花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

大晦日

2015-12-31 22:44:52 | 日記

 

暖かい穏やかな大晦日。

家事滞りなく順調に進み、夕方明るいうちに入浴も済ませ余裕の大晦日。

 

例年なら紅白が佳境に入ったころ、23時ごろに年越しそばを食べるのが習い。

普段なら夜9時過ぎには何も食べないようにしているけど、大晦日だけは別だった。

でもこのごろ夜中に食べる蕎麦がもたれる気がして、今日はランチで年越しそばを済ませてしまった。

 

お年取りの夕飯は信州にいた頃はブリを必ず食べたな~ と思いながら・・・

昆布巻きは美味しく煮あがり~

昆布は昆布巻き用の日高昆布と戴いた羅臼昆布の2種類を試してみた。

羅臼昆布の方が幅があり大きめなので一緒に煮込んでも一目瞭然。

食べ比べてみると、どちらも美味しい~

羅臼昆布はねっとり柔らかく、日高昆布は弾力があって美味しく、どちらとも言い難いな~

同じ鍋で煮ているから同じ味付け、でも昆布によって微妙に違う味わい。

夫は日高昆布に軍配を、私は羅臼昆布がわずかにリードって気がする~

 

 

今朝甘酢漬けに漬け込んでいた聖護院蕪、柔らかくねっとりした千枚漬けに仕上がっていた。

羅臼昆布と一緒に漬け込んだ成果か、とっても美味しくて満足の味。

幅広のスライサーがないので、薄切りするのに苦労したけど、蕪1個で蓋物容器がいっぱいになった。

 

全てを済ませてメールチェックをすると、米合衆国政府からESTAの有効期限切れの警告メールが来ていた。

ESTA2年の期限前にパスポートの有効期限が来て、パスポートを新しく取得したので新たにESTAの申請をしなければならない。

でも渡米予定ぎりぎり直前にするつもりだったのに、わざわざお知らせメールが来るとは思わなかった。

大晦日に申請するのも分かり易くていいかもと、先ほどESTAの申請を済ませた。

 

 

2016年はどんな年になるのだろうか~

争い事は治まり平和な世の中であって欲しい、暮らし易い世の中であって欲しい。 

何より健康でありたいと念じつつ~

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


おせちの仕込み

2015-12-30 21:29:48 | 料理

朝一番の大失敗、カットして欲しいなと美容院へ出掛けた時のこと。

もうほぼカットが終わりかけたころに突然、財布の中にお札が全く入っていないことに気が付く~

あら~小銭しかないわ・・・

昨日2度も買い物をして、ちょうど財布が空になるほど使ってしまっていた。

朝出かける前に補充しなくちゃ、と思いながらすっかり忘れて出かけてしまった~

 

突然「大変!」と言ったので、先生が手を止めて「どうしたの?」

これこれなの~ と訳を話すと、「いつでもいいよ、来年でもいいよ~」

「そんな訳いかないでしょ、家にはあるのよ~」「あるの知ってる~」 (もう40年も通い慣れている美容院なので)

すぐに家に帰り、再び美容院へ。 今年最後のチョンボでした。

 

 

さてと、おせち料理は作り慣れた簡単なものだけ作ろう~

 

 

手作り昆布巻き、我が家の定番おせち。

昆布とかんぴょうを戻すのは私の役目、カットして巻くのは夫の役目。

大きな武骨な手で実に手際よい、毎年やっているからね~

でも結び方を注意しないと立て結びで平気な人。「平結びにしてね」と声をかける。

 

ことこと煮込み柔らかくなってから味付けするのは私の役目。

もう味を含ませているので、明日のお年取りには食べられるでしょう。

 

 

孫が卵料理が好きなので、毎年伊達巻も手作りしている。

実はその気になれば簡単、卵とはんぺん、白砂糖、みりん、塩をミキサーにかける。

ホタル火でとろとろとじっくりフライパンで焼き(たぶん20~30分)、簀巻きにすれば完成。

 

 

いつもそのまま巻いていたけど、先日平野レミさんの作り方を見ると、両端を切り落として手前に置き、芯にして巻いていた。

ちょっとしたことだけどすごくいいアイデア。両端に半端物が出ていつもそれを食べる役目だったから。

 

 

巻いて縦にしてなじませてからカットする。

まだそのまま冷蔵庫に保存したので、明日は切りましょう。

 

あと牛蒡の肉巻とたたき牛蒡の下拵えだけ終わり、明日は完成させよう。

明日の大みそかはお煮しめだけ作れば終わり、楽勝でしょう。

 

 

大きさの比較がないので、分かりにくいけど10cm程の大蕪。

種から育てた聖護院蕪、我が家では初ものです。

先日収穫したものは友人にお裾分けしたので、今日初めて料理する。

ひとつは薄切りにして千枚漬けに、今夜は塩漬け中、明日は甘酢に漬けるとお正月に間に合いそう。

 

2個目は蕪蒸しに。

 

 

白身の魚があったので、人参、舞茸、スナックエンドウを一緒に蕪蒸しに。

中々いいお味でした~

来年もリクエストしたいな、「聖護院蕪来年もよろしく」

 

 

夕食中に「ピンポーン」 随分前に注文したのに、やっと来た~

 

今年も手抜きの訳はこれ~

おせちの3段重を頼んでいたのです。

息子一家と計6人が十分楽しめそう、早速2階の冷蔵庫へ。

 

明日はゆっくりとした大晦日を迎えられそうです。

 

 


夏収穫の冬瓜

2015-12-29 22:11:04 | 日記

 

年末年始にかけてスポーツジムはお休み、今日が泳ぎおさめに。

しばらく2ヶ月近く泳げないかと思うと、ちょっと寂しいな。

 

 

午後からはまだやりたい事があるけど、天皇杯サッカー準決勝が気になって~

もちろん浦和レッズと対柏の試合、0:0のまま延長戦にもつれ込み、後半戦に待望のゴールを決め勝ち越した!

次は元日の決勝が楽しみ! 相手はあのガンバ大阪、何とか優勝して欲しいな!!

 

 

サッカーをテレビで見ながら、とりあえず日持ちするなますだけ作る。

おせちは手抜きで沢山は作らないように思っている。

 

でも昆布巻きは絶対作りたい~ 美味しいしお正月気分になれるこの時期の物だから。

あとちょこちょこっと作って手抜きで楽をしたい作戦。

 

 

8月の真夏に収穫した「冬瓜」

丸ごと風通しのよい冷暗所に置けば、冬まで保存が可能なので冬瓜って名前が付いたらしい。

ひとつだけ残しておいた冬瓜を切ってみた。 

 

 

冷蔵庫に入れずに涼しいところに保存していた冬瓜、全く中も瑞々しくて問題なし。

今日は1/4を料理して夕飯に戴きました。

 

 

残すところあと2日で2015年もおしまい~

なんかやり残したことはないかな、沢山ありそう。

やり残したことがあっても、来年すればいい~

あくせくすることないなと開き直っています。

 

 

 

 


ユキザクラ開花

2015-12-27 21:42:04 | 花・植物

スポーツ観戦好きな私、冬季の駅伝やフルマラソンの中継など欠かさずに見る。

サッカーの中継があればもちろん見たい。

全日本のフィギアスケート選手権は3日目、初日から楽しんで観戦。

全日本はまだ中学生13・14歳という若い選手が、初めてシニアの選手権で精いっぱいの活躍が見られるのが楽しい。

若い選手たちも表現力がとっても豊かに感じる。

誰彼問わずにみんなにエールを贈りながら見ている。

 

 

さて私の水泳は今日もばっちりと泳ぎ、残すところあと一日だけ。

年末も近づきプールは空いていて嬉しい。

何はともあれ自分の健康が一番なので、最優先して午前中は泳いでいる。

 

 

スポーツをした後はお腹が空き、行きつけのお寿司屋さんでランチを~

何が美味しって、何でも食べるけどお寿司がナンバーワンかもしれない。

 

 

 

花屋さんで見繕い、正月の生け花を活ける~

たわわな南天と千両も生け花に添えようと庭に出ると、あら~真っ白な花が咲き始めていた。

 

 

落ち葉の中から顔をのぞかせているのは「ユキザクラ」

日当たりが悪いのに、健気に開花。 

いつも2月に咲くのでやっぱり例年より早いわ~

 

鉢植えにしていたユキザクラ、増えた株を地植えにしてみたら、早くも開花。

ユキザクラという名の通り、寒さには強いので地植えでも大丈夫かもしれない。

その変わり夏の暑さには弱いので、夏は日陰で過ごすことに。

 

こんもりと花が沢山つくと見ごたえあり可愛らしい~

真冬から春まで開花時期が長いのも嬉しい。

 

 


椿&鳩

2015-12-26 21:45:12 | 花・植物

今年も残り僅か、普段さぼっているとあちこち汚いところが目につく。

比較的暖かいので掃除しながら、外へ出入りしても寒くないのがありがたい。

 

庭に出るといつも3月から4月に咲く椿が咲いている~

山茶花なら分かるけど椿が咲くとは、やっぱり変よね暖冬の影響としか思えない。

 

 

一重の山椿、年末に咲くのは初めてな気がする~

好きな椿なので嬉しいけど・・・ 鳩もこの椿がお気に入りらしい。

 

 

白い紐が見えるのは鳩除けの網。

かなりざっくりした大きな目の網。

春にこの椿に巣をつくり子育てをしたので、鳩は時々この椿に様子見に帰って来る。

鳩は帰巣本能があるって本当です。

 

隙を見せると網のないところを探してもぐりこんでいる。

夫が追い出そうとしたら網に引っ掛かって、出られなくてパニックになった鳩。

もちろん網を上げて出してあげたけど~

 

 

あれから時々庭木に止まっては様子見をしている鳩。

まだ懲りないらしいよ。

生き物を虐待したくはないので、神社の森などに巣を作って欲しいな~

 

 

 

 

 

 


今さらレモンの木?

2015-12-24 20:49:49 | 花・植物

先日友人からもぎたての新鮮なレモンを戴いた。

 

 

左の2個は買った国産レモン、右の2個が戴いたレモン、すごく立派~

瑞々しい新鮮なレモンに魅了される。

 

毎年友人から柚子やレモンを戴き、我が家でも植えたいなと思っていたけど、もう植え場所がない・・・

 

 

その代わりに何かを処分して植え場所を確保するしかない。

 

夫に相談すると「今さら?」の返事。

植えっぱなしで大きくなったサルスベリと八重椿を抜こうかと。

私一人では太刀打ちできないので、夫に頼るしかない。

苗木が出回っている今、気が変わらないうちに買いに行く~

 

 

 

園芸店へ行きレモンと本柚子の苗木を買ってきた。

早く実って欲しいので、比較的大きな苗木を選んだ。

残念だけど実が付いている苗木はなかった。

とりあえず寒い時期なので、鉢植えにして日当たりの良い場所に置く。

暖かい春の訪れと共に、庭に地植えしてあげよう。

 

それまでの間に大きく育ったサルスベリを処分しよう~ 

それって簡単じゃないよね、果たして根っこから抜けるのだろうか・・・

 

 

 

 

クジャクサボテンの鉢に生えてきたトマトの苗が、暖かい室内で花が咲いた~ 小さな黄色い花が。

寒いこの時期に果たしてトマトの実は付くのだろうか? 興味津々です!

 


じっくりとろとろ豚の角煮

2015-12-23 21:01:35 | 料理

比較的脂身の少ない豚のバラ肉に巡り合ったので購入。

ベーコンにしようか、ベーコンなら夫の仕事。

今回は豚の角煮にしようかな、それなら私の役目。

約580gの塊です。

 

 

バラ肉は大きめに切って、一度下茹でしてから弱火でことこと煮ること2時間~2時間半くらい。

肉がかぶるくらいの水に料理酒少々、生姜とねぎの切れ端を入れています。

 

朝の暖房はオイルヒーターや灯油のファンヒーターだけど、日中や夜は灯油のストーブを使っています。

お湯がちんちん湧くので、単純なストーブが夫のお気に入り。

このストーブに厚手鍋をのせておくだけで、すごく簡単に柔らかくなります。

 

竹串がすっと通るようになれば、火を止めてそのまま一晩おきます。

食べる前の日から煮込みの準備をしています。

 

 

翌朝、冷えた鍋は白い油が固まっているので、それを綺麗に取り除き、ネギと生姜も取り出す。

茹で汁に砂糖大3、みりん大1を加えて煮立て、5分煮る。

しょうゆ大3を加えてさらに弱火で30~40分煮込めば完成です。

食べる時には温める程度で、これ以上は煮込まないようにしています。

あまり煮込み過ぎると美味しさが抜けてしまうので。

 

 

箸で挟むとほろほろと崩れる位に柔らかく美味しいです。

 

つい忙しいと圧力鍋で作ることもあったけど、やはり弱火でじっくりが美味しさの秘訣のような気がします~

夫はそのまま丸ごと美味いと食べますが、私はさらにコレステロールを気にして脂身は食べないようにしています。

本当の美味しさは柔らかくなった脂身ごと食べた方が美味しいのにね~

そんな気にする私より、脂身でも何でも食べる夫の方がはるかにコレステロールが低いのは納得できない(>_<)

やっぱり体質ですか?


ハム・手作りハムが~

2015-12-22 21:46:09 | 日記

昨日のこと、「ゆみこ新聞」の編集長さんから手作りハムが届いた~

ハムって手作り出来るんですね~

 

 

ドキドキしながらラッピングを外す~

わぁ~ 手作り感いっぱいのハム登場、美味しそう、そしてなんと立派なこと。

ずっしりと重い、姑息だけど計ってみる~ 1000g以上ありましたよ。

 

 

 

早速切ってみる、中も自然なピンク色で美味しそう。

味見すると、黒コショウとスモークがすごく効いて「うまい!」

美味しくて絶品です~ たぶん添加物なしでしょうから

これから市販のハムが食べられなくなるって・・・

 

夫も焼き豚やベーコン、卵などを燻製にするので、よく分かるらしいけど、素材の豚肉の味が生きていて美味しい。

たぶんスーパーではこの大きさの豚肉は手に入らないでしょう。

お肉屋さんに注文しているのかな~

 

ゆみこさんとはたった一度会っただけなのに、手間暇かかるハム作りをして送って下さるなんて、恐縮で一杯です。

 

何処で会ったかって?

LAのレドンドビーチ郵便局で偶然お会いしたのです。 10月10日のことでした。

思いがけない出会い」でその時のことをアップしています。

たった一度その時お会いしただけだけど、その後ずっと彼女のブログのファンになり、今では私がすっかり読者です。

ゆみこ新聞」が彼女のブログです。

 

とても面白く、ユニークな千代子さんというお母様の話題が大好きです。

その千代子さんが実は料理が得意だったのですね。

千代子さんが毎年ハムを作っていたのを、去年から引き継ぎゆみこさんが作り出したそうです。

親から子供へ引き継ぐべき技を持っていることが素敵。

そしてユニークで可愛らしいお母様です。

たぶん私と同じか若干年上かな? でも行動がとっても若々しくて魅力的です。

 

そのお母様の性格を引き継いだゆみこさん、貴女も十分魅力的で面白い方ですね~

ハム大事に美味しく食べさせて戴いています。

お友達が多いのに、私にまで心に止めていただきありがとう。

これからもよろしくお願いいたします~

 

 

 

 

 

 


クリスマスモード一色の東京スカイツリー

2015-12-21 21:04:30 | 日記

 

12/20 昨日の事、朝の冷え込みは今年一番だとか

天気良し風なく暖かい、寒いと思って厚着したら汗ばむほど

友人達と久し振りに東京スカイツリーで待ち合わせ

 

夜のイルミネーションを見る為なので、遅めのランチをしましょう~

 

 空街はどこに行っても混んでいるので少し並んで待ち、ゆっくり出来そうなレストランでイタリアンを戴く

 

 

夕方まで更にブラブラしたりお茶とケーキで時間を潰す

4人集まると話題は尽きずお喋りに花が咲く~

時間が余って困る事はない

 

辺りが暗くなりソロソロじゃない?

 

 

 

ライトアップしたスカイツリーを見上げる~

大きく美しいな~~

 

 

イルミネーションが綺麗でテンションが上がる

 

 

目的は他にあるので、始まる時間まで10分程ブラブラ待つ

風なく暖かいのが幸せ~

 

 


東京スカイツリータウン(R)プロジェクションマッピング

これが今日の目的、一体何が始まるの?

 

 

ネットで調べてみたら~

東京スカイツリータウン®の壁面とタワーがスクリーンとなるプロジェクションマッピングを今年も開催!
“星に願いを”をテーマに、ヴァイオリニストの宮本笑里さんが奏でる音楽に合わせて素敵な映像が繰り広げられます


私は全く知らずに、友人に誘われてきたスカイツリー



辺りのライトやイルミネーションが消されて暗くなると~

 


約7分間、ヴァイオリニストの宮本笑里さんの調べに合わせて、美しい映像が次々と映し出され目が離せない

壁面を見たりツリーを見上げたり忙しい

5曲の演奏も聞けて、想像以上に楽しいひと時でした~

 

 

 

チョット若返った気分、幸せな時間をありがとう!




太めの切り干し大根

2015-12-19 20:52:01 | 料理

 

 

大根をカットして切り干し大根作り。 針金ハンガーで干すのが一番よく乾く。

 

 

1週間~2週間ほど軒下につるしておくと、干からびてかなり細くなりカラカラに堅くなったら完成。

その時の天気事情により乾燥期間はちがう。

 

 

針金ハンガーから外して、元を離してからジップロックなどに入れて保存する。 

冷凍庫に入れられればさらに完璧。

大根が採れ過ぎた時に作っておくと、忘れたころに食べられる。

 

料理する時は、一度サラリと洗ってから少量の水で10~15分ほど戻す。

その戻し汁で煮ると美味しさが逃げない。

人参、干し椎茸、こんにゃく、うす揚げ等をゴマ油で炒めてから、酒、砂糖、醤油で煮付ける。

あまり煮過ぎないことがコツ、切り干し大根のカリカリした食感を残すと美味しい。

出汁を取った後の昆布を細切りにして冷凍してあったのも、一緒に煮込んでいます。

 

 

 

お好みで七味唐辛子を振って~

先日の飲み会の時も一番人気でした。