突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

高知アイス

2009年01月30日 | 地元ネタ
バカウマなんです。高知アイス
こんな寒い時期にアイスの話題ってどーよアタシ
まだまだ知る人ぞ知るって感じかな。アタシはじめて食べたときは美味しすぎて暴れた。「もっと食べた~い!食べたいときに好きなだけ食べた~い!」大アバレっす。
販売店が少ないんだ。物産展を逃すと高知外では入手困難
美味しいのにぃぃ買うのにぃぃ なぜコンビニへ売り込まないのだ高知アイス営業め。でも全国展開したら味が落ちるっちゅうか品質維持できないんだろうなぁ。ジレンマだわ。
でも近頃やっと生協などで購入できるというウワサ  見たことないけど…。
高知アイスの本拠地・高知県いの町で発見しました(↓)真冬に

もお強烈に高知をアピールしてます。「Made in 土佐」のキャッチコピーの通り、柚子シャーベットなら吾北町の生産者/門脇爺ちゃん・小夏なら越智町の生産者/岡林のおいちゃんと農家さんのお顔が感じられて、なんだか嬉しい
ちなみに社名の高知アイスは「高知をアイ(愛)しちゅう(愛してる)」という意味が込められているんだそうな。
高知の柑橘や特産品はじめ季節限定品も色々あって何から食べようかと迷うでしょ。
アタシは「炊きたてお米アイス」イチオシです。1番最初に食べた驚きをいまだに引きずってるのかも…でも超・美味しいんだ!お米のツブツブ感が楽しいアイスです。
シャーベット好きなら柑橘系のほか夏季限定の徳谷トマトなんてプレミアモノでーす。天日塩もおススメだ。
楽天市場ほかでも販売されるようなので 気になる方は是非ご試食あれ~♪

ウメ咲いた♪

2009年01月29日 | 植物
ここ一週間ほど忙しくブログの更新もストックしてた温泉ネタで ごまかし気味でーす
寒波がすぎてみると晴天続き。ウメが咲いてました

こちらはアタシが植えた緑光。梅酒用の実梅です。植えて4年くらいたってるのにまともに収穫できてません。今年こそは! 右は百合ママが植えたウメ。まだ硬いツボミです。

こちらは去年買った金芽ネコヤナギ。まだ硬い帽子をかぶってます。それにしてもドコが金なんだか…  右は普通のネコヤナギ。河原でいただいた枝を水挿ししたもの。フワフワの毛がのぞいてました♪

まだまだ気のぬけない寒さもやってきそう  インフルエンザも流行中。
冬を乗り切り 温かい春を迎えたいもんですなぁ

受診でー

2009年01月28日 | 健康
1/27 愛大・皮膚科の花ちゃん受診
今回は特に経過もかわらず相変わらず。なかなか炎症が消失しません。かなり気合入れて外用薬を使ってんだけどな~。症状がおさまるかorキープかor悪化か?と思うと止めるにやめれん!
じつは先日の寒波の夜ある事に気が付いたアタシ。
足の指。いつもは靴下重ね履きで見ることないのにフト靴下脱いでみたら ありり~?
 見苦しい画像だ…
第3・5指の色だけ白くてキモイ。自分でも以前からレイノー症状たまに気になってたんだけど 白・赤・紫という特有の色変化を経験したことなくて「みんなこんなもんだろ冷え性は」と無意味に自分をごまかしてた。今回のは自分をだませないほどハッキリ白くて不気味。写真ではそうでもないけど死人色でした。冷たすぎて痛いんだか痺れてんだか感覚があるんだか無いんだかすら分からない。
写真撮って花ちゃんに診てもらったら「間違いなくレイノー」とのお墨付き ヤッパリ
「色変化ないんだけど~」と食い下がってみたら それ以前の問題だったようで怒られました。通常はレイノー症状がでたら患部を温め保温するわけなんだけどアタシったら色変化を観察してみようと寒いのに放置観察。10分待っても白いままのため…ふて寝。布団の中で血流が戻って良かったよぉぉお
いわゆる末梢とはいえ血流障害なので重度の場合は放置するとヤバイことになります。花ちゃん怒るの当たり前だって!
去年も一時期飲んでた血流改善薬が再び処方になりました
通常はレイノー症状が出てもすぐに血流は戻るんだけどアタシの場合は放置とはいえ10分たっても戻らなかったためデス。朝は普通の血色した皮膚の色に戻ってたけど夜には再び白くなってたしね。←再び放置ふて寝。おバカ!
帰り道 温泉で温まり 足用の 使い捨てカイロを買って帰りました。
夜ホッカイロを靴下に貼り付けて寝てみたら「最高に具合がヨロシイ!」夜に目が覚めず痛いような冷えもなし、朝一発で起きられ全身のコリもない。電気毛布も湯たんぽも効果の薄いアタシには今までで1番イイかもホッカイロ。
この使い捨てカイロ(5足セット)がなんと498円。コンビニ価格とはいえバカ高い
今日チラシを見てたら15足セット698円。買ってきました。これで冬を乗り切るぞ!

