花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

ラップのようでラップでない…

2010-05-29 20:37:35 | 日記

アメリカはキッチン用品が充実しています。専門店もかなりあったりして、見て眺めるだけでもなかなか楽しめます。

「Press’n Seal」 という名前のラップのようなものを、娘が便利よと言うので、LAから買ってきました。
これは普通のスーパーで売っていました。

 

大きさを比較するために、日本で普通に使っている一般的な幅30cmのサイズのラップと比べてみました。
ラップの長さはは50mのものでもかなり細く見えます。

「Press’n Seal」 は材質が紙で出来ているということで、嵩張っているのでしょうか、長さは21.6mでした。

ですがこれが優れ物で、まとめ買いした肉や魚、野菜などを冷蔵や冷凍したい場合など、とっても便利なんです。粘着力がとにかく強い!


 

粘着力がある方を上にして肉や魚を並べます。もう一枚上から広げて材料の周りを指でなぞりピタッとくっつけます。これだけで中は真空に近い状態になります。

このまま冷蔵庫や冷凍庫で保存もできるけれど、私はさらに周りをきちんと折り込みジップロックなどの袋に入れ て完璧にしています。

ジップロックなどの袋に直に入れるより、袋を汚さないので何回も使えていいかなと思います。

 

 

天ぷらも沢山揚げ過ぎてしまった時は、このシールに包んで冷凍します。
このままレンジで解凍出来るので、ランチのそばやうどんの時に美味しくいただけるという訳です。

木製のサラダボールやラップがくっつきにくい陶器などをくるむ時にも、ピタッとくっつき便利です。

日本ではまだ見たことないので、発売していないのでしょうか。
軽いけれど嵩張るので、友達へのお土産には買えなくて残念でした。

日本でも便利なので、ぜひぜひ発売して欲しい商品でした。


初物

2010-05-26 21:48:34 | 日記

5月というのに、梅雨のようによく雨が降ります。

ちょっとした晴れ間に今年の初物「ソラマメ」を夫が収穫してきました。
まだちょっと収穫するには早いような気もしますが、採れたては何と言っても新鮮で美味しいです。



鞘から出さずに、このまま直火で鞘ごと焼いて食べるのが味が逃げないで美味しいですね。
食べる時はもちろん鞘を向いて中の豆だけですが、甘みがあってやさしい味でした。


 

この黄色いマーガレットのような花、知る人ぞ知る「春菊の花」です。
今年も随分春菊を食べましたが、最後はとうが建って花が咲きます。というか花を生けたいので、わざわざ花の分を残して咲かせて貰っています。 

母の好きだった花「ハコネウツギ」 咲き始めは白ですが、徐々に色がつき始めて、最後は濃い赤い色まで変わっていく可愛い花で、私も大好きです。
大きな木になってしまうので、挿し木で育てては移植して塀際の隅でも毎年綺麗に咲いてくれます。

空木の花は沢山の種類があるけれど、地名の箱根には関係ない花のようです。

 

紫の花は「ツリガネソウ」 去年の種がこぼれて咲きました。ピンク色の花も咲くはずなのですが・・・

青い花は「シラー・ベルビアナ」 草丈も大きくなるので、庭の隅の日当たりが悪い所にもめげずに咲いています。

手間暇かけなくても毎年勝手に咲いてくれるありがたい花です。


スナップショット

2010-05-24 09:20:27 | 孫・レックス洋平

昨日の「テレビ電話」のブログでは、パソコンに向けて写した写真を載せましたが、なんとSkypeに「スナップショット」の機能がありました。

今朝Skypeしている時に気がつきました。

「スナップショット」をクリックした回数だけ自動的に画面を撮影でき、しかも「ピクチャ」に保存も出来てすぐれものでした。

カメラで写したのがバカみたいですね。いろいろと発見があります。

 

 

 

 

 

この5枚の写真はすべてその「スナップショット」を利用して写した写真です。こちらの方が画像が綺麗ですね。

そして保存サイズも小さいので、わざわざサイズ変更もしなくて便利です。
娘の顔がはっきりしているものだけ、モザイクをかけて編集してみました。

今朝も朝から雨で少し肌寒いです。雨降りなので朝から何もせずにブログアップしてみました。


テレビ電話

2010-05-23 17:14:44 | 孫・レックス洋平

LAにいる娘と孫の洋平の顔を見たさに、毎日とはいきませんが3日に1回ぐらいテレビ電話をします。

友達からテレビ電話のことを聞かれたのですが、正確に言うとパソコン電話と言うべきでしょうか。

私は3月にカメラが内蔵しているパソコンを新たに購入したのですが、今使っているパソコンでもWebカメラを買って取り付けるだけでOKです。

インターネット上から「Skype(スカイプ)」という無料のソフトをダウンロードしインストールするだけなので簡単です。

顔を見ながら話が出来て、しかもタダなんて今時とってもありがたいですね。

 

 

LAと日本とは17時間の時差があります。今はサマータイムなので18時間の時差でしょうか。

日本の朝8時半は、あちらでは前の日の夕方の4時半です。 

大抵時間を決めて朝8時半か9時ごろに電話をします。もちろんあちらでもパソコンを起動していないとダメですが。

 

洋平も分かるらしく、にこにこと喜んでパソコンを触ったりたたいたりよく動いて大変。

上の3枚の写真はパソコンに向けてカメラで写したので、画像が悪いですね。

 


 

この写真はパソコンの機能の「プリントスクリーン」を使ってみました。この場合は最後の1枚しか保存できません。

娘の顔が正面なので、モザイクをかけてみました。

今朝は留守らしく話が出来ませんでした。あちらは土曜の夕方だったのでお出かけだったのでしょう。

明日の朝また電話をするからね。「待っていてね、レックン!」 

 

海外にご家族がいる場合は、みなさんよく利用しているようですが、日本国内でももちろん使えます。

茅ヶ崎の息子一家とも、時々スカイプを楽しんでいます。


久しぶりのお湿り

2010-05-19 23:16:05 | 日記

このところ5月らしいからりとした晴れが続いていたので、今日の久しぶりの雨も気になりません。
天気が良いとついつい庭に出て、植物の植え替え作業やら草むしりをしたりと、時間があっという間に過ぎて、気がつくと夕方ということになってしまいます。

雨なら庭に出られませんね。部屋の片付けが気になっていたので、午後からはクローゼットの整理に専念しました。

たまの雨降りも家の中が片付いていいものです。


でも写真は昨日までに写した可愛い庭の花たちです。

 

「カルミア」この花を見ると子供のころよく食べた金平糖を思い出します。去年大きくなりすぎたので沢山枝下ろしをしたら、やはり今年は花つきが悪いです。 

シャクヤクも見ごろになりました。

 

珍しい八重のクレマチスです。

白いクレマチスも素敵ですね。お隣に咲いているのですが、植えていないのに自然に生えてきたとのこと、鳥の贈り物でしょうか?

 

 

薄いピンク色のシャクナゲはとっくに咲き終わったのに、この濃い色のシャクナゲは今が見頃です。

「琉球月見草」も咲き始めました。
 

 

何年か前にどこかで戴いた種を蒔いたら、翌年の春にこんな可愛い花が咲き、毎年少しづつ増えて楽しませてくれます。撫子の仲間ですね。

確か「西洋石竹」だと思っていたので、ネットで調べたら全く違う花でした。

という訳で花の名前が分かりません。
しかも今年突然白花が咲いてびっくりです。突然変異? 白い花も可愛いですね。

 

 

去年伊豆に行った時に買った「チシマタンポポ」  葉が毛羽立っていてとっても丈夫です。繁殖力も旺盛です。

「ニワゼキショウ」 とっても小さな花ですが、種がこぼれてあちらこちらで咲いています。

 

「ペロペロヨメナ」 このおもしろい名前、一度聞いたら忘れません。繁殖力が旺盛なので、他の植物が侵食される恐れがあるときは、「ごめんなさい」と抜くしかないですね。

「シラユキゲシ」も花は楚々として可愛いけれど、油断すると増えすぎて抜くことになります。抜いてみると根っこが太くてすごいんです。

 

「ヒメフウロ」 フウロソウの仲間で 種がこぼれて毎年よく咲きます。

「フタリシズカ」 2本のものより3本4本と咲いているものが多いです。

 

庭にまだ咲いていたクリスマスローズをそろそろ花が終わりなので、あけびの籠に生けてみました。
3月頃に咲きだしてから随分長い間楽しむことが出来ました。


LA便り

2010-05-14 23:51:46 | 孫・レックス洋平

LAの娘から写真が沢山届きました。

先日の母の日に、娘の連れ合いのP君の両親の家を訪問した時の写真です。

 

えっ 裸で訪問ですか? そんな訳ないですね。

実は車の中でおむつが濡れて、着ている洋服まで濡らし、パパの両親の家で洗濯し乾燥できるまでの間、裸で過ごしたようです。暖かい季節でよかったね。

 

あらら、裸でどこに行くの? 「グランパ! 何しているの?」
おむつの後ろ姿がたまりません!

 

5/2 日本に帰る私を送って LAの空港での写真です。 

 この笑顔忘れないからね。

「うん、でもなんか僕つまらないな!」 という表情でしょうか・・・

 

最後のお別れをして、後ろのエスカレーターで「バイバイ」しました。 

会いに行く時は楽しいけれど、別れは今思い出しても涙がこぼれます。


そうね、今はテレビ電話という便利なものがあったのです。
明日はテレビ電話でレックンとお話をしようね。 「待っていてね!」


風の贈り物

2010-05-12 23:29:42 | 日記

昨日は一日雨降りでしたね。庭の植物にはちょうど良いお湿りでした。

今日の午後、庭に出るころには風がかなり強く吹いていました。

  

この赤いタケトンボのようなもの、知っていますか? 可愛いでしょう?
紅葉の花が今年も咲きました。 花は写さなかったのですが、花の元?といいましょうか、またはガクですかね、それが風でもみじの木の下に落ちていました。

赤くて可愛いので、いくつか拾って小さな花瓶に生けてみました。

ジャーマンアイリスも風のせいで、せっかく咲いているのに花元から折れて下に垂れさがっていました。
花は大きくて枝の長さがないので、グラスに生けて食卓を飾ってみました。
きっと一晩の命ですね。 まだ今も綺麗に咲いています。

 

 

ジャスミンの仲間「ハゴロモジャスミン」、つる性でとてもよく成長し花を沢山つけて、窓を開けるととても良い香りが漂ってきます。 

「カッコウセンノウ」なでしこの花のような、色も形も繊細なせんのうの仲間です。



「タツナミソウ」は寄せては砕ける波の形に似ていることから付いた名前とか。
紫と白花があちこちに増えて沢山咲いていて、とても可愛いです。
ピンク色のもあったのですが、ピンク色は弱いらしく消えてしまいました。

 

他所のお庭にも良く見られる「シラン」も三色咲いています。
色が混じらないように「青シラン」と「白シラン」は離して植えています。
青シランという名前ですが、紫に近い色でしょうか。 

その「白シラン」

この可愛い花は「ニワゼキショウ」が改良された花で、原種の花より大きくて色は青紫。
これでもあやめ科の植物。 鉢がいっぱいに増えたので、庭に地植えしてみました。

 

 

       

さてこれは何でしょう? そう「オオバンソウ」の種なんです。

4/11の「春の花たち」でアップした「オオバンソウ」の花が赤紫の花。
花が咲き終わると、この名のごとく大判のような種が育ってきます。中の種が透けて見えますか? 
秋にこの種を蒔くと、翌春には沢山芽を出し成長します。

「コバンソウ」「ミニコバンソウ」もあるんです。 植物はいろんな花があって飽きません。

 

息子のお嫁さんが母の日に贈ってくれた「百合とガーベラ」
届いた時は蕾だったユリが開いてちょうど見ごろになりました。玄関に生けたので外から帰ると、とってもいい香りがします。
毎日水を取り替えているので、一週間は楽しめるでしょう。 「ありがとう!」


初めての初島

2010-05-11 00:19:09 | 旅行

5/8(土)
ゴールデンウィークが終わってすぐの土日、久しぶりに「いとこ会」が開かれました。
若さを誇っていた従兄妹たちにも高齢化の波が~、体調が悪かったりと開かれずに、なんと4年振りということでした。 

一番若い従姉妹が初島の会員制リゾートホテルの「グランドエクシブ初島クラブ」を予約してくれ、小学生2名を含めて総勢12名が参加しました。

当初は天気が悪かった予報も前倒しになり、熱海からフェリーに乗るので天候が心配でしたが、8日は朝から嬉しい晴れでした。


 

熱海駅から熱海港まではバスで15分。フェリーで25分で初島に着きます。
とっても近いのに、そこは南国の島でした。

港近くの漁師が開いている食堂でランチ。やっぱりお魚料理でしょう。
店の前のいけすで泳いでいる魚をさばいて、お刺身もしこしこと美味しいし、金目鯛の煮つけも美味しかったな~。甥っこの子供の小学生が一番お高い「伊勢海老」のお刺身を注文、さすがに新鮮で美味しかったね。ちょっとお裾分けでいただきました。

腹ごしらえが出来たので、そこからゆっくり歩いてホテルへ。ホテルは丘の上にあります。

 

4人部屋を予約したので2ベットルームに広~いリビングルームで全部で94㎡ぐらい。広いですね、普通の家ぐらいありそうでした。それを3部屋、そのうちの一部屋に集まり、旧交を温めました。

 

さっそく散歩に出かけたり、夫は子供たちとパターゴルフを楽しんでいました。

 

お風呂は8階の展望風呂でしかも天然温泉でした。温泉は期待していなかっただけにとっても嬉しい。海を眺めながら入る温泉。海の向こうには伊豆半島から大島までが望めました。

そういえば、3月に行った伊東温泉からも初島がよく見えましたっけ。
温泉に浸かりながら、今度はその伊東温泉がよく見えましたよ。天城山、大室山、小室山など伊豆半島の山々が連なっていました。残念なことに富士山は恥ずかしいらしく雲隠れでした。

 


 

ディナーは新和食、私たちのすぐ目の前でジャズの生演奏がありました。
声もすごくいい声でとっても上手なの。ゴージャスな雰囲気を味わって料理も余計に美味しく感じられ、ちょっと得した気分でした。 

5/9(日)
二日目もとにかくのんびりひたすらのんびりと過ごしました。
天気が良いので散歩が楽しい。島一周が約4㎞です。

森林浴と日光浴、両方が楽しめます。

黄色の花は西洋タンポポの群落でした。この港に船が発着しています。

 

いかにも南国らしい大きなインパクトのある見事な花でした。何の花でしょう?

 

インドアプールも25mのプールでした。設備がよいのに2家族しかいませんでした。
次回は是非、水着の用意をして行きたいですね。

初島は小さな島。ホテルは居心地がよくひたすらのんびりしたい時にまたぜひ訪れたい島でした。


ヒスイカズラ

2010-05-07 22:19:07 | 日記

4/30付の「ピクニック」の中の 「ハンティントン・ライブラリー」で載せた写真、ブルーの花を友人が見てメールを下さり、花の名前を教えていただきました。

 

          

ヒスイカズラ」がその名前です。素敵な名前ですね。彼女は沖縄で見たことがあるとのこと、日本でも見られる植物だとは思いませんでした。

ネットで調べると、国内の温室植物園でも見られるとのことでした。

 

私もしっかりと記憶に残りました。 ありがとう、感謝です。


山椒味噌

2010-05-07 22:05:13 | 料理

5/5(水)
春限定の逸品「山椒味噌」
昨年友人から作り方を教えていただき、初めて作ってみました。
なかなか深い味わいがあり、とても美味しくて去年は4月に2回作りました。

今年はちょうど山椒が育って、しかも柔らかい若葉の時に2週間も家を留守してしまったので、「山椒味噌」は出来ないかなとちょっと諦めていました。

山椒の木を確認したら、今年はまだ柔らかそう。作るなら今しかないと思い立ちました。

 

この木が山椒です。私の背より大きくなりました。通路を歩く時、体に触れるほど邪魔になっている部分を、重点的に枝から落とします。
枝を7・8本落としたら、一枚一枚裏側を確認して葉を枝から離します。
枝にとても痛いとげが沢山あり、注意が必要で時間がかかります。

綺麗に3・4回洗ったら、水気を切ります。

 

LAから買ってきた野菜の水切り器を使ってみようと思い出しました。
こんな嵩張る物を海外から買って来るなんて可笑しいですね。娘にあると便利よと言われて、ついつい買ってきましたけど、さっそく役に立ちました。

二重構造になっているので、蓋をしてつまみを回すだけで水がよく切れます。

これからが大変なのです。固い芯を反対の元の方からしごきます。先端の柔らかい芯は残っても大丈夫です。 以下作り方です。

 

山椒味噌の作り方

≪材料≫

山椒  50g

くるみ  60g

味噌  500g

三温唐  200~250g(白砂糖でもよい)

 

≪作り方≫

1.山椒を洗い水気を切る。

2.固い筋を取り除き、フ-ドプロセッサで細かくする。

3.胡桃を加え、細かくする。

4.すり鉢に移しまったりするまでよくする。

5.砂糖を加えよく混ぜる。

6.味噌を加えさらによく混ぜ合わせる。

7.熱湯消毒した容器に移し、冷蔵庫で保存する。1年ぐらいは保存できます。
(フードプロセッサがなくても、最初からすり鉢ですっても出来ます。
友人からはすり鉢ですると聞きました。が、かなり時間がかかりそう。あとは根気ですね)

 

 

 

肝心なすり鉢ですっている写真を写すのを忘れて、ビンに詰めてしまいました。ビンを消毒したり詰め終わるまで、約3時間位かかりました。


時間だけみると大変と思うかもしれませんが、ちょうど私の好きなサッカーの試合があり、テレビ観戦をしながら作業をしたので苦になりませんでした。しかもサッカーは好きなレッズが逆転で勝ったので、尚楽しい作業でした。

食べ方はキュウリにつけてもよし、ゆでた新筍を和えても美味しいです。
白い炊きたてのご飯に乗せてもグーです。

 

 

山椒の木に何か白いものが見えました。

何かと思って裏返してみると、大きな蛾でした。
卵を産みつけていたのかもしれませんね。この時期は葉の裏をよく見て確認をしないと、時々卵を見かけます。

蛾って気持ち悪いですね。ネットで調べてみましたが名前は分かりませんが、あまり知りたくもないですね。