ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

午後の2タミデッキより (1月15日 羽田空港)

2017年01月31日 21時44分48秒 | 羽田空港
こんばんは。

昨日が暖かかったので今日の朝はものすごく寒く感じました。
早いもので今日で1月も終わり。ついこの前おせちやお雑煮食べ過ぎておなかがパンパンになっていたかと思えば
パンパンのまま(?)1か月過ぎてしまいました(笑)

さてさてブログ更新もどんどん行かないと新鮮さが無くなってしまうのでバンバン行きたいと思います。


1タミでドラえもんの着陸を撮影してまた2タミに戻るとANAの新兵器その1、エアバスA321のJA111Aが出発するところでした。

そしてプッシュバックされたA320を見るとなんとシャークレットが付いています!そう、これぞ最新エアバスA320neoではないですか!
後ろを走るのはA321の3号機、JA113A。ANAの最新機材が揃いました!

このA320neoは国際線機材、もう成田から中国へ向かう便などに就航しているので羽田のこの場所で撮影できたのは貴重だったかもしれません。
ちなみにこの便は関空へ向かったようです。

この日は視程がとてもよくスカイツリーがくっきりと見えました。

デルタ航空のB777が到着。羽田で増えた午後の楽しみはデルタ777が2機、アメリカン787が1機やってくること、そしてシンガポールの
「タヌキ」ことA350-900がやってくること、そして夕方遅くにハワイアン航空がやってくること。かなり注目点が増えています。

インターセクションからいい具合に上がってスカイツリーと絶妙に絡んでくれたADOの初号機JA98AD。

この日はすべてニューカメラのD810で撮影していますが、高画素数のこのカメラはっきり写ることはいいことなんですが、「アラ」まではっきり
と写ってしまいます。なかなか手ごわいですがカメラに振り回されなくならないといけません。
もちろんD500も活躍しています。この場ではどちらを使うか・・・という考えが少しづつまとまってきたような気がします。
メインとサブではなく、両方メイン。パイロットのダブルキャプテンみたいな感じでやっていこうと思います。

次回はまた1タミデッキに移り、再び2タミへ・・・この日の分の最終回になります。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUNS 'N ROSES ツアーチャーター機 HND34Rランディング! (1月28日 羽田空港)

2017年01月30日 21時08分45秒 | 羽田空港
こんばんは。

今日は季節外れの暖かさ、うちのほうでも20度近くまで上がりました。まだ1月なんですど・・・。
明日からはまたグーンと気温が下がって寒くなるようです。体調管理に気を付けないといけませんね。

さて、今日は昨日の続きを掲載する予定でしたが変更して土曜日に偶然撮影できたロックバンド「ガンズ&ローゼス」のツアー用の
チャーター機を掲載します。
けっこうメラメラが出てしまったりでいい写真とは言えませんが「記念」ということでお許しください。


一緒に撮影していた仲間と「あれ何でしょう?」と慌てて撮影開始。

どこかの国のVIP特別機なら展望デッキは閉鎖だろうし・・・。

と撮り続け、撮り終わってから書いてあるマークを拡大してみると「GUNS 'N ROSES」!おー、そういえば来日ツアーの話をFM横浜で
言っていたのを思い出しました。ローリング・ストーンズやアイアンメイデンが来日したときに特別機の写真を見て「見たかった!」と
毎回思っていましたが、今回は偶然に遭遇しました。

この機材、アエロネクサスという会社のボーイング767-300ER。ツアー日程を見るとこの日の夕方からと翌日のさいたまスーパーアリーナ
2DAYSでファイナル!なので迎えに来た便だと思われます。

ちょっとトリミングしてみました。

来日アーティストの特別塗装機なんて初めて見ました。撮影条件が今一つだったのは残念でしたが見られたことはとてもうれしかったです。
というわけで今日は予定を変更して掲載しました。

次回は15日午後の2タミからです。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の2タミデッキより&ちょっとだけ1タミ (1月15日 羽田空港)

2017年01月29日 10時47分03秒 | 羽田空港
こんにちは。

ご無沙汰しております。
最近家に帰ってから忙しかったり、飲み会があったりで6日ぶりの更新になってしまいました。
昨日も羽田空港に行ってきましたが、先週の成田の分もまだ載せてなくブログがぜんぜん追いついていってないですね。
それだけ頻繁に写真を撮りに行けているということをうれしく思いつつ、更新もちゃんとやらなくては・・・。と思って
いる次第です。

15日日曜日の羽田空港、朝の1タミから2タミに移動です。


9時20分ごろ出発する多分福岡行きのスターフライヤー、2タミの内側で見られる数少ないチャンスです。
この日はピカピカな最新機材のJA24MCでした。

この時間帯はまだ逆光ぎみなので撮影が難しい2タミですが、色々と飛び立ってゆきます。ANAの北京便、この日はANA50機目の
787の素敵なマーキングのついているJA882Aでした。

ゆったりと上がっていったのできれいに見えたスカイツリーとこのように写りました。

BAの出発もこの時間帯。以前は早朝でしたが現在は9時台、機材も772だったり773だったり。この日は773でした。

こちらもスカイツリーといい感じに撮れました。

スタアラANAのJA712A。

ADO北海道ジェットもすっかりおなじみです。

ANAの772、JA703AはドラマGOOD LUCK!!のエンドロールの時キムタクが翼の上で寝そべっていた機材です。

一緒にいた友達がドラえもんジェットが福岡から帰ってくることを思い出し、急いで1タミへ・・・。間に合いました。

おっと、後ろにはスタアラANAの長~~~いほうが・・・。

この日は離陸は多分間に合わないので転がりのみで。

次回は午後の2タミです。

そうそう、昨日の羽田では来日中のロックバンド、Guns ’n Rosesのチャーター機の着陸シーンが見られました。
今日のさいたまスーパーアリーナ公演でファイナルなので迎えに来たのでしょう。写りは今一つでしたが、うまく補正できたら後日掲載しますね。

さて、今日は何しよう?やることは山ほどありますが、たいしてできないうちに夕方になっちゃうんですよね(笑)

皆さんいい休日をお過ごしください。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の1タミデッキより・・・2 (1月15日 羽田空港)

2017年01月23日 21時38分29秒 | 羽田空港
こんばんは。

寒いですね~。
きょうは仕事から帰って、犬の散歩そのあと自分のウォーキングに行きましたが、
ポケットに入れておいたiPhone、帰ってきたときには氷のように冷たくなっていました。

さて、今日も15日の羽田空港の写真です。


JAL「心ひとつに!!行こう 2020」の773バージョン。

JAL772の最古参機となっている「エコジェット」。

ANAのA320。最近新型のA320neoも入りこの日はあとから見ましたが、それは国際線機材のようでこれからはあまり見られなく
なりそうです。

ちょっとピントが甘いですが、JAL738。

同じくSKY738。

かなり多くなりました、JAL763の国際線から国内線への転用機材。

今度はANAの「心ひとつに!!行こう 2020」が降りてきました。

JALは773,772、763,738とすべての国内線機材に1機ずつマーキングされていますが、ANAはこれだけです。

8日、札幌の帰りに乗ってきたJAL773のJA8945。

スターフライヤーの最新兵器、JA24MC。美しい!!!

おっと、エンジンが外されたサバ太郎。もうエンジン交換終わったと思いますが、サバ次郎はもうすぐノーマルに塗り替えられちゃうような
噂です。さみしくなりますね。

スタアラANA772。

ANA788。

この時間のアシアナ航空、以前はA333でしたが、最近はA321になっているようです。

ガルーダインドネシア航空の773が到着。

もう一丁!

そして「行ってらっしゃい」シーンはJAL772。

今日は以上です。
次回は2タミに舞台を移します。この日は1~2タミを行ったり来たりの1日でした。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の1タミデッキより・・・1 (1月15日 羽田空港)

2017年01月22日 12時39分04秒 | 羽田空港
こんにちは。

寒い日が続き、インフルエンザも大はやりしています。
私の職場でも数人休んでいます。家族の方がかかったという方もたくさんいます。
そして皆「予防接種」をうっているとのことです。
予防接種したから大丈夫!と今年は言い切れないようです。気を付けましょう!

寒いのが大嫌いな私ですが、寒い晴れた日は空気が澄んでいてきれいな写真が撮れることが多いので
ついつい空港へ出かけてしまいます。昨日も成田空港へ行ってきました。
思えば11月の終わりから毎週どこかしらの空港へ写真を撮りに行っていることに気づきました。
1月の札幌から帰ったらしばらく土日はあけておかなくてはいけなそうだったのですが、その用も大丈夫になったので
先週も今週も出かけてしまいました。

今日から先週日曜日、羽田空港で撮ってきた写真を掲載します。


朝焼けがきれいな7時ちょっと前、デッキに上がるとまずJALのB787-8がベトナム、ホーチミンから帰ってきました。

ランディング!

まだまだ羽田では少ないJALのB787、この到着シーンも朝の楽しみの一つです。

そして大物もやってきました。

私が5時に家を出て電車で羽田に着くころに到着するタイ航空のB747-400。早着だとデッキに出たときにはもう着陸後だったりします。
電車の中でこのジャンボさんの位置を確認して行動開始します。のんびり朝マックなんか買っていると間に合わないこともありますからね(笑)

ランディング!

羽田にやってくる貴重なジャンボさん。やっぱりかっこいい!

このフラップをやらしている姿も迫力がありますね。

今回の撮影はすべてNikonD810+Nikon80-400mmで撮っていますが、3635万画素という高画素数からくるものなのか?
補正の幅が広いような感じがします。色の具合もちょっとの調整でけっこう変わるので楽しいです。
なので朝の風景をこんな感じに仕上げてみました。

ANAカーゴ、朝日を浴びてランディング!朝日の当たり具合とメインギアからの白煙がかっこよく撮れたお気に入りの一枚です。

このANAカーゴも朝の定番です!

目の前のスポットに入っていたJAL「ドラえもんジェット」が出発です。

行先は「福岡」。RWY05へ向かいます。

朝の定番がまた来ました。ブリティッシュ・エアウェイズのB777-300ER。

前回は短い200でしたが、この日は長~~~いほうのダッシュ300でした。

さて、みなさ~~~ん!まだまだご覧いただけますか~~~?
数日間さぼったのでもうそ少し行きますね!


ハミングバードデパーチャー1機目、JALのB737-800。この日は残念ながら富士山は見えませんでした。見えていたらドンピシャでしてね!

横浜ランドマークタワーも丹沢もくっきり見えているのに富士山だけは見えないなんて・・・。

ハミングバード2機目はおなじみERJ170。この日は貴重なサンアーク塗装機でした。

丹沢もうっすら雪化粧。

いってらっしゃい!

そしてANA、B787-8は私のバースデーナンバーJA812A。

毎度おなじみ低~~~い上がりです。

ヤマトクロノゲートと武蔵小杉の高層マンション群。

月とB8。

抜けるような青空。

こんなん所まではっきり見えました。

ということで今日は以上です。長々お付き合いいただきありがとうございました。

次回も同じ日、同じ場所からの写真です。

今日はやっと先週の現像が大体終わりました。今日は用事もありますが暇を見ながら昨日の成田の現像に向けて「仕分け」を始めないといけません。
頑張ります。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする