピーは別名を花菱草。昨秋にはじめて種まきしました。
超・発芽率悪くて3回も種蒔きした…にもかかわらず発芽した葉が見慣れなかった為か雑草と間違われ母に引き抜かれてしまいました
かろうじて5株が生き残りホッ。これも花色ミックスだったのに咲いたのは全部同じ色。色んな色が見たかったのになぁ~。残念。

もぅダメかも…(ToT)

2006年05月23日 | 植物
いきなり変なタイトル(↑)コールですが…。
私ゆりりん花好き人間に間違いありませんが、いつまでたっても素人同然。園芸に特に興味の無い人の何十倍も枯らしています。みんな同じだと思いたい今日この頃。
仲間募集中
今日はそんな子たちを悲しみとともにご紹介
ノボタンの枯れ木…苔むしてる。
昨年秋にネット通販のメルマガで激ボレ高くてネットでは買えなかったけど近所の園芸店にありました。サイズほぼ一緒で1/3の価格だったため即買い!
年末まで調子良く咲いてたのに寒波とともにいきなり茶枯れたんです…。
在りし日の姿うっ美しい
開花したばかりの様子(↑)
このノボタンはリトルエンジェルという品種で花径わりと小さめの美しい花でした。
おまけに花色が変化するんです 変化後の花色(↓)
ゆっくり数日かけて変化します
花期にはこの2色が小山のように咲き本当に綺麗だったんです。すべて過去形…
ノボタンは春の芽出しが遅いというので根気良く待ってみましたがダメっぽい。もぅすぐ6月じゃ。
無理かのぅ。お星様になってしまわれたのかのぅ…。
(新居浜弁だと⇒無理かいね~。おホッ様になってしもたんかいね~。)
原因はたぶん寒波。昨年は12月まで暖かくて元気イッパイだったのにほんの一週間で枯れ木になったし。
その後も水はあげてたけどマルチングなしの野外放置。せめて軒下に移動させるべきだった。手遅れなり。当然あと一ヶ月くらい様子みるけど
さてお次は、ありえないものが枯れた(と思う…) 再び
ご存知、福寿草
この子は購入時の逸話もあってお気に入りだったのに~~。
とある園芸店で正月前に地掘り芽が並んでたの。手書きの札によると二百円(くらいだったと思うがもっと安かったかも)で、ゆりりん「激安!!」と一番たくさん芽がついてて根張りの良い大株を持ってレジに並んだの。
はっはっはっ。一芽の値段でした。私が選んだ大株は高額商品だったんです。結局高くて買えず切り分けてもらい2芽だけ購入。私以外の店内の人は皆「ありえんだろ-ガッハッハッ」状態。かなり恥ずかしかったデス。
地植えで育ててたのを昨秋に何を思ったのか鉢植えに。花は今年もたくさん咲きました。
でも地に下ろすタイミングを誤った。5月になって葉に元気がなくなり大慌てて地植えしたけど時既に遅し植えた場所もチョイ悪かった。フカフカには程遠い土。
こんなんなっちゃったの
この時期なら青々とした葉を広げてるはずなのに…茶枯れてます。長雨で根も腐ってるかもしれません。もぅどうにもならんのでしょうか…。
育てやすい子だと油断しました。ちろさんゴメンちゃい。無理かも
ゆりりんシツコイから見守るけど。頑張れッ福寿草
鉢植えはアレだね。難しいねいろいろと。可愛かったのにフキタンポポも枯れちゃった。

はぁ~今年もたくさんお星様になりそうな予感。いやーーッッ
頑張れゆりりん負けるなゆりりん今日の標語「対策は早めにネ」

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。