あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

くろだにさん

2018-11-21 12:25:32 | Weblog
地元では “くろだにさん” で知られる金戒光明寺は、
法然上人が比叡山の修行を終えてこの地で念仏をされたとき、
紫雲たなびき、光明が辺りを照らしたことから
浄土宗最初の念仏道場を開かれた場所といわれています。
幕末の会津藩や新撰組発祥の地として有名です。

今回は秋の特別公開で行ってきました。

南門から入ります。


石段を上がると、両側を紅葉で挟まれた壮大な山門がぐっと迫ります。


普段では登れないこの山門に登ってみたくて
料金を払って段差の大きい急な階段を
ゆっくり足を運びます。よろけそうで危ない、危ない。
ここからは撮影禁止です。
昔の(もちろん今も)僧侶は、長い衣を引きずりながら登って
仏に祈りの苦行をされたのかと・・・。
天井一面の龍を見ることをすっかり忘れていて、
仏さまも拝まず、
周囲の景色に見とれてしまいました。

こちらは熊谷直実の鎧掛けの松です。

先代は大きく横に枝をのばし立派でしたが、
今のは3代目だそうです。

本堂に入れば、
伊藤若冲の「群鶏図屏風」や
トリックしかけの「虎の襖絵」があります。

東側は庭園。


真っ赤なモミジ。背後にカンザクラの花も。


本堂を出て右手に進むと、


墓地への入り口に大きな頭の阿弥陀さま。

頭髪がかぶさるような大きな髪型が特徴で、
気の遠くなるような長い修行の結果、
こういう頭になられたようです。
アフロヘアのよう、こんなタレントさんいませんでしたっけ?

このあと、真如堂に向かいます。