goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

活きホタテ

2015-12-16 20:24:03 | 料理

遅ればせながら、最近今話題の「火花」を読んだ。 

正直言ってまあまあな感じ、芥川賞を受賞した作品ということで期待して読んだけど・・・

特にすごく引き付けられたという印象はない。 さらりと読める小説のひとつ。

全く今まで知らなかった芸人さんの世界のこと、文章表現は巧みだし破天荒な先輩芸人は魅力もあるけど、理解できない事も多々。

結末には驚きがあったけど、ああ~こういう世界もあるんだなって感じでした。

今は夫が読んでいます~ どんな感想を持つだろうか・・・

 

 

夕方、活きホタテが届いた~

 

自分で処理したことないけどどうするの?

口が1cm程開いていたので、手で開けようとしたら閉められて指を挟まれそうになりびっくり!

開け方を勉強しないと駄目ね~

ネットで検索して、動画でホタテの開け方を見る~  フムフムなるほどやり方が分かれば簡単。

ホタテの2枚貝は全く同じではないんだね。

 

 

 

膨らんでいる方と平べったい方があり、平べったい方にナイフを差し込んで剥がすように動かすと簡単に開く~

開いてホタテが付いている方が膨らんでいる方。

こちらもすべて綺麗に剥がして、貝柱と食べられない部分をバラバラにする。

 

 

貝柱と紐と肝が食べられる部分。

紐と肝は生では食べにくそう~ 火を通してみよう。

 

 

貝柱だけはお刺身でいただく、さっきまで生きていただけあって新鮮で甘い~ 美味しい!

 

 

綺麗に洗ってぬめりを取った紐は食べやすい長さに切り、肝とブロッコリーと一緒にバター炒めにしました。

思わぬ食材が手に入り幸せな食卓でした~