チャンネル桜・瓦版:世論(多数意見)の真逆(少数意見)がほとんど正しい・西村浩一ブログ

全ての情報は「誰か(犯人)の利益のプロパガンダ」で見ると『真相』が分かる。 チャンネル桜の「草莽崛起。」を応援しょう!

 粗忽長屋。金融の博打化で、株式は人工的な釣り上げ状態:チャンネル桜・瓦版、朝日は反日防諜機関

2015-04-30 06:25:22 | 粗忽長屋

       <粗忽長屋。金融の博打化で、株式は人工的な釣り上げ状態>

 O(大家さん):おや、八っさん、珍しいねえ~。

 H(八っさん):大家さん、ご無沙汰してやした。

 早速ですが、このところ兜町の株式相場が大賑わいしていやすねえ~!

 O:そうだねえ。

 15年ぶりに2万円を超えた上昇ということで大賑わいをしているが、世間も明るくなるわけで良いことだと思うよ…。

 相場というのは「ねずみ講。」と同じだから買い手(子ねずみ)が増えれば上昇するわけだが、このとこも外国勢も買いに来ているそうだよ。

 何せ、政府が公的マネー‟クジラ”を使って買い支えておるからねえ~。

 まあ、北上している桜前線のお花見を楽しんでおるのじゃろうね…。(「3日見ぬ間の桜かな。」というのもあるがね…)

H:へ~え。

 公的資金は「5頭のクジラ。」と言われているんでやすかい?

 なになに? GPIF7.1兆円、3共済年金3.4兆円、簡保資金3.4兆円、ゆうちょ銀行10.3兆円、日銀3兆円で合計27.2兆円もあるんでやすかい!!?

 O:まあ、しかし、NYダウは、2007年の高値を5年半で抜くという、歴史的にも例外的な高値更新スピードじゃったからね~。

 日本同様のおカネがおカネを呼ぶという金融の「バクチ化。」(ねずみ講)の米国株が下がるようなことがあれば、日本株はどうなるのだろうねえ!??

           <続く>

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