突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

術後 6ヶ月 受診!

2007年05月31日 | 健康
朝7時30分の出発で広島大学病院へ受診してきました。術後 約6ヶ月です。
予約時間の11時は過ぎてました。妹サヤポンはとっても安全運転 ハンドル握らせてよ~と助手席で暴れるアタシは後部座席へ追いやられました。サヤポン真面目!
今回はレントゲンなどの検査を聞いてないから無いと思っていたのにレントゲン有り。
言っといてよ~検査室で脱ぎ着するの時間かかるし動作も大変なんです!!ひとこと言っといてくれれば脱がなくても撮影できる服にしたのに でも広大の検査着は白地に赤いピンストライプのカボチャパンツで可愛いのだ ぷぷ。
今回の検査技師さん丁寧な声かけしながら撮影してくれました。中には流れ作業のように扱われ不愉快な思いや痛い思いをすることがありますから“一声ある”それだけで随分と違います!もちろん「次もヨロシク&他のツライ方へも同じようにね」ってことで盛大に感謝を伝えてます。←まるで田舎の婆ちゃんのようなアタシ。
レントゲン結果は異常なし。骨頭に圧潰はありません バンザーイ!
レントゲンには新しい骨らしい(?)蜘蛛の巣のようなモヤモヤが写っているとのこと まっ見ても素人のアタシには違いが分からーん。順調ならヨシとします。
最近かなり“投げやり”なアタシ。だって相変わらずY教授との距離を感じる。別にフレンドリーに話してほしいわけじゃない!! でも質問しても「知らーん&分からーん」を連発されるし説明も“患者が納得いくまで丁寧に”ってわけじゃない。言ってることも会うたびに違ってたり、言ってたことを忘れたりしてて…とってもムカツク キーッ。
この間だって「(覚えられないなら)カルテに書いといて下さい」と声を大にして言っといたのに別件をやっぱり書いてなかったのかケロッと忘れてる。周りにお弟子君たちもたくさんいて聞いてるのに皆そろって忘れん坊さんなのか?? いい加減にしないとソロソロゆりりんに黒い尻尾と角が生えてくるわよ。
不便だった両松葉杖使用による荷重制限の右:全荷重・左:1/2荷重から、右の片松葉杖使用になりました。荷重制限については言われなかった。ようするにこんな感じでヌケてるの。左○/△荷重へ変更って言われたって体の感覚だから正確に守れるわけじゃないしね。その程度のことなのだろうとバカバカしいからアタシも質問してません。
こうやってヤサグレタ患者になっていくのかも もしくは生返事だけする手のかからない患者に意図的に育てられてるとか…「 大人しい患者を育てる100の方法」実践中!? ガーン!!
そういえば術後4ヶ月目くらいに地元で撮ったMRIが血管造影じゃなかった原因が分かりました。壊死部分に新しい血管の兆候があるか知りたかったアタシが、なぜ造影剤の指示がなかったのか聞いてみたら単に地元の病院の医師が紹介状に書かれた指示を見落としてたようです なら前回受診したときにそう言ってよ ほんまに言葉が足りん。今回アタシが突っ込んで聞かなきゃ“まーいっか”で終わらす気だったんだろうか? コラコラこっちは血管の新生が確認できるのを日々悶々と待ってるんだぞ。
まずい。このままでは2年間の受診期間が終了したとき笑顔で感謝の言葉が言えないかも…そんな嫌な子にはなりたくない。〔良かった探し〕しておかなきゃ なんだかなぁ~ちぇっ。グチばっかり。

ネイルアート(*^-^*)

2007年05月30日 | 植物
昨日は久しぶりに来客あり わーい♪
松山から実家に帰ってきてた凸先輩が遊びに来てくれました。
例のネールアートも施してもらいご機嫌なアタシ 美しい爪は久しぶり!
見たいでしょ~♪ ←嬉しがりだから許してチョンマゲ こんなのでーす。

薄いオレンジにラメ入り キレイな色です♪
なんとプロは3回塗る 自分で塗るといつもガタガタではみ出したりするのにサスガって感じ。おまけにガサガサの手を見るに見かねて手もクリームでマッサージしてくれました。これがまた痛くも気持ちよい癖になるマッサージなのだ。クリームの香りも甘くて癒されました。スベスベのピッカピカ日焼けした手の色は元に戻りませんが=3

こちらは ご本人の美しいネイルアート です。凝ってます。ネイルの色もラインストーンの色も複色あってポップにきまってる!!画像は反射してしまいましたが透明なドットも入ってて可愛いの こんなオシャレもいいもんです。
爪をキレイにしてもらった後のアタシの行動はいつもと違う 傷むのが嫌なので土には触ってません。おまけに手の動きが優しく繊細になった気がします。木曜は広島へ受診するのでそれまで持たせるのだ~ 先生に見せるのだぁ♪って気が付かないだろうなぁ。気が付いたら褒めてつかわす!


草丈の高い子ばかりでーす。“やまじ風”で痛みほぼ終了。ザ・ン・ネ・ン

 八重ひなげし                                     ジギタリス


ポピー ピエロ  種採りまであと少し。がんばれピエロちゃん

甘夏のマーマレード作りました

2007年05月29日 | ぷちグルメ
眠たい~目が見えない~。ただいま深夜一時です。
じつは日曜に余剰苗を玄関先に出しておいたらお返しにとお二人から無農薬の空豆と甘夏柑をいただいたんです。喜んだ百合ママが甘夏でマーマレードを作るといいだしまして イヤな予感でしょ。
そう!ご想像通り百合ママは早々に就寝…いや~ん。夕方から作りはじめた時に「今日の事にならないから明日にしたら?」というアタシの言葉を自分で作ると遮って作り始めた結果がコレざーます深夜一時のグチざんす。くっそーっ。

甘夏は全部で6個。最初はアタシが皮を千切り、実を百合ママが薄皮を剥いてといった共同作業だったのに実をほぐし実を食べて逃げられました~。

皮・実・水・砂糖の計3キロ近くを大鍋でグツグツ煮込むこと2時間半。
はじめて作ったんだけど煮込むと半分以下の量になるのね なんかソンした感じ。量が減った。
とにかく完成でーす ただマーマレードは人生で数えるほどしか食べたことがなくて出来の良し悪しが分かりません。…ちょい苦い??こんな味なのか??
眠すぎて味もよく分かりませーん 苦いけど甘いような気もするし…なんだかサラサラの液状です。マーマレードでもジャムでもないようなシロモノが出来上がってます。冷めたら固まるかと待ってるんですが もう限界。
クラクラするので

白い花♪

2007年05月27日 | 植物
百合ママは昨日の夜 無事に帰宅しました
随分と各地で見知らぬ方へ迷惑をおかけしたようです。「関東の人は親切で優しかったわ~」と各種乗換えなど全部案内してもらったとか 観光より見知らぬ交通機関の利用が楽しかった(?)んじゃないかと勘ぐってます。ほとんど観光してないもん!鶴岡八幡宮・長谷寺・高徳院と芦ノ湖だけ ショッピングばっかり~。まぁ久しぶりに会う友人と楽しく喋くり倒せて本人が喜んでいるのでヨシとします 明日には土産物がドカーンと届くはずです


ボロミア邸よりやってきたブローディア。白い花のヒアシンシアちゃん キレイなのだ♪


スイセンノウ( リクニス )です。酔仙翁はナデシコ科シレネ属の多年草。
フランネル草とも呼ばれてるみたい画像の子はオキュラータ(オクラータ)。可愛いのだ♪
じつは我が家では山百合の隣に植えられています…。乾燥させたくない山百合と乾燥させたいスイセンノウが隣り合わせ オキュラータの実生苗も桃色の顔に染まることが分かったのでチビ苗もたくさんあるし(種はアホほど採れるし)親株は晩秋に抜こうと思います。


フランス菊ちゃんはキク科の多年草。オックスアイデージーのことです。
各地で野生化し雑草同然と呼び声も高い子ですが種まきして育てはじめました たぶん今年で3年目だけどコボレ種でなんて増えません…。ありぃ?? 爆植してくれないわーっ。
先日の風で花茎がほとんど折れてしまいました強健というのはガセネタ!?もっと根性ある子だと思ってたのに~残念。


白い花のムラサキツユクサです。そろそろ頭頂部の花が全部咲き終わります。そしたら花茎を葉のある少し上で切り戻し肥料をドバッ!すると2番めの花の頭頂部が伸びて再び咲き始めます。

ゼラニウムちゃん ②

2007年05月26日 | 植物
もー1日ゼラちゃんいってみよぉ

(↓)ぺラルゴニウムの小輪系エンジェルアイズ シリーズの“ビオラ”

去年夏越しに失敗しました…「2度と育てねーよ!」と思ってたのに百合ママが購入。
うーん今年は花後に切り戻してみよっと♪

こちらは(↓)匂いゼラ“アターオブローズ”

昨年 挿し木してポットで春まで育て樹形の良い子だと思ったから(たんなる自己判断です)鉢植えにしたら思いっきり乱れたあげく枝垂れました がーん。たった1ヶ月ちょっとで無残な姿に育っちゃった。えっ!? 風の被害は~もちろんありました。無残をとおりこして笑える姿になってます。
アタシこの枝垂れたり匍匐したりする系統がちょいとニガテ!! 匂いゼラは油断(?)するとこんな性質の子がいるので要注意なんです。

こちらは(↓)匂いゼラ“レモンゼラニウム”

香りも爽やかなレモンで姿もスッキリと立性でお気に入り。難をいえば枯れることが多いことか…最大の難点やね。おまけに挿し木しても発根したことない!こうなると暴れても枯れない子は良い子かも 画像の子はこの春80円で購入した苗です。前に育ててた大株は去年の春から具合が悪く呆気なく枯れました…。今度こそ~~!!
ゼラの刺し穂を交換して色々とお世話になったDikiさん。
画像の子をお送りできまする 見てたら連絡くださ~い。

こちらは(↓)…名前が分かりません なんじゃろな。

“アメリカーナ”と手書きの名札が株元に落ちていました。信じていーのか

ひとりでパタパタ

2007年05月26日 | 健康
さて昨日は雨降りの中いろいろと忙しかったんです
注文していた苗が届きました♪
…が良い状態の苗じゃなかった店頭で見たらセールでない限り絶対買わない苗だっ!!仕方ないなぁ~ハンキングにしようとかとも思ったけど地植えにしました。
お願いしていた足摺野菊が届きました。くらちゃん様ありがとうございまーす
そして昨日サヤポン&カホゴンと夕食を食べに行った帰り道でみかけた“初夏の山野草展”へ行って来ました。らっ 何と開催は明日からでした。走る車の中から見たポスターだったから日時がハッキリ見えてなかったぁ~。
なんか乱雑だけど品揃えが良くてホクホク見てたのよね~誰も何も注意してくれないんだもん まだ並べてる最中なのに勝手に手にとって見てましたアタシ。取り置き不可ということなので夢の中に出てきたら買いに行くことにします。

そして浜ちゃん先生を受診。
じつは1ヶ月近く会ってなかった。浜ちゃん先生はホニャララ大学で専門外来や学生相手に教鞭をとってるので会えないこともあるんです。
お薬が増えた。約1ヶ月前に増やした薬のせいなのか胃?食道?の具合が悪くて相談したら、よくある逆流性食道炎とかいうやつかもしれないとのこと。去年食べられなくなって入院したときの初期症状と似てるので今回は早めに対処。胃酸を抑える薬が処方されました。
え~っっ。こんなモノであの苦しみが無くなるんなら今までのガマンは何だったの やっぱり自分で“くだらないこと”だと判断せずに一つ一つ報告&相談が大事なのかもしれません。

ゼラニウムちゃん

2007年05月24日 | 植物
今日から百合ママは幼馴染みと京都で落ち合って鎌倉・箱根へ遊びに行ってま~す。宿泊先しか決めてないなんて旅なれた人間の立てるプランなのに。岡山で新幹線に無事に乗れるかどうかも心配してんのに「宿泊先書いといてね~」と行ったら「聞いてない」って やばいです。
おまけに(↓)どうやら幼馴染みさんも百合ママも出たとこ勝負の同じ性格!?
なんてったって百合ママが出発してから2時間後に幼馴染みさんから【家に母宛の】電話がありました母と間違って一方的に話され「母は今そちらへ向かってるんですけど携帯へかけなおしてくださーい」てなことに。いま母が家にいたら旅行になりませんから!! ってお互いの携帯の番号を知らないなんてぇぇ。ひ~っっ。
「還ギャル(還暦ギャル)珍道中になりそうね 」と愉快な土産話テンコ盛りの旅になることをリクエストしたのは失敗かも。シャレにならない事態になってたりして
百合ママを送り出してからの電話&メール攻撃がおさまったのでアタシは挿し木♪♪
明日から雨降りらしいのでキクを6種とゼラを2種挿しました。明日は椿と沈丁花をもらいに行く予定だから今から豆の甘煮を手土産用に作ります
さてさて百合ママがデジカメを持って行ってしまい画像が用意できません。
撮りためてた花のストック画像から いってみましょ~♪



