花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

気分よくコスモス畑へ

2019-10-31 20:01:35 | 花・植物

胆管結石が起きてから一週間がたち、昨日の午後再検査のために病院へ。

果たして肝機能の数値が良くなっているのか気になってドキドキ。

 

まずは血液検査から・・・

なんと劇的に肝機能の数値が下がっていました。

良かったです~ (^^)/

 

まだr-GTPの数値だけは高めだけど、他の数値は基準値以内に治まっています。

胆石も確認できないので、胆管から全部流れ出てしまったようです。

体って正直に反応し数値に現れることを改めて実感です。

来月11月7日から海外旅行に出掛けるので、医師に確認するとお墨付きをいただけました。

 

キャンセルしないで済んで良かったわ。

キャンセル料も馬鹿に出来ないから。

旅行に行けると分かって、一番喜んでいるのは夫ですけど (*^-^*)

 

気をよくして病院の帰りにコスモス畑に寄りました。 

 

台風の大雨で水没したのでしょうけど、まだ綺麗なコスモスが見られました。

 

ついでに菜園にも寄って野菜の生育状況を確認です。 

大根と二十日大根。

 

水に浸かった白菜も泥を落として何とか生育中。

山芋のむかごは土に落ちると、そのむかごからまた発芽するようです。

 

菜園の道路際に生えているピラカンサの実が真っ赤に色づいてきています。

 

今朝早速スーツケースを出した夫、少しずつ旅の支度を始めるようです。

タイミングよく旅行会社から最終案内が届きました~

行けることになったので、海外旅行保険に加入しよう。

 

まだしばらくはアルコール抜きで品行方正に!!

 

  


雨の中出流山満願寺へ

2019-10-30 22:48:22 | 旅行

 

10/29(火)

6時起床すると曇り空で雨はまだ、このまま降らずに済めば嬉しいけどそうはいかない。

温泉に入ってから散歩に出かけようとすると、小雨が降り出しやっぱりね。

 

 

 

食事が美味しいと皆さんに高評価を頂き幹事としては嬉しい。

 

 

お土産を沢山買いこんだ兄夫婦。

 

この後道の駅日光でさらにお土産を買い足して、宅急便で自宅へ配送してました。

もうびっくりです。

 

道の駅を後にして、高速道で栃木ICからは一般道で目的地の「出流山満願寺」へ。

甥っ子がお勤めしている出流山満願寺の奥の院へ入山するのが目的だったけど、この雨では無理かな?

 

出流山満願寺までの途中の街道で台風19号で土砂崩れがあり一時は通行が不能に。

その後復旧工事が進み片側通行が可能になったと、甥っ子から連絡を頂きやれやれ安堵。

 

そして目的当日も雨降り・・・ 少し不安があったけど片側通行できました。

 

勝道上人が開山したお寺「出流山満願寺」へ無事に到着。

7月にも訪れたので今年二度目の参拝です。


享保20年(1735)の建立の山門は平成2年に解体復元工事をしているそうです。

一対の仁王尊像は足利時代の作だそうです。

 

雨降りなので広い境内は私たち6人だけで静か。 

笑顔で出迎えてくれた甥っ子。

 

早速本堂へお参りに。 

境内の一部が土砂崩れに、被害はこれだけではなく奥の院への入山禁止になっていました。

奥の院への途中も土砂崩れにあい、滝も崩れてしまったそうです。

復旧がいつ頃になるのか見通しはまだないようです。

残念だけど仕方がありません。

復旧にはさぞや時間とお金がかかるのでしょうね。

 

 

 

本堂へお参りしていると、甥っ子が現れて本堂を開けていただけました。

 

他に参拝に訪れている観光客が全くいないので、特別に本堂内へ入れてもらえました。

現本堂の大御堂は坂東第十七番札所で、弘法大師が彫られた千手観世音菩薩がご本尊として安置されているとのこと。

12年に一度ご開帳があるようです。

満願寺開山の歴史を講話してもらえました。

さすがにお坊さんなので話慣れしていてお喋り上手です。

 

奥の院への未練を残して~ 

さて門前のお蕎麦屋さんへ行きましょう。

 

 

名物のお蕎麦を頂いてから甥っ子と一緒に全員で。

奥の院の復旧祈願をこめて、いとこ達総意でささやかな気持ちの寄付をさせて頂きました。

 

いつか奥の院が復旧出来たらまたみんなで参拝しましょうと約束して。

 

いとこ達も高齢になり、健康を害したりいろいろとあって当面この6人が中心でといとこ会が寂しくなりました。

来年度の計画と日程を決めて解散となりました。

最低でもこの6名は参加が出来ますように・・・

 

 

 

 


川治温泉でいとこ会

2019-10-29 20:57:01 | 旅行

10/28(月)

神奈川県に住むいとこと兄夫婦と川治温泉でいとこ会です。

遠い神奈川からくるいとこ達に合わせてゆっくり9時に出発。 

 

天気よくさわやか、佐野SAでゆっくりティータイム。

神奈川チームは渋滞にはまったらしので、2人で先に進めることに。

携帯でお互いの位置情報を交換しながら~ 便利ですね。

 

今市ICで高速道を降りて道の駅日光へ。

ここのお蕎麦が美味しいことを前回確認したので、再び訪れました。 

夫はかき揚げ付きざるそばセットを。

前回も食べて美味しかった葉わさび蕎麦をまた頂きました。

かき揚げもちょこっと分けて貰って~

美味しいお蕎麦に出会った幸せをしみじみ味わって!!

 

 

川治温泉には12時半ごろ着いてしまったので、チェックインには早すぎるし素通りして湯西川温泉へ。 

10月末には毎年この周辺は紅葉する時期だけど、どこも紅葉が遅れ気味。

9月までいつまでも暑かったのと台風の襲来が影響しているのでしょう。

五十里湖も湯西川ダムも水を満々とたたえていました。

 

平家の落人集落の湯西川温泉まで足を延ばすと、ようやく綺麗な紅葉に。 

わざわざ来た甲斐があり嬉しい~

 

天楽堂つり橋周辺は色付きが遅れて、見ごろはまだ先です。 

 

紅葉を求めてあちこち散策、観光客はチラホラと寂しい。

台風と大雨の風評被害がここにも影響しているのかな。

 

平家の里をゆっくり観光する時間はあるかどうか微妙。 

遅れていた神奈川組がもうすぐお宿へ到着するとメールあり。

入場しないで引き返すことに。

 

 

再び湯西川温泉から川治温泉へ。

車で30分位走らせてチェックインすると、すでに神奈川組の4人は到着していました。

角部屋の広い部屋に全員集まって近況報告と思い出話に盛り上がり~

 

温泉に浸かってから夕食タイム。

乾杯したものの形だけでビールは飲まず我慢、参加出来ただけでも有り難い。

みんな美味しそうに飲むお酒、しばし我慢!

 

一年前に日にちと場所を決めていたいとこ会。

10人参加予定だったけど、参加できたのは6人に減ってしまいました。

今年幹事役の私たちが欠席する訳にいかないので、ちょっとハラハラドキドキ。

健康保険証を持参で参加したけど、何事も変化なく楽しく過ごせ安堵です。

いざという時国内旅行なら何とでも対応できると~

初日無事に終了しました。 


胆石症といっても

2019-10-27 20:13:17 | 日記

ひと口に胆石症という時、胆のうの中に石が出来る場合が80%だそうです。

「胆石症だったわ」というと、ほとんどの方は胆のう結石だと思うのではないでしょうか。

 

 

実は私の場合は胆管の中に小さな結石が確認されています。

少数派の胆管結石ということになります。

肝臓で作られる胆汁を運ぶ胆管は十二指腸とつながっています。

ざっくり言って胆のうは胆汁を蓄えておく臓器です。

 

お腹の臓器のことは全く詳しくなかったけど、痛みを知って初めて只今勉強中です。

 

病院へ運ばれた初日のCTには3個の小さな結石が見られ、そのうちの1個は

胆管外にあり、残りの2個が胆管の中にありました。

上下運動をして結石を十二指腸へ流してしまいたいと思っているわけです。

 

胆のうに結石がある場合は簡単には胆管に出ないでしょうし、出たらむしろ傷んでしまうのでしょう。

痛みを伴わない胆石を胆のうに持っている方が、結構沢山いるようです。

 

 

プールでは上下運動を意識して歩いてきました。

果たしてどうなることやら・・・

2度と経験したくない痛みでした。

 

 


ミセバヤ開花

2019-10-26 21:58:39 | 花・植物

雨がやみ晴天なのでプールへ、少しだけ運動してみよう。

体に負担を掛けないようにゆっくりと500mだけ泳いでみました。

胆石を外に自然に出すには縄跳び、ジョギング、ウオーキングなどの上下運動がいいらしいけど

いずれも股関節には負担になってしまう。

プールの水の中でウオーキングしたり、時々ジャンプジャンプ。

これなら負担なく簡単に出来ます。

しばらくは泳ぎを半分にして水中ジャンプを続けてみたい。

 

ミセバヤが可愛らしく開花。

いつも虫の食害にあってしまうので、注意深く見守り消毒も欠かせない。

注意していても食べられて花数は少ないけど嬉しい開花です~

 

ジニアがそろそろ終わり、綺麗な花だけ摘んで籠に。

初夏から長い間楽しみました。

そろそろ花壇を秋冬の花に模様替えする時期です。

体調が戻ったら花苗を買いに行きたい。

 

 

夕方、9月末に受けた健康診断の結果が郵送されてきました。

肝機能の数値はどうだったのかしらと気にしながら開封。

 

全然問題ない数値でした。

AST  9/27-22 → 10/23-317 → 10/24-203

ALT  9/27-14 → 10/23-105 → 10/24-299

r-GT 9/27-34 → 10/23-191 → 10/24-454

9/27は市の検診なので肝機能検査はこの3項目だけでした。

ごく普通に正常値内なのに、急に肝機能の数値が悪化したのは胆のうに問題があるからなのでしょうか。

 

来週30日に再検査なので、それまでは夕飯時もアルコールはなしでちょっと寂しいけど頑張ります~

 


大雨なので

2019-10-25 22:32:19 | 日記

 

やっぱり夜中から予報通りの大雨が降り続き、各地から河川の濁流の映像を見ると怖い。

いったいどうしたのかこの異常気象。

本来なら晴天が多い10月は旅行などを楽しめたはずなのに。

 

 

医師からは疲れない程度ならと水泳の許可が降りたけど、雨降りなのでプールへは行かずにクローゼットの整理を。

 

どっちが先でも残された方が困らないように少しずつ整理整頓しよう。

いらないもの使わないものは断捨離。

手染めのバッグとマクラメのバッグは手作りなので捨てがたいけど使わない。

かつては大好きだったイビザのバッグももはや使わない。

セカンドバッグは使わない、思い切って捨てよう。

 

あれやこれやいらないものはあるのに、思い入れがあって捨てられない物も。

少しずつ徐々に減らしていきたい。

 

 

午後は好きな数独や読書でのんびり。

 

ネットで胆石症を調べてみると、体質と食生活の影響があるらしい。

食生活はすごく気をつけているのに、コレステロール値が高いと結石が出来やすいとか。

 

食生活の基本として、

シュウ酸などを増やす肉類などの動物性タンパク質の量を少し控えること。

野菜類を多くした和食中心のメニューにカルシウムを多くとるように。

 

自家製野菜を中心に野菜は沢山食べているのになぜ?

筋肉を衰えさせないように蛋白質を食べるように心がけていたけど、控えた方が良いのか~

 

運動は結石を外へ出すのに有効で縄跳び、ジョギング、ウオーキングなど上下の運動が良いらしい。

股関節に負担を掛けないように、プールで泳ぎを減らして上下運動を取り入れてみよう。

 

明日は晴天、友と都内で待ち合わせの約束だったけど、心配なので約束を先に延ばしていただきました。

痛みが出なければプールで少し運動をしてみよう。

 


緊急搬送

2019-10-24 22:37:41 | 日記

 昨日のことから。

お腹の痛みで目が覚めたのは午前5時ごろのこと。

みぞおち辺りなので胃の上部の痛みが徐々に強くなり胃をぎゅっと掴まれたような痛み。

たまにしくしく痛む胃の痛みとは全く違う痛み、初めて経験する痛み!!

 

しばらく我慢したけど夫を起こして、下の部屋から胃腸薬と水を持ってきてもらい服用。

胃の痛みなら効いてくるはずだけど、その気配なくずっと痛いまま・・・

冷や汗をかいて気持ち悪いけど着替える余裕がない。

 

上を向いても横に向きを変えても痛くて身の置き所がない。

時計を見ると6時半ごろなので1時間半が経過。

病院の診療開始時間まで待てない痛み。

「救急車呼んで欲しい」とお願いする。

 

7・8分で到着した救急車で病院へ。

呼んだ時間帯が悪かったみたい。

ちょうど朝のラジオ体操が終わる時間でご近所の方々に目撃されたよう。

 

心電図や検温をしながら痛みの経過を聞かれて・・・

体温がいつもより以上に低くて何度計りなおしても34℃位。

痛みを我慢して冷や汗をかいたのが原因かもしれないと。

 

10分ほどで救急病院へ到着したのは7時前位。

ちょうど内科の医師がいてすぐに診ていただけました。

 

病院へ到着した途端に安心したのか痛みはうっすらと遠のき・・・あれ?

血液検査を待つ間に点滴を1本。

 

カメラを持ってきた夫、なんでそんな余裕があるの?

余裕がない私はパジャマ姿のままで携帯も忘れたのに。

 

 

何の数字が分からないけど、夫は看護師さんに質問していましたよ。

 

 痛みがすぐに落ち着き楽になり血液検査待ち・・・

肝機能が凄く悪いと数値に現れてどうしたのかしら?

毎年市の検診をこの病院で受けていて、ついこの前9月末に受けたばかりだけど・・・

医師会の管轄している数値なので見られないらしい。

3年半前に手首の骨折で入院した時の数値と比べるとビックリの数値。

ASTはいつも25前後なのに、317になってHより悪いPマークになっていました。

 

これを見てお腹のCTを撮りましょうと。

 

お腹のCTを撮った結果は小さな胆石が映っていました。

異物があるので胆管も広がっています。

 

痛みは胆石が原因かもしれない。

 

翌日、もう一度検査してみましょうと予約を入れて。

 

午前中帰るころには痛みは全くなくなっていました。

タクシーを待っていると、タクシーは来ず乗合タクシーがきました。

初めての乗合タクシーこれで帰ろう。

バス停から少し歩きます。

歩くのはいいけどパジャマ姿・・・

上は夫の上着を借りても下はピンク色のパジャマのズボンが。 

ご近所の方誰にも会わずに帰りたい~

 

 

家に帰り着替える時に心電図を計った後がはがし忘れていました。  

ボタン状の物が肌に張り付いていました。

 

外は久々の青空なので洗濯しよう。

冷や汗いっぱいかいたのでシーツや枕カバーに布団カバーを洗ってさっぱり。

冬用の掛布団も干してスタンバイ。

 

 

朝から嫌な日だったけど、ご自宅になった柿を届けに来た方が・・・

大腸のポリープを取ったばかりだとか。

今年は柿が不作なので大きいのだそうです。

一番色付いている柿を早速一つ頂きました。

初物なので色付くのを待ちながら楽しみましょう。

 

 

さて本日は全く痛みはなし、予約した午後2時前に病院へ。

まず血液検査とエコーを取るのにうっかりと昼食を食べてしまいました。

ランチしてはいけなかったのか。

 

血液検査は先生も想像外の結果で全く良くなっていず、しかも数字がもっと悪くなっていました。

明らかな肝機能障害ですって。

 

超音波の結果はCTには映っていた胆石が見られないので外に流れたのかもしれないと。

昨日広がっていた胆管のサイズは幾らか改善されて細くなっていました。

 

胆のうに問題があると肝機能の数値に影響するらしいです。

胆石がまだ残っているかは不明。

昨日は小さい石が3つほど確認されたから。

 

来週の予約を入れてもう一度確認することになりました。

 

私の祖母が同じ年齢の頃、そういえば胆石で苦しんでいたのを思い出したわ。

体質が隔世遺伝したのかな?

