ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

乗り鉄、撮り鉄 小旅行・・・3 (1月12日 富士急 河口湖~中央本線 八王子)

2015年01月15日 19時23分37秒 | 鉄道
こんばんは。

12日の「小旅行」の3回め、最終回です。
まずは河口湖駅から大月駅へ向かいます。


帰りはこれに乗って帰ります。

「フジサン特急」という電車。

かなり派手なラッピング電車ですが・・・

募集した富士山のキャラクターだそうです。50以上だったと思いますが描かれています。

形式は8000系。さて、乗りますか!

先頭車は展望座席になっていますね。

シートは意外に落ち着いた感じです。

足元もゆったりで座り心地も良かったです。

カーテンには色々な「富士山」モチーフのキャラクターが・・・

1992年に鉄道友の会から最優秀車両に送られる「ブルーリボン賞」が贈られています。23年前の最優秀車両、
当時は「小田急ロマンスカー」20000系(RSE)でした!新宿から出発して途中からJR御殿場線に乗り入れ御殿場へ向かう
「あさぎり号」として活躍していたそうです。小田急退役後3両だけが富士急に移り富士山の反対側で活躍しています。

「フジサン特急」から見る「富士山」。富士山を見るとどうしてうれしくなるんだろう?

下吉田駅にはブルートレイン「富士」が展示してあります。中学の時でしたか?1度だけブルートレインに乗ったことがあります。
クロスシートの上下2段ベッドでカーテンを閉めて寝るだけが普通席でしたが、当時と違って今だったら鍵のかかる個室でないと
不安かもしれませんね。

「フジサン特急」は河口湖、富士急ハイランド、富士山と続けて止まった後は都留文科大学だけ停車なので各停よりもかなりはやく
大月に到着。隣には普通カラーの1000系電車。そして・・・

大月からはJR中央本線ですが、特急「かいじ」が次に来るという事、これに乗れば八王子までノンストップ、自由席特急券は510円
という事なのでこれに乗ることにしました。3連休最終日でけっこう混んでいましたが座れました。

新宿方面は貫通路付きのマスク。

山梨側は貫通路なし。おそらく長くするときは新宿側の連結するようになっているのでしょうね。

はい、というわけで12日駅伝大会の帰りに思いつきで出かけた小旅行の写真は以上です。お付き合いありがとうございました。
ちなみにカメラはニコンD750、レンズはタムロン28~300mm(MODEL010)で撮影しています。
スナップショットばかりでしたが、とても綺麗に撮れてゴキゲンでした。
本当は先週の土曜日にやろうと思っていたこのレンズとニコン70~300mmとの撮り比べ・・・今週は行けるかな?

次回はなに行こうかな?考え中です。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄、撮り鉄 小旅行・・・2 (1月12日 富士急 富士山~河口湖)

2015年01月14日 22時03分06秒 | 鉄道
こんばんは。

今日は昨日の続きになります。
「吉田のうどん」を食べたあとうどん屋のおばちゃんが「夕方は山中湖でダイヤモンド富士がきれいだよ!寒いけどね!!!」と教えてくれましたが、
ばすの路線図を見ると山中湖まではかなりありそう。翌日は仕事なので今回は一旦河口湖駅に向かい、折り返し特急で大月に向おうと、河口湖へ。
そこへやってきたのは何とも懐かしい・・・


富士急の新型車両6000系。もとはJR京葉線で活躍していた205系、去年まで横浜線で使われていたのと同じ車両です。

富士山をバックに・・・

懐かしの205系もここでは新人。期待の新人が並びました。さあ、乗りましょうか!

おお~~。床は木目です。暖簾がついていたりでオシャレな感じです。

吊り輪も木製。

見れば昭和60年製。もう30年になるこの車両をリニューアルした立役者は・・・

あのJR九州で人気の高級寝台列車「ななつ星」をデザインした水戸岡鋭治氏だそうです。この列車の内外装、富士山駅のデザインともに
水戸岡氏によるものだそうです。

先頭方向。

2号車方向。シートのデザインも色々です。

何だかかっこよくなっちいました!

ちょうど1年前の横浜線。

その内装。
こんな感じだったJRの車両もずいぶん変わるものなんですね!素晴らしい!!!

河口湖~新宿を休日は直通運転するJR「ホリデー快速 富士山」もともと国鉄時代はL特急として各地で活躍した189系です。
オリジナルカラー(クリーム色に赤帯)が見てみたいです!

富士急1200系と富士山。ちなみにこのカラーリングは「リバイバルカラー」という昔の塗装。モヒカンジェットみたいな感じです。

駅前には元祖富士急の「モ1号」電車が展示してあります。

詳しくはこちらをどうぞ。

木造電車の中身はこんな感じ。シートの色は「阪急電車」そっくりです。いい感じ!

富士山とモ1号。

のどが渇いたので富士山ビールと富士山揚げはんぺん。

次回はフジサン特急と特急かいじを乗り継いで一気に八王子へ向かいます。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄、撮り鉄 小旅行・・・1 (1月12日 中央本線 相模湖~富士急 富士山)

2015年01月13日 22時04分12秒 | 鉄道
こんばんは。

昨日の駅伝応援が終わってからの「小旅行」の写真、現像したらけっこうな枚数になってしまったので3回くらいに分けて
掲載します。その間飛行機ネタはお休みになりますのでお許しください。


まず駅伝の舞台は相模原市緑区相模湖町。以前は津久井郡相模湖町でしたが、市町村合併と相模原市が政令指定都市になったことで
このようになりました。

駅伝コースで私の娘が走ったのは「千木良(ちぎら)」地区。畑と住宅がいい具合にありのどかな地帯です。
畑には白菜が、後ろに見えている橋は中央道です。

ただ表の県道が混むのを避けて中央道相模湖インターに向かう車などが抜け道として使う場所でもあります。

真っ白に雪をかぶった富士山の頭がちょっとだけ見えます。

さてでは出かけましょう!中央本線「長野色」の115系。行きに高尾から1駅乗り、その電車が戻ってきたもの。
去年は「スカ色(山スカ色)」つまり横須賀線に使われていた色の115系がまだいっぱいありとても懐かしく見ましたが、
今回は見ませんでした。なくなっちゃったのか?

その代わりに入ってきた中古車なのか?私が乗る電車はステンレスカーの211系でした。

なんかパッと見が小田急線みたいです。これももう30年くらい前の車両で115系のモデルチェンジ版として東海道線はじめ、
色々で活躍した車両です。

ただ乗った感じは、自分が子供のころからあった115系はとても味があって懐かしい感じでしたが・・・

211系はただ古いだけ・・・といった印象でした。
というわけで115系なら本当は甲府へ行くつもりでしたが、大月で降り富士急に乗り換えることにしました。気ままな一人旅ならではです(笑)

乗り換えた富士急1200系!これがまた懐かしい車両でした!

私が子供のころの「京王線」の5000系車両です。しかしレール幅が京王は新幹線と同じ、富士急はJR在来線などと同じ狭いものなので
車台は営団地下鉄(現、東京メトロ)の3000系のものと替えてあるそうです。
ロングシートの物は1000系、クロスシートの物は1200系だそうなのでこれは1200系です!

都留市のあたりで「リニア実験線」の下を通ります。

富士急は民家直結のような場所も多いです。ここは駅のすぐ近くですが、フェンスもない庭の真ん前の土手の上を電車が・・・なんて場所がたくさんあります。

昔懐かしい「単線」なので反対方向の電車と「交換待ちあわせ」私が子供のころは横浜線も単線で「交換待ちあわせ」がよくあったので懐かしかったです。
その待ち合わせでやってきたのは「機関車トーマス」のラッピング電車。富士急ハイランドに「トーマスランド」が確かあるんだと思います。

本当は河口湖駅まで行く予定でしたが・・・

2つ手前の「富士山駅」で下車。

SuicaやPASMOが富士急では使えません。切符売り場で「往復より安い」と駅員さんに勧められた2日間のフリーチケットを買ったので
途中で降りてもOKです。

富士山駅は元々は「富士吉田駅」でしたが2011年に改名したそうです。吉田と言えば・・・

「吉田のうどん」が有名なので駅前にあるうどん屋さん「えきまえ」に行ってました。

「肉うどん」を注文。麺はうどんというより「すいとん」ぽい感じの食感、汁は「ん?なんの味だ?」と分からないのですが、しょうゆと味噌のブレンド
のようです。で鰹節のようなだしです。
「肉」はなんと「桜肉」(馬肉)だそうです。クセもなくおいしかったです。この地域では馬肉がポピュラーな存在らしく「肉入り」みないなメニューは
たいてい馬肉なんだそうです。
他に「鹿肉入りカレーうどん」というのがありましたが、「うどんがなくなったらごはんにかけてね!」とご飯がついてきます。
この麺にはカレーが合うかも・・・次に行く機会があったらぜひ食べてみようと思います。

駅外観。

そしてホームから見えるみごとな「富士山」。

ちゃんと椅子も備え付けられています。

うどんを食べ終わり、「河口湖駅」へ向かう事にしました。ここでまた懐かしい車両がやってきました。
次回は河口湖駅へ向かいます。お楽しみに!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急田園都市線 (1月21日 長津田~田奈間)&ちょっとだけ飛行機

2014年11月06日 21時23分34秒 | 鉄道
こんばんは。

「ボンさんの鉄道写真」ウイークでしたが、今日でおしまい。次回からは飛行機に戻る予定です。

今日は東急田園都市線です。
家から都内へ行く時、新宿に行くには町田か相模大野から昨日の小田急線または橋本から京王線に乗ります。
そして、渋谷に行くには長津田から東急田園都市線で出かけます。


もうデビューから30年以上たつ、8500系。デビュー年の「ローレル賞」を受賞した名作です。

いまだに田園都市線では主力車種になります。室内のリニューアルなども行っていないとみえ、乗るとかなりレトロ感
満載です。冷房は付いていますが、扇風機がいまだについていて風をかき回します。
JR横浜線が新しくなって、このあたりの車両で一番古い部類になってきました。