①と②は白斑の変わり葉ゼラニウム。どちらかは青海波だったと思うんだけど~名札がブッ飛んでいってしまい分からなくなりました~。葉色と花色が少し違ってます 異様に臭くて近づくのが少しイヤな子でーす。
③・④・⑤は香りの良い「匂いゼラニウム(センテッド ゼラニウム)」ちゃんです 深呼吸したくなっちゃう。③はクロリンダ。④はスィートミモザ。⑤は斑入り葉のローズ。

花も一通り咲き終わり“そろそろ剪定しないと”と思ってたら風が剪定してくれました 大きくなって大暴れしてたスィートミモザなんて根元から折れて飛んでった。スッカスカ~=3

⑥~⑧も匂いゼラニウム。⑥はスノーフレーク。葉に斑が入ります。⑦は爽やかな森の香りのパイン。⑧はフェアエレン。⑨は挿し木中に品種不明にしてしまいました。大きな花です。ぺラルゴかなぁ

ちょっとコンガラガッテきたので 今日のゼラニウムは ここまで

スッカラカ~ン♪

2007年05月22日 | 植物
荒れ野原と化していた庭はスッカラカ~ン 植え場所がいっぱいざーます♪

矢車菊とかパンジーや撫子や球根たちが植えられてた場所。いっそのこと宿根スイトピーも抜いてしまいたいけど今から花期。アッチ向いてホイのまま咲こうとしてます。いじらしくて抜けない…


虞美人草とかペインテッドセージやパンジーが植えられていました。種を採種したくて少し残したけど、じつは葉も花もボロボロでーす。中央のドデカイのはアガパンサス♪


今の時期ゆりりん一押しになるはずだったゴデチア 折れたり横倒しになったりして持ち上がり地面が丸見え。これでもツボミが残ってただけまし!かわいく咲いたもん。


ユキノシタでーす。驚くことにキレイに咲いています 玄関前のゴチャ植え山草花壇は比較的ムキズで残りました。風の通り道から外れてたらしい。
まだ手を入れてない一角なので掻き分けたりすると中はボロボロかも…ヤブヘビになりそうで手が出せません。でも庭中に散乱してた多肉ちゃんとかが雪ノ下とかにも引っかかってそうな感じ。急いで確認しないとね~

片付け中なり(*^_^*)

2007年05月21日 | 植物
はぁ~ 荒れた庭も随分と片付きました。疲れたよ~足痛いよ~手の指ボロボロ。
まだ折れ枝や落ち葉で散らかってるんですが細かいことを言ってると いつまでたってもスッキリしません…。見ないふ~り~。憎っくきやまじ風め
でも考えようによっちゃあ植え場所がたくさんできました♪何を植えようかな~♪♪
とりあえず夏・秋向けの一年草あたりを植えることにします。
今回いろいろと片付けてて大笑いしたのはチューリップの球根。今年はチューリップがロクに咲かなかったゆりりん宅。植えつけてくれたのは百合ママだったんですが、なんとチューリップの球根を販売時のテープ巻きのまま植え付けてくれていました 「暖冬だったから…」と思ってたけれどテープの中で分球しまくりでチンチクリンになった球根がゴロゴロ出てきたあたり咲かなかった理由の一つなのかもしれません…。


mtoさんから実生苗をいただいて育てた(↑) タカネナデシコ。高嶺撫子はナデシコ科ナデシコ属。河原撫子の高山性変種らしく山によって少しずつ特徴があるようです。
この深い切れ込みの繊細な美しい花弁にうっとり キレイなのだ~ 寒冷地では花弁の色が濃い魅惑の色になるとmotoさんに言われてました。ど~でしょ~。やっぱり薄い色の花弁ですが好きな色です お気に入りになりました。
“タカネ”とか“ミヤマ”と名の付く子は我が家では具合が悪くなってしまうことが多い。高山性の子は(アタシには)難しいけど、タカネナデシコちゃんは元気に去年の夏を越し開花したんです♪バンザーイ!
“やまじ風”にも耐え抜き開花を続けています。
メチャメチャ良い子やん 地植え決定でーす


こちらは(↑)タツタナデシコ。龍田(立田)撫子はナデシコ科ナデシコ属の多年草。
ヨーロッパあたりから百年位前に日本へやってきたらしい。カーネーションの交配親らしいですね~人気のナデシコ系園芸品種の親ざーます。一応タネから育てたんだけど画像の子もそんな園芸品種かもしれません。タネ袋にはDianthus plumarius と書かれていました。
みんなに笑われてるんだけど、じつはパンチの効いた“日の丸”模様が好きだったりします イカスーッ!けっこう可愛いと思って育ててます♪
草丈があるので折れまくりでヒサンな状態になりました。
でも龍田撫子より草丈がある野原撫子は無傷だったよね~。うーん



こちらは(↑)ヤグルマギク。矢車菊はキク科ヤグルマギク属の一年草。
去年は白x桃のタネだけを採種して種まきしたはずなのに各色咲きました…。もしかして記憶違い??それとも色別に採種しても意味の無い品種なの?? よー分かりません
やまじ風で半分以上ぶっ倒れました。肥料無しだと倒れにくく草丈低く育つんですって。たしかに!!生き残ってるのはコボレ種で大きくなり肥料どころか水もめったにもらえなかった矢車菊ばかり。来年からはメシ抜き決定でーす
折れちゃった紫系の花は今ワインビネガーに漬けています。なかなか良い色に染まってきたなんと赤系に染まってる。捨てるのが勿体なくて可哀相で何とか有効利用したかったアタシ。オリーブ油と混ぜてサラダのドレッシングに使う予定でーす。

(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||) その②

2007年05月18日 | 植物
丸々一日続いた強風は庭をツルッパゲにしてしまいました すさまじい荒れっぷり。過去最大にしてサイアクの被害です。ある意味 台風一過よりヒドイ!!
最近なまじ夏花壇に向けてアレコレ植えたり手入れをしていただけに大ショック!!植えたばかりのチビな子は軒並み飛んで消えました。
今が花期の子たちは軒並み強制終了。今から咲くのを楽しみにしていた山アジサイの花茎も折れまくり傷みまくり。ブルーベリーもグミもクワもネクタリンもほとんど実が落ちています。実どころか葉も残りわずか…頑張って光合成しておくれよ~ぉぉ。
タネ床も育成箱もドロロンパッと消えました。コッパミジンになった育成箱のカケラを庭の隅で見つけたときは“こんなものまで割れてる”とサバサバした気分に。ちなみに挿し木床もスッカラカンです。
困るのは名札が消えたこと。ハハ また名無しが増えちった。
昨日は夕方に帰ってきた百合ママとホームセンターに資材の補充に行ったんですが、園芸用品売り場の大きな資材用の棚が崩壊して風も強いため立ち入り禁止。色々な物が割れて散乱し何が飛んでくるか分からないデンジャラスゾーンと化していました。土も鉢も欲しい物に近づけず、とりあえず手の届くところにあった培養土を2袋だけ買って帰るハメに…。鹿沼土の小粒と10号駄温鉢が一番欲しかった…。
鉢植えの子たちは昨日の夕方からトロ箱や割れずに残った鉢にゴミ袋をかけて水を入れ漬けたままです今日、百合ママが土や鉢を買って帰ってくれる予定。チビちゃんや拾い集めた多肉ちゃんをチマチマ植えたり種まきしながら母の帰りを待つアタシ。なんかスッゲー役立たずみたいで嫌!
今回のこの風は『やまじ風』と呼ばれ、愛媛県東予地方のそのまた東部に限定される日本3大局地風の一つなんです。春から秋にかけて低気圧が日本海を東に向かって進むと太平洋側との気圧の差が生じ、フェーン現象を伴なって四国山脈から一気に吹き下ろしてくる南風。今回は風速20~40メートルと、ここ十数年間では最悪の風で深夜には暴風波浪警報がでていたそうです。
知らんっちゅーねん 何のための防災無線じゃ。バッキャロー!!
農家さんの被害も甚大でしょう。昔のひとは言いました。「野菜は育たん芋(里芋)植えろ」…うえ~ん 風にそよぐ花を植えたいんじゃー。今回の風で無事に生き残った子の特性を信じて今後の植栽を考えなおしたいと思います。くすん。


花は痛んだけど無事に生き残ったキショウブ ちゃん。
アヤメ科は比較的キズが少なくて元気そうにしてる子が多い。


あ゛ぁ~こんな画像も。サンショの実。すべて収穫しておくべきだった 実が消えたぁ。

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。