突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

穏やかな一日♪

2007年05月02日 | 植物
やばいです。抜いても抜いてもカタバミ共が生えてきます
去年まともに草引きしていなかった我が家の庭。いつもより雑草が多いような気が…大繁殖してしまう前に、ある程度は抜いておかないと~っっ せめて大切な子たちが植栽されている場所だけでも!!←中途半端な草引きをするせいで雑草の勢いは止まりません=3
さて今日は畑で去年種まきしたムラサキセンダイハギらしき葉っぱを発見♪
種まきしていた茶ワタ・緑ワタの発芽を確認♪しろなさん ありがとう~♪♪
1ヶ月前に移植したので今期の花はあきらめてたアヤメ科の植物に花茎を発見♪
庭仕事…アチコチで手を出し3ヶ所でホッタラカシにしていたため帰宅した百合ママ激怒!
夕方にやってきたカホゴンと遊びました♪ という穏やかな一日

 スズラン                                 マーガレット(かな?)


 斑入りツルニチニチソウ                  斑入りアマドコロ


ガーベラ・五色葉ドクダミ・ヒメツルソバ・ほにゃらら(↑)名前忘れた多肉扱いの子・シラーが植えられています。すべて抜いたはずのドクダミが一番元気一杯…全日照なのに変な植栽になっちゃってます。不思議な組み合わせ。

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。