これは2000系というのでしょうか?あまりなじみがありませんでしたが、大井町線で使用されているのと同じかな?
昔は田園都市線が長津田~大井町。その後長津田~すずかけ台が延長され、東京方面は二子玉川~渋谷に「新玉川線」というのができ、
渋谷より先は地下鉄半蔵門線に直通運転するようになりました。
やがて二子玉川~大井町は「大井町線」となり、渋谷方面が「田園都市線」になりました。
現在田園都市線は中央林間~渋谷になり、それから先押上までが「半蔵門線」、その先は東武鉄道に入り、南栗橋、久喜、東武動物公園
などへ直通運転をする長~~い路線になりました。(わかりましたか???)

東横線では多いですが、田園都市線ではあまり見かけない新型車両5000系。

東京メトロの車両。



こちらは古いほうですが、中はきれいにリニューアルされ快適です。

新型車両はシートが硬くてあまり好きではありません。成田に行く時に長津田から押上まで乗るのですが、朝早いと各停なので1時間以上かかります。
ちょっとお尻が痛くなり腰がつかれます。そのあと乗る京成線もけっこう硬めなのでつらいときがあります。
かといって全然座れないのも疲れますけどね。わがままですみません。

そして東武鉄道の50000系。

田園都市線を走る車両で一番好きです。(東急さんごめんなさい)

まだあと何種類かありますが、この日とれたのはこれだけでした。

さて、久しぶりに飛行機!10月11日撮影です。


今だサンアーク塗装のB767-300とANAのB737-800。

こちらは「WAONジェット」。JMBWAON、私も使っています。ファミリーマートと5につく日にイオンとミニストップで
200円で2マイルつくからお得です。イオンの感謝デーなんかでポイント5倍の時もねらい目。マイルも5倍なのでこんな時は
ビールや焼酎をまとめて買います(笑)

787の手前にいるB6はもと「モヒカンジェット」だったJA602A。

そして国内線の787-8で唯一通常塗装のJA825A。

実はわたくし今度の土曜から4連休。日曜から遠征に出かけます。遠征前に全然空港に行っていなかったのでそろそろ目が付いていけなくなってしまいます。
明日は天気もよさそう、休みももらえたので5連休になりました。
で、明日はD750をぶら下げて羽田に行って撮ってこようと思います。
新車の慣らしも兼ねて車でと思っていましたが、ルフトハンザのジャンボ、出発時間が15時台になったんですね。となると、それを見てからだと
帰りは混んでしまうのでやはり電車で行こうと思います。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急電鉄 (町田~玉川学園間 1月20日)

2014年11月05日 23時51分34秒 | 鉄道
こんばんは。

今週は「ボンさんの鉄道写真」をご覧いただいております。
「飛行機写真」はもう少しお待ちください。

今日は「小田急線」の写真です。


まずは8000系。現役通勤電車で一番古くなってしまった唯一のフルカラー塗装。やっぱり小田急はこのカラーリングがいいです。

8000系の次の車両はこの1000系。確か通勤時刻対策のやたら馬鹿でかいドアがついている車両があるモデルじゃないかな?

良く似ていますが、2000系です。

いちばん多いのはこれなのかな?3000系。

最新型の「エコトレイン」4000系。東京メトロの新型車両と似てますね。

小田急は古いものも手入れが行き届いていて中はとても綺麗です。
で、座った時は最新型の4000系はシートがかなり固いので、他の車両のほうが乗り心地がいいです。
ただ混雑しているときのほうが多いのであまり座れないです。


小田急には全席指定の特急「ロマンスカー」があります。これは「EXE」です。

ブルーのロマンスカーは「MSE」これは地下鉄千代田線のほうからやってくるやつなのかな?

そして「一度乗ってみたい!」という方も多い最新型「LSE」。運転席は2階なので一番前に乗ることができます。
一番前に乗って箱根に行きたいですね!

もう一種類ありますがこの日は撮り逃しました。


8000と2000。

3000と1000。

3000と8000。

わが町相模原の北側を走るのはJR横浜線。町田でクロスして南側を走るのは小田急線。
どちらにも「相模原駅」がありますが、JRは「相模原駅」小田急は「小田急相模原駅」その2駅は全然違う場所にあります。
車で30分くらいかかるかな?地元の物はJRのほうを「さがみはら」小田急のほうを「おださが」といいます。

ロマンスカーの利用法は2つ!1つは箱根や江の島へ観光に行く時に乗る。もう1つは新宿から町田や相模大野、本厚木などへ
座って帰ってくるための利用。そのため夜になると本厚木行きの「ホームウェイ号」が登場します。

横浜線の次に身近な鉄道。上の娘は毎日小田急で通学しています。
車両がきれいで遮音対策にも力を入れているので快適な電車です。
沿線、海老名出身の「いきものがかり」の曲にも小田急線が登場しています。

次回もう一丁、鉄道写真いってその次は飛行機に戻れるかな???

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする