goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

ミネラルウォーターでミルクを作る前に確認して欲しいこと

2011-03-23 23:40:50 | ブログ情報(News Release)
当Blogの読者に乳幼児を持つご父母がいらっしゃるかわかりませんが、情報を拡散する意味で再掲します。

日本の粉ミルクは、水道水で調乳することを想定して作られているため、硬水ミネラルウォーターでミルクを作ってしまうとカルシウム、マグネシウム、ミネラルを多く摂取してしまうことになり、赤ちゃんの体に負担をかけてしまうようです。

ここに森永乳業さんに電話をして確認した人の説明がありますので、必要と思われる方に拡散お願いします。

水道水汚染時にミネラルウォーターから乳児・赤ちゃん用ミルクの作り方(Love&Peace&Money)
http://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html


[前略]

放射能汚染された水道水よりもミネラルを多少摂り過ぎてしまうことになってもミネラルウォーターで作ったほうが良いとのこと。

[中略]

一番適したミネラルウォーターは何を基準に選べばいいのか聞いたところ、

・ラベルに記載の硬度が100以下の軟水(できるだけ数値が低いほうがいい)

・バナジウム天然水やアルカリイオン水と記載されているものは適していない。

・成分表を確認し、できるだけミネラル含量が少ないものを選ぶ。

とのようです。

[中略]

市販されているものは殺菌消毒されていないものがあるようです。
ミルクを作成する前に一度沸騰させて消毒したほうがいいようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。