ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

初!!ノック・スクート (6月17日 成田空港)

2018年06月24日 12時26分25秒 | 成田空港
こんにちは。

昨夜見た予報では今日は曇りのち晴れでしたが、起きると雨が降っていてびっくり。
雨は上がっても出かけようかな?と思っていた気持ちも飛んでしまいPCの前でダラダラ過ごしていたら晴れてきました(笑)

さて先週の日曜日の成田空港、曇りではありましたが気温は高くなくこの時期にしてはいいコンディションで撮影ができました。
そして昨日までも書いているようにたくさんの初物に出会うことができました。


この日は現地でばったり会った友達と一緒に撮影していました。私はトイレと弁当を買いに行きコンビニがえらく混んで時間がかかってしまいました。
デッキへ出ると友達が「早く、早く」と呼んでくれその先には初物「ノックスクート」が。
顔のアップは撮れませんでしたがぎりぎりセーフ。

尾翼に描かれた鳥のマークがかわいく、鼻先にはくちばしが。いいなあ、こういうデザイン。

ノックスクートとは、タイのピートエアをタイのLCC、ノックエアとシンガポールのLCC、スクートが買収してできたタイのLCCだそうです。。

今までも不定期で成田へも来ている写真を見たことがありますが私は初めて見ることができました。
6月からバンコク~成田の定期便が就航したそうです。成田から1万円くらいでバンコクまでいけるチケットもある見たいです。恐るべし。

そして機材はシンガポール航空から移籍したボーイング777-200ERでした。

今回は顔の写真を撮れませんでしたがこの愛嬌のある顔をアップで撮りたいです。となると北風運用時の十余三東雲の丘で着陸を待つ様かな?
家から成田へは羽田に行くほど気軽に行けないのでいつになるかわかりませんが、今度行くときは車で行かなくちゃ。北風運用の時、まずは東雲で
着陸機狙い。秋ごろかな?

昨日は横浜中華街で「ブラジル料理」のシュラスコを食べてきました。
大きな串に刺された色々な肉を取り分けてくれ、そしてサラダバーが半端ない。おいしくていろいろな種類でおいしかった。
仲間たちとワイワイとおしゃべりをしながら楽しくそして食べ過ぎてしまいました!

次回も成田初物です。

さて、今日はこれからどうしようか?

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!!国旗たなびくマレーシア航空のA350-900 (6月17日 成田空港)

2018年06月23日 12時36分35秒 | 成田空港
こんにちは。

今日も17日日曜日の成田初物シリーズです
B787と並んでこれからの空の主役となってゆくであろうエアバスA350-900。
マレーシア航空のA350初撮影!それもマレーシア国旗が大きく描かれた特別塗装機でした。


マレーシア航空の成田便、以前はB777-200、A330-300そしてA380が来たこともあり、前回成田に行ったときはA380でした。

今回は最新鋭機のA350-900。機体の後ろ半分には大きく描かれたたなびくマレーシア国旗が。

離陸します。成田の南風運用での離陸シーンの撮影は離陸が混みあう時間帯だと滑走路の手前にタキシング機が多く通るのでなかなか難しいです。

ここまでは順調に来ました・・・しかしこの後「お邪魔虫」たくさん現れてしまいましたが・・・

何とかトリミングで。。。

この塗装は何の記念とかはわからないのですが、撮影出来てラッキーでした。
このA350、来年からJALにも導入されるんですよね。とても楽しみです。そこでJAL機に日本の国旗がたなびくマーキングを施したら
いったいどんな風になるのか???と考えてしまいました。
日本の旗は描くのは簡単ですが、国旗モチーフのデザインは作りにくいですよね。

今日は夕方からお出かけなのですが雨になりそう。梅雨時だから仕方ないですが出かけるときはやはり晴れるといいですよね。
沖縄が梅雨明けしたようだとさっきニュースで言ってました。梅雨明けから台風シーズン前の沖縄は海がきれいで最高の時期ですよね。
石垣島とか行っての~~~んびりしたいものです。
今日掲載したマレーシアのリゾートもいいですよね。退職後に移住している日本人も多いと聞いたことがあります。

この日本当に初撮影出来たものが多く本当に行ってよかったと思いました。順次掲載してゆく予定です。お楽しみに!

