突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

こんなん咲いてました♪

2008年08月28日 | 植物
ちょいと遅ればせながらシリーズ  こんなの咲いてました

ヒメノカリス
やっと まともに肥料をもらえるようになりキレイに咲きました♪
良い香りがする花らしいのに愛犬・百合ちゃんの小屋の隣に置かれてるため…獣の臭いしかしません。イヌくさーい!


赤花のカノコユリ

黄金オニユリ

ユリたちは今期とっても具合が悪いとです  暑さと乾燥でグッタリ!
もーみんな枯れちゃった…休眠ならいいけど本気で枯れてたらどーしよう

うちぬき

2008年08月27日 | 地元ネタ
ゆりりんの住む隣町は全国的にも有名な美味しい水の町。
「うちぬき」といって地面にパイプなんかを打ち込んだら水が湧いてくる
湧く水も西日本最高峰の石鎚山からの地下水になるので とっても美味しくて、全国効き水大会2年連続1位!地元の西条市民に言わせると湧く場所によって味が違うとかあるらしいけど、アタシのように普段からカルキ臭い水道水を飲んでる人間やミネラルウォーターを買ってる人間には「ダダで飲める美味しい安全な水」は、それだけでウラヤマシーッの一言につきる。
百合ママは西条 氷見の生まれなんだけどココは水が自噴しない…もちろん井戸を掘れば水は出るけど海が近すぎて塩分濃度高すぎて飲めませーん。叔母宅も自噴しない飯岡なのでアタシは「家で自噴水を使ってます♪」なんてお宅は拝見したことがなーい。どうなってるのか1度みてみたいなぁ
で、愛大受診日は帰り道に水を汲んで帰ります。

ココは加茂川の近くにある うちぬき公園。公園と言っても駐車スペースが2台分あるだけで田んぼや畑のど真ん中にポツーンとあるため知らないと分かりません

こんな風に水が湧いて出てるのをペットボトルに入れて持ち帰ります
この写真を撮ったときは先客がいて 少しお話ししたみたら、なんと丸亀(香川県)から10日毎に水汲みに通ってるとのこと! どっひゃ~
2ℓペットボトル20本で夫婦10日分の飲料水になるそうです。「えっ?生水を10日間?」夏はさすがに沸かして使うそうだけど普通に飲めるそうです。知らなかった~。(もちろん水質検査で安全が確認されてます)

でココで水を汲んで近くの湯之谷温泉(入浴料が値上がりして360円にぃ)で汗を流して体を温めて帰宅するわけなのだ
でもでも昨日 水を汲みにいったら水がありませんでしたー!カラッカラー!
『天然の自噴水じゃけん地下水低下したら湧かんわいの!(要約)』と立て看板が…。そうか…自然まかせっちゅうことは こういうことか やっぱ自然はキビシイんだね。
ちなみに地下水が低下した時は電動ポンプで汲み上げたりできるらしいです。もちろん水量は地域によってまちまちなので、まだまだ出てる場所もあります。
とにかく雨よ降れ~っ!来月から松山はガッチリ給水制限にはいるそうです。またカホゴンと雨乞い踊らなくっちゃ~!! 雨よふれ~!!

秋近し?

2008年08月24日 | 植物
咲きはじめました~タカサゴユリ

この子は本当に強い!暑かろうが寒かろうが乾燥しようがヘッチャラだ!
花壇に植え肥料をやり水をあげ お世話したはずのユリが次々に枯れて休眠に入るなか、砂利から芽吹いたタカサゴユリだけが元気一杯ッス

こちらはオミナエシ

秋近しなんでしょうかね~。好きな花の一つです♪

さて金曜ポットあげしたあと外出して家に帰ると 丁稚奉公終了したはずのカホゴンに笑顔で飛びつかれました。彼女が家に帰ってしまい「ちょっと寂しい」なんて思ってたのは事実。「たまには泊まりにおいで」とも言った。
…言った翌日に泊まりに来た~ 結局アメは頬にポツッ程度しか降らず蒸し暑い中カホゴンの世話と大騒動の週末でした。
今ね~カホゴンが捕まえたバッタが家の中を飛び跳ねてます。いらん。こんな置き土産は…
疲れた…。夜風が涼しい。もー寝よっと!

