突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

リハビリスタート♪

2006年11月30日 | 健康
昨日はブログの更新後、術後はじめて手術跡を消毒してもらいました。
キズは思ったほど大きくありません。直系1㎝未満の穴を片足に2個開けて人工骨を埋めてます。場所的にビキニラインより下なのでこの先水着選びに苦労しそう??しないだろうなぁ。泳ぐの大好きだけど五年くらい泳いだ記憶なし。おまけに生まれてこの方ただの一度もビキニなんて着たことなし(笑)
そんなことよりも消毒するならすると教えておいてほしかった
いまさら足や尻をさらすのに抵抗は無くても(せめて)可愛いおパンツをはいておきたいという乙女心はDrには説明しにくいものです。
男前のDrだろうが不細工に枯れたDrだろうが関係ありません。
(でも抵抗が無いあたり乙女には程遠いかも…)
じつはトイレに行ったときにピッタリフィットのおパンツは上げ下が辛くてデカパンにしようと思ってたんです。消毒なんてナースがしてくれると思っていたので。考え直して今日は可愛いおパンツをはいてDrを待っていたら「今日は消毒はありません」と言われてしまいました。キーッッ。乙女心空回り
夜は微熱があってパタンキュー。ホカホカの体で熟睡。
今日は朝一で採血三本。でも今日から抗生剤の点滴が無くなりました良しよし♪
午前中に術後はじめてのリハビリも行ってきました。
アタシ術後すぐからわりと足を自分で動かせてるんですけどヘンな事が一つ。
(あっ麻酔後の気持ち悪さは全くありませんでした。人工呼吸器とか使ってないからかな?)
伸ばした足を引き寄せて曲げるのは簡単なのに、曲げた足を伸ばせない&持ち上げれないんです。痛みはほとんど無くて力が入らないだけ
素人なアタシは「術中に神経ブチ切ったのか教授はっ」なんて思ってたわけですが、どうも筋肉が落ちてるとかで膝の上の筋肉(歩くために必要な筋肉らしい)が反応しませんおーのーー。
でもリハビリってすごい根気良く動かしてると少しずつ力が蘇ってくるのがわかっちゃいます(←少し大げさ)。今までベットの上で頑張ってもほとんど動かなかったのに…。プロの指導だわ~驚き。
どんな指導を受けているのかは後日の報告ネタ無くなっちゃいそうだもん。
ほのぼの図書館
月曜~金曜 13時~15時まで(祝祭日除く)
一人五冊まで二週間借りられます。ボランティアさんによる運営とアットホームな雰囲気。
蔵書もそこそこ。ウチの近所に来る移動図書館(青い鳥号という車が来るの)より5倍は多いね(笑)
ハードカバーに新書・文庫にマンガもたくさんありました。新刊は無いけど比較的新しい本も多かったです♪
           

上が書籍の棚
下が貸し出し中の状態。可愛い袋つきで貸してくれます
三谷幸喜さんの本と日本語の本と歴史小説を借りました。じつは術前に借りたのにまだ読んでませーん

広大 ヨーグルト

2006年11月29日 | ぷちグルメ
術後目が覚めて(起きなくて何度も揺すられた)病棟に戻ったのがちょうど正午。喉が渇いて喉が渇いて大変でした。まるまる12時間水分を摂取してないんだもん。
腸が動いてる確認をもらってから飲食オッケーになったのが三時。食事を取るにはビミョーな時間。売店で買ってきてもらいました♪
ヨーグルト♪
売店みどりで買える「植物乳酸菌から生まれたヨーグルト」超・美味しいというウワサは本当ほんまにオイシーッッ
広島大学院医歯薬総合研究科で誕生したフルーツ生まれの乳酸菌なんだとかさらに詳しく説明すると杉山教授を中心とした広島バイオクラスター(何のこっちゃ)から生まれた商品です。製造販売は野村乳業さん。
「生きて腸まで届く!」 と書いてあります。届くとどうかなるんでしょうかよく分かりませんが体に良さそうでしょ。
とにかくご託より何より「味」がいい。やわらかくてコクと風味があってほのかな甘みもグッ
あ~値段忘れた。たぶん130円くらいでした。お手ごろかな。しいていえば100gなのが不満。もっとガッチリ食べさせて野村乳業さん
これまでは大学で開発&発明されてもなかなか販売までは至らないことも多く宝の持ち腐れ状態。乳酸菌に限らず、この先も良い物をドンドン商品化してほしいものです。特に身近な商品大歓迎
ちなみに売店には皮膚科のDrおすすめだか開発だかのスキンケア商品もあるようです。へー。

手術無事に終わりました(*^_^*)

2006年11月29日 | 健康
月曜朝からの手術は無事に終わりました♪
今日からは元の大部屋に戻りワイワイやってます
術後の痛みも思っていたほどではなく根性さえあれば車椅子でチョロチョロできるんです。
さすがに二日ほど熱が出てぽ~~っとしてましたけれどね。人並みの反応で安心熱あっても食事は完食でした♪
今日は導尿の管も抜きトイレにも行ってます。両足が使えないので腕力勝負の力技でも腹筋も使うみたいで痛いです。ふだん腹筋なんて使わないもんね~。このままだと腹が割れてムキムキマンになっちゃうかもボディービルダーゆりりん。コワッ。
手術も成功なんでしょう。Dr達は何も言わないけれど、今日の総回診のとき担当のY崎君は満面の笑顔で説明してましたからY崎君はわりと男前なんです。リサーチの結果によると丁寧で優しいから患者さんの評判もイイ。
さてさて、手術室…古かったぁ。TVで良く見る丸いライトなんてありません。今時(?)天井埋め込み式のライト。壁なんてシミが…。「ねー室内消毒してんの?」と心配になっちゃいました。けれど手術室へ行く前も術着でウロチョロしてたので雑菌はすでに付きまくりだったはずなので関係ないんでしょうね。どーせ足だし手術室へ着いてからもトイレへ行ったし。
そう言えば手術室へはY崎君が車椅子を押して連れて行ってくれたんです。患者サービス?
手術室で採血して点滴開始。麻酔を背中からプスッと一本。感覚が麻痺したのを確認してからうつ伏せ状態で手術台の上に運んでもらってマスクを装着。その後の記憶はありません「何秒眠らずに我慢できるか」と言う我慢大会にすらならず撃沈。挑戦者として名乗りもあげられぬ不甲斐なさでした。ちぇっ。
でも皆の言う通り眠って正解だったと思います。うつ伏せで三時間は長いよ~。
ただ…できる事ならお尻は意識あるままさらしたくなかった眠ったもの勝ちですな…。
術後目が覚めて(起きなくて何度も揺すられた)病棟に戻ったのがちょうど正午。喉が渇いて喉が渇いて大変でした。まるまる12時間水分を摂取してないんだもん。
腸が動いてる確認をもらってから飲食オッケーになったのが三時。食事を取るにはビミョーな時間。売店で買ってきてもらいました♪
ヨーグルト♪
売店みどりで買える「植物乳酸菌から生まれたヨーグルト」超・美味しいというウワサは本当ほんまにオイシーッッ
広島大学院医歯薬総合研究科で誕生したフルーツ生まれの乳酸菌なんだとかさらに詳しく説明すると杉山教授を中心とした広島バイオクラスター(何のこっちゃ)から生まれた商品です。製造販売は野村乳業さん。
「生きて腸まで届く!」 と書いてあります。届くとどうかなるんでしょうかよく分かりませんが体に良さそうでしょ。
とにかくご託より何より「味」がいい。やわらかくてコクと風味があってほのかな甘みもグッ
あ~値段忘れた。たぶん130円くらいでした。お手ごろかな。しいていえば100gなのが不満。もっとガッチリ食べさせて野村乳業さん
これまでは大学で開発&発明されてもなかなか販売までは至らないことも多く宝の持ち腐れ状態。乳酸菌に限らず、この先も良い物をドンドン商品化してほしいものです。特に身近な商品大歓迎
ちなみに売店には皮膚科のDrおすすめだか開発だかのスキンケア商品もあるようです。へー。

いよいよ明日♪

2006年11月26日 | 健康
今日は朝から雨。冷え込んできました。
いま心配なことが二つ…。
それは何かというと、手術前にケゾリとかオカンチョーとかあるとウワサで聞くじゃないですか~。そんな気配も説明も全くありません。それとも油断させておいていきなり呼び出しをくらうのでしょうか…
はたまた当日の朝なのか!?ケゾリはできてもカンチョーは出ない人もいるんじゃないの??
アタシは出るけど
明日は八時過ぎには麻酔開始でトップバッターの手術になるそうです。
ということは昼には終わって部屋に帰れるのかも。術後は三日ほど個室に入ることになります。
大部屋でもグレード高いのに個室はどんな部屋なのか??楽しみです


ご飯を食べて満腹で眠る猫ちゃんズ。寒いのか仲良しさん

では術後の再開をお待ち下さいねっ

説明たくさんで頭が爆発寸前 !?

2006年11月25日 | 健康
昨日は良いお天気で暖かかったのに今日は寒いです。
もうすぐ12月だもんね。風が冷たい。まぁ院内は暖かく快適なので木枯らしの実感はありません。
は~。昨日は予定がビッシリ詰まってました。
朝から麻酔科の先生(前とは違う人)が説明に来たり、手術室の担当ナースが説明に来たり。いまさらのように思い出した金属や樹脂アレルギーがあることをそれぞれに報告。
妹が麻酔薬にアレルギーがあることも報告。←予防法が無いと言われちゃったただ痒みがでるだけなので万が一痒くなったらポリポリすることにします。
その後はリハビリ。落ちこぼれ患者用の補習授業かと思ってたのにメニューが違ってました。術後歩けない間に、歩くために必要な筋肉を落とさない運動の仕方を習ったのだまるでエクササイズ(寝たままデス)のよう。ワンツー♪ワンツー♪♪
そして問題の荷重…ははは。体で覚えるのが一番。
でも両腕で足にかかる重さを10キロ減らすだけでも大変で二の腕がプルプルします。1/2荷重だと25キロを両手で支えなきゃなりません。ひーっっ。
園芸で鍛えた上腕筋の見せ所じゃ。頑張れアタシ
その後は内科を受診してお話。内科のK谷Dr丁寧で優しいわ~と思ってたらまた採血の指示をもらっちゃった。ギャフン。今日は三本ですんで ほっ
まぁ、今まで持病の検査をきちんと受けたことが無かったので高性能の検査機器と最先端の検査項目で調べてもらいましょう早期発見が大事デス。何事もね♪
 売店みどり
営業時間は平日8:30~21:00、祝祭日9:00~17:00
普通のコンビニより大きくて品数豊富です♪アルコール以外はほとんど揃ってるう
      
             
上の画像、このお菓子類の品揃え~~。商品に手を伸ばさないように我慢するのが大変。
下の画像、入院生活で必要な物&手術で必要な物などです。
他にも食品や雑誌の品揃えが充実。暇つぶしの組み立てキッドまで取り揃えてあった。
そして最後に担当医のY崎Drから病状説明や手術内容の説明を受けました。
今まで理解できてなかったこともバッチリ(…なんとなく)頭に入って整理できました。アホな質問にも丁寧に答えてくれたDrに感謝。
ついでに一緒に説明を聞いてみたいと同席の担当ナースI川さんにも感謝。時間外だよ勉強熱心なのねアタシの信頼度&安心度アップ♪
手術自体はホントに難しくないらしい。穴開けて骨髄を浸した人工骨でフタするだけ。素人が聞くと「そんなぁ」って感じな内容だけど、プロ(整形外科)にとっては血管や神経や筋肉を動かす必要がないラクな手術なんだそうです
三時間の内容のうち半分は採取した骨髄を遠心分離機(?)のような機械で必要な細胞を取り出す時間だとか。立ったままひたすら機械が分離してくれるのを皆で待つんですって。することなくて困っちゃうね。
ようするにモノ足りないんですね~そうッスかとにかくヨロシクお願いします♪
骨髄は700cc程度採取して機械で分離した単核球という細胞を両大腿骨頭の壊死部に計60cc程度移植します。
手術前には「失敗して死んでも文句言いません」なんて無体な内容の同意書にサインさせられるってよく聞くじゃない??そんなもの無かった。
変わりに「臨床試験に関する同意書」なんて書類があって、そらーもー色々と書いてあります。まだ詳しく読んでません(笑)

夜の二時過ぎ(丑三つ時じゃん)に目が痛くて起きたら、なんとお岩さんになってましたいきなりよ~。結膜炎です。夜勤中の眼科医が朝食前に診てくれて点眼薬と飲み薬を処方してくれました。(各科に医師が一人ずつ夜勤しているんだそうな。へー)
あやうく隔離になるかと思ったけど感染性はなし。
痒みはなくて痛い。ほんの数時間でまぶたが腫れあがって…ついてないわー。
いや、ついてるついてる♪すぐ診てもらえたもんね
ところで結膜炎を何て言ってます??
ウチの田舎は「メイボ」と言ってるの。目のイボのことかしらん??

今日は ゆっくり~♪

2006年11月23日 | 健康
さてさて今日は祝日なので検査も全く入っていません。
やっとゆっくりできましたというか院内を探検してきました。
色々なサービスがあってビックリなのでまた後日の報告に♪

昨日は午後から麻酔科を受診したんです。
どうやら全身麻酔ではないようでホッと一安心
脊椎麻酔といって下半身のみの麻酔で手術時間も三時間程度と短かいみたい♪
麻酔医 眠ったほうがいいでしょ~
アタシ 眠らなくても痛くないなら起きてます
麻酔医 寝てる間に終わったほうがラクだよ~
アタシ 気になるので見てみたいです
麻酔医 音とか聞こえると具合悪くなるかもよ~
アタシ 自分の体がどんな風に扱われるのか知りたいんです
麻酔医 みんな眠るんだよ~
アタシ ・・・・・
ということで結局手術中は意識がありません。術中の詳細をお伝えできず残念。
N内ドクター。なんで頑なに寝ろ寝ろと言うのでしょう??不思議じゃ。ちょっと不満なアタシ他にも眠らないと言ったのに説得されて意識無いまま手術受けた患者さん発見。そーゆー方針なのかもね。

その後はリハビリです。
術前に行われる「術後の荷重のかけ方講座」のような感じ。
車椅子~ベットへの移動とか松葉杖での歩き方など練習しました。じつは九月にも練習してたくせに、すっかり忘れてしまっていてダメ出し何発もくらっちゃいました。考えれば考えるほど違う足が出るのはなぜなんだーー。
50kgの人間が両足の下に体重計を置くと各25kgになります。
平行棒で体をささえ左が15kg・右が25kgになるように荷重(漢字が違うかも)して下さい。さて免荷(これも漢字が…)は何パーセント??
うっうっ分かりませ~ん
O川(担当の理学療法士)さんアホな患者で申し訳ありませーん。
ちなみに金曜に再びリハ室で練習となりました。学生で言うところの補習授業ですようするに落ちこぼれか…。
O川さんは厳しい方ではありません。かなりお茶目な部類に入る女性ポイント高し♪
もう一人の担当はM本さん。この方に九月に教わってたんだけど…ふっ=3
再び会うと分かってれば要らぬ恥をかかないように多少なりとも松葉杖使って忘れないようにしたかもと思うとツライわぁ。←ちょうとウソ。教えてもらった日の帰り道すでに使ってませんでした。ゴメンね何度も。

病棟はワンフロアーが東西に分かれています。私の病室のある東は病床数が50床位のようです。
   
左は髪を洗ったりできる洗面台です。東の病棟に2つあります。
右はシャワールーム。東の病棟に3つあります。夕方5時まで自由に使えてナースに申し出れば時間外も使用オッケー。
ただシャワールーム狭いです。わりと元気に歩けるアタシが使っても使い勝手が悪い。手すりも一個しかないし。設計ミスですな…。
湯船が無いので辛口の批評になります寒いのよ~湯につかりたいのよ~。プンプン。
同じ場所に洗濯機と乾燥機が2台設置されています。
洗濯物を外に干す場所が無いので乾燥機の回転率高いです。取り合い。30分百円。30分じゃ厚手の物は乾きませんからムリだ…。

今日も忙しい…

2006年11月22日 | 健康
今日は朝から総回診という行事(?)があって病棟はなんだかピリピリ&バタバタしてました。
白い巨塔のように「財前教授の総回診でーす」 ババーン 
なんて大そうな雰囲気はありません。教授や助手その他の職種合わせても10人程度。
医学部の学生さんたちも一緒で学生の先生から求められてアタシの症例の説明を担当のY崎君が丁寧にしていました。
「その分かりやすい説明アタシも聞きたいんですぅ」←アタシの心の声。
金曜にたっぷり時間を取ってくれているらしいのでその時に

その後は骨シンチグラフィーという検査。
放射性元素(ラジオアイソトープ)を使って骨の状態を調べます。撮影の二時間前に注射を一本するだけで痛くもかゆくもない楽な検査。キレイに写すポイントはご飯をしっかり食べることなんだそうです。なのでアタシには問題なし今日も朝からガッチリ食べてます♪
ただ撮影範囲が多かったせいか40分間も横になったまま身動きできません。痛くない変わりにかゆいところもかけないというオチがありました。
(鼻の下がムズムズしてかゆかったの検査技師に鼻の下かいてくれとは言えず…)
検査が終わって昼食。
ディルーム
こちらで食事をとります。別に時間厳守でもなければ座る場所も決まってません。
朝八時・正午・夕六時の食事タイムで食事内容も豊富かな。今日の昼は魚のピカタ、夕食はおでんでした。
名前を言えば食事を渡してくれて、つらければ席まで運んでくれます更につらければ部屋食になります。
病棟が整形外科なのでリハビリかねて術後や熱発でもない限り皆ディルームなんでしょう。
画像は暗いですが明るい部屋なの。目の前には広島市民の憩いの場(?)比治山があります。桜の名所&夜のデートコースなんだそうです
  選択メニュー 
ちょっと選択システムが分かりません…朝食と夕食が二日に一度選べるのかな??
初日に「選べるんだ」とB食を記入してみたところ…B食は+ α の負担金が必要なんだそうです。今日、この張り紙をみて知ったあり!?
といっても一食に付き25円の別途代金の徴収を受けるだけなんですが…知らなかったと文句を言うにはビミョーな安い値段でしょ

はぁ~今日も忙しくて疲れました(笑)
では、子供は寝る時間なので ハヤッ

病室もキレイ♪

2006年11月21日 | 健康
はぁ~とっても良い天気
昨日はグッスリ眠れました。
となりのオバサンいびきがすごかったけど…今日は先に眠らなきゃ!!競争よ(笑)
 
左の画像が病棟内のローカ。じつは手前の車椅子はアタシの…検査などで長距離移動時だけ使ってます
右は各病室に備え付けられている洗面台。同じく各部屋にトイレも完備されています。
グレードが高いですキレイなのは良いことだ。今朝お話した清掃係りの方は「キレイすぎて困る」と言うてましたけど。少しでも汚れてると目立つんだそうな。
こちらが病室
テレビは液晶(いまだにテレビカードは未使用)。
ベットなんてウォーターベット(たまたま大当たり)です。もちろん電動タイプ。
広大の待遇が良すぎて地元の病院に転院した時のことを考えると、やっていけるのか不安になっちゃう…。
じつは昨晩は寝入りばなちょっと船酔い状態でした。マットがゆれるのか頭がグルグル回ってたんです。つくづく高級品とは縁の無いアタシ。体が拒否するぅ結局気が付いたら朝でしたけどね。
看護婦さんに「朝の採血です」と起こされ(笑)一体何本抜かれたのか…夢の中なので覚えていません。おまけに朝食30分前に服薬しなきゃならない薬を飲み忘れました。昨日も飲み忘れてたのに。健忘症です。タンスの前にメモ書きしときました。
他に今日の検査は、検尿とCT(全身?)と足のレントゲン。あと内科の受診もありました。そして内科でも再び血を抜かれた。ここには吸血鬼がたくさんいるのよなんてね。となりのオバサンの口癖。
けっこう忙しいのだ~
昨日、夜中にやって来た担当医になったY君は「説明は金曜にじっくりします!」と言って帰ってくれました。
アタシY君と話したの今日で二回目。他の先生や教授とも二回しか会ったことない。たぶん同病の方々は驚くだろうなぁ「そんなんで説明も受けず手術決めたのか」って。だって何か最初から手術決定で皆(医師もアタシの家族も)話進めるんだもーん。
でも信じてるの。この半年何人かの医師に診てもらったけど「治る話」をしてくれたのはココの先生たちだけだった。だから信じてるの

