花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

手続きあれこれ~

2017-06-30 22:50:36 | お出かけ

時差ぼけのせいで真夜中の3時ごろから目覚めて、遊びだしたキッズたち。

騒がしいのでついつい全員5時には起きてしまう。

 

朝食前にアクセルが入園する幼稚園の書類作りの私は補助役。

書類に添付する写真の印刷や、地図の印刷等々・・・

提出する書類が多くて記載が大変。

 

10時に幼稚園の副園長先生とアクセルと対面し説明を受ける。

実際に編入する年長さんのクラス訪問し、担任の先生とお友達にも会いご挨拶。

シャイなアクセルははにかんでいるものの、行く気になったようでホッとする。

 

その後、区役所に行き住民票を転入する手続きをする。

これが手続きが滅茶苦茶いろいろあって大変。

娘は間もなくLAに帰ってしまうので、私たち祖父母の所にキッズたちの住民票を入れることに。

住民票を入れると自動的に国民健康保険に加入されることになる。

ひと月半の滞在なので健康保険に加入していると、何か流行病にかかったり怪我をしたり不測の事態が起きた時に安心なので。

 

住民票を入れると、レックスは運動もプールの授業も受けられるそう。

住民票がないと運動や水泳は見学になるそう。

初めてのことなので、手続きがいろいろとあり大変・・・

 

手続きのためにかかった時間約2時間。

その間じっとしていられるわけがない二人。

注意しても外に出て行ってしまったり、走り回ったり二人でいるとふざけて騒々しい。

 

  

ついに私の根気がなくなり、奥の手でゲームを許可すると大人しくなった。

これしかないのかとちょっとがっかり・・・

 

 

全部手続きが終わり、健康保険証を受け取ると1時を過ぎていた。

 

区役所の中にあるレストランへ一度行ってみたかった。

結構いろいろとメニューがありキッズたちも食べられそう。

 

 

娘と私はパスタ料理、グランパとレックスはとんかつ、アクセルはコロッケ定食。

お腹が空いていたので美味しくいただけました。

 

 

二人のために必要な持ち物をリストにして買い出しへ。

一度で全部は済まない、明日も小学校の指定店で買い出し。

 

夕方小学校から指定された時間が4時から5時に変更になってしまう。

 

創立40年になった古い校舎の最寄りの小学校。

「ママもこの小学校で勉強したよ」と懐かしそうな娘。

5時なので子供たちは誰もいなくて静か。

 

教頭先生の説明を聞きながら、娘は書類に記入。

健康診断も受ける必要があるんだって。

 

真夜中から起きていたので、アクセルがたまらずにダウン居眠りを始めた。

その後完全に寝てしまった。

 

最後まで頑張っていたレックスもついに眠気に我慢できずダウン。

教頭先生の前で寝てしまうとは・・・ 将来大物になるかもしれない。

 

 

 

 

玄関の壁面を飾っている大きな陶板が前回も気になっていた。

すると娘が「このうちの一枚作ったよ、卒業制作だった」 へえ~

 

あらホント娘が卒業した年の作品でした。

思いがけない作品との出会いでした。

 

二人は7/3の月曜日から、夏休みに入るまでの3週間弱ですが~

日本の小学校と幼稚園にそれぞれ通います。

こちらでも友達が出来て日本語にも磨きがかかれば嬉しいな。

 

 

 

 

 


無事に到着

2017-06-29 22:33:41 | 孫・アクセルとレックス

LAXの出発が遅れたので、定刻より20分遅れの16:45に成田空港に到着しました。

お迎えの私たちも酒々井PAで時間調整して、16:45頃駐車場に到着。 

 

キタキタ~ 待つこと35分、レックスを先頭に3人が笑顔で現れる、お疲れ様!

 

2年振りの日本を楽しみに来たキッズたち。

 

キッズたちも大きな荷物を分担できるようになり成長している。

 

 

成田から最寄りの銚子丸へ直行、アクセルは眠くて食欲なし。

お寿司よりスイカをぺろりと平らげたキッズたち。

 

6/29はレックスの誕生日当日でした。

 

 

8歳おめでとう~ 小学2年生、でもアメリカでは9月からもう3年生になります。

少年らしくなったね!

 

 

早速楽しみにしていたお風呂へ、間に合うようにお風呂の修理が済んでいて良かったね。

 

飛行機の中で3時間ほど寝ただけらしいので、この後すぐベッドへ直行しました。

明日は最寄りの小学校と幼稚園、区役所へいろいろな手続きで回ります。

 

パスポート騒動はあったけど、予定通り日本へ来られて良かった!