 

 

行きは夫に送って貰ったけど、歯医者の予約が入っていた夫。

曇り空なので帰りは歩いて帰ろうか。

軽い運動ならしてもよいと、水泳も軽くなら良いと許可頂きました。

 

 

 

真ん中の道を残して水没していた公園。

誰もいずに静かで寂しいほど。

 

 

台風19号の雨で水没した菜園を確認すると。 

 

春菊は水をかぶったのに青々としていました。

 

水没の影響で大根の育ちが悪いみたいです。

それでも何とかしようと泥を落としたりしたらしいけど。

この程度の被害で済んでましと思いましょう。

 

 

 

一週間後の検査で果たしてどうなるか、改善すればいいけど・・・

体の中のことなので、食生活で改善できるものなら努力するけれど~

この年齢まで生きてどこかに故障の一つぐらいは仕方ないことなのでしょうね。

 

もしも、救急車を呼ばずに家で痛みが治まってしまったら、病院へは行かなかった気がします。

胆石があることも知らずにいたかもしれません。

救急車を呼ぶのってご近所に知れ渡ってしまうので、凄く勇気がいることでした。

 

 


雨降りだけど~

2019-10-22 20:55:51 | お出かけ

かなり前から日にちを決めて横浜まで出かける予定でした。

三渓園を散策してから、三渓園を創設した原三渓ゆかりのお店「隣花苑」でランチの予定でした・・・

天気予報で雨の確率80%となり、横浜の幹事さんよりキャンセルしたいとの連絡あり。

三渓園の散策は天気が良い日にしたいわねと、横浜行きはキャンセルになりました。

 

ところで埼玉の4人はせっかく日にちを合わせているので、地元で会いたいわね。

多少の雨降りならランチとお喋り目的で集まろうと、今朝ランチ決定になりました。

 

風雨が強かったら中止もありなので、何処にも予約を入れていなかったけど。

一番食通のKさんが「和色」の和食が美味しいとのこと。

カウンターなら丁度4人座れるとのことで「和色」にしました。

 

 

大宮駅から徒歩5分位。 

 

ワイン好きの皆さん、選んだ白ワインで乾杯。

久しぶりに4人揃いました。

 

蓼科高原旅行に参加できなかった2人に写真を眺めながら報告です。 

次回は一緒に行きましょう。

 

お料理が美味しくて綺麗で雰囲気よくて気に入りました。 

お天気が良くないのにお店は満席状態でした。

美味しいお店は口コミで広がるのでしょう。

 

 

場所を変えて喫茶店でお茶しながらお喋り、近況報告と忘年会の企画等々~

次会う時はもう今年も残り少なくなるころね。

次回は忘年会で会いましょう~

 

 


スモークチーズ作り

2019-10-21 21:08:10 | 料理

月曜日はスポーツジムが定休日、正直ほっとする一日。

行かねばならぬという強迫観念から解放される貴重な一日。

 

友人たちとゴルフへ出掛けた夫を見送ったのは朝6時。

いつもならベッドの中で行ってらっしゃいと勝手に出かけます。

が、友人二人が家まで来て車をお預かりするので起きない訳にはいかない。

夫の車に同乗して出かけました。

総勢14人位らしい、ゴルフに出かける元気があるうちが華。

 

一日フリーなので午前中は庭仕事の続きを。

 

午後はスモークチーズ作りをしたい。

昨日、定番料理の卵の燻製と豚肉の燻製を夫が仕込み出来上がったけど。

チーズを燻製にしたいと買ってあったのにすっかり忘れて・・・

 

この前はチーズをスライスにしたため失敗したので、塊のまま燻製してみたい。

間違いない失敗しないスモークチーズの作り方を見つけました。

 

「燻製チーズ作り」


大方この方のレシピ通りにやってみました。

 

 

 

50年前に結婚した時、夫が持ってきた唯一の無水鍋を燻製専用にしています。

10分に一度蓋を開けてチーズの上に出た水分をキッチンペーパーでふき取り30分間。

燻製すること30分でいい色になりいい感じ~

 

燻製鍋から取り出して、まだ雨が降り出していないのでデッキに出して風を当て乾燥させています。

チーズの側面が溶けだしているので温度が高かったのかもしれません。

外で10分ほど乾燥させて熱くなくなり、尚且つ柔らかいうちに崩れた側面を押さえて修正しました。

冷めたらチーズの箱に戻せるように。

1時間外で乾燥させて粗熱が取れたので、箱に収めて冷蔵庫で冷やしています。

きちきちだけど箱に収まりました。

 

一日我慢をして冷蔵庫で冷やすと良いようです。

すぐ食べてみたいのに、燻製の香りだけで我慢です。

 

ついでに冷凍保存してあった塩サケとソーセージも燻製にしました。

さくらチップを追加して。

ソーセージは10分で取出し、鮭はさらに5分で計15分燻製しました。

市場で買ってくる塩サケは大きくて食べ応えあり、スモークの香りで美味しさアップです。

 

冷蔵庫で夕方まで十分冷やしたので、我慢できずに夕飯のお酒のつまみに切ってみました。

市販のスモークチーズよりさらにスモーキーですごく美味しい。

30分間だけ目が離せないけど、割と簡単にスモークチーズが出来ました。

スモークチーズも我が家の定番料理にしたいな~

 


秋のまるマルシェ&庭仕事

2019-10-20 21:48:25 | 花・植物

 

日曜日だけどいつものようにプールへ、いつものように1000m泳いで水中ウォーキングも。

帰りにスーパーによりショッピングして帰宅途中~

公園近くまで来ると歌声が聞こえてきた。

あら? マルシェだったかしら・・・

 

チラシが入っていたのに忘れてプールへ行ってしまいました。

後半の4曲ほど聞くことが出来良かった。

ママノリアさんの透明感のある綺麗な歌声に癒されました。

 

家でランチを済ませてから再び会場へ。 

キッズたちがアクセサリーを手作りしているお店でパーツだけ分けて頂きました。

何にするかは決めてないけど、手作りバッグのボタン代わりに使えそうかな。

名前は忘れたけど植物の種が2個と木製が2個、軽いのでアクセサリーにしても面白い。

 

 

家に戻って庭仕事。 

夏の寄せ植えのブルーサルビアの花が終わったので更新したい。 

 

挿し木にしていたコリウスが元気なのでブルーサルビアの代わりに植えこもう。 

去年のアカバセンニチコウのこぼれ種から育ってきた苗。

 

撫子よりまだ小さいけど、成長が早いのですくすく大きくなるでしょう。

 

 

琵琶の木の下に落ちた琵琶の実から育っている小さな苗が沢山~ 

根元に見えるのが琵琶の実、凄い生命力で抜いても抜いても取り切れないほど生えてくる。

思えば10年以上前に、こんな小さな苗の鉢植えを頂いたのが今では大木になっています。

 

 

クリスマスローズが8月の真夏から花を咲かせています。 

夏に咲かせてはいけないかと一時全部摘んだのに、また沢山蕾を持ち花を咲かせています。

冬の花なのにいったい何故? 不思議です。

このまま咲き続けるのかな?

 

秋の花のホトトギス2種。 

 

 

一年中赤い可愛い花が咲いているアブチロン。 

花は可愛いけど生命力が凄く、ほっておくとぼさぼさにオベリスクが見えなくなる位に生い茂ってしまう。

他の植物を日陰にしてしまうので、かなり思い切って剪定しました。

アブラムシが付きやすいので要観察植物です。 

 

暖かい午後の2時間ほど充実した庭仕事でした。

 

夫は午前中も午後も畑仕事、初物の山芋を収穫してきました。

一年物なのに立派。

もち麦を混ぜた麦ご飯でとろろにしました。

台風で冠水しても地下茎なので影響がなく嬉しい収穫でした。