思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

新年度

2011-04-02 10:31:00 | ラグビー・思い出話

震災後、しばらく更新をお休みしていました。にもかかわらず

毎日気にかけていただきありがとうございます。

3月中は、仕事も忙しかったのですが、撮影を通じてお知り合いになれた

被災地の方へ、心ばかりの支援物資を送ったりしていました。

無事でいてくれたのです。安心しました。

 

ゆうぱっくや宅急便の集荷が復旧する前に準備をはじめ

「同じ送るなら北海道らしいもの。お米はゆめぴりか、

お水は札幌市清田区のいろはす。」などと考えて箱づめ。

募金活動もさかんに行われていますが、お金が物に姿を変えるまで

空腹状態になってはいけないと思い、自分なりの行動。

5キロのお米を紙袋で持ち歩いて、少しフラフラ(笑)です。

 

ラグビーを撮るメインレンズは約5.5キロ。背中に背負うので

腕に持つお米は重量感が違います。

でも、人間の命を救う食料は腰が痛くなるくらい重要。

重いものであって当然なのです。

ラグビーを楽しめる環境を取り戻す前に、生きる環境に手助け。

ささやかな行動だけど、喜んでいただければそれでOK。

新年度、スタートしましょうね。 


最新の画像もっと見る