突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

2006ゆく年

2006年12月31日 | 健康
忙しくてもご機嫌で過ごしていた今年の年頭には想像もできなかった怒涛の一年が暮れようとしています。
病気の事・祖母が亡くなった事・その後の辛い相続問題などなど学ぶべきことの多い年でした。傷つき途方にくれ涙するたびに不思議と色々な方に助けていただいた一年でした。この事を少しでも今後の人生に役立てたい
私も何時かどこかで誰かを手助けできたら と思います。
来年は植物交換も頑張っちゃう つ・も・り♪♪
(家に帰ったら大事な子たちが枯れてる可能性もあるけど)

さて病棟内は患者さんが少ない…かと思っていたらほぼ満床です。正月は急患が増えるらしくベットに少し空き(わざと)がある程度かな。
楽しみと言えばテレビ。特番は見飽きましたけれど
今日は大晦日の王道、紅白を見ることになってまーす行く年来る年の中継はどこかなぁなんてのん気に考えてしまった
あっそろそろ夕食の時間だ♪
ちゃんと年越し蕎麦を食べることができるみたいです

それでは良いお年を~。
来年も宜しくお願いいたします

こんなリハビリしてるの♪

2006年12月28日 | 健康
月曜日で術後4週間が過ぎました
4週を過ぎたのでレントゲン・三次元CT・骨シンチグラフィーの検査があります。1日に一つの検査をするので良い時間つぶしになってるわ~

やっとリハビリ室の写真が撮れました♪いつも人が多くて撮れなかったの。
 
左が理学療法で使うマシンなど 
 そこまで鍛える必要があるのか…バーベルなどもあります
右は平行棒や階段など
 他にも横になって運動するためのマットスペースが大きくとられていまーす
アタシにはお呼びがかからない膝の可動域を訓練する機械や腕や肩を痛めた方用の設備や備品などなどあってリハ室は広いです。作業療法のスペースや物理治療室。使用頻度が低そうなレクリエーション室に水治療室もあります。
さてさてアタシのリハビリの内容は=3
…先にこの4週間の移り変わりを簡単にご紹介すると~
手術後、麻酔が切れ痺れがとれてきてから足先だけ動かす&膝関節を曲げる なんて運動をしつつ電動ベットを利用して上体や足を動かしていました。膝は曲げるほうが簡単で伸ばすほうが大変!自力で伸ばすのは一週間ほど苦労した。
翌夕には車椅子OKになり3日目にはトイレも自分で出来ていました。
ただ「両足を床につけて踏ん張ったらダメ(徹底免荷)」と言われトイレで下着などを下ろすのに一苦労。でも3日目からは車椅子でゴソゴソ動き回ってました。そういえば腹筋が痛かったのもこの頃ハラが割れると思った…。
4日目からリハ室でマットに横になっての筋トレ。
開脚したり足をあげたりの簡単なメニューで回数も少ないのに、この頃が一番大汗をかいていました。力を入れても足が上がらないんだもーん。マットに汗のあとがクッキリ!
術後2週間目で歩行訓練が始まった♪
右:全荷重・左1/2荷重で両松葉杖使用です。ただし歩いて良いのはリハ室内だけで1日20分ほど。筋トレ内容がパワーアップしてキツくなってきたのもこの頃かなリハのM本ちゃんに罵声(?)をあびせることも。
術後3週間目で側臥位(横向きで横たわること)を痛み無くとれるようになりお尻の筋トレスタート。
左の太ももが細いことに気が付いて騒いだりもしたなぁあと「病棟でも歩きたい」と訴えて却下され凹んだ結局「トイレへ両松葉杖」の許可をもらって大喜びしたら大部屋にもトイレが付いてるので(共有の傷害者トイレは松葉杖だと入りづらかった)片道10歩なのに気づき…意味無いじゃん。
4週に入りさらに筋トレがパワーアップしています。
ついに院内に限り両松葉杖での歩行許可がでました
現在のリハビリ内容は 
【歩行】
☆荷重を確認して平行棒2往復
☆両松葉杖でリハビリ室を2周くらい
☆両松葉杖で階段2種類を2往復
【筋トレ 背臥位…仰向け】
☆両膝に力を入れて伸ばす(大腿四頭筋)×50回
☆足先を立てて膝を伸ばして横に開脚(中臀筋)×左右 各50回
☆足先を立てて膝を伸ばして足上げ(大腿四頭筋)×左右 各50回
☆膝を曲げゴムで縛って開脚(内転筋)×50回
☆膝にゴムボールを挟んで閉脚(内転筋)×50回
【筋トレ 側臥位…横向き】
☆膝を曲げず足あげを後方へ(中臀筋)×左右 各50回
【筋トレ 腹臥位…うつ伏せ】
☆お尻を浮かせず膝を伸ばさないようにヒールキック(大臀筋)×左右 各50回
【筋トレ 座位…腰かけ】
☆足を上げ膝に挟んだボールを潰し維持する(大腿四頭筋)×一分半を2回

  ※(  )は鍛えているであろう場所の筋肉の名前
分かりやすい 筋トレのサイトです。超・オススメ♪
大腿四頭筋(ダイタイシトウキン)と中臀筋(チュウデンキン)が大事なの♪

となっています。筋トレの内容が増えたので70分くらいかけてこなしてるのひ~っっ
ここ数日は充実した疲労感がありますそして昼寝をするようになっちゃった…。
明日からリハビリは正月休みで6日間お休みになります。病棟のリハビリ中の患者仲間はブーブー言ってます。できる範囲で自主トレしなきゃね~根が怠け者だから続くかどうかまっ少しずつですなぁ。

一日の流れ~

2006年12月24日 | 健康
今日も穏やかな一日になるでしょう
そういえば世間はクリスマスイブ院内でクリスマス会が終わっていたからケロッと忘れてましたが…

金曜は内科の受診がありました。危惧していた術後の悪化もなく広大での受診終了良かったよかった♪
K谷医師も信頼できる先生で良かったわ~♪♪
土曜は弟夫婦がお見舞いにきてくれました~忙しいのにありがとう♪
色々と楽しくお話して退院日を決めて「さぁお家よー」と思ったら「転院しろっ」と二人がかりで説教されちゃいましたがーん
理由は家に居たら絶対に土いじりするからだそうです…バレとる
うーん退院日は七日にするとして転院するかどうかはお正月に悩んでみます。
七日を退院日にしたのは手術日が仏滅だったので「せめて退院は大安にして頂戴!」という母の強い希望だったりします気になるお年頃だしね。

話題がないのでアタシの入院生活を少しご紹介♪
 7時…起床(目が覚めるだけで布団の中)
7時半…離床して骨の薬と水200cc一気飲み&洗顔など
 8時…ディルームで朝食&薬飲んで歯磨きや整髪など
 9時…リハビリ(月~金)でたっぷり一時間汗を流す
10時…売店へ行って新聞購入後ベットで熟読&一休み
12時…デイルームで昼食
 ∫   気が向けばベットで筋トレ
13時
 ∫ …読書・PC・縫い物・筋トレなどしながら患者仲間とお話し
 ∫   天気がよければ中庭に日向ぼっこに行ったり院内徘徊してます
 ∫   火木土は入浴タイムが一時間あってその日は昼寝付き←お気楽♪極楽♪
     蒸しタオルを持ってきてくれます(ナースによっては時間希望をきいてくれたりも)
18時…ディルームで夕食
 ∫ …テレビ見たりPCでブログ更新したり気が向けば足浴
 ∫   昼に筋トレしてなければ筋トレしてます
21時…みせかけの消灯
     お茶飲んだりしながらテレビ
23時…就寝(もっと早くに眠るときもあり)

とまぁこの一週間こんな内容です。規則正しいわ~~。
術後抜糸が済むまではナースやドクターがしょっちゅう現れたけど、その後はおおらかで放っておいてくれます♪整形外科の病棟だからか干渉が少なくてラクといっても広大のナースはとっても良く声かけしてくれる感じかな。基本的にはナースが1日3回以上はご機嫌伺いに来ます。ドクターは1日1~2回。
アレダメ コレダメ 日に何度も検温だの血圧だの具合はどうだの言われると逃げ出したくなっちゃうアタシ今のところは大丈夫♪