明日も検査とかモリモリ予定が入ってます。
家にいるときより運動してるぞ。昼間まで痛くなかった足が夕方から急に痛くなってきた
おまけに、またまた眠いですまるで子供のような入眠時間。健康的…。
今時の子供が九時に寝たりするんだろうか

広島の初日♪

2006年11月20日 | 健康
再びやってまいりました広島大学病院へ。
今回は入院なので設備の整った新館になります。
それまでの外来は旧館(?)だったのか古い・狭い・汚い・暗いと四拍子揃ってて「治る病気もぶり返すんじゃないのか!?」ってな所だったんです。
広島大学病院
ピカピカです。
(画像の建物以外は外来・検査・手術室・研究室もすべて古い…)
今日は到着してから検査を三つ(胸のレントゲン・心電図・肺活量)と自己血の採取をしました。
自己血の採取は400㏄。いつも血管太いといわれるアタシ。またしても「いーねー太いねー」と満面の笑みで言われてしまいました。喜ばしいことだけど「太い太い」と連呼されて喜ぶ乙女はいない。病弱な雰囲気も装ってみたくなる…けど薄幸の美少女には頑張ってもなれません
今回、検査の合間あいまにネット接続を何度かチャレンジしてみたんですが…なかなか接続できず「なぜなんだぁ」と半泣き状態に。いつまた切断されるかと思うと先が思いやられます。ふっ=3

今日の昼ごはんは魚の照り焼き。晩ご飯はハンバーグ。まぁ美味しかったです。
ブログのネタが無いとご飯の紹介になっちゃいそうな雰囲気。テヘ。
そんな病院食ブログ読んで誰が喜んでくれるというのか!?なら院内紹介でどーだー!?
…さらに誰が喜んでくれると言うのか?? まぁアタシの覚え書になっちゃいそうですな
今現在まもなく夜の八時になりますが、まだ先生様達には一度も会っていません。
月曜日は手術日だとかで朝から手術をこなし(いったい何件?)すべて終えてアタシに手術の説明に来てくれるらしい…ドクターも大変な商売ですな
「先生さまぁ…アタシ眠たいんです。説明は明日で結構ですから帰ってください」
眠さのあまり思考力も低下気味のアタシ

準備オッケー♪

2006年11月19日 | 植物
昨日、入院先でもPCが使えるようにとモバイルの契約をしてきました。
広島へ持って行ってからでは自分で設定できないだろうと、契約を申し込んだ電気店で設定をお願いしたら三時間もかかってしまいました。アタシには訳が分からなくても色々あるみたいです
とりあえず接続してみたところ…速度が遅い
表示されるまで紅茶を入れられるくらい時間がかかります。これが基地局から遠い我が家での出来事だといいんだけど…院内でもこんなに時間がかかるようなら、せっかちなアタシはPC使わなくなっちゃうんじゃないだろうか~
まっ、とにかく接続はオッケーなので心配なし。
持って行く物の準備もオッケー無くて困るものなんてそーそーあるわけじゃなし。
ノープロブレムじゃ

 ミニバラ
こちら二ヶ月前には病葉をすべてむしられツルッパゲ状態だった子です。
せっせと消毒を続けもりもりご飯をあげ続けて、やっと咲きました
画像の子はミストラル。黄バラです。可愛いわー苦労しただけに…感涙ホロリ。
といってもバラはもーダメ。アタシには無理。
「トゲが痛すぎる&難しい」ってことで里子に出し続け、画像の子たちは最終の里子出し。凸先輩宅のご実家の玄関先へ投げ捨ててきました。
ウソウソ。男前のパパさんが丁寧に引き取ってくれました。はぁ~これで肩の荷が降りた。重かったわ~バラは肩コリコリじゃ。
と言っても全部里子に出したわけじゃなくて、ミニバラが2種とナニワイバラが残ってますこれが限界。
残したミニバラのうちの一つ、グリーンアイスちゃん(↓)
スタンダード仕立てもどき…
どうも新芽や花芽があったら切れなくて株元で茂りつつあります
思い描くスタンダード仕立てには程遠い姿になっちゃってまーす。今この状態なら春はもっと姿が乱れるはず…。
こちらに暴れていたときの画像もあります


では、今日はぐっすり眠って明日からは広島の空の下。
行ってきまーす

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。