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!!シンガポール航空の長~~いB787-10 (6月17日 成田空港)

2018年06月22日 21時48分32秒 | 成田空港
こんばんは。

またまたご無沙汰してしまいました。

17日の日曜日、曇りではありますが雨が続いた後で気温が低いということでこの時期にはあまりない撮影のチャンス!と思い
成田空港へ久しぶりに行ってみました。

たまに成田に行くと今まで撮影したことにない「初物」に出くわすことが多いですがこの日は初物や珍しいもの、たくさん撮ることができました!

その中からまず今日はシンガポール航空のボーイング787-10をご覧いただきます。


ぽっちゃりしたイメージが強かったB787シリーズですが、全長がさらに長くなったこととシンガポール航空のデザインが重なり
かなりスマートで細長い印象です。

この角度から見るとさらに長さを感じる気がします。

朝早いうちから南風運用にランチェンしたので国際線の大きな機材は離陸シーンの撮影が難しいです。
昼頃まで北風運用かと予想していたのでこの点だけちょっと残念でした。

やっぱり787-8や9とかなり印象が違います。

ANA国内線はB777-300の代替えをこの787-10とするみたいです。JALはA350-1000になるらしく
いずれにしてももともとはジャンボさんが活躍していた路線。来年あたりからは日本の空もどんどん変わっていくようです。

まだ見る機会が少ない787-10、2~3年すると当たり前に見られる機材になってくるのでしょう。

初めてのB787-10、スマートですごくかっこよかったです。
次に成田に行く頃には別のエアラインでも787-10が来ているかもしれません。他のデザインで見るのも楽しみです。

17日の成田、たくさんの初物の中からまずはB787-10でした。
次回は何にしようかな?

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカちゃんの退役が始まっているようです (6月2日 羽田空港)

2018年06月03日 17時18分47秒 | 羽田空港
こんにちは。

昨日は羽田空港へ行ってきました。
梅雨入り前の貴重な晴れの週末だから・・・と4時に起きたものの外を見ると思いっきり曇っていたのでもう一度寝て
ゆっくり出かけました。9時過ぎから本当は18時ごろまでという予定でしたが暑さに負け16時35分のバスで帰りました。

最近フライチームやフェイスブックなどで「ANA TRAINING」というタイトルになり訓練機となった「スーパードルフィン」こと
ボーイング737-500の写真を見ていましたが昨日はこんなのを見かけました。


ANAのタイトルとマークは消されイルカちゃんのマーキングだけ残された機材です。この機材レジを見てみると「N681UA」となっていました。
Nですからアメリカ、そしてUAはユナイテッド航空ですね!
これからアメリカに飛びユナイテッドカラーに塗り替えられおそらく国内線で活躍するのでしょう。

ちなみにこの機材もとはJA8196だったようでANAからエア・ドゥに移籍、イメージキャラクターのクマが描かれた「ベア・ドゥ号」として
親しまれ、B737-700と入れ替えで再びスーパードルフィンとなった機材です。

////////訂正/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

読者の方よりご指摘いただきました。記事に間違えがありますので訂正させていただきます。

まず新レジ「N681UA」のUAはユナイテッド航空ではなく「ユニカルアビエーション」という航空機部品の会社とのことです。
よって譲渡先はユナイテッド航空ではありません。

旧レジ「JA8196」(元ベアドゥだった機材)はN680UAになったそうでこの機材は「JA8504」だった機材とのことです。

不勉強により嘘ばかり書いてしまい申し訳ございませんでした。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

退役後そのまま飛行機の墓場に持って行かれてしまう機材も多いですが第2の人生が待っている機材はいいですよね!
お疲れさまでした。

ではまた。
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡遠征記#10 復路搭乗記 (5月13日 NH256便 福岡~羽田)

2018年06月02日 23時17分14秒 | 搭乗記
こんばんは。

福岡遠征記、今日で最終回になります。
最終回は帰りの便の搭乗記です。雨の福岡から大雨の東京へのフライトです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018年5月13日(日)  NH256便:福岡 14:15(25)~羽田 15:55(16:08)  座席:38A

機種:ボーイング777-200(JA706A) 飛行時間:1時間15分  高度:39000FT

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


楽しかった福岡ともまたお別れの時が来ました。

4月からWi-fi使用が無料になったANAですが、設備が付いていない機材があります。B6だと8000番台の機材、そして777は
JA702~706Aについておりません。おそらく退役が近い古いものには付けないのだと思いますが帰りの便は残念ながらそのJA706Aでした。

搭乗口は耳慣れない70番ゲート。どこだ???と思っていたらどまんなかの部分です。工事中の暫定的な番号なのかな?と思います。

さて乗り込みます。行きは本当にウキウキですが帰りは飛行機に乗ることはウキウキですが旅の終わりと考えるとちょっと寂しいです。

日曜の午後の便、平日はビジネス客が多い福岡便ですが観光客が多く乗り慣れていない人も多くそしてお土産などの荷物が多いんでしょう大きめの荷物が
入らない・・・と入る場所を探したり・・・かなりボーディングに時間がかかっていました。

予定時刻よりも10分遅れて出発しました。

前の離陸機スターフライヤーの水しぶき!

さ、この度は自機の水しぶき!あまり迫力ないな(笑)

前日お昼を食べた天ぷら「ひらお」が一番左に写っています。その右に見えるのが「牧のうどん」ここには飛行機を見る展望台があるんですよ!
ラーメン屋さん、そしてスポーツ用品のMIZUNOが見えます。

翼の先には「アクシオン福岡」その裏が東平尾公園です。

この後は雲の中へ・・・天候が天候なだけに揺れの多いフライトでしたが景色も見られないしWi-fiもないのでお昼寝タイムでした。

この時期は34Lに下りることが多いですが見慣れない風景だな~~~と思っていると・・・・

もう滑走路が

あー、南風運用で22だったのですね!天気が悪いとつまらないですね。

無事に着陸。

到着口は65です。

よく見るとこんな表示が書いてあるのですね。

雨の中の誘導お疲れさまでした。

Wi-fiは装備されていませんでしたがシートは新しいもになっていたので快適でした。

3つの目的で出かけた今回の福岡遠征、楽しい3日間でした
福岡に行くと天気に恵まれないことが多かったのですが今回は1~2日目が晴れたので撮影、ライブ、お参りを全く無駄なく楽しめたのが
何よりでした。天気ばかりは運ですからね!
来年の今頃はターミナルの工事も完成しているのかな?出来上がるのがすごく楽しみです。

そうそうSuperflyのファンクラブ10周年記念ライブ。昨日でファイナルだったようなのでちょっと感想でも書いちゃおうかな
と思います。
今回のライブ通常のバンド編成に加えてホーンセクションが7人!ドラムとベースが今回初めてのメンバーでした。
そして始まったオープニングはいきなり4ビートのジャズ!「何だこの曲?」歌が始まると2NDアルバムに入っていたポップナンバー
「恋する瞳は美しい」ではないですか!それもアレンジがジャズっぽくなっただけではなくもう完全にジャズ!ぶっ飛びました。
こんな感じのアレンジが6曲ぐらいあり原曲のアレンジのままやった曲も懐かしいのが多くて・・・愛をこめて花束をはもちろんHi-Five!
かっこよかった~~~。新曲のBloomも感動だしドラマ主題歌のFallもかっこよかった!!!
そして途中に最初のツアーメンバーによるトークのビデオが!!!Superfryを最初に見たときのメンバー、これも懐かしかった!
本当に内容の濃い完全復活した志帆ちゃんからファンクラブのメンバーへの素敵なプレゼントの様なライブでした。
来週水曜日はいよいよシングル「Bloom」発売日!これには初回限定で1夜限りの10周年&復活コンサートのブルーレイが付いてきます。
このライブは何度応募してもチケットが当たらず。パブリックビューイングにもいかず、TBSチャンネルの生中継も見ずだったのですごく楽しみ
です。そして金曜日はミュージックステーションにも出演するとのこと。いよいよ本格始動です!!!

長々失礼しました。

福岡遠征記、ご覧いただきありがとうございました。
これからもBLOGはぼちぼち更新していくつもりなのでお付き合いください。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきほんとうにありがとうございます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする