ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

NiziUファンミーティング「Nizi‘U‘niversity」Day-1(6月1日 Kアリーナ横浜)

2024年06月03日 23時25分35秒 | ライブ
こんばんは。

前回の最後に書きましたが先週土曜日はKアリーナ横浜へNiziUファンミーティング「Nizi’U’niversity」を見に行ってきました。
今日はその感想などを書きたいと思います。

Kアリーナ横浜に訪れたのは3回目、NiziUを見るのは10回目になります。

18時からの公演ですがグッズ販売は10時から。欲しいグッズもあるので9時半ごろ会場に着きました。

前回は買うまで3時間かかりましたが今回は事前通販があったせいか50分くらい並び替えました。
前回のツアーで買いそびれた「MAYANのうちわケース」もゲットしました。
時間が余りすぎたので桜木町方面へ向かいみなとみらいのクィーンズスクエアやマークイズで暇つぶし&ランチに行きました。

この先に見える橋、横浜駅方面へ行ける橋ですが本当はこの日から使える予定で帰りの混雑が緩和されると思っていましたが
亀裂が見つかったとかで使用開始が延期されてしまったようです。

開場に戻りちょっとして入場口にサプライズでNiziUのマスコットNIZOOのうちマコ、リオ、マヤ。お姉さんメンバー3人「オンニーズ」
のマスコットが登場。(オン二は韓国語で女性が年上の女性に使う「お姉さん」という意味です)

入場。今回の席は残念ながら5レベルのスタンド席。って言ってもわかりませんよね!Kアリーナ横浜ではスタンドの1段目が3レベル、
中段が5レベル、上段が7レベルとなります。なのでスタンド中段です。3レベルの真ん中辺までは見られる範囲なのですが、5レベル、
7レベルはその場に立ち会えた喜びを感じるのみの席となっております(笑)

私も写っているはずです。もちろん見えません(笑)*公式Xから引用の写真*

当日のNiziU*公式Xから引用の写真*。素敵ですよね!近くで見られたら最高でしたね。

来月の終わりにまだ大阪公演があるのであまり詳しいことは書けませんが、曲も10曲以上、K-POPアーティストのファンミーティングで
お馴染みの古家正亨さんMCによる部活仕立てのゲームコーナーも大変盛り上がり約3時間半の楽しい時間でした。
NiziUがMCで言っていました。ZOZOマリン以降はNiziU単独のライブがなく久しぶりのNiziUとWithUだけの空間。やっぱこれだよね!って。
本当に彼女たちはWiziUのことを本当に考えてくれていて少しでも近くに!という気持ちが伝わる内容でした。アリーナ席だったら・・・。
こればかりは運ですから。

スタンド席でも充分に楽しい時間がすごせた素敵な3時間半でした。いつも思うのですがNiziUのファンサ精神、すごいです。
見るたびに更に大好きになってしまいます。
MCでアヤカちゃんが言っていましたが「自分がNiziUになる前にあるアーティストさんのファンミーティングに参加してとても楽しい時間を過ごせた
のでWithUの皆さんにもそういう風に思ってもらえるものを届けたい。」と充分届きました。楽しい時間をありがとう!本当にそう言いたいです。

6月のライブは以上ですが7月はやばいことになっております。近くなったらまた。
5月11日の羽田の写真、まだありますが現像が終わっていませんのでもうちょっと待っていてくださいね。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ朝日開局65周年記念 The performance Day2 (4月13日 Kアリーナ横浜)

2024年04月16日 22時33分49秒 | ライブ
こんばんは。

前回も書きましたが土曜日、テレビ朝日開局65周年記念「The Performance」の2日目、NiziUとMrs.GREEN APPLEの
対バンライブを見てきました。とてもいい感動のライブでした!今日は「The Performance」公式Ⅹに掲載された写真を
使わせていただき感想を書いてみようと思います。

昨年オープンした20000人収容の巨大な施設、Kアリーナ横浜。

今回もNiziUオリジナルライトスティック推しのマスコットを付けて参戦です。

この日の開演は早くて15時30分。まずはNiziUのステージ、全員黒のコスチュームで登場。今回は去年の夏のツアー、
そしてスタジアムスペシャル以来のNiziUバンドの生演奏にのせてのパフォーマンスでした。

オープニングからいきなり縄跳びダンスでおなじみの「Make you happy」でスタート続けて2ndシングル「Take a Picture」と
初めてNiziUを見る方たちへとても良い選曲だったと思います。
そして次の「I am」の途中でセンターステージへ移動。今回の私の席は端のほうですがセンターステージの真ん前、センターステージまで
2.5メートルくらいだったのでもうウキウキでした。そして大好きな「Joyful」、そして「Baby I`m a star」ではメンバーが端まで広がって
のパフォーマンス。私の正面に「リクちゃん」が来ました。顔が小さい小さい。私の半分くらいしかないのではないかと・・・(笑)
メインステージに戻ってデビュー曲「Step and a step」、アルバム曲「Prism」そして再びセンターステージへやってきてドラえもんの映画主題歌
に使われた「Paradise」。この曲は私の涙腺を刺激します。この日も崩壊しました。。。
そしてアルバム曲でジャズっぽいというか、ミュージカル仕立てというかそんな素敵な「Love and like」。

そしてメインステージに戻って韓国デビュー曲「Heartris」。後半になってミセスのボーカル、大森さんが登場しダンスに参加。
フォーメーションにもきっちり入り素晴らしかったです。

そして一番新しい2曲「Sweet Nonfiction」と「Memories」で思いっきり盛り上がって終了。

やはり生バンドの演奏だと歌が全然違います。とても聴きごたえのあるそして見ても素晴らしい最高のステージでした!

30分の転換作業のあとミセスが登場。「私は最強」、「青と夏」、新曲「ライラック」。

「Feeling」、「Loneliness」、「フロリジナル」、「ナハトムジーク」と続きました。ナハトムジーク、大森さんの歌唱力が凄くて感動しました。

次の「ダンスホール」では途中からNiziUが登場、ダンスで参加しました。
そしてここがハイライト!NiziUの歌がうまいと言われているリクちゃん、ミイヒちゃん、ニナちゃんの3人がステージに残り次の曲に参加。
イントロが始まったときざわめきが起こりました私の隣の女の子は「え、マジ?うそでしょ?やばい、やばい」・・・そして号泣でした。
「点描の唄」というバラード曲。4年半ぶりのパフォーマンスだったそうですね。そりゃファンの皆さんはうれしいかったですよね!
とても素敵な曲で感動しました。前日はやらなかったそうなので得した気分です。

「Magic」そして「ケセラセラ」で全曲終了。
ケセラセラの前に大森さんがMCでコロナ禍で活動休止になってしまった頃「虹プロ」をみていて勇気をもらっていました。本当に彼女たちは
テレビの向こう側で見ていたすごい人なんです。本当に彼女たちはすごいです。とコメントして袖で待機していたNiziUのメンバーが号泣。
いいシーンでした。
そうそう前回のライブでPerfumeのあーちゃんも言っていました。コロナ禍の自粛期間で虹プロだけが楽しみで力をもらっていたと。
正直私も感染拡大、感染対策・・・そして昔の再放送のドラマばかりのテレビの中で明るい話題は虹プロくらいでしたからね。毎週楽しみにして
いました。客席に同じ気持ちの人がいっぱいいるのでしょう。

最後に記念写真。今回は薄っすらながら私も写っています。ちなみに私の推しは真ん中でハート作っている2人です。

本当に素敵な感動のステージを見せてくれてありがとう!NiziUもミセスも最高でした!
そして先月のPerfume、そして今回のミセスとの共演でまたNiziUがひとつ前に進んだのではないかと思っています。
6月のファンミーティング、その後あるであろうツアーが今からとても楽しみです。

本当に感動的で良いライブ、行ってよかった!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day Day Super Live 2024 Day-1 (3月9日 横浜アリーナ)

2024年03月10日 21時36分17秒 | ライブ
こんばんは。

昨日もちょっと書きましたが昨日は横浜アリーナへ出かけとても素敵なライブを楽しんできました!
日テレ「Day Day Super Live 2024」の1日目、出演はNiziU、Purfumeです。
今日は昨日のライブについて書きたいと思います。

横アリは家からは電車1本なので最も行きやすい会場なのですが機会がなく20年ぶりくらいかな?それも以前に行ったのは
「ディズニー・オン・アイス」。コンサートは今回が初めてです。

開場を待つみんなとても楽しそうでこの雰囲気がたまらなく好きです。NiziUのライトスティック、買った時にはこんなに何度も
出番があるとは想像していなかったです。
昨日の座席はアリーナA19列38番。てっきりステージから19列目の真ん中あたりと喜んでいたら横アリのアリーナ席って
2階席で他の会場でアリーナと言われる場所は「センター席」というそうでふたを開けると私の席は後ろのブロックとの境目の
19列目。。。パフォーマンスは見えても顔の表情まではわからない位置でがっくり。

17歳の男性アーティストEdhiii Boiのオープニングアクトに続きNiziUが登場。
NiziUのライブが初めての人も楽しめるようにだったのでしょう、代表曲のズラッとの中に新曲を混ぜてという感じで7~8曲か?
と思っていましたが何と全13曲を披露。とっても楽しい内容でした。Purfumeのファンの方も盛り上げてくれていて良かったです。

続いてPurfumeのステージ。全9曲、こちらもPurfumeの初ライブの私も楽しめるセトリでうれしかったです。
PurfumeのあーちゃんはNiziUが大好きということでそんな話を何度もMCで言っていましたが、その中の話でこの日NiziUのステージの
MCでミイヒちゃんが「Purfumeさん!私たちが会場をしっかり温めておきますからね~~~!」と叫んだ場面がありました。
これは2年前のNiziU初の全国アリーナツアーの大阪城ホール公演、前日はPurfumeのコンサートだったようで楽屋にPurfumeから
「しっかり温めておいたから頑張って~」とメッセージを残しておいたそうです。
今回同じステージに立つということでそのときのお返しを言ったようです。いい話ですよね!

MCの武田真一アナ、黒田みゆアナ、元サッカー日本代表の槙野智章さん。

最後にPurfumeとNiziUのコラボレーションステージがありました。これが凄かった!!!
まずはNiziUの韓国デビュー曲「Heartris」。これにPurfumeの3人が加わり12人でのパフォーマンス、最高でした。
そしてPurfumeの大ヒット曲「チョコレートディスコ」。子供のころから聴いていた曲を本人と共演できたといううれしさで
泣きながらパフォーマンスするNiziUのメンバーもいました。
with-Uたちもみんなライトスティック高く上げながら「ディスコ~!」って叫んで会場が一つになってすごく良かった!

人と人とのつながりがどんどん薄くなっているのではないかとちょっぴり不安になっている今日この頃ですが、昨日はいやいや
まだまだ人と人とのつながりはきっかけさえあればどんどん広がってゆくのではないのかな?なんてことも考えられた素敵な
時間でもありました。
座席は今一つでしたが本当に良いライブを見られてよかったです。

アーティスト、ステージの写真はNiziU、Purfume、DayDayの公式Ⅹから引用しました。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE@Tokyo & Kep1er Fan Concert 2024 「FLY HIGH」

2024年03月09日 12時01分12秒 | ライブ
こんにちは。

ご無沙汰しております。
2週間前、22日木曜日はSMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @ TOKYOを見に東京ドームへ。その2日後の24日土曜日は
Kep1er Fan Concert 2024 「FLY HIGH」を見に幕張イベントホールへ行ってまいりました。
本当はすぐに記事にしようと思っていたのですがなかなかPCに向かう時間が作れず2週間もたってしまいました。
というわけで2日分まとめて書きたいと思います。

2月22日(木)東京ドーム

いつもは8月に開催されていたSMTOWN、日本での冬開催は初めて。韓国大手事務所SMエンターテイメントのお祭りです。

娘と一緒に行ってきました。

aespa

Red Velvet

Super Junior

TVXQ!(東方神起)

テヨン、ヒョヨン(少女時代)、KANGTA、ZHOUMI、NCT127、NCT Dream、WayV、RIIZE、NCT Wish
これだけのアーティストが集まるととても見ごたえがあります。
ちなみにNCT Wishはこの前日にデビュー。プロデューサーは今回は出演しませんでしたが歌姫BoAちゃんだそうです。
SMのアーティストは歌もダンスも実力派が多くビジュアルも抜群。あっという間の3時間50分でした。
(ステージ写真はSMTOWN公式Xから引用しています)

2月24日(土)幕張イベントホール

初開催、Kep1er ファンコンサートの2日目に行ってきました。

ファンコンサートとは通常コンサートに少しゲームコーナーなどを盛り込んだパフォーマンスだけではわからない
メンバーの魅力などを知ることが出来る楽しいイベントです。



アリーナ27列目。メインステージは遠いですがセンターステージから10列目だったのでセンターステージでの
パフォーマンス、ゲームなどメンバーの表情もよく見えてとても良かったです。

メドレー含め全18曲、ゲームコーナーが2回。とても楽しい2時間20分でした。

ちなみにゲームコーナーはメンバー9人を3つに分けてチーム戦。全5公演のスコアを合計して最終日(神戸)で
優勝が決まるというもの。その最終日は配信で見ました。

ちなみに優勝は私の推し3人(ユジンちゃん、ヨンウンちゃん、マシロちゃん)のビタミンCチームでした。
(ステージ、メンバー写真はKep1er公式Xより引用しています)

Kep1erは去年5月にツアーを見たときの何倍も成長していると思いました。すごくまとまってかっこよかったです。
期間限定のグループなので予定通りなら7月に解散なんです。もったいないな~。
でも何だか使用されたVCRのセリフやメンバーのコメントな中に多数「もしかして・・・」と思わせるものが
あったような気もしました。Xの投稿見ていてもそう思ったのは私だけではないみたい。さてどうなんだか。
とにかくKep1erがある限り応援し続けます。

さて今日もライブです。
日テレ「Day,Day SUPER LIVE 2024」を見に横浜アリーナへ行ってきます。
出演はNiziUとPurfume。とても楽しみです。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neighbors Con -Day Live- \@Kアリーナ横浜&日産ギャラリー (11月25日)

2023年11月26日 22時37分11秒 | ライブ
こんばんは。

金曜日は24℃くらいあって暑かったのに昨日、今日は一気に冷え込んできました。
昨日は横浜みなとみらいに新しくできた「Kアリーナ横浜」に初めて行ってきました。

2万人収容の巨大なシアター、ライブにも初めての会場にもわくわくします。

ライブは「Neighbors Con」という近隣諸国との文化交流を目的としたK-POPのライブです。これに「NiziU」が
出演するということで行くことにしました。

座席は3レベル(スタンド1階)の21列目。ちょっと遠かったけど超ギリギリですが肉眼で楽しめました。

このアリーナはこういう作りです。先月行った「東京ガーデンシアター」を巨大にした感じでした。
4レベル、5レベル席はちょっときついかな???センターステージがある公演ならアリーナ席と3レベルなら
かなりいいのでは?という印象でした。

当日のNiziU。(オフィシャルXより引用)
さてライブですが、3グループが出演しました。
トップバッターは「WayV」。BoA、aespaと同じSMエンターテイメントの人気グループNCTからの派生グループ。
3曲披露してK-POPのファンミーテイングなどのMCではかかせない存在になっている古家正享さんとのトークタイム
そのあと2曲披露して終了。
2番目の「Boy Nextdoor」。BTSなどが所属するHYBEエンターテイメント系の「KOZエンターテイメント」所属のグループ。
こちらもWayVと同じ流れでステージが進行しました。
どちらもかっこよかったです。いまはやっているK-POPって私たちの世代が入りやすい曲調のものが多いんです。

そしてトリを務めた「NiziU」。もうすぐ日本デビュー3年になりますが今年10月30日、念願の韓国デビュー。K-POPアーチスト
の仲間入りしました。
ライブはまず1stアルバム収録曲「Festa」でスタート。2曲目は2ndアルバム収録曲「Love&Like」・・・これは
この夏のツアー「Coconut Fes」のオープニングと同じ。激アツでした!
客席とのコール&レスポンスもやったMCのあと「Clap Clap」。盛り上がりました!
続いて2ndアルバム収録曲「Prism」。
古家さんとのトークタイムでは韓国デビューやデビュー9日目でテレビ番組「ショー・チャンピオン」で韓国人が在籍しないグループが
初めて1位になった話題。客席みんなで拍手と声援を送ってお祝いしました。
トークタイムの後は「Take a Picture」そして韓国デビュー曲の「Heartris」で終了。
Heartris、生で聴けて感動しました。
NiziUファン(WithU)はもちろん満足だったと思いますが、Love &LileやPrismなどはあまりNiziUを知らない方たちに良い選曲だったの
ではないかと思います。
私の今年最後のライブ(多分)、とても楽しかったです。

Kアリーナ、退場にものすごく時間がかかるとか2日目には人が刺されたとか(自作自演だったようですが)ろくなニュースがありませんでしたが
退場、意外とすんなりでした。9月のZOZOマリンスタジアムの時のほうが大変でした。
横浜駅に向かう途中日産自動車の本社ビルの中を通りますが下の階のギャラリーでなんだか懐かしい車が展示してあったので見に行きました。

プリンス・スカイライン。

ハコスカGTR。

ダットサンブルーバード。いいですね~~~~。

売れましたね~初代シーマとテラノ。

マーチベースのBe1。そう最近出勤の時にたまに見かけるんです。
この懐かしい車の展示は年期投票で選ばれたものらしいです。

9月の終わり、Kアリーナのこけら落とし公演を横浜出身の「ゆず」が行いました。その記念の「YUZU SAKURA」。

直筆サインが書かれています。

何だかすごいのがありましたよ!未来の車ですね!!!

そうそう、Kアリーナの感想ですが、2万人収容にしたのはちょっと無理があるかな???が正直な感想です。
1万人くらいならとてもいいと思うのですが・・・。東京ガーデンシアターが8000人くらいでこれだとすごく
近いスタンド席が存在するのです。Kアリーナには近いスタンド席と言えるのがあるか???ちょっと微妙です。
これからも行く機会があると思いますが出来たらアリーナ席か3レベル席がいいですね。

次回はまた福岡の写真に戻ります。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする