goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

武富士会社更生法から考える日本の構造的問題

2010-09-30 14:19:02 | 経済
このBlogは好きでいつも見ている。
今日のエントリも秀逸だ。

[金融]高利貸が取ったカネはどこに行ったのか。(漂流する身体)
http://d.hatena.ne.jp/bohemian_style/20100929/p1


まとめれば、利息制限法以上に取った高い金利の内、会社に残っていない約1兆円相当は、ざくっと55%が税金、25%が人と店舗と広告他の営業経費、20%が株主への配当に消えたという事である。比較的低所得者層と思われる消費者金融利用者の多大なる金利負担で、国と社員と非都心の駅前ビルオーナーとテレビ局・広告代理店、そして株主が食っていたという構造だ。故意じゃ無いにしても、国は出資法と利息制限法という二重構造を放置することで、結果的に大手4社合計でおそらく2兆円とかが、乏しい税収の足しになった。しかも、その原資は主に低所得者層の税後収入であるというのは、何ともはやと天を仰ぎたい感じである