花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

久しぶりの夕立

2015-07-30 21:40:02 | 日記

夕方久しぶりに夕立が来た~

激しく降る雨を眺めながら植物たちが喜んでいるだろうな。

 

ふと大宮夏祭りの一環としての地元の花火大会が行われるのを思い出した。

昼間からビニールシートを広げて場所取りをしている人たちがいる位の人気なのに、この雨。

 

去年は孫たちを連れて場所取りをして眺めた花火大会。

今年は自宅から眺める予定、でもまさかの雨降り?どうなる花火大会。

雨は幸い開始前に止んだので、予定通りに行われることに。

 

 

 

自宅の2階のバルコニーから~

花火が打ち上げられる会場まで約2km位か、遠くなので建物や電線等が視界をさえぎる。

遠いと花火が開く方が先、花火が散った後から音が来る。

 

雨が降ったので気温が少し下がった、湿気はあるものの今夜はエアコンなしで寝られると嬉しいな・・・

 

 

 

 

 


猛暑を凌ぐ

2015-07-29 22:26:10 | 花・植物

昨日の午前中は雨の予報だったのに、雨は全く降らずに雨雲はさいたまを避けて通過。

暑さのために庭の植栽が水不足、茗荷の子が取れ始めたのに親がすでに黄色く枯れてきている。

鉢植えはもとより地植えしている植物にも水遣りが肝心、うっかり忘れると手遅れになる・・・

 

 

 

 

 

毎年涼やかに咲く鹿の子百合、もう30年ほども前から必ず咲いてくれる百合です。

 

 

6月になってから種を蒔いたので、ようやく咲き始めたシューフライ。

蕾が沢山出来ているので、これから長いこと咲き続けそう。

 

 

 

やはり種蒔きが遅かったので、ようやく白い小さな花が咲いた風船蔓。

まだ実が付いてないけれど緑色の風船が楽しみ。

 

 

 

 

 

先日の小玉スイカが出来過ぎていて食べ頃を逸していたので、リベンジの黄色のスイカです。

甘さは今ひとつかな~ でも水分補給にはもってこいのフルーツです。

スイカを沢山食べて猛暑を凌ぎたいな。

 

出来過ぎたスイカも捨てないで、毎朝のフレッシュジュースに加えると甘みがプラスされて美味しい飲み物に。

夫が丹精込めて育てたスイカですから~ 簡単には捨てません。

 

 

今夜もエアコンを入れて涼しく寝よう~

本当はエアコンなしで寝たいところだけれど・・・ せめて夜だけでも涼しくなって欲しい。

 

 

 

 


ラッキョウの甘酢漬け完成

2015-07-26 21:10:31 | 料理

連日の猛暑続きに早くもうんざりと言ったところです。

未完成の庭を仕上げたいところ、今朝も5時過ぎには起き涼しいうちに肉体労働で一汗かきました。

もうひと踏ん張りです~

 

 

暑い時に美味しいのがカレー、そしてカレーの付き合わせに美味しいのがラッキョウの甘酢漬け。

今年は左手首の怪我でラッキョウ漬けの作業は出来ないかなと危ぶんでいましたが、何とかギリギリセーフ。

ラッキョウ 1kg だけ甘酢漬けにしました。

ラッキョウ漬けは美味しいけれど、根と汚い皮をむく作業に手間がかかり大変。

最初に塩漬けにして、塩出ししてから本漬けと手間暇かかる・・・

 

この手間暇かかる作業を簡単に漬ける方法を見つけ、ここ3・4年ほどはこの漬け方です。

作業が大変だけど、なるべく小粒のラッキョウを選びます。

 

泥付きラッキョウ 1kg  ラッキョウを綺麗にして計測 720g でした。

酢 300g、 三温糖 150g、 塩少々、鷹の爪 3・4本 

 

≪簡単ラッキョウの甘酢漬け≫

1.綺麗に洗ったラッキョウは塩をして30分ほどおく。

2.ラッキョウを洗って塩を落とし熱湯に浸し笊にあげる。

3.漬け汁を合わせて鍋で沸騰させておく。

4.熱いラッキョウを熱々の漬け汁に漬け、冷めたら冷蔵庫で保存。

ひと月ほどすると美味しい甘酢漬けが完成します。

 

あらかじめ容器も熱湯消毒しておきます。

我が家では昔ながらの甕に漬けています。

 

 

6/21に甘酢漬けの作業を完了。

 

ひと月経過したので、小瓶に移して食卓へ。

手抜きした簡単漬けとは思えない美味しさです。

 

ラッキョウ漬けは大変と思っている方も、この方法なら簡単で美味しいラッキョウ漬けが食べられます~

今年は1kgだけしか作業出来なかったので大事に食べよう。

 

このラッキョウの漬け汁にキュウリやニンジン等を漬けてピクルスにしています。

 

 

 


朝採り野菜の天ぷら 

2015-07-24 21:31:02 | 料理

早朝5時半ごろ菜園に出かけた夫。

私も庭仕事をしようかといったん起き出したものの、夜中に降った雨で地面がまだ濡れているので庭に出るのは断念して

再びベッドへ逆戻り、7時まで2度寝しました。 

日頃の睡眠不足が重なっていたので、あっという間に眠れて嘘みたい。

 

 

今朝の収穫した夏野菜。

小玉スイカと久々のゴーヤが嬉しい、長~いのは3尺インゲン。

沢山採れすぎたモロッコインゲンはご近所さんと友人へお裾分け。

 

 

 

 

小玉スイカは黄色のスイカ、冷やしてカットしてみてがっかり~

もうすでに出来過ぎてスカスカになっていた。

もう1週間ぐらい早く収穫すれば良かったのかな、皮の周りを指ではじいて音で判断する力を付けて欲しい・・・

まあこんなこともあるでしょう。

 

 

 

土用の丑の日なので国産のウナ丼とメインは夏野菜の天ぷらです。

ゴーヤは綿も種も取らずに輪切りにしただけ、ゴーヤの苦みが好きなので簡単で美味しい~

苦みが苦手ならば綿と種を取り除いてリング揚げにすれば優しい味に。

他に茄子と3尺インゲン、モロッコインゲンの天ぷらも甘みがあって美味しい。

わさび塩と大根おろしをたっぷり添えて。

 

オニオンサラダときゅうりと人参の糠漬け、茄子とお豆腐の味噌汁が夕飯のメニューでした。

ちょっと食べ過ぎな気がするけど、大体6時頃が夕飯の時間なので、就寝する11時頃までには消化するでしょう。

 

 

午後都内はすごい豪雨だったらしい。

さいたまではパラリとにわか雨があった程度、殆ど濡れるほどには降らなかった。

一雨降ればいくらか涼しくなったのかな、エアコンを入れっぱなしで足元が冷えています・・・

 

 

 


リハビリ卒業

2015-07-23 21:47:55 | 日記

7/22 昨日のこと~

10:30に左手首のリハビリを予約していました。

傷口のマッサージから始まり、徐々に手首の可動域を広げていき、もうほぼ普通の生活が出来るほどに角度も曲がるようになっています。

何しろ手術した翌日から始めたリハビリでしたから。

初日はかなりの痛みとの戦いだったけど、今では重さ1kgのおもりを持って繰り返し筋トレ出来るまでになりもう卒業です。

予定をすべて終了して、リハビリの最終日を迎えました。

後は自力で筋トレをしていくことと、固くなって盛り上がっている傷口のマッサージを忘れないようにしよう。

普段の何気ない生活では、重たい物はなるべく左手ではもたないで済むように心掛けています。

 

 

天気が良いので総合病院までの往復を自転車で、時間を気にしてみると片道15分位でした。

しかし昨日の猛暑の中、病院を出る時に時間を見ると11:35でした。

すでに気温はぐんぐんと上昇中で暑い、水分補給をして塩飴を口に含んで自転車に乗る。

熱中症だけには掛かりたくないので、炎天下の自転車15分は気になる時間。

比較的車の通りが少ない裏道を~ すいすい走っている時は風を切って気持ち良いけど、家に帰ったとたんに汗が噴き出る。

 

帰るとちょうどランチの時間、夫がスポーツジムから先に帰宅していた。

ランチは近くのお寿司屋さんへ食べに行こうかとすぐ決まる。

お寿司はいつ食べても美味しいな。

 

 

このところ押入れの整理と掃除をした結果、処分するものが沢山~

捨てるものは捨て、買い取ってもらえそうなものはブックオフに持ち込む。

孫がベビーの時に使っていた椅子等とかなり前に来ていたブランド物の夏のスーツ等々。

衣類はブランド物以外は値がつかない、全部ひっくるめて1500円弱の値が付きました。

全部捨てるのは簡単だけど、リサイクル出来るならその方が心が痛まない~

値がつかないものは市のリサイクルの日に出そう。

 

 

帰りに菜園に寄ってみると~

葉の陰に隠れてスイカが覗いていました~

実っているのを見つけるのは嬉しい、そろそろ食べ頃かな。

 

 

夏野菜の定番のゴーヤが今年は不作、連作しないように土地をまわして植えているはずだけど。

大きく見えるけどまだ細いゴーヤ、翌日あたりが採り頃かな。

大好きなゴーヤ料理をそろそろ食べたいな~

 

 

 

 


