eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

大雨洪水被害、梅雨あけず

2018年07月07日 | eつれづれ

屋根で救助求める住民、木にしがみつく人も 倉敷・真備
住宅の屋根に逃れゴムボートで避難する人たち=7日午前8時53分、岡山県倉敷市
記録的な大雨の影響で岡山県倉敷市によると、同市真備町周辺で堤防が破れるなどして大規模な冠水が起きた。少なくとも家屋が3棟流され、2人の行方が分からないという。
不明者の有無は把握できていないが、屋根上に避難したり濁流の中で木にしがみついたりして救助を求める人が多数出ている。
ヘリから見た状況では倉敷市真備町周辺の住宅街では数十軒の家々が屋根や2階のわずかな部分を残して濁流の下に消えていた。
屋根の上では、傘を差したりレインコートを着たりした人たちが手を振って救助を求めている。レスキュー隊員が泳ぎ、オレンジ色のゴムボートが近づくと、屋根の斜面を慎重な足取りで女性が下りていった。
断熱材とみられる黄色のスポンジ状のものを体にまとって屋根の上でうずくまっている人の姿もみられた。
すぐ脇の末政川もあふれていた。
救助隊員の姿も見えない中、一帯では濁流の中、植木のようなわずかに残った足場に立ち、左手で木の枝にしがみつき、右手を必死に振る女性の姿もあった。
その隣の住宅では2階の窓から身を乗り出して、タオルのようなものを振る人の姿も見えた。
道路も泥水に埋もれ途中で寸断されていた。
水に浮かんでいるような路上には20台ほどの救急車や消防車が並び、いくつものゴムボートが線路の脇で救助活動を続けていた。線路上では救命胴衣を身につけ子どもを抱える女性や毛布にくるまる人たちが救助の順番を待っている。
倉敷市によると井原鉄道の吉備真備駅―川辺宿駅周辺では井原鉄道の南側を東西に流れる小田川があふれ、民家の屋根まで迫っている。
倉敷市真備町周囲は停電しており、電話もつながらない状況だ。
岡山県内では他の被害も出ている。
総社市消防本部や国土交通省岡山国道事務所によると、6日午後11時ごろ、総社市の国道180号に近くの川から水が流れ込んだ。現場には一時、14人が取り残され、このうち男性2人が流されたとみられる。
2人は国交省から通行止めの作業を委託されていた建設会社の警備員とみられるという。
ほかの12人は避難所や空き家に避難して無事だったという。
岡山県総社市では6日午後11時ごろ、冠水した道路上でゴムボートに乗って住民の救助に向かっていた消防隊員の男性3人が流され、うち30代の1人が行方不明になっている。
ほかの2人の隊員は救助されて無事だったという。
岡山県の笠岡地区消防組合によると7日午前4時半ごろ、笠岡市茂平にある自動車部品会社「ヒルタ工業」の工場で、裏山が崩れて土砂が流れ込み「作業員6人が巻き込まれた」という通報があった。
消防や警察が捜索にあたり、男性5人が救出されたが1人は死亡が確認された。残り1人とはまだ連絡がとれていないという。

梅雨明けとなったにも係わらず大雨洪水では...2階なのか屋根に上がって救助を待つ。
水が来る前にハシゴでもかけて屋根についたのか。
救助隊員は水の中に立っている感じだが...ベランダなのか。


一挙に7人の死刑執行する

2018年07月07日 | eつれづれ

戦後最大規模の死刑執行、世界に衝撃 非人道的と批判も
オウム真理教元代表の松本智津夫死刑囚ら7人の死刑執行について、会見する上川陽子法相=2018年7月6日午後1時28分、東京・霞が関
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団元幹部7人の死刑執行を、海外の主要メディアも速報で伝えた。
地下鉄サリン事件について、英BBCは「治安の良さを誇りにしていた日本にショックを与えた」と伝えた。
またAFP通信は「日本の首都機能を麻痺(まひ)させた。
人々が空気を求めて地上に出てくる姿はまるで戦場だった」と振り返った。
一方で、死刑という手法には厳しいまなざしも向けられた。
独シュピーゲル電子版は「日本は死刑を堅持する数少ない先進国だ」としたうえで、「アサハラの死は支持者には殉教と映り新たな指導者を生みかねない」とする専門家の声を紹介した。
欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から同情し、テロは厳しく非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。
死刑は非人道的、残酷で犯罪の抑止効果もない」などとする共同声明を発表した。
そのうえで「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度の廃止を求めていく」とした。
EUは死刑を「基本的人権の侵害」と位置づける。
EUによると、欧州で死刑を執行しているのは、ベラルーシだけだ。
死刑廃止はEU加盟の条件になっている。
加盟交渉中のトルコのエルドアン大統領が2017年、死刑制度復活の可能性に言及したことで関係が急激に悪化したこともある。
法制度上は死刑があっても死刑判決を出すのをやめたり、執行を中止していたりしている国もある。
ロシアでは1996年に当時のエリツィン大統領が、人権擁護機関の欧州評議会に加盟するため、大統領令で死刑執行の猶予を宣言した。
プーチン大統領もこれを引き継いだ。2009年には憲法裁判所が各裁判所に死刑判決を出すことを禁じた。
韓国では97年12月、23人に執行したのを最後に死刑は執行されていない。
05年には国家人権委員会が死刑制度廃止を勧告した。
今回の死刑執行を伝えた米CNNは、日本の死刑執行室の写真をウェブに掲載。
「日本では弁護士や死刑囚の家族に知らせないまま、秘密裏に死刑が執行される」と指摘した。またロイター通信は、「主要7カ国(G7)で死刑制度があるのは日本と米国の2カ国だけだ」と指摘。
日本政府の15年の調査で、国民の80・3%が死刑を容認していると示す一方で、日弁連が20年までの死刑廃止を提言していることも報じた。
■98年以降は4人が最多
「午後、面会に行く予定だったのに……」。中川智正死刑囚(55)の一審の弁護人を務めた河原昭文弁護士(岡山弁護士会)は、執行に驚きを隠せなかった。朝、広島拘置所に行った支援者から「面会の受け付けをしたが、会えなかった」と聞かされた。「国会が閉会したら執行されるかもしれない」と思い、17日にも面会を約束していた。「あまりに早かった。残念だ」
戦後最大規模の執行だった。
戦前には、社会主義者が弾圧された「大逆(たいぎゃく)事件」で1911年に12人が執行された例はある。48年にはA級戦犯7人が絞首刑になったが連合国の裁判による死刑だった。現行刑法のもと、法務省が執行を公表するようになった98年以降は4人が最多。刑場が一つという東京拘置所では、午前中だけで松本死刑囚ら3人が立て続けに執行されたことになる。

死刑廃止論者の戯言は自分の家族が被害に遭ってから廃止のノーガキを語る事だ。
それより平成の終わりが目前、残った死刑囚も一気に執行されるのか...現世では大雨被害続出で死者も...三途の川も増水せず素直にあの世に渡れるものやら、極悪人でもあの世では仏様だ...南無阿弥陀仏の合掌。