突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

受診でー

2009年11月20日 | 健康
じつは数日間「湯治」に行ってました。温泉でじっくり体を温めようと思って。
ただ入浴してると浴中で動悸がはじまり めまいと共にフーと意識が遠のき倒れそうになるのぅ。仕方ないから手だけ~足だけ~なんて半身浴みたいにして利用してました
こりゃ湯治といえるのか? 
それでもコレで体調は上向きです。家に居るより動くせいか(部屋から浴場まで遠い)良い気分転換になった気がします。

10月30日 浜ちゃん受診
「随分と良くなった。アチコチ痛いけど。おまけにスカッとしないけど。意識がモーローとしてるけど」な~んてアタシの訴えに浜ちゃんも困り気味。
とりあえず定期検査のため採血してお薬をもらって帰りました。

11月13日 浜ちゃん受診
今回 受診したら受付からも浜ちゃんからも拍手で熱烈歓迎されました。
新型インフルエンザのワクチンが県から届いたんだそうな。
「ワクチン足りてないでしょうしアタシも体調良くないし優先患者さんにまわしてあげてください~」と言ったら呆れられました。「絶対にイヤじゃないなら予防接種しときない!ウチの最優先患者ベスト5にはいってるから!」って。予約もしてなかったアタシの分のワクチンを確保してくれてたなんて~。
ん!?でもどうして熱烈歓迎?
大きなアンプルのワクチンのため患者を集めて1度に接種しないとダメなのに 接種してほしい患者と連絡がとれないらしい。そんな中 電話でつかまらなかったアタシがヒョッコリ現れ熱烈歓迎なのでした。
そんなことよりも肝心の体調。前回とさほど状態は変わらず 相変わらずボーーーッとしてます。もう自分でもどうしたら良いのか分かりません
先月の検査結果には大きな変化はなく補体価がまた下がってたくらいかな。

でも なんか症状が出そろった感がなきにしもあらず…『背中・肩・首の痛み、倦怠感・疲労感・無気力、頭痛・吐き気・動悸・息切れ・めまい・その他色々』これって…これって もしかして心身症ってやつ?

11月17日 愛大・花ちゃん受診
うっうっうっ じつは先月の予約日を無連絡でスッポカシちゃったのだー
外用薬が無くなっちゃったのー 最近またゴッソリ頭髪が抜けてるのーと緊急受診。
花ちゃんは「まだシンドイですか?」と心配してくださいましたが、いぇシンドイんですが受診しなかったのは予約日をケロッと忘れていたためです。すみませーーーん。
皮膚の状態は落ち着いたようです。紅斑が何ヶ所かある程度で潰瘍の新生がおさまった!2年半かかったぞ!ただ背中のDLEは縮小せず、なぜか右耳の中に新しいDLEが出現と まぁ今後も様子を見ながら根気良く外用薬治療です。
急にはじまった脱毛。花ちゃんからSLE悪化の前触れの場合があるから要注意と言われました。これは浜ちゃんも同意見なんだけど「アタシの経験上だと本気でSLE再燃時には脱毛なんか無いんだよー!!あれ!?オカシイなぁ…と思ってたら坂道転がるように具合が悪くなるんだよー!!」って言ったら笑ってました花ちゃん。
色々なパターンがあるからね。気をつけます。はい

11月24日 浜ちゃん受診
新型インフルエンザの予防接種を受けました。

11月27日 浜ちゃん受診
予防接種後も体調の急変なんかはありません。あってたまるかっ
相変わらずグダグダとした症状を色々と引きずっているから、もういっそ…と「アタシのこの体調不良。心身症とか自律神経失調症とかいわれたりするパターンっすか?」と聞いてみた。
ビビル浜ちゃん。おもむろに血圧測定されました…なんでぇ ←例によって血圧90以下
カウンセリング(?)開始です。思いつくストレスの原因は色々とあるけれど(病気とか骨とか老後とか)どれもどうしようもない問題だしイマサラだし、体調悪いと思いはじめた6月頃まで遡ってもコレだ!!って原因が思い浮かばない。
絶不調だった頃に比べると随分と良くなったけど、動悸・息切れ・頻脈の大波に飲み込まれ背中や胸の痛みで身動きできず救急車でもよんで循環器科あたりに届けてもらおうかと思ったこと数知れず。
何か見落としてる??なんて(浜ちゃんを)疑ってるわけじゃないざーます!!でも本気で死ぬかも!?なんて感じるし、訳の分からない症状たちがツライんです!!いつまでもヤル気のでない寝たきり状態の自分にムカツクんです!!
一つ一つ ウンウンと聞いてくれる浜ちゃん。
結局のところ「症状たちは自律神経が関係していることもあるでしょうね」と曖昧な答えでしたが「少しずつ整ってくるから焦らないのが一番。ゆりりんちゃんなら大丈夫!」と まぁなんちゅうかかんちゅうか…大丈夫の3連発をいただいた。←ふだん浜ちゃんは決して「大丈夫」なんて言葉は安易に使わない人なのに大丈夫の大盤振る舞いだ。
今回の受診でハッキリしなければ心療内科を受診しようと思ってたんだけれど、愚痴を思いっきりぶつけストレス発散できたのかスッキリした気がします 

心内はもーいーやー行かなーい。自律神経失調症(←そもそもコレは病名じゃない)だとしても心内へ行ってもスカッと即完治なんてしない…お薬が増えるのはイヤー。お話しするなら浜ちゃんで十分。「更年期障害には早いよねぇ」なんて浜ちゃん以外から言われたらマジ泣きだよ今のアタシは。いや泣きモードは通り過ぎてるから怒りモードだな。ちなみにアタシと浜ちゃんの会話は笑いながら失言と暴言の応酬をしてる感じだ
さて明日は葉牡丹を買いに行こうっと♪と思えるくらいには元気がでたぞ

熱帯スイレン

2009年11月05日 | 植物

熱帯スイレン
アタシが3年育てても咲かない温帯スイレンのため キーッ となっていることに心を痛めたびわこ姐さんが分けてくださった子です。たしか7月の中ごろにいただき冷夏をものともせずメキメキ音を立てて大きくなりました。
パトリシアというお名前だそうです
このパトリシアちゃん8月末ごろにはツボミがあがりアタシをウキウキさせてくれました。
はじめてスイレンの花を間近で見 その美しさにズキューン 
“熱帯”ということで寒さに弱いはずなのに まだ咲いてます。再びツボミもあがってきました。パトリシアちゃん まだヤル気なのね とりあえず 活けるトコまで楽しませていただきますが…このままでは素人のアタシの甘い見極めで防寒対策のタイミングを誤まりそうです

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。