でも高いニャー もったいニャー 何とかならんかニャー 低温火傷には要注意だニャー

1/29 S整形 受診
プールでのリハビリ後 受付で長年気になってた骨密度検査を希望してみたら、DXA法で骨塩量を測定してくれました。前腕骨を使ってスパッと
「あなたの骨密度(カルシウム量)は 0.670(g/cm2)です」とのことです。数値は検査法や検査部位によって基準値が違いますが…なんのこっちゃ分かりませんね
同じ年齢の平均骨密度と比較して103%に相当! やったーっ
この調子で骨量維持に努めたいと思います♪

1/31 歯医者
先週いきなり歯茎が腫れ予約を入れておいたのにフロスでお掃除したら治ってしまった…
できたら歯医者の敷居はまたぎたくないけれど約9年ほどお邪魔したことはない。SjSがあるので虫歯ができやすいと言われてるし1度チェックをね♪そろそろマズイ時期だと意を決して高い敷居をエイや!とまたいできました。
いきなり過去に治療中断中だったことが判明  忘れてた。
忘れてしまいたかった記憶…たしか夏に海水浴で焼きすぎ+抜歯したあと体調が悪くなりSLE発症(よくあるパターン)・長期入院でそのまま治療中止になってたんだった。
中断中の場所は特に悪くなってなくてホッ=3
親知らずのせいで歯茎が腫れたとのセンセの予想に反しレントゲンを撮ってみたら別の場所。ブリッジの下に腫れがある。どーも歯周病が原因だったようです
虫歯は小さいから後回し。歯石除去と歯槽の掃除をすることになりました。ココの歯医者さんセンセも歯科衛生士さんも丁寧でさ~1時間の間ずっとパカッーと口を開けたまま!アゴは痛いは乾燥で口の中カッピカピだわ 痛くなかったけどつろうございました
どうも唾液量が少ない以前に歯磨きの仕方が悪いようですアタシ。基本ができてない  アウッ

温泉行ってきました♪ ⑦ 木の香温泉

2009年01月25日 | 温泉

さて今回のゆりりん温泉紀行。ご覧のように気の遠くなる長さの寒風山トンネルを抜けおおくりいたします。愛媛県西条市から国道194号線を通り高知いの町へのルート上です。トンネルの中に県境があるのだな。
トンネルを抜けるとそこは南国だった…って高知なのに…先日の寒波で南国ムードは全くありません。
トンネル抜けたら雪だったー  景色が違う
この土日の寒波で今ごろ通行止めか規制がでてるはずだ!

道の駅に併設された「木の香温泉」へ行ってみました。道はシャーベット状だし とにかく見た目が寒い!鼻水も凍りそう…ズビッ。

しかし木の香とはよく言ったもの。ふんだんに木材(地元産か?)が使われててイイ感じ
浴場の天井タメ息もの。かすかな森の香りがステキ。
ここのお湯はね。ちょいと不思議な色と香り。源泉の内風呂は客が多くて写真撮れなかったけど、少しミドリイロがかったカッショクみたいな?山の中なのにカイスイヨクしてるみたいな? …お湯なめてみたらショッパイ!磯臭い!おーのー。なんでじゃぁ
高知のジモヤン率が低い温泉のようで駐車場は他県ナンバーばかりなのに他の入浴客は平気な顔してる。なんでぇ~ 四国山地のど真ん中こういう湯もありなのね。循環なので当然塩素消毒ありなのに塩素臭すら気になりません。磯の香りの勝ち。湯の磯臭は顔をつけなきゃ気にならない程度のものだけど。ビミョーだ。
その臭いさえ気にしなければ湯温も泉質も悪くない♪浴後すぐは体が少し粘るけど。暑い夏、自分の汗でペタペタする感じです でも時間経過でスベスベになるあたり、やっぱり汗とは何かが違うらしい
泉質は含鉄ナトリウム塩化物温泉。

画像の露天風呂は温泉ではなく普通のお湯。誰や~雪の塊を置いたのは?って雪だるまだったのかもしれません。施設のアチコチに雪だるまだのカマクラだの作られてましたから。
入浴料は大人600円・子供400円。ちと高いかな。高知のホテル系の施設だからね。アメニティもしっかりしててスタッフの対応も良かったです。
でもココ…かなり下肢障害者泣かせの施設でした。山ん中にある施設はアップダウンがあるものと相場は決まっちゃいるけれど、寒すぎて足は痺れるはフロントからぐる~と歩かされるは、少し入浴料が高かったのでゆりりん立腹気味!一応バリアフリー。でも段差が無いだけで…各箇所にかなり足に負担のある高低差があります
「もう2度とこないだろうなぁ~」と思いつつ帰ろうとしたらフロントで半額割引券をいただきました。ただし雨&雪の日限定+冬季限定…雨はいいけど雪はいかんかろ!ヘタしたら下山できん。宿泊になるじゃないかっ  ビミョーだわ

さて帰り道。凍る前に大急ぎで下山しなくては!

と思いつつ山の湧き水をいただいて帰りました

受診でー

2009年01月23日 | 健康
今年一発目

1/8 S整形
年末年始にかけてサボってた水中歩行のリハビリへ行ってきました。
昨年末は温水プールの水温が低いせいかアタシの低体温のせいか、レイノー症状はでないもののプールで歩いてると右足の指がつって思うように歩けなかった。血流障害なのでしょうかね~。ヤダヤダ
水温は温度計を持参してはかってみると32℃だったので「もう1~2℃あげて 」とお願いしてみたらキッパリ断わられました。以前同じことがあって温度上げたらノボセてふらふらになった人続出だったんだそうな。つかるだけならともかく皆まじめに歩いて運動してるからね
仕方ないので今回は温泉で体を温めてからプールで歩いてみました
指がつることもなく30分きっちり歩くことが出来きた♪♪
さすがに毎度 温泉は行けないけどプールへ行く前には体を温めてから行くことにしまーす。続けることを目標に頑張るわっ!
アタシの訴えのせいかシャワールームの水温と水圧を上げてくれたので他の患者さんたちも喜んでる。←ちゅうことは他の人もやっぱ寒いと思ってるんじゃ…

1/9 浜ちゃん受診
さて今回は…前回処方されてた新しい薬のセレコックスについて。ちゃんと決められた回数を指示通り2週間続けて飲みました。でも痛みには特に変化なし。慢性的に左の股関節が痛くて効果は感じなかった。
ところが2週間のお試し服薬が終わったとたん激痛!!なんか下肢全体が痛くて重くて。足の甲とか足首・ふくらはぎとか今まで痛くなかった場所に加えて右膝は激痛。股関節は両方とも痛い。どしたこっちゃー
特に夜間痛がひどくて眠れず連日の朝寝坊。
ってことで報告&相談してみました。
が原因はもちろん分かりません 年末に少し動きすぎたとか風邪引き中だとか寒かったとか…移動性の筋痛・関節痛なのでSLE関連かとイヤ~な気もするけど先月の検査結果は良好。ナゾのままセレコックス再び処方になり、外用で使ってる湿布を冷湿布から温湿布に変更してもらいました。
浜ちゃんには「明日から冷え込むよ~温かくして大人しくしててね。熱でたらすぐ来てよね!」とのお言葉をいただきました。
はやく暖かい春になってほしいなぁ は~るよこい♪は~やくこい♪

1/23 浜ちゃん・受診
さて再び飲みはじめたセレコックスは効いたような感じ?左股関節と右膝関節の痛みは残ったけれど他の痛みは落ち着きました。この場所に1番効いてほしいんだけどなぁ
前回と今回飲み始めたときあった胸やけの(?)のような胃の不快感もおさまりました。飲み始めて3日くらいで症状があらわれ1週間くらい続く。
ひとまず話し合ってもうしばらく飲んでみることにしました
セレコックスは消炎鎮痛剤にありがちな消化系の副作用が少ないのがウリだったんだけど、アタシが血栓症予防のため服薬している低容量アスピリンとの相互作用なのかもしれません。どちろにしろ症状が続くなら中止するべき。長期服薬はあまりない薬らしいので効果をみながらキリよく中止にもっていきたいでーす。
特に変わったこともなく今は気長に皮膚症状の経過待ちといったところ。インフルエンザ流行りはじめたから帰んなさいと診察室を追い出され血液採取。受付でも予防マスクを手渡され終了でした
こんだけ気を使ってもらって感染するわけにはいきません。ウガイ&手洗い激行します

しまなみ縦走2009

2009年01月22日 | 地元ネタ

尾道(広島)〜今治(愛媛)ルート上の6つの島を7つの橋で結んだ通称「瀬戸内しまなみ海道」を徒歩か自転車で縦走するスタンプラリー
ルートは全工程およそ70キロといったところ。2日間の開催中に「好きな時間・好きな順序・好きな場所」とお気楽に参加する事が出来ます。
参加するのに事前の申し込みなどは不要で参加料も無料♪
ただし自転車は橋の通行料が必要。50円とかだけど。全部の橋を渡ったら計510円でーす。歩行者は無料で全部渡れます。

さて今年の開催は
開催日時 2009年03月21・22日 7:00〜17:00
開催場所 広島県・愛媛県(しまなみ海道)

くわしくは コチラの本四高速のプレスリリースをご覧あれ♪
ポスター見たら開通10周年って書いてて  つい先日開通したような気がしてたけど。十年ひと昔ってこのこと?
10年前に知ってたら間違いなく参加しただろうなアタシ。足がなんとかなったら1度は参加してみたいなぁ♪
「しまなみ縦走」はプレイベントになってるねぇ。と言うことはメインイベントってなんだろう?ちょっと楽しみでーす

温泉行ってきました♪ ⑥ 鈍川温泉

2009年01月21日 | 温泉
さて ゆりりん温泉紀行。
今回は鈍川(にぶかわ)温泉です。場所は今治市(いまばりし)の玉川なんだけど、今治だと油断したら めっちゃ遠かった。走ったキロ数というより山道のせいなんだけどね~=3
久しぶりに気分悪くなりました。自分で運転しても酔うアタシ。

この温泉はですね有名な「美人の湯」なのだ
伊予の三湯→①道後温泉(ぶっちぎり) ②本谷温泉
①と②は県民ほぼみんな納得。続く3番手の名乗りを上げてるアチコチの温泉のなかでも鈍川温泉はイチオシだ!以前は日帰りで気軽に入浴できる施設が無かったので立地も悪く「聞いたことあるけど行ったことなーい」という県民が大半だったと思う。
今回アタシたちが行ったのは その気軽に入浴できる施設「鈍川せせらぎ交流館」です。
旧:玉川町だったころの町営施設で(今は市営)地元民の健康増進かねて作られたため、玉川ジモヤン率高し。ついでにバリアフリー度高し。駐車場から浴室まで車椅子でラクラク自走できます。たぶん。
この日の女湯は川の湯でした。これは(↓)主浴槽。初入湯 ザブーン

無色透明無臭系っすねー。浴槽が全部で四つありました。どれも加水やマゼモノなし。ただ循環なので塩素臭がすこーしあり。
でも どの浴槽も鈍川の醍醐味「ぬ~るぬるっ♪」が味わえます。そして見ただけじゃ分からん源泉風呂のパワーが とにかくすごい。ヌルヌルすぎて危険じゃ  スベル…
泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉なんだけど。パワーの違いはどこ?不思議だ。
ヌルヌル度がハンパないッスよ~とDAIGO風に ウィーッシュ

こんな風に掲示されてました。なるほど~っ。

これは(↑)無料のリフレッシュルーム。湯上がり客が くつろいでます
健康増進施設なので体操教室ほかカリキュラムが決まってて無料で参加できたりもするようです。この日はバリの体操(?)みたいなのがある日でした。
なかなか良いぞ♪せせらぎ交流館♪
入浴料は大人400円・小人(3歳~小学生)250円・65歳以上と障害者は200円(要証明書提示/市外在住者も )でーす。
愛媛の不思議? 良い温泉のほうが入浴料が安い ワーイ

NEW 湯之谷温泉

2009年01月20日 | 温泉
アタシが古くてボロでもお気に入り~と以前温泉行ってきました♪①で紹介した西条市の湯之谷温泉。リニューアルしました。昨年の10月に

新しくなったウワサを聞きつけたジモヤンで昼間っから込み合ってるみたいなんです。特に以前のスタイルと変わったところも流行を追うわけでもなく、小さい湯船が二つとサウナと水風呂があるだけなんだけど~源泉100%掛け流しは珍しいからね
壊れて閉らないロッカー(別に盗難もないから皆カゴに入れて脱衣所放置)や、カランが壊れ水圧も安定せず熱湯や水が噴出したりしてた恐怖の洗い場(使える蛇口が少なくてアタシは湯船の湯を汲んで洗ってた)ともオサラバです。

でもね~大将(ご隠居といいたいが しっかり店番してる)と女将さん! ちょいと不評みたいよ常連客たちに~~
新しいロッカーは手で押さえないと閉るから出し入れしにくく、返却されるとはいえ百円玉用意しなきゃならないせいか今までと同じく衣類は やっぱりカゴ放置。新しい洗い場は…シャワー位置が高くて座ったままでは操作もできず…年配のバ様たちは今どきのカランの使い方わかってないし。でも洗い場もオール源泉100%は立派だ。
そして一番の問題はーー!
「湯船の温度が自分好みに変えられない」これが常連客には いたくご不満のようです。
みんな熱湯好きだから。以前は道後か湯之谷か!!っちゅうくらい熱かった もともと浴槽の湯温を自分で変えられるスタイルのほうが変わってるんだけど 
今のほうが かなり適温です。
熱い浴槽で41~43℃。ぬるい浴槽で41~40℃くらいかな。「超熱湯」が湧き出したときはバ様たちは体を洗うのやめて湯船につかってます。アタシはつかれません。かなり無理。

入浴客のバ様の了解のもと写真を撮ってみました…レンズが曇ってますが こんな感じ。とってもコンパクトな設計でしょ。右の壁側の浴槽が熱いのだ。浴槽に手すりが設置されたのがグー
なのに いま現在「ボロでも前のが良かった」派が圧倒的多数
お湯の質は以前と変わらず腐った卵のような硫黄臭。ケロヨンの風呂桶もカワイイのに。以前のように「湯之谷はえーお湯じゃ!」ってババ様たちの大合唱が聞けるのは しばらく先の話になりそうです。
ちなみに入浴料が大人360円にアップしてるんです エーン
毎週水曜日は市内在住の65歳以上は入浴料無料だと聞きました。どこにも書いてないけど…口コミ割引なん?でも ある意味とっても太っ腹!

あったけー風

2009年01月19日 | Weblog
今日は春一番のような暖かい強風です。ここ一週間の冷え込みがウソのよう
こんな日はリハビリだ。プール行って歩いてこよう

今までブログのテンプレートに使ってたクローバーちゃん
バージョンアップできるとgooからお知らせがあったので作り変えてみました。
左側でのさばってたモジュールたちを消してしまいたかったのにgooのオリジナル宣伝モジュールは消すことができず。テンプレートの幅も広くなりませんでした。
バージョンアップした意味ないじゃん
ってことで少しだけモジュールの並び順が変わってま~す

温泉行ってきました♪ ⑤ ヘルシーランド別子

2009年01月18日 | 温泉
じつは我が町に「マイントピア別子(べっし)」という観光施設があります
普通は悪評高い3セク形式なんですが色々と頑張ってる施設で「世界的」と銘うってるワリに地域密着型。赤字閉鎖なんてことになったら、市民からブーイング間違いなし。そんな施設です。
話しがそれましたが「ヘルシーランド別子」という温泉施設が併設されてるんです。この辺では珍しいほどお高い入浴料をとられるので行ったことはなかったんですが…とうとう行ってきましたーっっ

浴場のあるスペースは三階にあります。絨毯敷きなので温泉施設の盲点・足元の冷えは気になりません
左は食事のできるスナックコーナーあたりかな。写ってないけど右には無料のシアタールームがあります。…温泉はいって映画なんて観たら寝るにきまってるだろ!みたいな気もしますね~

フロントでタオルを受け取り温泉施設内のみ移動可能な浴後着(?)簡易ローブ(?)を選びロッカールームへ。温泉施設には珍しい縦長のロッカー!
いくつもの浴槽があるスパルームにサウナ・露天風呂とわりと充実していて、愛媛じゃ珍しい石鹸ほか化粧水までアメニティ無料完備。当然だ!入浴料高いもん
愛媛では入浴料300円クラスの浴場は通常 石鹸&タオルは持参か購入。ドライヤーは10~20円入用でロッカー代に10円なんてことも…。

こちらは屋外の露天風呂
これが1番 泉質が良かったです♪ 少しヌメリのある美人系かな。
泉質は「ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)」ということでした。
さて入浴料は、大人800円・小人400円・幼児(3歳以上)200円なり。あはは 1200円くらいすると思った?しませーん!
高齢者・身障者割引もあって、こちらは大人500円 小人300円 幼児150円(要証明書提示/市外在住者も )
この温泉施設だけでも1日居座れるけど、鉱山観光+砂金採り+温泉で大人2080円 という観光客にうれしいセット料金もあります。やってみたいでしょ砂金採り 子供より大人のほうがハマルらしいでーす
じつは公式サイトには紹介されてないけど 植物苗の販売も充実!良い芍薬苗がお安く販売されてて人気なんだけど 山野草苗ほかの小物類も色々あって各種 時期を選べばマターリ楽しめます。行ったときはハナワラビ苗が施設の入り口で販売されてました(値段忘れたけど安かったと思う)。
山野草スペースを管理してるおいちゃん(業者か?)が挿し木苗をポット上げしたあとあたりの秋口は特におススメだ (※おススメ度はおいちゃんの頑張り具合により年度差が激しいデス)

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。