eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

刃形スイッチの交換予定

2018年07月25日 | eつれづれ



最も古典的な開閉器であり、電灯の普及とともに広く用いられるようになった。
今日、日本では感電事故防止のため、例えば低圧配線系統であれば、内線規程 (JEAC-8001) などにより、充電部が露出した構造を持つものの使用が禁じられていることにより、日常、単体としてその構造そのものを直接、見ることは少なくなったが、開閉器の最も基本的なものであり、弱電から強電まで広く用いられている。

銅つめ付ヒューズ内蔵型カバー付ナイフスイッチ
感電事故防止のために、通常、構造部(充電部)は匡体(カバー)に収容される。
従って屋内配線などに用いるナイフスイッチとは通常、カバー付ナイフスイッチ(略称:CKS。Covered Knife Switch)のことを示す。
この他、日本では屋内配線にナイフスイッチを用いる場合の規定として以下のようなものがある。
ナイフスイッチは切替用のものを除き刃を負荷側に接続し、かつこれをたてに取り付ける場合には自然に閉路することがないように、刃受を上部とすること。
(入出線を逆に接続すると、切としたとき、充電した刃がカバーより飛び出すため、危険である。また、上下逆さまに使うと、切とした刃が重力により自然に入となることがあるので危険である。)
振動の多い天井など、ナイフスイッチが自然に開路するような場所では下向きに取り付けないこと。
単相3線式または三相4線式回路に使用する開閉器で中性線(接地線)に開閉部を入れる場合は、中性線を他の電路より早く切ったり、遅く入れたりするものでないこと。(中性線が切れると負荷に過大な電圧がかかることがあり危険である。
このため、例えば3路型のものであれば、中性線を接続する刃や刃受について、他の回路のものより若干大きく作り、入の時には他の回路よりも早く入となり、切の時には遅く切となるような工夫がなされている。従って中性線の接続を間違えてはならない。)
単相3線式で使用する場合、中性相にヒューズを使用してはならない。何らかの理由で中性相のヒューズが切れた場合、中性相が欠けた「欠相」状態となり電圧が上昇し(これを欠相事故という)、回路に接続された電気機器を損傷させる恐れがあるためである。
中性相にはヒューズではなく、溶断しない導体を用いること。
日本では1951年、日東工業株式会社がヒューズとナイフスイッチを一体化し、ヒューズを含む充電部を絶縁匡体に収めた配線用遮断器を発売、このとき「カバー付ナイフスイッチ」という名称が使われ、その略称「CKS」とともに以降、一般名称となっている。


キュービクル内、主幹刃形スイッチ、中相の受刃はガリガリの接触不良気味、また過熱痕跡。
再度、PAS開放して停電にて交換予定する。
もう40年は経過したキュービクル...昔の電気室も大理石に充電部むき出しエンクロヒューズ形も有った。
販売しているのでツメつきヒューズ、カバー付の刃形スイッチ、安価なので、まだ需要は有る。中性線が欠相すると電圧上昇を瞬時に検知して漏電ブレーカを遮断する。



猛暑は何時まで続くのか

2018年07月25日 | eつれづれ

西日本38度予想 危険な暑さ続く 関東は“小休止”
25日も西日本を中心に、「災害レベルの暑さ」が続いている。
一方、関東地方の暑さは少し収まり、週末までは、平年並みの暑さとなるとみられる。
25日も広い範囲で夏空が広がり、朝から速いペースで気温が上がっている。
午前11時までの最高気温は高知・四万十市江川崎で36.5度、山口市で36.3度、愛知・名古屋市は34.7度となっている。
午後もさらに気温が高くなり予想最高気温は、岡山市や大阪市、京都市で38度となっている。
引き続き、熱中症に最大限の警戒が必要。
24日は、熱中症とみられる症状で、愛媛県や香川県などであわせて6人が死亡している。
関東は雲が多めで記録的な暑さは、いったん和らぎ、週末までは平年並みの暑さとなるとみられる。
東海から西では、26日も「災害レベルの暑さ」になる見込みとなってる。

朝は曇っていたがいつの間にか太陽がサンサン、本日の檀家回りは2件で今月は終了となる。


ここは戦わない男でイメージダウンするが

2018年07月25日 | eつれづれ

「岸田さんの苦悩、察するにあまりある」 自民・石破氏
■自民党の石破茂元幹事長(発言録)
(自民党の岸田文雄政調会長が総裁選への不出馬を表明したことについて)総裁選は政策、党の運営のあり方を問うもの。
いまの党運営のあり方、色んな懸案に対する今の政権の対応を「是」とするという意味でおっしゃったんだと思う。
政策や党運営のあり方が違うからこそ、総裁選になる。
どこが違うかクリアに党員に伝わる仕組みは必要だ。
前回は無投票で、その時と世の中はずいぶん変わっている。
党員がどう思うかがきちんと反映される総裁選であるべきだ。
ここに至った岸田さんの苦悩は察するにあまりある。
出ないことになったので話してみたいとかではなく、同じ時代を生き、同じ自民党の栄枯盛衰を見てきたという意味で話してみたい。

<自民>岸田政調会長の記者会見要旨
自民党の岸田文雄政調会長は24日、東京都内の同党岸田派事務所で記者会見し、9月の党総裁選に立候補しない意向を表明した。会見の要旨は次の通り。
<冒頭発言>
私がいつまでも出るか出ないか判断しないのは多くの関係者に迷惑をかける。
国会閉会を受けて安倍晋三首相と話をさせていただいた。
西日本では大きな豪雨被害が発生している。北朝鮮問題、対米外交など難しい判断が求められている。
私は今回の自民党総裁選挙には出馬せず首相を中心にさまざまな政治課題に取り組んでいくのが適切ではないかと判断した。
<質疑>
--決断の理由は?
◆来年に向けて重要な政治、外交、社会日程が控えており、総裁選で首相を支持すると判断した。
--少し早いかもしれないが、次の次の総裁選は出るか。
◆気の早い話だ。
--首相にどう伝えたか。
◆記者会見の2時間ほど前に電話した。
--最終的に不出馬を決めたのはいつか。
◆厳密にいえば今日の朝、判断した。首相と話をしたのは昨日だ。
--総裁にふさわしい人を問う報道各社の世論調査は判断に影響したか。
◆いろいろ考える材料ではあった。
--岸田派は一致結束できるか。
◆一致結束すると信じている。
--人事で首相との密約はないか。
◆まったくない。

自民党総裁選 迷った岸田氏、遅すぎた決断 首相は不信感、宏池会冷遇も
9月の自民党総裁選への不出馬を表明した岸田文雄政調会長は、悩んだ末に安倍晋三首相(党総裁)支持を決めた。
岸田氏は自身が率いる岸田派(宏池会、48人)で3年後に想定される総裁選での首相からの「禅譲論」と、9月の出馬を促す「主戦論」が交錯する中、所属議員の意見を丁寧に聞いてきた。
しかし早期に支持を得たかった首相の不信感が最高潮に達した後では岸田氏が得るものは乏しく、遅きに失した判断となった。
「私はどうしたらいいのでしょうか」
6月18日夜、首相と2人だけで会食した岸田氏は冒頭、こう語り、首相をあきれさせた。初当選同期で第2次安倍政権では外相を4年7カ月も務めた岸田氏に対する首相の信頼はもともと厚い。
首相は昨年8月の内閣改造・党役員人事で岸田氏の外相続投を検討していたが岸田氏の意向を尊重し党政調会長への起用を決めた。
だが、総裁選をめぐる岸田氏の対応は首相の期待を裏切る形となった。
森友、加計学園問題で内閣支持率が低下する中、細田派(清和政策研究会、94人)や麻生派(志公会、59人)、二階派(志帥会、44人)は次々と首相支持に傾いた。
一方、第4派閥の岸田派は沈黙を貫いた。
6月の会食後、首相は周囲に「今さら支持するといわれても遅い」と岸田氏への不快感を隠さず、石破茂元幹事長との総裁選一騎打ちを避けるため「岸田さんに出てもらった方がいい」と語るようになった。
岸田派幹部は「政権が苦しいときに支持を打ち出しておけばよかった」と振り返る。
今年に入り、岸田氏は地方行脚を重ね、知名度の向上に努めてきた。
しかし、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による21、22両日の世論調査で、次の党総裁にふさわしい人物として首相は自民党支持層で49・1%だった。岸田氏は3・8%で、石破氏(16・9%)にも大きく水をあけられた。
丁寧に物事を進める岸田氏の持ち味が結果的にあだとなった格好だ。
「決められない男」との印象だけが残り禅譲はおろか、総裁選後の党役員人事や内閣改造で岸田派は冷遇される可能性もある。
24日の記者会見で3年後の総裁選への対応を問われた岸田氏は「気の早い話だ」と述べるにとどめた。
9月の総裁選で岸田派を首相支持でまとめ、首相との信頼関係を回復させなければ次が見えてくるはずもない。

三面記事的には戦う男で逝けるが、ここは逃げるが勝ちで負けたら派閥議員みな冷や飯食らうかも知れず。
ダメはダメとハッキリ言わなければ風見鶏は誰からも信頼されず。
女総理を目指しているのか!野駄も漏洩問題でダメ、そもそも推薦人確保出来ず??...石場はバックに誰もいないホサれるだけか。
麻生の言うとおり2位でなければ意味もなしと...外交、防衛、内政まともに、やれる人がいない阿部1強で信任するしかないトホホの現実。
戦うスポーツドリンク、アリナミンCの様にはならない。
モリカケ、セクハラ、パワハラ、アメフト、PKO日報、すもう女人禁制など三面事件を突破して野党も撃沈、今や敵無しのアベと映るが、まさかの坂も要注意だ。