みんなにアイラブユー♪

2006年12月21日 | 健康
年の瀬だと言うのに のーんびりとのん気に過ごしています穏やかな日々
昨日は朝から教授たちの総回診でした。今までで一番の大人数。
整形外科病棟といってもそれぞれ専門に分かれているので他の班の医師は全く分かりません。
私が治療を受けているのはY永教授が率いる股関節班です。医師数四名という少数精鋭班!
班内は風通し良さそうです。今日中庭で日向ぼっこ(足だけ日光浴♪)していたら股関節班が研究室から出てきたところに遭遇。こっそり観察してみたところによると仲良さげでした。
患者仲間内では各Drそれぞれあだ名がついていますさすがにネット上では公表できませーん。股関節班は担当医が違っても患者も仲良しです♪
おかしい…白い巨塔の世界はどこへ!?のんきなアタシには気が付かないところで派閥闘争は繰り広げられているのでしょうか

そんなフザケタ話は置いといて
今日は院内の美容室に行ってカットしてもらってきました。
髪が長くて洗髪台で洗髪しても泡立たないという弊害が…乾かなくて寒いしバッサリ20センチほど切りました。切りすぎてショートボブになってます。
思ったより短すぎてハネルどーしよー
皆に「中学生みたい」と言われちゃってます…若く見えるのは良いことだたぶん…
 
左の画像はクリスマスメニューの夕食♪
 ローストチキン・ビーンズサラダ・コンソメスープ・クリスマスケーキ・フルーツ
 (生果物厳禁のアタシには黒蜜ゼリーがついてます)
右の画像は外来ロビーで催されたクリスマス会♪
 小学生や院内学級に通いながら治療を続けている子たちの歌や楽器演奏のほか
 バイオリンやビオラ(広島では有名な奏者らしい)の演奏にトーク
 手作り感たっぷりの良い会でした患者さん多数参加!
 (広大では月に一度ロビー演奏会が開催されています)

そして病棟に戻ると今度は各病室をサンタクロース(Dr)とトナカイ(ナース)が賑やかに回ってきてくれました記念写真を撮ってサンタさんから素敵な手作りのクリスマスカードをもらって同室の皆で大感動
一足早くクリスマス気分を満喫しました♪♪

でもって本日の不思議なタイトルの真相
「今日眠りにつく前に大切な人へI love you と伝えましょう」
クリスマス会でビオラ奏者の方と指きりで約束をしました。
いつも励まし元気を分けてくれている皆さまへ I love you

足の太さがっっ(T_T)

2006年12月19日 | 健康
術後3週間が過ぎました。
なんとなーく入院生活にハマってしまってます。規則正しく美しくデス
昨日は広島在住の従兄弟くんがお見舞いに来てくれました。
年に数回会うかどうかの母方の従兄弟です。そーいえば一番年の離れた従兄弟なのよねでもベラベラ長々とお喋りして楽しかった♪何を話したかはヒミツププ
昨日ブログに同病の方からのコメントをいただいてご紹介されたサイトへ遊びに行き読みふけってしまいました。検索下手のアタシ…BBSは知ってたのにHP自体を知りませんでしたなんたるオマヌケ。
それにしても はぁ~ダウンロードに時間がかかって目がチカチカします。今も…。
読んでみて、なんだか今のリハビリに不満(?)や疑問が出てきたので色々と理学療法士(PT)でリハビリ担当のM本ちゃんに質問してみました。
術前にあった股関節の痛みと術後に顕著に現れた両足の筋力の差。
画像診断で分かる骨の状態に股関節の痛みは左右されない(アタシの場合)。
骨頭の状態が悪くても筋肉のある右足(特別鍛えてない 利き足なだけ)は痛くないのに、筋肉が少ないであろう左は骨頭の状態は右よりずっと良いのに診断当初から股関節に痛みがあった。
素人なアタシの結論「筋肉鍛えりゃ痛み(&骨頭の圧潰)とオサラバできるやん」ということは「骨頭に負担かげずに筋力アップはどうやるの」ってことです。
とりあえず現時点での左右の筋力の差が知りたいとM本ちゃんにダダをこねてみた教えてーッ
何か機械を使って計測するのかと思うじゃん。体脂肪だって簡単にわかる時代だよ~。
原始的に巻尺でフトモモを計測していただきました・・・結果!!
大腿シュトウ筋(?)とやらの差なんでしょうか、大腿部(太もも)に左右で3センチの差があることが発覚。恐るおそる「太腿の太さに普通は差があるとして3センチって多め?少なめ?」と聞いてみたところ、やっぱり多めとのこと
というか測ってもらわなくても両足を素で並べて見比べて見たら明らかに左が細い!!
発症前からの差なのか、発症後に左に荷重をかけないようにしていたせいで筋肉が萎えているのか色々と原因は術前にあるんだろうけど…いやーマイッタ
驚くね~笑っちゃうね~
く~っっ。こんな時に限って担当医のY崎くんが来ない~~
いつも呼ばなくても現れるのにぃ。教えて~アタシはどうすればいいの~っっ
ショックのあまり錯乱気味はは 話題が無いから大げさに書いてみました。てへ。
今日は大人しく寝ることにします

