突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

ポピー たち

2008年05月31日 | 植物
ポピーちゃんたち こちらもアップしないうちに花期終了 こんなん咲いてました~♪

カリフォルニアポピー MIXのタネだったはずなのにオレンジだけになっちゃった



ヒナゲシ(虞美人草) も~デカすぎ!


ナガミヒナゲシ …雑草? でも可愛いよね~手間要らずでナイスだし


ポピー“ピエロ” 草丈も50㎝前後と育てやすく花も可愛い 珍しく黒いポッチが6個も入ってる花があったからタネ採りしようと思ってたのに朽ちてしまいました。無念!

そして今日のアジサイ

正確にはアジサイではなくコガクウツギ。もしくはヤマアジサイとの交雑種といわれている伊予小紋です。
なんと装飾花がありません。株が充実しても両性花のみなんだそう。それがまたビュリホー 両性花は桃だったり青だったりするんだとか その内ピンクちゃんに変えてみよっと♪

アッツ桜4種

2008年05月31日 | 植物
パンパカパ~ン 四国が梅雨入りとなりました。ゲコゲコ蛙も大合唱♪ほ~か~嬉しいか~アタシも嬉しいよ。これで挿し木の成功率がアップすると思えば洗濯物が乾かないくらいヘッチャラ!
バタバタと過ぎた一週間も残りわずか。あとは明日カホゴンの相手をするだけ♪
それが一番タイヘンかも 最近めっきり言うことをききません。聞こえないフリする~。
忘れるとこだったアッツ桜。すでに花期は過ぎてますが今年も咲いてます

星咲きアッツ桜


ブッシュ ホワイト                   名無しちゃん


名無しちゃん なんだかバラのツボミみたい      黄花 一輪しか咲きませなんだ!

そして今日のアジサイ

ヤマアジサイ 伊予の星屑
「淡紫桃色で剣弁の品種」ということだったんだけど、石灰シャットアウトで酸性が上がったのか かなり青味が強く出ました。咲き進んできて少し装飾花に桃色が射してきた感じ。でも名前が星屑だもん この青味がキレイだと思うわけなのよ。優しい色のアジサイです。

術後1年半受診♪

2008年05月29日 | 健康
行って来ました広大へ=3
最近 ちと長距離運転がイヤになりつつあるアタシ。愛車はクラッチ操作が必要なため…左の膝が渋滞にはまると半泣きッス。あるんだ一箇所!毎回 山ん中で大渋滞 キーッ
さて今回は術後18ヶ月。なんと1年半たってます めちゃ早いなぁ。
レントゲンは両股関節と左膝。異常なしです ビバッ!
股関節の片方を術後半年・1年・1年半とレントゲンを並べて見比べてくれました。あ゛ぁ教授 今日もうなじが美しいデス。って どこ見てるんだアタシ。←あきらかに注意力散漫。一体どちらの股関節を見比べてくれたのか?たぶん骨頭の角度からすると?思い出せない
でも見比べると本当に良く違いがわかります。
半年程度では全く何も 素人のアタシが見てもよく分かりません。
でも一年たつと壊死部分と健常部分の間にうっすらと修復層があらわれ骨が再生されつつあるのが見えます。そして今回、その修復層がさらに太くなってました やった♪
あれ~ 臼蓋荷重面のすぐ真下まで修復層がきてるやん!潰れやすいヤバイ場所まで あと一息!!マジか?めちゃウレシイ
順調なんッスね!
…じゃあ…この続く左股関節の痛みはナンナンデスカ 気の迷いじゃなく本当にイタイんです。この半年のあいだ
理由は分かんないッスか…そうッスか。再生されても痛みが残る可能性もあるんッスか…そうッスか。
って そんな話し聞いてねー
現時点では骨頭が潰れたりしない限り手術などは考えてないと。それは喜ばしい。(愛大では少し内反した骨切り術を まだ間にあうとすすめられた) では この先も この痛みと長いお付き合いをせねばならんと?
杖使って免荷もしてるし、ビスフォスフォネートも飲んで2年になるし、最近はプールで水中歩行だってしてるし。なのにこの跛行&左股関節の可動域の狭さ・痛み。
えっ!?レントゲンじゃ今は確認できないけど少し潰れてるかもしれないって?ドコがですか!そんな話は聞き飽きたョ。…骨頭表面ど真ん中だそうです 盲点だった。普通は端っこからじゃないの?ひ~指指さないでぇぇぇ。本当に潰れたらどうすんの!
アタシの両股関節の壊死範囲はC-1。決して小さくはないけれどめちゃ大きいわけでもなくて表面積あるわりに深さはなくて浅いタイプ。骨髄移植術を受けるには一番良い経過をたどれる率が高いらしい(予想)。潰れるのが早いか再生されるのが早いか時間との闘い?頑張れアタシの細胞!!
ということで大人しく経過観察することになりました。
ちなみに右股関節には痛みほか自覚症状などはあまり無くて、して言えば筋力が落ちたんだろうなぁという程度。壊死範囲だけなら右のほうが少し大きいんだけど平気。右は膝のほうが痛い。
教授:水中歩行と薬(ビス剤)は続けんしゃい!次は8月かな。
アタシ:はぁ~い 続けます。次は9月にしてください。
超ブルーのまま待合でポケーとしてるとY崎Drがフォローに来てくれまちた あぃ あきらめません!
骨が再生されるときに強度不足に陥る時期が今後もあるかもしれないから注意するようにとのことでした。あぃ 杖使います!
そこで思い出した預けたままだった両膝関節のMRIを返してもらいました。
膝ね…骨髄の中だけ小さいのが散発してるだけかと思ったらヤバイ場所にもあるそうです 小さいけど。くすん。
どっちの膝にあるのかな?両方?また聞き忘れた…もーどうとでもなれ!ちくしょー!
経過待ちって根気勝負なんだね~。自分との戦いかも。まっ仕方ないので これからも の~んびりいくことにします

はぁ~バタバタした(^^;;

2008年05月27日 | 健康
今日は受診デー。
愛媛大学は正午きっかりに予約なので10時に出れば余裕じゃん♪と朝から春咲き一年草を抜きまくり。だって明日から雨なんだもん。ムレムレになるまえに抜いておかねば~っっ!
ついノリノリになってしまい汗だくのまま出発=3
あっ爪のなかに泥が へへへ
いま皮膚科で担当してくれてるのは花ちゃんセンセ。花のように可愛い方ではありませんが感謝してます。なんと1年以上も続いていた頭皮に虫が這い回っているような感覚が消えました。相変わらず潰瘍はポツポツできてるけど あんまり痛くない。自分でする処置が上手くなったこともあるかもだけどキズ自体が浅く小さいので痛みが少ないのだ♪頭皮に広範囲に広がってた紅斑も薄くなりました。
ブラボー
質問されて内科の処方などを報告したら えらい驚かれてしまった 4月から服薬中の免疫抑制剤…通常よく使われる量の半分しか服薬してなくて「なんでかな~どんな意味かな~でも効いてるのならいいのかな~」って。えっと 分かりません。もともと内科の主治医は免抑剤は処方したがらなかった。大学の同僚やアタシに言われて処方した感あり。なので半分かと思ってたアタシ。PSLも2週間前に1mg減量してるのも報告。再び苦笑いの花ちゃんセンセ。言わんでくれ!分かっとるわい。減量スピード早いとアタシも思ってるよそんなこたぁ。でも今までに無いほどゆっくりなんだよ。これでも…。
とりあえずゆっくりゆっくり減量していけるように相談しながら処方してもらうことにします。
あ゛ぁ~お腹すいた!食べてすぐ浜ちゃんところへ行っても今日は採血日。検査会社が血を集めに来るのは4時半過ぎ。せめて食後2時間はあけたい。「お昼ごはんを桜三里で食べて湯之谷で汗を流して~♪あっ桜三里の山野草店に行ってみよう いま山紫陽花の季節だもの 」ところが この山野草店がバタバタのはじまり。この店なんとアタシが愛してやまない子たちの宝庫。そして衝撃の事実も発覚。楽しい時間はアッと言う間に過ぎタイムリミット 店主と2週間後に絶対また来るからと約束して大急ぎで店を後にしたのでした。詳しくは2週間後にアップ
さて浜ちゃんセンセ受診。
なんと検査結果によっては2週間後に免疫抑制剤を倍にすると イマサラ?なぜなりか?
「免疫抑制剤が効くタイプらしい。おまけに この薬にありがちな副作用が今のところ出てない」ちゅうことでした。なるほど そういう処方もありかもね。しかし同時にPSLも1mg減量予定…ビミョウだわ。う~ん 保留。どうせ結果待ちだもん。
あっ 花ちゃんに検査結果もらってきてって言われてたの忘れてた~

眩しい黄花ちゃん♪

2008年05月26日 | 植物

シシリンチウム イエローストーン
昨年の夏に具合が悪くなり様子を見るために掘ろうとしたらスポッと抜けた子。なんと根が消えてました…本当にギョェー な出来事だった。その後 挿し穂の要領で鉢に上げ様子を見ていたらなんとか発根。ほっ=3 あの夏の何が悪かったのか不明なので今季はドキドキです。頑張って夏越ししてよぉイエローストーンちゃん!

こちらは成長途中のシシリンちゃん。ストリアツムです。
たしか昨秋にタネをいただいて播種したところ順次発芽。なんと2月の寒風のなかでも 驚いたなぁあの時は!約4ヵ月かかってすべて芽吹きました。苗の大きさはモロに発芽が早かった順なのよね~。夏が難しいそうなので勝負は今からじゃ!


ゲウム(西洋ダイコンソウ) レディストラセデン
タネをいただいて播種していたのに紅花大根草(ゲウム)の苗と混ざってしまい分からなくなってました。あったぁ~咲いたぁ~。思ってたより大輪の黄花ちゃんです。


カンムリキンバイ。キンポウゲ科キンバイ属の宿根草。
なんか すっげぇ一目惚れで買っちゃいました。このパンチの効いた色は絶対に日本産じゃないんだろうなぁ…と思ったら中国産。
増やしたい!花が一輪だけなのよね~タネ採種できるとイイなぁ 頑張れカンムリちゃん♪


アサザ ミツガシワ科アサザ属の多年草の浮葉植物。
先日いただき友人と一緒にぶっちぎって植替えしました。スイレンだと聞いてたんですが…アタシの少ない経験と記憶を辿っても「?」な感じ
植替えてすぐに花が咲きアサザと判明。ゆりりん初の植物でした~。黄色がマブシー でも なんと一日花…ちゅうか半日花。午前中しか見ることができませぬ

一週間ほどブログ更新できそうもありませーん。
金曜から毎日予定が入ってて外出。プールもあるし売れない芸能人よりタイムスケジュールが詰まってます。ここ2年で一番ワタワタしてる気がする
なので少しお休み 案ずるな皆の衆。アタシは元気じゃ!なんてったって外出するたびに出先で見つけた園芸店に立ち寄ってます。散財中 ひ~。
返信などは週末にまとめてお返しさせていただきます

赤い空豆♪

2008年05月24日 | ぷちグルメ
芋も好きだけど豆も好きなアタシ 芋娘でも豆娘とでも呼んでください
先日 赤空豆をいただきました♪もちろん普通の空豆も♪

ホンマに赤い 大きな小豆みたい!でも空豆よりずっとずっと小粒。
「豆ご飯じゃないと食べられないョ」と意味深なことを言われつつ素直に忠告を聞き入れ豆ご飯を炊くことにしました。今回はもち米が1/3ほど入ってます。
あと定番のアワとムギも~。


炊き上がり~ 先日のツタンカーメンのえんどう豆より臭くない!空豆独特の香りがすこ~しだけ。豆はヘタらずピカピカです。
お茶碗によそってみると赤飯?いゃマメ自体が金時豆のようで迫力あり!
美味しかったわ~。みんなにも好評な赤空豆ご飯でした
どうしてご飯以外はダメなんでしょ 味の問題?色の問題?それとも 他に何か弱点があるのかしら…?なぞ!

卯の花

2008年05月23日 | 植物
近所で パチリ 卯の花の匂う垣根に~♪の卯の花。ウツギです。

ウツギ大好きゆりりん。つい時期になるとこの滝のような花が見たくて行ってしまいます


そしてガクウツギ。これも滝のように咲いてたわ~。この花ほんとうに好きなんだけど臭いのよね~。これ以上 近づく気になれません
そういえば奄美地方が梅雨入りしてますな~四国の梅雨入りはいつかしらね?今季はすでに挿し木床を用意済み。例年は梅雨入りしてからなのに早くも数種ブッ挿してま♪探してた子を分けていただいたのでエンジンかかるの早かったぁ~。そして今日も可愛い挿し穂が届くはず
オッケーカモーン梅雨! バッチコーイ梅雨!


ヤマアジサイも咲きはじめました。画像は一番早咲きの黒姫ちゃん。昨年は突風でアジサイ類は開花直前にのきなみ花茎が折れてしまい2年越しの楽しみ わ~い

たまには全景を~

2008年05月22日 | 植物

季節は初夏に移りつつある ゆりりん邸草丈も伸び緑が濃くなってきています。

銅葉のペンステモン ミスティカ(↑)      ガウラ あけぼの(↑)

じつは我が家 画像の左側が南になります。フェンスの向こうはいきなり10㍍ほど下に地面。そんなことは ど~でもいいけどこの場所に草花を植えると ほぼみんな南を向いて咲くためアタシは花の後頭部しか見れない…なんてことが度々あるんです。かなりヒサン
ここ数年で学習した ゆりりん。画像のようなガウラやペンステモン。一方向だけ向いたりせず四方に笑顔を振りまいてくれる子を植えればいいんじゃないの!なぁ~んだ♪
残す問題は高低差。人が通る北側に草丈の高い子を植えると南側の草丈低い子たちが見えないんだな~これが!
でも去年までの状態に比べたら今年は随分とイイ感じ~。たしか去年の秋はこんな状態でスッカラカーンだった…いゃぁ頑張ったかいがあったわ。これからも変化しつつアタシ好みの庭になっていくでしょう

こちらもまとめてアーップ♪ ②

2008年05月21日 | 植物
ちょっと今週は忙しいアタシ。家にはいるんですけれどね
多肉を整理して寄植えにして、空いたスペースに育成箱を持ち上げ、ナメクジに食われちゃった品種を種蒔きして。気が大きくなったから挿し木もして タネ採りがあるから目が離せないし。春咲きのパンジービオラ他も整理して夏花壇へむけてレッツラゴー
といいつつ 行く先々で作業途中のままホッタラカシ。片付いてるのか余計散らかしちゃてるのか… がーん。

スイトピー マチュカナ


バイカウツギ


浜カンザシ(アルメリア)


源平小菊(エリゲロン)

ツタンカーメンのえんどう豆♪

2008年05月19日 | 植物

昨秋に農協で購入したツタンカーメンのえんどう豆。細かいことは気にしない性格らしく、じつは真冬もずっと開花してました ヤル気満々のえー子やん♪とゴキゲンなアタシ。でも虫も寒さに凍え受粉できず その頃の花は結実しなかったような気がします。4月末頃から収穫できるようになりました ちろちゃまに早めの収穫が良いと聞いていたのでサヤがやわらかい時に収穫。
サヤ…まるで何かに侵されたよう。緑のサヤに血走ったような紫が!右上は普通のスナックエンドウなのでサイズは普通なんでしょうね~大きくも小さくもなく!


おやっ 想像に反して豆はキレイな緑色♪でもサヤを剥いだ指先と爪が紫に染まり、しばらく消えませんでした そしてお米の中へ投入♪
古代の風(?)を感じるためアワも投入


パンパカパ~ン! 豆ご飯の(↑)出来上がり♪ あれれ 普通の豆ご飯じゃん。たしか農協では紫色に炊き上がると聞いたのに…いたって普通。しいて言えば豆臭い(←当たりまえ)なんちゅうかその 空豆系の強烈な香りが立ち込めました。まぁ 香りも気になって食えないほどでもなく 美味しくいただきました。
ちなみに百合ママはインドの豆だのエジプトの豆だのと…何度「ツタンカーメンの王墓から発見された古代の豆」と説明しても覚えられないようです。あげくピラミッドの豆って。う~ん。ニアピン。
そして翌日 驚きの出来事が!!
なんと 赤飯のような色に変ってます。びゅ~~っ~っ と古代の風が吹きました♪ 百合ママと2人で超ビックリ。これこれ この色が見たかったのよね お味は普通に美味しい豆ご飯。それ以上でも以下でもない。
ちなみにスナップエンドウと一緒にサヤのまま数本茹でてみました。こちらは やっぱりサヤの繊維が硬くて引きちぎるのに歯力がいります。食えないことはないけど…まっ食べるのは中の豆だけにしましょ
そして現在のツタンカーメン。いきなり茶枯れました 伸ばしすぎた地上部を支えきれなかったようです。タネ採種してないのにぃぃ 仕方ないので完全に枯れてから種を取りたいと思います。これって発芽するのかしらん。未成熟な気がするぞ!え~ん

おまけ

ネギの花♪ そして花も咲かないネギ。その名も「ヤグラネギ」ちゃん(↑)メギツネ邸産です

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。