受診でー

2008年08月23日 | 健康
浜ちゃん受診。家を の~んびり出てしまって病院に着いたら4時半過ぎ。入り口で血液回収に来た検査会社の人にバッタリ。“やっべー”と採血室へ飛び込みセーフ
待合室には患者さんが1人もいなくて 浜ちゃんとお喋りしてました
お盆休みで3週ほどあいてたこともあって いつも別に言わないようなこともペラペラ。あんな事あった(再び喘息発作→目が覚めたらネコが脇の下にいた)とか、こんな経過(足&皮膚)とか、S整形のプールで歩くの続けてるとか、太ったとか便秘気味とか 浜ちゃんも色々と聞きたいことがあったみたいで長話になりました。
さて今回でまたPSLが減量になりました。祝・プレドニン10mg
蝶型紅斑はプレ減量しても春先から変化ない(喜)、元々増量の引き金になった原因のDLEはステロイド増減に結局あまり左右されないみたい(怒)。APSの数値は改善されない(泣)。にもかかわらず4月からの免疫抑制剤の効果でSLEの数値自体は改善されている(喜)。も~こうなったらステロイドは少なけりゃ少ないほうがイイ♪
でも今後の減量はあるとしたら年単位になると言われちゃった。
いーよそれで。アタシも色々と経験したもん。無理して減量したって1度増量になると積算量がスッゲー勢いで跳ね上がるもん。それくらいなら10mg飲み続けたほうがイイもん。
免疫抑制剤は骨髄抑制が悪化しない限り今の量をしばらく続けるそう  は~い。

8/25 愛大の皮膚科
花ちゃん曰く 頭皮の状態が悪化気味  
やっぱりデスか…。先週どえらい痛かったデス
といっても現時点では特に対処方法も無く塗り薬の外用薬の塗布回数を増やすしか手がありません。ふぅ~全く
そんな中、内科の処方でPLS減量になったことを知った花ちゃん「内科の先生にお手紙書いていいですか!」と聞いてきた。
うっ そんなにヤバイっすか?
ひとまずPSL10mgから減量は当分ありえないと言われてることを告げると「ふむー」と言う表情。ありがとう心配してくれてるんだね~。
次に内科から減量の話しがでたらお手紙お願いしまーす

薬を早急に減らしたい浜ちゃんの気持ちも、ゆっくり減らしたい花ちゃんの気持ちもよーく分かってるよアタシ。
色々心配してもらって幸せモンです本当に

ゴーゴー ポットあげ!

2008年08月22日 | 植物
ここ数日 ちょっとだけ涼しい気がする。
天気予報だと明日は夕立があるらしい(当たったためしはないが )。
ってことでホッタラカシ状態だったアジサイたちポットあげしました~♪

こんな具合にチマチマ作業してます 金鳥の蚊取り線香は必需品よん
今回ポットあげしたのはヤマアジサイ類。品種によってか、はたまた挿した枝の状態か随分と発根量も成長具合も違います。画像は札によると6月中ごろに挿した子たち。
とにかく品種数が多くて訳が分からなくなりそうで、アタシにしては珍しく用意周到?先にポットに名前をテープで貼りつけてからポットあげしました。ちゃんと名札が付いてるのは我が家用
ポット上げしたら さらに置き場所に困ることになるんだけどな~なんて思ってたわりに心配ご無用 この夏は山野草たちが枯れ枯れでスペース余ってます。嬉しいやら悲しいやら…。クスン。
残りは3トレーと1鉢。わおっ まだ軽く3倍あるぞ~!


メセンの花が咲きました
3年前にオマケでいただいた子。随分成長ゆっくりで肉厚の葉はいつも脳みそのようなシワ入り。それが普通だと知らずにガンガン水やりして危うく半腐り状態。そんなこんなを乗り越えて咲いた花は小さなマツバボタンのよう。輝くサテンのようにキラキラ
あの…質問なんですが この子は今後どうすればいいの?
株元に子供らしき脇芽があるけど切り離して育てるべき? ←小さすぎてアタシの腕では無理な気がするぅ

ポーチュラカ♪

2008年08月21日 | 植物
暑さきわまりますます元気なハナスベリヒユ  ポーチュラカちゃん

百合ママの手によってジャリの中に植えられてしまったわりに やっぱり元気♪可愛い花を咲かせてくれてます。このお花には、ゆうび農園の「ゆうびポーチュラカ」と名前が付いてました。「デュエット ソング」というそうです。でもでも…すっかり名札とは違ってまーす 
そう!もともとは斑入り葉だったのよー(↓)

で 今は斑入り葉が6割で緑葉が4割。
別に年越しするわけじゃないから葉が何色だろうが一向に構わないけど斑入りの葉には なんだか花が咲きにくいみたいなのだー!
なので緑葉を切り取ってしまえない  もしかして「緑葉を落としてしまえば斑入り葉にも花が咲くかも…?」なんて思ってるんですがど~なんでしょ。
とりあえず…とマグァンプをあげてみたけれど変化なし