プール通いの日常

2015-07-21 22:17:26 | 日記

ここのところ毎日忙しくフル活動~

それでも午前中のジム通いは私には欠かせない。

運動をしないで筋肉が落ちることが私の足にとっては最悪なので。

最近は左手首の具合が良いのでプールでは、以前と同じように600m~800m泳げるようになりました。

泳ぐときに自然に左手をかばって、右手より少し負荷をかけないで泳いでいます。

 

19日も午前中はプールで泳ぎ、家に帰って来てから汗だくの衣服をホームウエアーに着替えて~

ふと左胸元に赤い発疹が出来ているのに気が付く。

左腕の柔らかい内側にも発疹あり、よく観察すると水疱瘡のような発疹が。

これは帯状疱疹かな~

 

前回の3年半前の帯状疱疹は、耳の中と耳の後ろと喉に出来て辛い日々だったので、少しでも早く気が付くことが大事と肝に銘じている。

今回は良く見える所に出来て良かった!

翌日月曜の朝病院へ行くつもりで起きたのに、祝日で病院が休みだと気付く・・・

そして今朝一番で皮膚科で診察を受けると、帯状疱疹ではなく単なる湿疹だと判断された~

嬉しいのだけどちょっと本当に? と言う気持ちあり。

まだ油断はせずに注意深く観察していようと思う。

 

 

 

たった1匹3年ほど生きていたメダカが浮いていた~ 

1匹では寂しかろうと仲間を増やしたのがいけなかったのか、2日前から泳ぎ方が変なのに気が付く。

急に暑くなったせい? それともいじめられた?

時々横になっては思い返したようにゆっくりと泳ぐ~

餌を目の前にあげても食いつかない、こんなことはなかったのに。

と思っていたら、今日白っぽくふやけて浮いている、あきらかにご臨終。

 

メダカの寿命を調べてみると、1・2年から長くても5年ほどらしい。

この子も寿命だったのかなと思いたいな。

ほんの最後の一時、仲間が増えて楽しかったと思ってくれたらいいけれど・・・

 

他のちびメダカはみんな元気に泳ぎ回って、見ていて飽きない~

早く大人になって卵を産んで欲しいな。

 

 

 

 

 


黒皮大玉スイカを収穫

2015-07-20 20:18:12 | 日記

せめて夜中には外気温が下がって欲しいと願っても、昨夜は一晩中熱帯夜でした。

熱中症で運ばれるニュースをこのところ毎日のように聞きます。

水分補給に気をつけて熱中症にならないようにしています。

 

水分補給にはもってこいの果物、スイカの収穫時期で~す。

4月に植えたばかりの苗を根こそぎドロボーにあい、被害があった中にスイカの苗も含まれていました。

その後やむなく追加で買い足して植えたスイカ、順調に育ってきたと~

スイカドロボーに合わないうちにと収穫しました。

 

 

黒皮大玉スイカは「タヒチ」という品種です。

黒くてヘタが無かったらボーリングの球のよう。

 

 

大きさはテニスボールと比較してみました。

計測してみると6.1kgありました~

 

 

丸一日冷やしてカットすると、まずまず美味しそうな赤。

実際甘くて美味しいスイカでした。

二人では食べ応え十分で5日間ほど楽しめそうです~

 

果物何でも好きそしてスイカ大好き、暑い夏は嫌いだけどスイカを食べて暑い夏を乗り越えよう。

娘と孫たちが帰国した時にちょうど収穫できるタイミングだといいけど・・・ どうかな。

 

 


砂の万灯

2015-07-19 21:50:10 | 日記

関東は梅雨明けしたとたんにすごい猛暑です。

朝から花火があがる音がする、どこかで祭りがあるのかな?

「砂の万灯」じゃないかと夫。

すぐ近くなのに一度も行ったことない~ 

一度行ってみたいと思っても、夕方の祭りが始まる時間はまだかなりの暑さが残っている~

意を決して少し早めの夕食を済ませて、暮れかかったころカメラを持って家を出る。

夫は留守番だと言うので、一人で夕方の7時ごろの散歩です。

 

家から歩くこと7分位かな、小さな神社は八雲神社に「砂の万灯」が飾られていました。

 

 

初めて実物を目にしました。全部で7基の万灯がずらりと並んでいました。

さいたま市の無形民俗文化財に指定されています。

暑くても雨でなく良かったこと。

万灯の裏側では地元の人たちが宴席をはってお酒を酌み交わしていました。

 

 

お囃子の笛や太鼓が祭りの情緒を盛り上げていました。

途中でお囃子連の方たちから地元の子供たちへ、駄菓子とおもちゃが配られると大盛り上がり~

 

 

「神輿は20分後に始まります」とアナウンスされたけど、写真だけ写して満足。

 

 

暑いけど久しぶりに綺麗な夕焼けを眺めながら、家に戻りました。

たった30~40分の出来事でした。

 

 

 


子供のめだかあれこれ

2015-07-18 22:23:30 | 日記

午前中はスポーツジムのプールへ。 

午後はショッピングのために車で出かけ、帰りにめだかを買いたいな~

季節になると焼き鳥屋さんの店先でメダカを売っているんです。

 

数年前に友人から戴いためだか、すごく卵を産んでメダカの稚魚が増える年もあるのに・・・

去年はほとんど卵を産まずに、逆に10匹位いためだかがたった1匹になってしまった。

あまりにも寂しいので仲間を増やしてあげようと、焼き鳥屋さんの店先に寄ると、メダカが見当たらない~

「あら、めだか売っていないの?」と聞くと、2・3日前に全部売れてしまったのだと。

 

「欲しいならメダカはいるよ~」とご主人。

店先から外に出て案内された先は、大きな門をくぐり立派なご自宅の一角で沢山のメダカを育てていた~

 

 

ものすごい数のメダカのケースがずらりと並んでいました。

珍しい種類のメダカを説明付きで見せていただきラッキー

でも売り物の大人のメダカは全部売れてしまったから、「大人の手前の小型のメダカなら売ってあげるよ」

これは初めて見た青いメダカ、背中の青い筋がとっても綺麗、大人になると筋がよりはっきりするそう~

 

駐車場に車を置いてきた夫が焼き鳥屋さんのご主人の奥さんが同じジムのメンバーだったと!

私もよく顔は知っていて挨拶する方でした。

奥さんと同じジム仲間だったことで、ご主人が気をよくしてメダカを気前よく分けていただけました。

 

 

いろんな種類のメダカを選りすぐって入れていただき、ホテイアオイまでサービスで。

店先のメダカが売れてしまった直後で逆に良かったかな。

これ全部で1000円でいいよ~

 

 

 

北向きの玄関の脇に置いてある火鉢に、早速全部投入仲良くしてね。

 

 

でもメダカを育てているご主人に聞くと、火鉢は水温が上がりにくいのでメダカが育つ環境としては良くないそう。

ガラス製ケースやプラスチックケース、発泡スチロールのケース等が良いそう。

しかも北向き玄関に置いているから余計かも・・・

もう少し陽が差す環境が良いみたい。

真夏以外は南の庭の火鉢に移した方が良さそうだわ。

 

 

メダカのことについて全く知らない私に、ご主人がメダカの種類をメモしてくれました。

「スーパーみゆき、楊貴妃、パンダ、スケルトン」 ペットショップで調べてみてと。

ネットで調べてみて驚いた、大人のメダカ1匹すごく高い~

 

分けていただいたのは大人になる手前のサイズ、でも名前付きの高価なメダカなら大事に育てなくっちゃ。

あの背中に青い筋が綺麗なめだか「スーパーみゆき」でした。

たしか2匹入れてくれたと思う、大事に育てよう!

 

それと水は減ったら、半日くらい汲み置いた水を足す程度で良いらしいです。

プロの水槽は水苔がいっぱいで水が緑色でした。

 

 

 

 

 

 

 


夏野菜のカレー

2015-07-16 22:19:27 | 料理

台風の影響で昨夜からの大雨、窓を開けて寝ていたので雨音で目が覚めるほどでした。

関東ではまだ比較的風は穏やか、雨台風なのかしら。

大型台風は四国に上陸しつつ、まだまだこれからですね。

 

和室の畳と襖の張替を機に、和室の整理と掃除を始めたら押入れにはかなりの不用品が。

この際要らないものは捨てようと、ここ何日か整理整頓と掃除に明け暮れしています。

 

8月上旬から娘と孫たちが夏休みで帰国します。

一緒にサンフランシスコからレックスたちの父親の姉親子が来日します。

義姉は何度か日本に来ているけれど、子供たちにとっては初来日です。

 

初日に我が家に1泊するので、その日は総勢8名になります。

いつも使っていない部屋があるし真夏なので、泊まれるものの・・・

気持ちよく過ごしてもらうには不要なものを捨て掃除につきるでしょう。

 

お客があるということを契機に家が綺麗になるのは気持ちが良い~

晴天ならなおのこと、雨降りでもそれなりに仕事がある。

床のワックスがけなど夫もよく働いています。

 

二人とも良く働いた時に食べたくなるのがカレー

 

 

 

カレーの時は15穀米にしています。

冷蔵庫にあった鶏肉でチキンカレーにしました。

鶏肉以外はジャガイモ、玉ねぎ、人参、ニンニクは全て自家製。

夏野菜のなす、ゴーヤ、モロッコインゲンを炒めてトッピングしました。

夏野菜もすべてありがたいことに自家製です。

これで美味しくないはずがないでしょう~

香辛料好きなので、たっぷり香辛料を利かせた香り高いカレー、自信作です!