比叡山が初冬の空にくっきりと浮き立ち、
すっかり葉を落とした木々の間に紅一点のモミジが
寒々しい景色を彩っている。
初冬の柔らかい日差しの中、
年配のご夫婦がゆっくりとお散歩。
つかず離れずで、ときどき後ろのおばあさんが
腰を延ばしている間、前を歩くおじいさんは
立ち止まっておばあさんを振り返る。
そしてまた歩き始める。
微笑ましくなる風景。
振り返って我が身、
11日間の病院生活で落ちた脚力の挽回につとめる毎日。
歩いては休み、歩いては休みの情けない足取りで
川辺りを歩く。
ヨロヨロ ヨロヨロ・・・
こんなはずではなかった、
こんな足取りではなかった、
これではダメだ、元に戻そうと毎日歩いた。
足元に気をとられて見えてなかったものが
やっと見えるようになった。
狂い咲きのリラ。
花を咲かせているビワ。
あら、ユリカモメがやっとやって来た。
群れから離れて佇むコサギ。
ある朝、ユキムシを見つけた。
白い綿をお腹にくっつけて地に降りた。
あわや踏んづけそうになって、あわてて引き下がった。
この時期華やかな花、ユリオプスデイジー。
やっと最近、フツウに歩けるようになって
うれしい毎日です。
歳をとると回復が遅いですね。
体調が戻ってきて良かったですね。
私も、最近、体調を崩した時の回復力の遅さに、自分自身、イライラする時があります。
昔は、こんなはずではなかったのに・・・・・と!
ユリカモメもやってきて、鴨川もいよいよ冬モードに入り始めたようですね。
ユキムシ、北海道では、この虫で雪の季節を感じ始めるそうですね。
退院されてお散歩も可能と体調も回復されたようで何よりです。
昨日から一気に寒くなりました。
お互いに体調の管理が大変です。
でも頑張っていきましょう。
私も何年か前に歩ける喜びを味わいました。変形性腰椎症といわれました。約半年かかって回復しました。今でも用心のため、時折リハビリに通っています。
3日歩かないと弱ると聞いていましたが、他人ごとのように思っていました。体験してわかりました。
ユリカモメはまたいなくなりました。定着するのは、まだまだのようです。
ユキムシは、ある朝玄関のナンジャモンジャの木の根元に多くが団子のようにくっついていて、びっくりしました。どこで発生したのか、不思議です。
きょうはまた一際寒くふるえながら川べりに出たら北山が白くなっていました。
いよいよ真冬です。
とんぼさんも経験なさったのですね。リハビリはなるべく早くから始めたほうが良いようですね。
今は週一回リハビリデイサービスに行っております。
ゆっくりと養生しながら体調を戻されますように!
この年になると筋力がすぐに落ちるのを実感しています。
無理をせずにそこそこ運動されてくださいませ。
ビワの花が今頃咲くのは初めて知りました。
千葉はビワの産地なのに全くです。(^^;)
おかげさまで足取りは90%もどりました。
これからもがんばって、季節のお便りを発信したいと思います。
コサギは、足の指の黄色いのが目立ちますね~こちらでは、白いサギも珍しくなくなってきましたが、まだまだコサギは珍しくて、まだ2回ぐらいしか見てないです。
こちらではカモが少ない、ユリカモメもわずか。
でも、コサギだけは集団でダイサギを仲間入りさせて
カワアイサのあとを追っています。おこぼれの魚を目当てに賑やかです。
リラの花は気づくのが遅かった、それ以後見られませんでした。
新型コロナウイルスがますます勢いを増しているようですが、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。