ちなみに もう1種あって こちらは斑入り葉のまま咲いてくれてる「イエローソング」。でも なんだか小輪で花付き悪し  草の陰で日当たり悪いからかなぁ。


新しい子や珍しい子に手を出すと こーゆうメに合うって見本?フンガッ

さて近況報告!
3年前にタネ撒きして育ててた鉢植えの庭木たち。半枯れ…
 ムクゲ・モミジ・シロヤマブキ・ツルウメモドキ・ウメモドキ etc
昨年さざんかさんにいただいた実から育ててたオキナワスズメウリ…
 盛大に生茂げってくれたのに花も咲かないまま黄変はじまる
6月~7月に種蒔きした各種ポットは乾燥してパリパリ…
 高温で焼けもうきっと来春まで待っても発芽なんてしそうにない
今年の冬は全部地植え予定よ~と育ててたクレマチスの鉢たち…
 ほぼ全部 立ち枯れた 地植えも2種枯れた
ユリたちも悲惨すぎて泣ける…
 暑さ陽射しにも強いはずのスカシユリすら立ち枯れちゃった
発芽してた我が家お初色のフウリンオダマキ…
 枯れなかったのに何者かに食べられツルッパゲー!茜ちゃんゴメン!
エアコンの熱風にやられて大好きなクサアジサイは今年も半枯れ…
大好きなシュウカイドウも陽射しで焼けてしまいカサカサ…
3年も育てた白花のクリンソウも枯れた…絶対に枯れてるぅ
以下エンドレスに悲惨な状態が続きます  
立ち直るのに時間かかるぞ・・・・・・・・・・クスン

雨よ降れ~  秋風よ吹け~
さてリハビリ行ってきまーす テッテケテー

まだまだ暑いんですって!

2008年08月20日 | 植物
ここ2日ほど 少し涼しいかなぁ  風が吹くのでエアコン無し生活にチャレンジ中!なんとか我慢がまん。でも汗がにじむぅ…。
ヒオウギ

去年は地表温度が高すぎたせいか半枯れだったので今季は下草を生やしてみました。いいカンジだわ~♪上の画像はアタシが3年前にタネ蒔きした株。花弁が少し細めでワイルド。
もう1種いただいた下のヒオウギは花付き良好で姿かたち良し♪

 アハハ 日当たり良すぎ~  画像のコントラストがきつーい。
ヒオウギの花ももう終盤。今年こそ可愛いタネをドライフラワーにするぞぉぉ♪

シラサギカヤツリ

美しく舞いはじめました~♪びわこ邸からやってきた可愛い子 なのに春先に百合ママの手によって鉢を割られおまけに雑草と認識されてしまい捨てられてた子です。地下茎らしきものをかき集め植えておいたところ発芽。猫のはなちゃんに食べられつつも やっとここまできました。感涙
本物(?)のカヤツリグサが入ってしまってたことはご愛嬌  アタシが植えたのか タネが飛び込んだのかナゾだわ。

の~んびり日曜日♪

2008年08月10日 | 植物
暑さもここに極まれり 毎日まいにちっ!
と言ってもアタシむかしから夏は好きなんです。寒さで体の節々が痛くなる冬を思えばヘッチャラさ♪
先日の雨上がりに撮ってみました ベビーサンローズ


こちらは今年のテーマ(?)だった フラーッシュ 花びらに吹っ掛けたような模様の入った子です。可愛いかなぁと思って植えてみたものの生き残ったのは2種のみ。虫に食われ暑さにやられ散々でした…
日々草 ちゅらビンカの“アスカ” 

ハルディンさんの品種ですね~お嬢様よ。高かったもん。でもこのお嬢様ったらアタシの希望を裏切り地面を這いまくってます 日々草ってこんなに這うものなの?サイトを見ても這性とは書かれてないのでアタシの育て方が悪かったのかな?
夏色の真っ赤な花弁に涼しげな白の吹っ掛け模様。なかなか可愛い子で~す 

百日草 “ペパーミント スティック”

こちらは赤い吹っ掛け模様入りの可愛い子
花弁の色は白や黄色/橙色の濃淡があって花弁数も安定してません。もちろん吹っ掛け模様も安定せず。でもでも なんかイイかんじでしょ。タネ採りできるといいなぁ♪

雨ふったぞー!

2008年08月07日 | 植物
雨降ったぞー。先月頭の梅雨明け以来はじめての まとまった雨
といっても夕立みたいなもんだったけど。庭の草木も一息ついたかな
昔なつかしい山トウモロコシ発見  
スミマセン相変わらずカメラが使えずフラッシュが 加工したのにムーディでレトロなトウモロコシになっちゃった。

春に苗を発見し(2ポット百円)友人のパパさんに委託栽培をお願いしてるんだけど収穫待ちきれず ツイ買っちゃいました いや~も~愛媛には干ばつ対策本部とやらが設置され農作物の収穫量ガタ落ちは必至。きっと友人宅の畑も…
さて この山とうもろこし。品種はよく分かりませんが昔なつかしい硬質の歯ごたえがたまらない!半分食べて「…アゴ外れそう 」ちゅうようなパンチのある食感でした。
砕いて飲み込んでもノドに突き刺さるような粒のカケラたち。甘くてやわらかいスイート系のとうもろこしに慣れたアタシの歯には難易度高し? ウソウソ そんなことはありません!噛めばかむほど系は やっぱハマル
子供の頃を思い出したりしてニマニマしながらモグモグ。一本でお腹いっぱいッス

そうそう花期にアップできなかったけれど、昨年お分けいただいた原種ガーベラが咲いてたんですよね わ~い♪
  
コレコレ!このすっきり伸びた長い花茎と赤い花細長い花弁も好き
お分けくださった方は状態悪いと恐縮されてましたが なんのなんの今季5本が開花しました。しかも1本の花期がなが~い かれこれ1ヶ月近く咲き続けてたんです。すごいぞ~♪

この花ね、園芸品種を育ててたときは気が付かなかったけれど夕方になると花を閉じて下をむきます。太いとはいえ あの剛直そうな茎があんなに曲がるなんてオドロキ!
色々と調べて楽しそうな記事を発見
ガーベラは自家不稔性。他の品種の花粉をつけると簡単に雑種ができるらしい。「気に入った品種を掛け合わせると世界に一つしかない、すばらしい新品種が作れるかも」とのこと。ガーベラの花粉は自然の状態では虫によって運ばれるが、人工交配するときは花の咲き始めに袋をかけ花粉をつけたら再び袋をかけて、別の品種の花粉が着くことを防ぐようにする。種は2~4週間で実り、できた種は保存しておいて3月頃まく。
へ~ なんだか楽しそう♪そういえばガーベラって次から次へと新品種が発表されブランド化してる。なるほどね~人気だけじゃなくて開発しやすさってものあったんだ。
来年あたり何か受粉させて可愛い子を狙ってみるべ
…しかし この記事もっとはやくに発見したかった。「タネは採り蒔きだろ~」と とっとと蒔いちゃった。むろん発芽なんてしてませ~ん 他の分譲した方たちは この種ど~したんでしょ

ニクイ!

2008年08月03日 | 植物
憎い! コイツらがニクイ!!

moto邸から来た桃花のマツモトセンノウ。可愛い花が咲いたあとバッタが大量発生! 「枯れない程度なら許す… 」と思ってたら再び開花♪
あ゛ぁ なのになのにチビバッタめ花まで 喰うなーー!

近頃 暑さにやられてしまったのか高齢の鯛次郎くんが、あっちでゲローこっちでゲローと毛玉を吐きまくってます。吐くなら外で!! と朝一で出て行ってもらうのに帰ってきてから畳や絨毯の上でゲロー。板間では絶対に吐かない… 毛玉ケアー用のキャットフードは食べてくれず今日とうとう猫草の種を蒔きました。
早く芽よ出ろ~~。
そしてチビ猫はなちゃんは?というと こちらもバテ気味。朝一で鯛くんと一緒に出かけていくものの昼には帰ってきて屋内でお昼寝です。そっか~やっぱり猫でも今年の夏は暑いんだね そして日が暮れてから また遊びに行くはなちゃん。どこで何して遊んでんだか?
そんなはなちゃんにトイレと認識されてしまったクレマの挿し床 アンモニアのせいか暑さのせいか葉っぱが茶色になりつつあります。お約束品なのに なんてこったい!はなちゃんメンメンよー!

そういえば今年はチャドクガとイラガがいない  
数匹ハシデトールしただけ。梅雨が短かかったから?もしかして冬の硫黄石灰が効いてるのか?それとも今からなのか~~ オルトランでもバラ撒いておくか!カホゴンが触っちゃうと可哀相だもんね
虫ほか生き物大好き娘につき「ケムシ・ムカデ・ハチは絶対にさわるな!」と毎回クチを酸っぱくして言ってるんだけどイマイチね~。やっぱ痛い目みないと覚えられないのか?
団子虫だの青虫だの楽しげに持ち歩く姿を見ると かなり不安

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。