二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

馬鹿な経営者、持つと、早く、示談に。

2014年05月01日 03時30分20秒 | ニ言瓦版
経営者が問題なのかもしれない。
馬鹿にしていたのかもしれない。
戦前の契約と、裁判の経過と、日本の戦後の倍賞は、ちゃら、考えた経営者。
問題は、裁判の経過で、示談にすることしなかったのか。



「商船三井の高橋静夫常務執行役員は30日の決算発表会見で、
同社の貨物船が中国の裁判所に一時差し押さえられ、
約40億円の供託金を支払ったことについて、
「中国の司法の決定には従わざるを得ない」と理解を求めた。
その上で、「リスクは慎重に見極めるが、中国事業は継続する」との考えを示した。」


何がリスクか、経営者の怠慢、経理のケチさが、原因。
中国で、商売するならば、船の取られるくらい、覚悟して、裁判のつけていたことだろう。
民主主義の国と、経営者が勘違いしているのではないか。

また、同じこと、個人で訴えることだろう。
戦前の話で、船も問題は、よくよく、戦争中と違う。

裁判の経過で、馬鹿にしていたのかもしれない。
40億より、10億、5億で、すんだ事件かもしれない。


だれが、裁判、野放しにして、最高裁の判決で、払いもしない。
それは、誰もが予測すること。

何か、リスクだろう。

示談にすれば、第二、第三の被害者がでない。
中国は、これで、中国投資は、激減すること、知らないのかもしれない。
商船三井も、日本国籍の船でない、船で、中国に運搬するか。
中国の商売は、やめることだろう。

別の国籍と会社で、運行することが、最善の方法かもしれない。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問。医者の制度が問題。検査は、医者では、

2014年05月01日 02時51分50秒 | ニ言瓦版
殺し屋とは、医者かもしれない。
それも、病院かもしれない。
大学病院、国立病院。



「国立病院機構や大学病院など主な274医療機関で、2013年に起きた医療事故は2708件(うち死亡216件)で、
過去最多となったことが日本医療機能評価機構の集計で分かった。

 年間の統計を取り始めた05年の2・4倍に上る。評価機構は
「事故情報を報告しなければ、再発は防げないという意識が育ってきた」と見るが、
任意で参加する民間病院などからの報告件数は増えておらず、今後の課題となっている。

 「患者様が死亡する医療事故が生じました。誠に申し訳ありませんでした」。
今月18日午後、東京・霞が関の厚生労働省。国立国際医療研究センター病院(東京)の中村利孝院長が深々と頭を下げた。

 足腰の痛みを訴えて入院した女性(78)が同16日、脊髄の造影検査を受けた後に死亡。
検査を担当した5年目の研修医が、脊髄への使用が禁じられている造影剤を誤って投与していた。
病院は同日中に警察に届け出た上で、遺族の了解を得て、外部への公表を決めた。
病院担当者は「ミスを隠蔽する時代ではない。公表は再発防止にもなる」と話す。」



医者の質ではないか、それもと、医大の教育が酷いのかもしれない。
コピーで、教育して、試験している気がする。
大学は、入るのは、難しいが、医者になるのは、簡単が、現実かもしれない。

医者の一般化が必要かもしれない。
自動車学校のように、実地の訓練がないと、医者という免許が取れないのが、一番かもしれない。
仮免と本試験、その間に、多くの金、使うのが、才能のないもの。
足腰の痛みで、死ぬも、酷い。
医者、病院にいかないのが、いまだ、生きていたことだ。


医療費が上がる、赤字というが、
税金を払う人、年金の貰っている人は、病院を信用して、医者を信用して、治療で、死亡。
これも、税金が入らない、経済のするかもしれない。
「医療事故は2708件(うち死亡216件)」は、どのくらい、国に税収の損失、出している気がする。

何もしないで、自然死のが、まだ、生きているかもしれない。
すべては、医者の無能に見える。
馬鹿は、医者に離れない。
自動車学校のように、実践の能力の医者作りが、必要ではないか。
検査の医者は、一般の資格制度で、十分で、無知な医者は、簡単な検査でも、使えないものだ。

制度が問題に見える。
検査の看護、治療、検査で、医者では、いらない職が、いるのではないか。
投薬の治療は、本当は、医者ではなく、専門の医薬者が、必要なこと。

「検査を担当した5年目の研修医」が、問題だろう。
経験つんでも、無意味な医者、質が現実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする