eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

エレベータ事故発生

2012年10月31日 | eつれづれ
31日午後2時55分ごろ、金沢市広岡1丁目のアパホテル金沢駅前から、「4階のエレベーターに人が挟まれている」と119番通報があった。石川県警金沢東署によると、女性清掃員(63)が病院に搬送されたが、まもなく亡くなった。エレベーターはシンドラー社製で業務用という。署によると、女性がエレベーターに乗り込もうとした際、急にかごが上がり始め、つまずいた。かごが上昇を続けたため、かごの床とフロア側のエレベーターの枠に体を挟まれたという。


記事を読む限りドア開のまま上昇し体が挟まれたのか。何重にもインターロックが制御上とられていてもモーター回路に直接ジャンプし運転信号が入ればOUT。ブレーキ、パワー素子のトラブルなのか。電子回路とは分離している機械的なインターロック機構があるハズの様だが。以前にも話題となったメーカー保守契約でない格安なメンテ会社が担当していたのか。
着床位置決めは間接的なエンコーダパルスにて割り出しているのか...当方のエレベータデモ機も位置と速度可変はエンコーダパルスでやっているが!!。
31日、石川・金沢市のホテルで女性がエレベーターに挟まれて死亡した事故で、安全装置をつけるよう指導を受けていたことがわかった。

続報:31日午後3時前、「アパホテル」金沢駅前店で、清掃員・前多外志子さん(63)が扉が閉まらずに上昇した業務用エレベーターに挟まれて死亡した。国交省によると、このエレベーターは2月、金沢市に検査報告をした際に、扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、装置をつけるよう指導を受けていた。
エレベーターは「シンドラー」製で、国交省は職員を派遣し、来月1日から事故原因の調査を行う予定。

QB等の基礎工事

2012年10月31日 | eつれづれ
来月、6日にキュービクル設置する新設事業所の基礎工事を見に行く。

ナント第1柱高圧気中負荷開閉器まで高圧ケーブルが届かない痛恨の長さ判断ミス。ケーブル長さは約90m必要だった。不足分は直線接続して延長するしかないが直流耐圧試験で漏れ電流をシッカリ確認するしか無い様だ。



言いたいホーダイ値上げダメ

2012年10月31日 | eつれづれ
新聞の記事は好き勝手ホーダイの国民を代弁しての使命からか。個人的に、そんなこと言ったら、電気の購入は安い、何処からでも勝手にドウゾとなる。関電以外は原発事故など起こしていなくお上も法的に何時までも規制は、かけられない現実。その負担は結局、国民となる訳だが。まだ自然エネルギー発電などと言っている様ではバカの1つ覚え..発電しないときの代替電力はドウスルノ。結局、あっても無くとも常に安定供給していなければ活動出来ませんヨ。


電流計回路の配線

2012年10月30日 | eつれづれ
来月、保安管理して受電するキュービクル内、低圧2回線の電流計回路を改造...内部配線と試験を実施した。(変圧器過電流回路の追加)

試験器より1/2の電流を流して計器指示と各相切替を確認する。

使用した試験器。