こんばんは。
12日の「小旅行」の3回め、最終回です。
まずは河口湖駅から大月駅へ向かいます。

帰りはこれに乗って帰ります。

「フジサン特急」という電車。

かなり派手なラッピング電車ですが・・・

募集した富士山のキャラクターだそうです。50以上だったと思いますが描かれています。

形式は8000系。さて、乗りますか!

先頭車は展望座席になっていますね。

シートは意外に落ち着いた感じです。

足元もゆったりで座り心地も良かったです。

カーテンには色々な「富士山」モチーフのキャラクターが・・・

1992年に鉄道友の会から最優秀車両に送られる「ブルーリボン賞」が贈られています。23年前の最優秀車両、
当時は「小田急ロマンスカー」20000系(RSE)でした!新宿から出発して途中からJR御殿場線に乗り入れ御殿場へ向かう
「あさぎり号」として活躍していたそうです。小田急退役後3両だけが富士急に移り富士山の反対側で活躍しています。

「フジサン特急」から見る「富士山」。富士山を見るとどうしてうれしくなるんだろう?

下吉田駅にはブルートレイン「富士」が展示してあります。中学の時でしたか?1度だけブルートレインに乗ったことがあります。
クロスシートの上下2段ベッドでカーテンを閉めて寝るだけが普通席でしたが、当時と違って今だったら鍵のかかる個室でないと
不安かもしれませんね。

「フジサン特急」は河口湖、富士急ハイランド、富士山と続けて止まった後は都留文科大学だけ停車なので各停よりもかなりはやく
大月に到着。隣には普通カラーの1000系電車。そして・・・

大月からはJR中央本線ですが、特急「かいじ」が次に来るという事、これに乗れば八王子までノンストップ、自由席特急券は510円
という事なのでこれに乗ることにしました。3連休最終日でけっこう混んでいましたが座れました。

新宿方面は貫通路付きのマスク。

山梨側は貫通路なし。おそらく長くするときは新宿側の連結するようになっているのでしょうね。
はい、というわけで12日駅伝大会の帰りに思いつきで出かけた小旅行の写真は以上です。お付き合いありがとうございました。
ちなみにカメラはニコンD750、レンズはタムロン28~300mm(MODEL010)で撮影しています。
スナップショットばかりでしたが、とても綺麗に撮れてゴキゲンでした。
本当は先週の土曜日にやろうと思っていたこのレンズとニコン70~300mmとの撮り比べ・・・今週は行けるかな?
次回はなに行こうかな?考え中です。
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
12日の「小旅行」の3回め、最終回です。
まずは河口湖駅から大月駅へ向かいます。

帰りはこれに乗って帰ります。

「フジサン特急」という電車。

かなり派手なラッピング電車ですが・・・

募集した富士山のキャラクターだそうです。50以上だったと思いますが描かれています。

形式は8000系。さて、乗りますか!

先頭車は展望座席になっていますね。

シートは意外に落ち着いた感じです。

足元もゆったりで座り心地も良かったです。

カーテンには色々な「富士山」モチーフのキャラクターが・・・

1992年に鉄道友の会から最優秀車両に送られる「ブルーリボン賞」が贈られています。23年前の最優秀車両、
当時は「小田急ロマンスカー」20000系(RSE)でした!新宿から出発して途中からJR御殿場線に乗り入れ御殿場へ向かう
「あさぎり号」として活躍していたそうです。小田急退役後3両だけが富士急に移り富士山の反対側で活躍しています。

「フジサン特急」から見る「富士山」。富士山を見るとどうしてうれしくなるんだろう?

下吉田駅にはブルートレイン「富士」が展示してあります。中学の時でしたか?1度だけブルートレインに乗ったことがあります。
クロスシートの上下2段ベッドでカーテンを閉めて寝るだけが普通席でしたが、当時と違って今だったら鍵のかかる個室でないと
不安かもしれませんね。

「フジサン特急」は河口湖、富士急ハイランド、富士山と続けて止まった後は都留文科大学だけ停車なので各停よりもかなりはやく
大月に到着。隣には普通カラーの1000系電車。そして・・・

大月からはJR中央本線ですが、特急「かいじ」が次に来るという事、これに乗れば八王子までノンストップ、自由席特急券は510円
という事なのでこれに乗ることにしました。3連休最終日でけっこう混んでいましたが座れました。

新宿方面は貫通路付きのマスク。

山梨側は貫通路なし。おそらく長くするときは新宿側の連結するようになっているのでしょうね。
はい、というわけで12日駅伝大会の帰りに思いつきで出かけた小旅行の写真は以上です。お付き合いありがとうございました。
ちなみにカメラはニコンD750、レンズはタムロン28~300mm(MODEL010)で撮影しています。
スナップショットばかりでしたが、とても綺麗に撮れてゴキゲンでした。
本当は先週の土曜日にやろうと思っていたこのレンズとニコン70~300mmとの撮り比べ・・・今週は行けるかな?
次回はなに行こうかな?考え中です。
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。