突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

ヘチマじゃなかった…

2011年08月30日 | 植物

週明けから 夏日が復活 む~し~あ~つ~い~っ

続いた雨降りのおかげで 雑草が一気に育ってます。ヤバイです。

ミョウガを採りに行きたいけれど 大きなヤブ蚊に狙われながら草まみれの中に入っていく気もなく

青紫蘇でソウメンを食べてます。

 

ヒョウタンの花が咲いてるの

花がしぼむと もう小さな…ヒョウタン!?

ヘチマだと思ってたので実をみて驚いた “ヘチマ水とれないじゃーん”

すっごく楽しみにしてたのに残念無念なり。

植えたのは百合ママ。

思いおこせばヒョウタンを植えたと聞いたのに、聞いたアタシの頭はヘチマに変換記憶。

とってもヘチマ水がとりたかったらしい…

ヒョウタンから水って…とれるんでしょうかねー無理かなー。無理だろーな


医者って…

2011年08月27日 | 健康

浜ちゃんが長期盆休みのため S整形に湿布と痛み止めを貰いにいって、久しぶりに診察になりました。んでもってココで「膝の問題点に相違が発覚!」と言うか思い出した

3年前に膝のMRI を撮影して大腿骨の顆部に壊死が「ある」と断言したのはSセンセただ一人。もう2人の医者は「無いorあっても見えないくらい小さい&気にするな」とのたまった。一対二で「無い」を信じたアタシだけど、一体Sセンセは何をもって「アル」と言ったのか?

 画像を診て言ったに『決まっとるやろーーー!』って感じです。

3年前の膝関節MRIはフィルムにすると合計24枚あり、1枚につきスライスした画像が12個写っています。要するに顆部に壊死が写ってるフィルムと写ってないフィルムが混在し、写ってるフィルムの中にも写ってる骨と写ってない骨が混在。全部のフィルムをスライスした骨まで一個一個見たSセンセは発見できて、ザッと数枚のフィルムだけを一瞥した他のセンセは発見できなかったのでごじゃるまる(たぶん)。さらに思い出すと 顆部にアルと教えてくれたセンセが もう1人いたな。アタシの副作用被害認定の病名に両大腿骨顆部骨壊死を追加で書いてくれたセンセだ。

診察でも見たけど当時のフィルムを借りて持ち帰り家でじっくり見てみる。「無いって言った人たぶん全部のコマ見てない」と実感…膝は専門外とはいえ あんまりな…

(↓)ちゅうくらいハッキリ写ってます(↓)

 

(↓)肝心の顆部をスライスできてない… 

 

顆部以外の壊死部分をスライスしてまーす(↑)

無菌性の骨壊死だったから良いようなものの腫瘍とかだったら遺族から訴えられるぞ ってくらいの見逃しっぷりでは? あ゛ぁ 当時のアタシどうしてもっと自分でも確認しておかなかったのか。骨髄の中にある大きな壊死部分に目がいって顆部は見てなかったんだろうなぁ。フィルムも多すぎて見たくなったのかもしれん

危うく「新しく壊死発生」説をとって人生投げてしまう(就活断念)ところだったじゃないかっ 

ともかく、ホッと一安心して、Sセンセに「愛大で膝関節の壊死が広がる」と言われたと相談してみた。Sセンセの見解は「壊死が広がるというより、これは骨梗塞をおこした状態だからPSLの蓄積量が増すほどに梗塞を起こす可能性が高くなる。梗塞を起こせば新しく骨壊死ができる」と言うものでした…。これは浜ちゃんはじめ内科系の医師たちが主張している欧米系の説。プレも長期になれば高脂血症で動脈硬化がすすみ梗塞ちゅうか血栓症をおこしやすくなるってニュアンスかな。でもPSLの総投与量(積算量)に骨梗塞が比例するなら「アタシより総投与量が多い人や長期服薬の年配の患者さん達で発生率が上がらないのはオカシイ」ってことが納得できない。でもな~ぁ少量とはいえ この1年間ガッツリ飲んだ。もちろん20mg程度では壊死は発生しないと信じて飲んだけど、この3年間だけでも1万は軽く越えてるかもしれない。もう頭で考えても分かんないよおぅ アタシが悩んでも どうしようもないけど  膝下の骨、頚骨にも壊死があるけど足関節は3年前の時点で「絶対にアル」と言った医者はいない。Sセンセだけがお茶を濁したような言葉だったけども。おまけに当時のフィルムを穴が開くほど見直してもアタシにはよく分かりません。

Sセンセは「足首とか肩とかもMRI 撮りながら長期で経過をみていくしかないね」ってことで、足関節のMRI を撮ることになりました。もれなく両側発生のアタシですから確認のため ひとまず片足だけです~。S整形のMRI は3年前とは違い機械を変えてパワーアップしたそうな。

もし足関節に新しく骨壊死が見つかったら…アタシもう具合が悪くなっても安易にPSL増量しません。生活があるから仕事はするけどヤバイと思ったらすぐ辞めます。体調悪くなって寝たきりも嫌!悪化させて薬が増えて骨壊死発生も嫌!

もし骨壊死が無ければ「壊死は1日最大投与量による」ってことでPSL気にせず働きます 雇ってくれるところがあれば…ね

相談できる相手がなく自分の判断基準がオカシイのかどうかも分かんないのが難点です

 

ひとまず骨壊死の発生と予防について考えてみた。

現時点での研究の成果として「酸化ストレスや血管内皮機能低下、血液凝固能の亢進・脂質代謝異常・脂肪塞栓・骨細胞の細胞死」などの関連が指摘されています。

酸化ストレス…活性酸素&酸化ストレスがヨロシクナイ!!っていうことが分かりました。ヤバイのはタバコの煙・紫外線・自動車の排気ガス・除草剤など。そして自身の呼吸…宿命だ。食品は比較的どれも安全だけれど、抗酸化物質を摂るよう心がけるべき。野菜(緑黄色野菜ほか)/大豆の発酵食品/ゴマ/ニンニクを食べることにより、体内に抗酸化物質が増え、活性酸によって有害な過酸化脂質が生成されるのが予防され、酸化ストレスから体が守られます。酸化ストレスを減らすために不飽和脂肪酸(過酸化脂質のもと/リノール酸は最悪)の摂取を控えること。サプリは…ビタミンCとビタミンE。還元型コエンザイムQ-10(ユビキノール)とか。ただし抗酸化物質を摂取することで酸化ストレスから体を十分に防御することは不可能(個人の遺伝的要素が大きいから)らしいです

血管内皮機能低下…FMD(血流依存性血管拡張反応)検査は受けたことがないから分からない。ただステロイド大量時も含めて血圧は低いです~。

血液凝固能の亢進…凝固関連はいくつか引っかかってる。抗血小板抗体が擬陽性で血小板の低下がおこる&第8凝固因子の活性低下。血液凝固能の亢進=固める力が強いってことならアタシの場合は固まりやすい系っていうより止まりにくい系のような気がします。ただ血液の凝固はバランスが重要なんだとか。アタシには難しすぎてよく分かりませーーん

脂質代謝異常…ステロイドを飲みはじめてから、ずっと高脂血症でーす。ポイントはLDLコレステロール値らしく、これを100以下に抑えるのが望ましい。LDLの検査してないので調べたら方程式がありました。[LDLコレステロール値]=[総コレステロール値]-[HDLコレステロール値]-[トリグリセリド(中性脂肪)値×0.2]だそうです。現在130~140あたり。高すぎる値じゃないけど100以下には遠いですね~ぇ 中性脂肪は食後の採血時間によって変動が大きいのが難点。

骨細胞の細胞死…どういう理由で大量アポトーシスに至るか不明。これは無図化師異

努力したいのは酸化ストレスの予防と脂質代謝異常の改善かな。野菜を食べて運動してって感じですな


たかさごや~

2011年08月26日 | 植物

 

タカサゴユリが咲いてます。

鉄砲百合と良く似ているけれど花期もサイズも違い、とにかく強い台湾原産の帰化植物。

どうして高砂なのかしら?

なんて思いながら 咲くと「たかさごや~」とつぶやいてます。

我が家では日当たりも土質も選ばず 勝手に育つ…。

写真の百合は砂利の中からコンニチハ組でーす

河原で拾ってきた平べったい石を敷石(踏石?)として敷いてあるんですが

その端から芽吹き「ま いっか」と放っておくこと4年オーバー。

かなり巨大で ただいま180㎝くらい。

ちょうど目線で咲いてくれ いい感じ

ただし百合を避けて通らなければなりません。ちょいと邪魔。

野山や高速道路の法面で大繁殖していて 有り難味が少ないけれど

キレイな百合ですよね~♪

先日、姫タカサゴユリの実生ちゃんを植え替えました。

来年には…たぶん…咲くんだろ~な…大陸系の百合は強いね!

“姫”ってことなので 60㎝くらいで咲いてくれたら とっても嬉しいです

で、肝心の日本の百合たちの植替えがまだなのです…。

近くのホームセンターの棚から腐葉土がドロンと消えてます。

気温が少しさがり雨も降る予報なので 色々と植替えしたいんだけどなー


受診でー

2011年08月26日 | 健康

8月です。毎日 本当に暑いです。ちょいと食欲が落ちてます。…体重は落ちませんが

浜ちゃん受診

7月の検査結果によると低下していた総蛋白が数ヶ月ぶりに持ち直しました。グロブリン値も~♪ あとは大きな変化無し。ジミーに右肩上がりだった抗DNA抗体は 次回は陽性になるなっ!!って感じですが現時点ではセーフ。 現在PSL11mgなり。次の検査の結果をみてから減量予定。まもなく10mgかぁ

整形の受診

水中歩行のリハビリ行ってます。メンバーが入れ替わってますが、お爺ちゃんたちから古株扱い

さてさて、愛大で両膝のМRI 撮りました。30分もかからず2日間とも昼寝できず 

デジカメを忘れたため画像をプリントしてもらった写真が(↓)これ。白い矢印のところが壊死部分らしいです。

【冠断面】                        【矢状断面】

 

問題は、ちょうど膝ところにある紅白矢印の部分(大腿骨顆部)はたしてコレが大きいのか小さいのか気になるトコロだけれど、ひとまず脇に置いといて→「なぜ3年前のМRI で見つからなかったのか?」と言う大きな疑問がっっ!!ココにだけには あって欲しくないと心底願った場所だったのに~~っ。小さそうに見えるけどな~~っ。

「新しくできたのか or 以前からあったものが時間経過で鮮明に写るようになったのか」 ←コレとっても重要(アタシには)! なのに膝プロから回答はありませんでした。

以前からあったが見落としちゃった説←ゆりりん熱烈希望!!

でないと股関節にも再び壊死発生してるかもしれないじゃん PSL20mgでアウトってことじゃん でも通常 MRIでの見落としは考えにくいので…新しく発生したん…だろう…な…きっと

このあって欲しく無い場所の骨壊死…断面によってはデカイような気がする。両膝ともに内/外側顆部にあるけど前だけじゃなく後ろにもあるみたいなのよーー 実際は繋がってるのかもしれないけどーー MRIの画像全部見せてもらうべきだったかな。連続の画像を見てないから頭の中で三次元に構築できません。それでなくても図形の展開ニガテなのに 

膝プロいわく「現時点では骨も軟骨も形には問題ない」とのことでした。残念ながら将来的にはグシャッと潰れたり、ペリッと剥がれたりする可能性はありますケド。喜ばしいのは紅白矢印の壊死部分が関節荷重面に達してないことらしい。嬉しいことに薄い膜のような健常部分が残されていてグシャっと潰れないよう守り支えてくれるらしい地獄で仏。超・ラッキー

ただ膝プロが不穏の発言「膝の壊死は広がる」とかなんとか…。

アタシの頭の中は?はてな?マークで一杯です。大腿骨骨頭は「壊死発生時点で範囲固定され広がらない」のが通説のはず。でも3年前との画像の違いを考えると「広がるっちゅうより、ゆっくり現在進行形」なのかもしれません。分かんないことだらけ 症例少ないだろうし膝プロ質問に答えてくれない若造くんだし… ハキハキ話す男前だけど ちょいとオマヌケさんです。

「今プレ11mg?ステロイド以外にも薬あるから主治医に相談して変更しなさい」って言われ、「そんな薬があるなんて聞いたことありません!! 治験薬とか未保険薬ですか?」と聞いたら膝プロたんにアタシの病名を勘違い。…生物学的製剤ね。それアタシには使えません。近年マレにみるヌカヨロコビだった

そんなこんなで この先どうしたら良いのか? ちなみに今 就活中と伝えると「立ち仕事は無理」と断言されました。「動いて痛みが強くなれば座る(10分でも)・衝撃に注意(転ぶな)・オカシイと思ったら迷わず受診」だそうです。うっうっ 股関節の時だってそんなこと言われなかったんですけど…。経過観察のため定期受診と年一のМRI 撮影が課せられました。

で、終わってみれば無駄話が多すぎ 痛みの原因を聞き忘れ、本当に膝関節に水が溜まってたのかどうかも分かりません。画像に写る超・真っっっ白なところは水だと思うけど どうなんでしょう。骨膜炎…ですか?

後日 心を落ち着けて少し調べてみた。良い情報→ステロイド性の大腿骨顆部骨壊死は、多くの場合壊死部が小さいため圧潰にいたることはマレ。←マレの確率も自分の壊死率も分かんないけど…膝の壊死率の計算方法だけは分かったけど壊死のサイズが分からず計算できません


ぺこりっ

2011年08月25日 | あじさい

玉段花ちゃん 咲きすすんで頭が重たくなった様子・・・

 

ペコリとお辞儀しちゃいました。水切れで元気が無いわけではありません

ゴージャスな花ってのも考えものですね。背筋矯正棒を装着!

 

咲きすすみ装飾花はグリーンに染まり、両性花も八重になりました。

少しだけ桃色に染まってますね。優しい色合わせで咲いてます

 

こちらは紅冠雪。コウカンセツと読むそうです

お花はフツーな感じですが この品種の面白いところ

 

なんと~

 

暑さもきわまると~

 

驚くことに~

 

緑色だった葉っぱが~

 

染まる!

 

まるで霜が降りたよう

古い枝は染まりません。春にでた新しい芽の先が染まるんです。

(葉が染まると思うと挿し穂は古枝ばかり)

大きく育てて 真夏の冠雪を楽しんでみたいものです


暑さも少し

2011年08月22日 | 植物

暑さも少しやわらぎ ここ数日過ごしやすい日が続いています。雨降りで湿度は高いけども~

ムラサキリュエリアちゃんが咲いています。

おちの邸からきた柳葉ルイラ草。

株も一回り大きくなり楽しませてくれてます

昼過ぎには風に吹かれて花を落とす一日花。

いさぎよし

この花 どうも真夏の峠を過ぎてから元気に咲きはじめるようです。

昨冬は何度か凍ったので鉢植えの株は枯れたかと思っていたので

5月の末頃に芽吹きを見つけた時は大喜び♪

ちなみに地植えの白花品種は重症につき、まだ草丈30cm未満。

花の咲く気配 まったく無し。

10月頃には咲いてくれるといいのだけれど…。

どうも白花のほうが耐寒性が低いらしい。

白ちゃんを鉢植えにして軒下管理したほうが良かったみたいでーす


暑いのよ~

2011年08月15日 | 植物

はぁ~ はぁ~ はぁ~ 息するのも暑いと大変ですよね。

盆ダンサー百合ママは近くの小学校で汗だくになって踊ってることでしょう。

今年は猛暑日が少ないものの連日の夏日で 植物たち調子悪し。

雨が降らないから山紫陽花たちは枯れかれのシビシビー

角虎の尾(フィゾステキア)は元気一杯ですね~

病害虫にも乾燥にも強い陽射しにも強い。モリモリ繁殖中ッス!

じつは この奥にサンショが植えられてるのに まったく手が届きませ~ん

殖やしすぎたな…そろそろ里子に出さねば!

 

今年はレンゲショウマが綺麗に咲いています

肥料をあげすぎると具合が悪くなると聞き無肥料!…たくさん咲いた。

これまでの大量ハイポネ投下は意味が無かったのね~~。


あれれ・・・

2011年08月12日 | あじさい

すでに花期は過ぎたのに また咲く気になったらしいです。もう8月中旬だよ~ん。

 

左は渦紫陽花  右は(たぶん)桂夢衣

そしてそして … 

咲いてビックリの… 

加茂セレクション… 

いや誰も悪くない… 

悪いのは販売店だ!

もうコレ絶対に“星花火”じゃないのおぅぅ

これは 本当に加茂作出なら“手まり歌”な感じの特性があらわれてます。…名札間違い?

星の桜も星花火も名札間違ってるってどしたこっちゃっっ

本物なら こんな風に咲くはずだった2種です

 

加茂の紫陽花が欲しければ 直販あるいは花期じゃないと泣くことになりそうかも…。

まぁ でも三度目の正直もあるので来年の夏あたり園芸店を徘徊してみます。

正札で買えって?

高いのよっ。加茂の紫陽花はっっ。特価にならないと手に取れないのよっっ

サイトを見て気が付いた…加茂花菖蒲園って京都じゃなくて静岡じゃん…


夏に咲く 紫陽花

2011年08月10日 | あじさい

年がら年中 季節を問わず(大きいから)百合ママに刈り込まれている 可哀そうな紫陽花(↓) 

石化八重紫陽花です。あまり八重になっていない花房を写しちゃった…

ブロック塀の近くに植えてるせいか ずっと薄いピンク~青で咲いてたのに 今年は青が強いです。

もともと青く咲くのが基本らしい。本来の姿に戻ったということだね~

この品種は石化(帯化)の形態が様々あるようで

よく観察すると茎が平たくなっていたり花房の茎も凸凹したり扁平だったりします。

紫陽花は水揚げが悪く切り花には使いにくいもの。…それを差し引いても切る時に躊躇うほどの変な茎。

この紫陽花は、浜紫陽花ともよばれる額紫陽花です。

暑さにも強く じつはお日様が大好き。渦紫陽花や花火紫陽花も額紫陽花だから日光好き♪

日陰だと枝も細く、花付きも悪いんですって。

我が家の日陰に植えられた渦紫陽花と伊豆の華…分類としては額紫陽花になるらしい。

もう植替えできるサイズじゃないのが残念。

挿し木苗作って日向に植えてみるか…。

あっ「十二単」という名前は最近つけられた新しい名前なんだそう。恋路が浜と一緒だね。ナイス!

恋路が浜も額紫陽花の系統だけれど、この品種は日向に植えると葉が痛む。だって白斑だもーん


夏に咲く 紫陽花

2011年08月09日 | あじさい

茜ちゃんから挿し穂をいただき育ててる梅花甘茶

1属1種の野生種です。←この言葉にとっても弱いアタシ

 

玉紫陽花と同じく紫陽花のツボミには見えませんね~。

まだ小苗なので、垂れ下がって下向きに咲く花は葉っぱを持ち上げないと見えません…。

紫陽花と言うよりは(ツボミは)梅花の雰囲気だけれど、両性花のガクがそっくり返り気合いの入った雌しべ!

白くて丸い両サイドの白いお皿は装飾花なのだそう。 

非常にジミーですが 大好きな花です


SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。