入浴できました♪

2006年12月17日 | 健康
なんと・なんと~~。
とうとう浴槽に湯をはっての入浴許可がおりましたばんざーい♪♪
じつは水曜の夜、風邪のせいか微熱があったの。まぁこれは体が温かくってぐっすり眠れたから問題なし。木曜は週2回の寒いシャワー浴の日…いくらなんでも風邪が悪化するようなチャレンジはできません。
しおらしく担当ナースに「風邪気味だし湯につかりたいんですぅ」と訴えてみました。今まで何度も訴えているわけなんですが再度ね。
今は歩行の許可もあるし風邪もひいてる。おあつらえ向きに熱も出た。湯につかりたいと訴えるのに、これ以上の好条件はありません!!
Drの許可も問題なくOKで晴れて入浴です。
は~いい湯だなぁビバ ド ドン♪
垢すりは程々にして じっくりぼーっっと温まってみましたゴ・ク・ラ・ク
いきなり「毎日入浴するでしょ?」とナースに確認されました。
…ははは毎日じゃなくても結構です。毎日はしんどいッス。
風呂に入りたいとダダこねたわりには風呂好きじゃなかったりして2日に一度で十分
次回は思いっきり垢すりしてみます。身が軽くなるんだろうなぁ
最近、傷口の痛みが無くなったので横向きに寝れるようになりました
そして またまたリハビリメニューがパワーアップした!
だいたい40分から1時間の内容でトレーニングしています。大汗が出ます

松葉杖で歩いてみました♪

2006年12月13日 | 健康
今日は雨数日は雨模様が続く予報がでています。

さて昨日は術後2週間目のレントゲン撮影でした。前回同様変わり映えなしデス。
そして今日からリハビリは松葉杖歩行の練習に移りました~~。
そぅそぅ疑問が一つ解決しました。最初から「そんなのヘンだ!」と思っていた荷重について。
アタシは検査をすると痛みのある左より右の方が壊死部が広く深い。でも右は痛くない
ってことがあって「荷重は痛みの無い右にかけましょう」ということになっています。
なので荷重は、右:全荷重 左:1/2荷重で練習開始なんです。
ついさっきまで全荷重とは足は2本だから体重の半分だと思っていたアタシ。
アタシの体重50kg(夏バテ以降ベスト体重ではない)だから右は25kg 左12.5kgまで体重をかけていいんだと思いつつ、歩行時にはそれ以上に荷重がかかってて「平行棒持ってても歩いたら片足で立ったとき絶対に25kg以上になるやん」とアバウトな数字なんだと少々お気楽に考えちゃっていました。
ははは…違った。基本から間違ってました
正確には右が50kgまで(全荷重)、左が25kgまで(1/2荷重)でした
この差は大きい。倍違うもん早く気が付いて良かったぁ~~。
アタシの場合は一般的な術後の歩行訓練とは少し違って「自分で歩く」練習ではなく、いかに「体重をかけずに歩く」ことができるかの習得練習みたいな感じです。
つまり、なまじ歩けるもんだから歩いてしまうのを「荷重をかけないようにして歩く」ことに慣れなくてはなりません…。
いや~松葉杖ってジャマなんです。ホントに
今は自分で歩くのに少し不安があるから使うけど痛みや違和感が無くなったら使い続ける自信がありませーん。リハ担当のM本ちゃんは、その辺(アタシが大雑把で面倒臭がり屋)を良く分かってるので何かとアドバイスしてくれます。
まぁ今のところ歩行は順調です=3=3 てってけてーっ
しいていえばリハメニューがドンドン過酷になっていく方がね…筋トレメニューは回数が増え砂袋の重りは倍、ゴムベルトもきつくなってきましたやっぱムキムキマンになりそう。

今日は週に一度の教授の総回診だったのに、朝寝坊したアタシ。
気にせずのんびりデイルームで朝食をすませて部屋に帰ると総回診は終わっていました。 Drが患者の居ないベットにレントゲンフィルをかざして教授に説明していたそうですごめんちゃーい
でも別にアノ総回診って患者がいなくても成り立つやん!別室で勝手にやってくれ!!ってのがアタシの正直な気持ちです

歩行訓練 開始!

2006年12月11日 | 健康
術後2週間がたちました早いねー♪
今日からリハビリメニューがパワーアップしました。
な・ん・と荷重許可が出て歩行訓練が始まったのです
今まで移動時にも足に体重を全くかけてなかったからドキドキ。痛みはほとんどないけど筋肉が落ちてるのを日々実感しているから「ほんまに立てるんか??」と思って土日にこっそりと立ってみたりしてましたそれでも全荷重(支えなしで自分で立つこと)は怖くてね~。だからホントに今日が初歩き♪
平行棒につかまって腕力で立つ(笑)
右は25㌔・左は20㌔までオッケー。足元の体重計を見ながら何度も足踏み。
足にかかる重さを足と手で覚えなくてはなりません…。
よいしょ よいしょ=3
ふぅ~感覚がヘン!自分の足じゃないみたい!!
初日なので優しいリハ担当のM本ちゃんは平行棒4往復で許してくれました…。ということで今日は少し長めの一時間リハビリだったのでした。
明日からどーなることやら

術後から使ってるハンドリーチャー      目覚まし時計をキャッチ中♪
  

たぶん呼び名は色々あるはずです。マジックハンドとか?孫の手…とは違うな。
形状も障害の程度や用途に合わせて違います。アタシが使ってるのは一番ポピュラーなタイプ。
足の手術をした患者に貸し出してくれているなかなかのスグレモノ
横になったままタンスの上の備品を取ったり、床に落ちたものを拾ったりするのに使ってます便利グッズなのだ♪♪
グリップのゴムをよーく見るとMade In Sweden と印字がありました。スウェーデンは福祉大国ですからね。障害者の自立に向けた自助具の商品も多いんでしょう

風邪ひいたかも(T^T)

2006年12月09日 | 健康
さてさてリハビリも検査もなくてヒマな土日。
何をして過ごそうかなぁなんて思っていたら風邪ひきました。
寒いシャワー浴後「えらい喉が痛い」と思ってイソジンでうがいを続けてたんだけど今日は朝から鼻水もでてきた。久しぶりの青っ洟です。
そういえば金曜はリハビリの最中に内科からお呼びが急にあり受診してきました。
「えーん何か数値が悪くなってんの?」って思ってたら別にそうでもなかった…K谷Drに空き時間があったみたいです。それと先週、血液検査拒否したので採血したかったみたいッス。さすがに二回続けて「イヤ」なんて言えなくて素直に血を差し出しました。栄養状態良すぎてどーせ有り余ってるもんね
退院が年明けになったことを言うとK谷Drが「足の具合思わしくないの?」と真顔で聞いてきて…ありり??退院が延びたのは内科のセイじゃない
てっきりK谷君がアタシに会いたいんだとばっかっかり(笑)
整形の担当のY崎Drに入院期間が長くなった理由を聞いてみたら「年末年始はベットが空いてますから」とのことでした。そう言えばクリスマスは予定が無いだの正月もすること無いだの、挙句の果ては退院したら通院するのが面倒だの言うてましたアタシ自分で自分の首を絞めたのかも。
いやいやY崎Drがアタシの顔を見ていたかったということで(笑)
今日から薬が減ります。入院時から飲み続けていた鉄剤&ビタミン剤ね。やっと終わった
自己血(400cc)採取とか術後の貧血予防のため飲んでたんです。結局は手術中の出血も70ccと少なく、もちろん貧血にもならずアタシ貧血検査引っかかったことないの♪
話がそれた~この鉄剤ったら飲むとウン○が黒くなるのだ便秘知らずだから、ほぼ毎日黒色便とご対面だったのでした。いくら自分のでもね…黒いとなんだかブキミ。
あ~っ。風邪薬が追加になった。減ったり増えたりですな。

抜糸しました♪

2006年12月07日 | 健康
今日は雨降りです。なんだか眠たくて活力低下中
無理やりPC開いてます。昼寝したら夜寝られんじゃろーー。
さてさて昨日は、術後10日で抜糸となりましたやったー♪
ガーゼとかテープとかムレムレでかゆかったの。「少しだけ…」とテープを剥がしてポリポリ掻いてると気が付けば傷口の縫い糸まで触ってるし…雑菌が言い訳不可能な掻き傷多数。
抜糸も思ったほど痛くなかったです。とにかく痒かったからなんだか痛みもカ・イ・カ・ン糸を引き抜く時の感覚は癖になっちゃいそうな経験でした。ちょっと危ない人間じゃ。
左はY崎Drが右は新人研修医F田Drが抜糸してくれました。
前々から「左右で縫った人が違うんじゃないか」と思ってたアタシ。左は縫い目も揃ってて等間隔で引きつりもなく美しいのに右はガタガタ。抜糸するのにも糸の縛り方がきつかったのか右の快感度(オィオィ)が高かった←右を抜糸してくれたF田君が新人なセイではないと思う。
そうそうF田君は数日前から新しく担当になりました。一日に何度も顔を出してくれる頑張り屋さん(?)ですせっかく様子見に来てくれてんのにマイペース人間でごめんね。でもY崎Drに「いじめないで下さいね」と言われているので気を使ってみたけれどF田くん打たれ強い人間のようです。体育会系だよラガーマンじゃ。気を使うのやーめたっと♪

そして今日は入浴だったので~す
 介助浴  
         (↑)ストレッチャーで寝たまま入浴できるタイプ
        一般浴
             (↑)色々な状態の患者に合わせてシャワーチェアー各種揃ってます

ふっ正直言ってアタシの満足度は低い。もっとハッキリ言うと立腹中だったりします。画像のように「それなり」に設備はあるにもかかわらずだもん
あれは入浴じゃねーよ。たんにシャワー浴だっただけじゃん
下の画像の一般浴室を使ったんだけど広々&冷え冷えとしたシャワータイムだったのでした。浴槽なんて単なる飾り物。
思ったとおりの対応だったとはいえ、やっぱりショック。トホホだよ。
寒いよ~風邪引くよう~。目の前に浴槽があるのに湯を入れちゃダメと言われ「こりゃ一体何の修行じゃ我慢大会かっ
まだ歩行許可が無いから一般浴での入浴は危険なのはわかる。
かといって介助浴のストレッチャーに横たわるのはイヤ。って言うかあの高さのストレッチャーは中途半端に動ける人間には危険。
病院側にも何かと理由はあるんだろうけど怒りのあまり入浴レポート中止です。
(なんと入院病棟新築前は普通に利用可能な浴槽付き浴室があったとの情報入手)
今後のためにも看護師長へ直訴じゃ。こんな場所で寒さに震えながら週二回のシャワータイム…考えただけで泣けてくるわ
とりあえず体はサッパリ
毎日蒸しタオルで拭いていたとはいえなんだか汗臭かったし皮膚は白い粉がふいてたしねはは。皆同じだと言ってました。

では寒いのでとっとと寝ます

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。