八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

番外:超伝導リニア試乗

2018-11-08 16:06:40 | 旅行
11月7日、何年にもわたり十回以上も応募していた「超伝導リニアの試乗」にやっと当選し試乗に行ってきました。

まず、JR大月駅で昼食のため「大月名物手打ちうどんの吉田屋」で「馬肉きんぴら月見」を食しました。
この辺りの名物で太麺でキャベツが付いたいわゆる「吉田うどん」です。
大月では1軒しかないという吉田うどんの名店で、売切れ次第閉店という店です。

大月駅付近と岩殿山


馬肉きんぴら月見


バスで山梨県立リニア見学センターへ
リニア見学センターはリニア実験線のすぐ脇に建てられた建物で、「どきどきリニア館」にはリニア試験車両やミニリニアなどが設置され、両電導リニアの仕組みが理解されるよう、シアターやジオラマ等が作られていますし、すぐ脇を走るリニアを見ることもできます。

どきどきリニア館


リニア試験車両:2003年に当時の世界記録時速581Kmを記録した実車両です。


その内部:片側の座席は撤去されています。


どきどきリニア館からみたこれから試乗する車両:右奥の建物から乗車します。


いよいよ試乗です。

実験線は上野原市から笛吹市の間42.8Kmを1往復と少々を30分ぐらいで走ります。次のモニターをご参照ください。


まず、実験センターから上野原市の起点まで後ろ向きに走ります。この間の最高速度は350Km/hです。
次に上野原市の起点から笛吹市の終点まで走ります。この間の最高速度は500Km/hになります。
さらに逆に笛吹市の終点から上野原市の車両基地まで戻ります。この間の最高速度も500Km/hになります。
最後に車両基地から実験センターまで最高速度250Km/hで戻ってお終いです。

最初車両の窓から外の風景です。


あとはモニターをご覧ください。

時速150Kmぐらいまではタイヤで走り、一定速度になるとリニアで浮上走行に移ります。
乗り心地は浮上走行の方がはるかにいい。

車両走行


200Km突破


300Km突破


400Km突破


500Km走行


一時1~2Km程度は500Kmをこえます。今回の最高速度は502Kmでした。


折り返し点の甲府盆地、笛吹市風景です。


下車した後、試乗車両のすぐ側から撮影できました。長い顔です。


500Km/hはやはり早い。どきどきリニア館から見てもあっという間に通過してしまい、撮影はうまくできません。動画なら撮れるでしょうが。
乗り心地は浮上走行の場合思ったより良い乗り心地でいい経験が出来ました。

以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする