花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

股関節事情

2018-03-30 20:12:05 | 日記

プールには健康を維持したい人や足腰が悪くて何とかしたい人など、通っている人の理由は様々です。

軽い腰痛なら泳いだほうがむしろ調子は良くなります。

 

今日のこと、

たまたまプールで泳いだ後、ウォーキング中に会話した女性は両足に人工股関節全置換術をした人です。

時々健康に関する情報交換をしたりしますが、彼女は過去に3回も人工関節が外れた経験があります。

一度外れると癖になって、ちょっと腰をひねっただけで外れてしまうことがあるようです。

家で草むしりしていた時に外れたこともあり、いつもどこでも携帯電話を手の届くところに持ち歩いているそうです。

 

外れた時、家で一人だけの時は最悪です。

激痛が走りそのままの姿勢で体制を変えることすら出来ないそうです。

電話のところまで這って行くことも出来ないから、いつでも携帯電話を手離さないそう。

 

私も手術後は外ずれたら大変と、病院で言われたことを守って生活していたけど、あれから15年も経ってしまうとすっかり忘れています。

 

 

一昨日の股関節痛はちょっとだけ人工関節がずれたための痛みかな。

その後ジャグジーで元に戻ったのでずれだったと思います。

ずれただけでも痛むから、姿勢よく清く正しく暮らさないとならない(笑)

 

耐用年数の15年を過ぎたので、いつ調子が悪くなっても可笑しくないんです・・・

 

 

ず~と晴れているこの頃。

 

多肉植物の「三時草」も徐々に花数が多くなっています。

夜になると花を閉じて眠ります~

 

待望のニリンソウが咲き始め、ハナニラやムスカリも咲き始めました。

キクザキイチゲもちょこっとほころび始めています。

 

毎日毎日、植物観察が何より楽しい暮らしです (^^)/

 


自らへの警告

2018-03-29 21:25:12 | 日記

このところ天気が良いので冬物の洗濯したり、朝からバタバタと忙しい。

10時前にはプールへ行くために準備して自転車で出かけました。

 

昨日のことでした~

 

いつもスイスイとこぐ自転車、途中で股関節に痛みが走り、あれ?

人工股関節が入っているその左股関節に痛みが走り、手術依頼初めてのこと。

2002年の12月に手術しているので、15年以上経過16年目に入っています。

 

人工股関節の耐用年数は人それぞれだけど、私が手術したころは15年くらいと言われていました。

今はもっと伸びて20年くらいだそうですが。

 

人工股関節を持たせるためには足の筋力を鍛えるのが大切。

プールに通い泳いだり水中ウォーキングしているのはそのリハビリのため。

時々左足が不調のことは長い年月の間にはあったけど、今回のような痛みはなく比較的順調でした。

 

順調だったので、ついつい旅行先では歩き過ぎて反省することが度々。

鍛えなくてはいけないけど、使い過ぎはダメなのよね~ やっぱり。

 

 

昨日の朝は何とかプールへ入り、泳いでみるものの痛みは去らず350mで断念。

水中ウォーキングもダメ、なぜ痛いのか分からない。

使い過ぎて人工軟骨がすり減ってしまったのか。

 

プール内のジャグジーで、痛い股関節部分に強い水流を当ててしばらくすると痛みがなくなっていく~

あれ? 大丈夫? 痛まずに歩ける・・・

 

股関節が正常に収まった感じでした。

帰りの自転車は慎重にゆっくり走ると全く痛まず、やれやれ~

 

そして今日も自転車でプールへ。

恐る恐るゆっくり泳いでみると、痛くなく泳げて嬉しい。

500mで止めておこうと思いながら、つい800m泳いでしまいました。

 

筋力を落とさないためには水中ウォーキングが大事なので、泳いだ後しっかり歩きました。

 

無意識に変な姿勢になっていたのかもしれない。

昨日の出来事は、自分自身への警告だったと受け止めよう。

 

昨日はちょっと落ち込んでしまったけど、たった一日で復活しました。

 

 

先日お花見の帰りに寄ったうちの菜園の端に、黄色い水仙が咲いていました。

増えてしまった球根を捨てられずに、夫に託したのをすっかり忘れていました。

何年前の事だったかしら・・・

植え方が気に入らないけど、託したのだから仕方ない。

お日様に輝いて笑っているように見えました。


君子欄登場

2018-03-27 21:20:21 | 花・植物

寒い間2階の日当たりのよい部屋で過ごしていた君子欄が咲きました。

桜が早いので君子欄も例年より早い開花です。

 

夜の冷え込みも大丈夫そう、玄関の屋根の下に置きました。

花も訪れる人に眺めてもらえると幸せでしょう。

 

去年より明らかに花数が少ない。

もう数年植え替えてないから花後の植え替えが必要かもしれない。

重くて一人で作業出来ないのが悩み。

夫に頼むしかなさそうです・・・

 

 

 

 

数年前に花友から頂いたバイモユリの球根。

なかなか花をつけなかったバイモユリ。

去年一部だけ場所を移動してみたら、たった一輪だけど花を咲かせました。

夏の蒸し暑さを嫌う植物、開花が難しいのかと諦めかけていた時なので嬉しい開花。

この場所が気に入ってほしい、地味な花ながら可愛い山野草です。

 

 

こちらも早くも蕾をつけたヤマシャクヤク。

去年は4月半ばだったのに、もうすぐ開花でしょう。

 

 

背伸びしているように見える一人静、少し成長しています。

 

 

ブルーの花が可愛いプルモナリア、少しずつ花数を増やしています。

 

何といっても3月の主役はクリスマスローズ。

長く楽しめる花ですね。

 

公園の桜も満開になりました。

風がなく穏やかなので明日もお花見日和らしい。

 

 


桜三昧のお花見

2018-03-26 22:27:10 | お出かけ

埼玉も桜が満開になりました~

上野公園は人出で賑わっているようですが、さいたまの市民の森は静かなお花見三昧でした。

土日は家族連れのお花見客で賑わったようだけど、今日は一転静かでしたよ。

 

この大木の下に敷物を広げてお花見です。

上を見上げると~

風がなくまさにお花見日和、もうほぼ満開といえるでしょう。

手が届くところまで枝が下がっているので、目の前で桜鑑賞です。

ビールを飲みながらお弁当タイム中、ご近所のご夫婦にばったり会いました。

のどかで眠くなり幸せ、ビール飲んでも車でないから大丈夫。

近所であることの醍醐味ですね~

 

 

見沼用水の風車がある公園まで桜を愛でながら散策。

桜に酔いしれた一日でした~

 

 


久々のカンパネ食堂

2018-03-25 21:08:50 | お出かけ

昨夜は久しぶりにイタリアンの「カンパネ食堂」に出かけました。

ハガキで閉店のお知らせが来て驚き~ 今月末で閉店だって。 

是非に行かねばと訪れました。 

 

私は赤ワインをドライバーの夫はノンアルコールビールで乾杯。

 

シェフのお任せコースにしたら、食べきれないほどでしかも美味しい~

誕生祝をしてもらい幸せ。

久々に満喫いや満腹になってしまいました。

 

土曜日の夜とあって満席でした。(ランチも満席で予約できなかった)

移転でもなく閉店だということ、なぜなのか分かりません・・・

好きなレストランだったのに残念!

 

 

翌日の今日・・・

やっぱり体重が増えていた、さもありなん。

今日も1000m泳ぎいくらか体重減に役立ったかしら。

 

 

天気よし公園まで近場で一人お花見です。

綺麗に咲いているけど、やっぱりまだ7部咲くらいかな。

いいやもっと少ない5部咲くらいなのかしら。

 

綺麗に咲いている枝、桜は青空に映えますね。

しばらくはまだお花見を楽しめそう~

 


されどバースデー

2018-03-24 15:38:24 | 花・植物

春は一番好きな季節、そして今日はマイバースデー。

若いころは嬉しかったけど、昨今はまた歳を一つ重ねるのかとちょっとブルーな気持ちです。

正直自分が73歳になるなんて、想像外のことでしたが現実です・・・

まあ大病もせずにここまで生きてこられたことに感謝しましょう。

 

朝一番でお嫁さんから祝いのメッセージあり気が付きました。

午後は娘と孫からFaceTimeあり、孫から日本語で「お誕生日おめでとう」と言われました。

日本語を練習していたようです。

日本語も頑張ってね~

 

公園の桜はかなり咲き5~6分咲きくらいでしょうか。

暖かいけど、少し風があると肌寒く油断出来ません。

 

毎日眺めている庭なのに、毎日少しずつ変化しています。

 

待望のブルーの花を1本だけ咲かせたプルモナリア。

 

プリムラそれともポリアンサ?

宿根で毎年咲く元気な子。

あっちこっちに沢山増えています。

 

白椿も開花。

 

上を見上げると、アケビの花が沢山咲いていました。

大きい花が雌花、数が多く小さな花が雄花。

今年はアケビも花が早い気がするわ~

 

ムベも蕾が膨らんでもう間もなく開花しそう。

 

 

山椒も芽が吹いてきました~

 

ニョキニョキ出てきたのはムサシアブミです。

 

去年植え付けた日陰に強い植物のカンアオイ。

たった3枚の葉だったのに、新芽の葉が開き倍の数になりました。

 

その葉をかき分けると、中にぷっくりした蕾を抱えています。

去年は花が一つだったけど、3個の花が咲きそうです。

とっても地味な花だけど、パンダという名のような面白い花が見られます。

いつ開くのかな~

 

 

夕飯はイタリアンの外食に出かけます。

 

 

 


早春の輝き

2018-03-23 16:35:18 | 花・植物

天気よし、早朝から夫はゴルフへ。

 

 おひとり様の一日、終日庭で咲き始めた早春の花たちを眺めて過ごす。

 

春先に植え替えたので、元気いっぱいに開花「コキンバイ」

 

 

姫リュウキンカも咲きだして、つやつやとした輝くような花弁が愛らしい。

小さな蕾がたくさん顔を覗かせています。

 

「カレンジュラ」別名冬知らず、でもやっぱり春の暖かい日差しが好き。

 

タンチョウソウが開花。

 

ショウジョウバカマも開花。

 

クリスマスローズはまだまだ元気。

 

小さな芽を出していた「ヤマシャクヤク」

成長著しく間もなく葉を広げそう。

 

去年、山野草のお店で出会った「キクザキイチゲ」

たった一株の小さな苗だったのに、たくさん芽を出しもう花芽をつけています。

 

ネットで育て方を調べると、移植を嫌うらしい。

木漏れ日が差すこの場所が気に入ったようで嬉しい。

 

 

ふと気が付くと、「レンゲショウマ」も芽をたくさん出していました。

 

イカリソウも小さな花芽をつけています。

カンアオイも花芽をつけているので、開花が楽しみ。

天気さえよければ、花を眺めて庭をうろうろしたりお茶する至福のひと時です。

 

幹事役だったゴルフ、つつがなくお役目果たして、夫は間もなく帰宅するでしょう。

のんびり過ごした一日でした。

やらねばならないこと、いろいろあるのに・・・


こぶしが開花

2018-03-22 17:25:33 | 花・植物

真冬のように寒かった昨日。

曇り空から晴れ間がのぞいてくると徐々に暖かくなり、ウキウキの春実感です。

 

公園のこぶしの花が沢山開花、丁度見頃になりました。

 

 

枝垂桜も咲き始めています。

まだ2分咲きでしょうか。

 

ソメイヨシノも少しずつ開花してきました。

あと三日ほどで見ごろになりそうです。

 

 

 

鳩が巣を作ってしまうので、去年強めに剪定した椿。

覚悟していたけどやっぱり花が少ないわ。

少しだけど一重の椿、可憐に咲いてくれました。

 

 

午後一番でまずはお墓参りをしてきました。

お彼岸のうちにお参り出来てホッとしました。

天気が回復したのでお墓参りに訪れる人たちをあちこちで見かけました。

 


お彼岸の雪

2018-03-21 17:09:56 | 花・植物

 

 

5月のような暖かい陽気から、真冬の寒さに逆戻り。

風邪をひいてから10日余り、ようやく体調が上向きになってきた時なのでこたえます。

 

お彼岸のお中日、いつもなら早めにお墓参りに出かけるのに・・・

冷たい雨降りなので、明日にしようと引き延ばしています。

 

午前中、寒いけど咳が出なくなったので、思い切ってプールへ。

祝日なのでプールは空いているから、久しぶりに泳ぎたい。

温水プールなので寒くはなく、久々に体を動かし運動不足を解消しました。

 

午後は雨なので、車で図書館へ。

えっ? みるみるうちに雨から雪に。

寒いわけですね~ 

幸い大粒の牡丹雪からまた小雨に。

箱根は大雪だとニュースで報じています。

 

 

 

 

先週、風邪のために通院した近所のお医者さんに飾られていた桜です。

少し小粒の桜で丁度見ごろでした。

 

明日は暖かくなるらしい。

今夜は雪が積もらないで欲しいです~

 

 


一人静に

2018-03-17 20:52:27 | 花・植物

昨日のお湿りでまた一段と春らしくなり、東京では桜の開花宣言が聞かれました。

埼玉でももう間もなくでしょう。

 

毎日庭を眺めているのに、日ごとに植物の様子が変化してくる楽しい季節です。

 

ヒマラヤユキノシタ

 

フッキソウ

 

咲き始めたヒヤシンス、植えっぱなしなので肥料切れしているみたいで咲き方が寂しい。

肥料は大事ですね。

 

クリスマスローズのこぼれ種から発芽した双葉のベイビー。

こんなに小さくても2・3年後には花を咲かせると思うとすごい。

生命力を感じますね。

 

蕾が大きく膨らみ開花が楽しみなプルモナリア。

 

タンチョウ草も蕾が成長してきました。

 

モミジの木の下で落ち葉に埋もれていた一人静。

そろそろかなと落ち葉を掻きわけると、可愛らしい花芽を覗かせていました。

グッドタイミングでした。

これから1週間、刻々と成長いていく姿を見守るのが何よりの楽しみです。