明日から頑張ります~

 

 


チリメン山椒

2017-06-28 21:47:19 | 料理

梅雨らしいしとしと雨が降り続き、夫は珍しく歩いてスポーツジムに出かけた。

私も行きたいけど、12時から病院の予約が入っている。

歩いてプールへ10分だけど、11時半には家を出たいので無理かな。

悩んだ結果、プールは休むことにしました。

 

 

少し時間が出来たので、6月初旬に収穫していた山椒の実でチリメン山椒を作りました。

塩ゆでしてから水に浸して灰汁を抜き冷凍していた山椒の実。

庭から採ってきた柔らかい山椒の葉も少し加えています。 

 

山椒の実を沢山入れたので香よく、舌の先がちょっとしびれる感覚がたまらない一品です。

ご飯が進んでしまいそう~

 

 

今シーズン2度目の開花ツボサンゴ、毎年可愛い花が沢山咲いて嬉しい。

花後の8月ごろかな、土の上に出ている花茎をポキポキ手折って新しい土に挿し植え替えています。

植えっぱなしで土が古くなると葉の勢いもなくなり、花付きも悪くなってしまう。

 

花茎をポキポキ手折る作業は勇気がいるけど、これをすると翌年も良く花が咲くのです。

 

 

さて明日は夕方娘と孫たちが2年振りに来るので、成田空港まで迎えに行きます。

今頃はきっと賑やかに盛り上がっていることでしょう~

 

明日からの戦いに備えて今晩は早めに休むことにしよう・・・

 

 

 


朗報~

2017-06-27 17:06:23 | 日記

出国の3日前にパスポートの期限切れに気が付くなんて最悪。

私にはあり得ないこと・・・

海外に出かける時の基本中の基本だから~

 

日々忙しすぎる娘に起きたのはしょうがないのかな!?

 

ネットで航空券を予約する時に、必ずパスポート情報を記載する項目があるのになんでと疑問だった。

 

娘に聞くとパスポート情報は発券された後でも、搭乗の1週間前くらいに入力すれば良かったらしい。

「そろそろパスポート情報を入力してください」と航空会社から督促メールあり発覚!!

 

大事なことだからもっと前に必然にするべきだと思うけど。

 

 

孫たちは二人とも今のところ二重国籍あり、アメリカと日本の。

レックスは去年メキシコ旅行をする前にパスポートを両方更新していた。

アクセルも一緒に更新していたと勘違いしたみたい。

 

今日あちこと走り回った結果~

日本の領事館から明日渡航書を発行して貰えることになり、予定通りLA時間で28日の航空機に乗れることになりました。

良かった、ギリギリだけど何とかなって安堵。

 

日本に来てからが大変で大忙し、アメリカ大使館へ出向きパスポートの発行申請のためにアポを入れている。

翌日書類を揃えて日本のパスポート申請する。

パスポートの受領は滞在期間が長いのが幸いして良かった。焦らなくて済みそう。

 

 

万事休すと思ったけど何とかなるものですね。

 

「災い転じて福となす」とまでいかなくても「人間万事塞翁が馬」と思ってゆるりと構えたほうが良さそうだわ。

 

遥か海のかなたのこと、心配しながら見守ることしか出来なかったけど・・・

とりあえず良かった!!

 

 

 


男の手料理

2017-06-26 21:08:22 | 料理

夕食を考えていると、夫が買いだしてきた食材で料理を始めた。

たまに気が向くと料理をする。

こういう日はありがたくお任せする。

 

新鮮なお刺身用のいわしで2品の献立でした。

 


イワシのお刺身に、イワシの香草焼きで夫の自慢料理です。

盛り付け方がワイルドだけど味は美味しいです。

 

 

全く期待していなかったのに、日中は日差しが出てきて蒸し暑さが増してきた。

 

日差しがあるうちに、買ってきたキノコ類を天日干しにする。

エノキ、エリンギ、マイタケの3種類、干してからジップロックに入れて冷凍庫へ。

2・3時間でもビタミンDが増えるので~

 

梅を漬け終わったガラス瓶も洗って、天日干しにしてすっきりと乾燥させて仕舞いました。

日差しがありがたい~

 

さっき娘からLINEあり、アクセルのパスポートの期限が切れているのに気が付いたと。

えらいこっちゃ・・・ 明日一日駆け回って何とか手配するみたいだけど~

間に合うかな~ 間に合って欲しい・・・何とかなりますように!!

だって、3日後の29日日本に来る予定なのに~ (ー_ー)!!

 

 

梅仕事完了

2017-06-25 19:54:05 | 料理

梅ジュースを作るべく、梅を冷凍にして丸2日間。

1kgの梅にちょっと控えた900gの氷砂糖と、900gの白砂糖に漬け込んだのが6月14日。

あれから毎日観察を続け、今日梅ジュースに仕上げました。

 

 

左の瓶が氷砂糖に右は白砂糖に梅と交互に漬けています。

2日目3日目辺りは氷砂糖の方が溶け方が優勢。

終盤ではほぼ同じ様な状態になりました。

 

 

 
 
 

 

12日目の今日はこんな状態で、わずかに溶けきれていないので湯煎にする。

大きな鍋にお湯を沸かしている間に梅を取り出し、瓶が割れると怖いので沸騰前に火を消して~

50℃~60℃位の湯に瓶ごと浸す。

残っていた白砂糖の方が早くすぐ溶けてしまう。

氷砂糖の方が湯煎にしても中々溶けなくて時間がかかる。

 

 

どちらも1本半ずつ出来たので、合計3本の梅ジュースが完成しました。

 

去年は新聞に載っていた電気釜を利用して、一晩で作る梅ジュースに挑戦してみたけど、

今年は従来通りの方法で作りました。

氷砂糖か白砂糖にするかは好みかな、味に変わりはなくどちらも美味しい。

冷蔵庫で保存して、蒸し暑い夏を梅ジュースを飲んで乗り切ろう。

 

 

さて梅の成分がかなり抜けてしまった梅を捨てられないのは毎年のこと。

他の皆さんはこれをどう活用しているのでしょうね。

 

私は種を外して、梅モドキジャムにしています。

一つしゃぶってみるとかなり酸っぱく梅の味は残っている。

 

2kgあった梅、種を外して計ってみると約500g。

種を外すのが大変で左手がつってしまう・・・

 

フードプロセッサーで梅をみじん切り状態にしてから鍋に移して火にかける。

3割の150gの砂糖と去年の梅ジュースが少し残っていたので100ccだけ加える。

水分が少ないので、ジュースか水を加えないと焦がしそう。

 

 

 

ちょっと食べてみると、味は美味しい~ 梅の皮の部分がちょっと気になるけど十分食べられる。

ヨーグルトに入れても良し、ドレッシングに加えたり料理に使いたい。

 

この作業で今年の梅仕事完了です!

よく頑張りました (#^.^#)


ムシムシ陽気の中で

2017-06-24 21:02:38 | 花・植物

関東は雨が少ない梅雨、明日からようやく本格的に降り出しそう。

 

涼やかなアジサイ、コンペイトウと隅田の花火。

隅田の花火は私の背丈をはるかに超えて大きくなり過ぎたので、挿し木をして3年目。

まだ小さな株だけど花が6輪咲きました。

花後に早めに剪定し、コンパクトに育てたい。

 

 

ギボウシにも花茎が立ち上がり、もう間もなく咲そう。

花は咲かなくても葉だけでも楽しめる植物。

 

 

まるで緑色の花のよう~

一年草のイベリスが咲き終わって種が出来ています。種も可愛いな。

茶色くなった種を秋に蒔いて、来年また咲かせたい花。

 

 

ストケシアが一輪咲き始め~

 

今月から仲間入りした百日草、順調に花壇になじんでいます。

 

 

一度華やかに咲き、咲き柄をこまめに積んで2番花が咲きました。

2番花は花が小さくなっているけど、それなりに可愛い。

 

白いカラーが咲き終わって、ピンクカラーが一輪咲きました。

白いカラーは株が増えて沢山咲くけど、ピンクカラーはなかなか難しい。

 

 

ピンクのショーマも咲き始め、庭を眺めるのが楽しい。

 

ムシムシ陽気の中で咲く花たちも、雨が降るのを待っているのかもしれない。


生ごみから植物の栄養剤

2017-06-23 21:22:09 | 花・植物

 

植物の栄養素は窒素、リン酸、カリですね~

 

先日、フェイスブックのホームにアップされている動画を見ていると、生ごみになる寸前のものを利用して~

植物の栄養剤づくりをしていました。

なんでもチャレンジしてみよう。

 

 

見ての通りバナナの皮、卵の殻、コーヒーの出しがらです。

よく朝食後に出る生ごみ、これをそのまま全部ミキサーに入れ、水を少し加えて回すと~

 

 

こんな風にどろどろの感じ、これを植物に与えると植物が元気になるそうです。

 

 

生の状態なので、あちこちの鉢の隅に置くだけ。

それから水遣りしています。

 

鉢物だけでなく、地植えにしている植物にも与えて全部使い切りました。

 

使い切るので他の容器に移さず、そのままミキサーの容器から与えています。

 

まだ始めたばかり、午前中に時間がある時にやるようにしています~


果たして窒素、リン酸、カリウムに当てはまるのかな?

効果あるといいけど・・・

 

 

 

 


上野界隈へ

2017-06-22 21:27:02 | お出かけ

上野から御徒町周辺は宝石屋さんがひしめいている。

かつて若いころ、宝石やアクセサリーが大好きだった私たち4人。

ある宝石屋さんの会員だったので、未だに年に2回のバーゲンの案内状が届く。

会場で待ち合わせた4人、宝石類はちらりと遠くから眺める程度に。

よく見ると欲しくなるので見ないようにしている。(^○^)

時計の電池交換だけして粗品を頂きランチへと向かう。 

 

 

松坂屋のすぐ近くキッチン「さくらい」の洋食屋さんへ。

 

中々こぎれいな店内、眺めが良いデッキでも食事ができるけど、暑いのが苦手なので店内で。

 

 

あれもこれも食べてみたいので、ハーフサイズの2品をチョイス。

オムライスとメンチカツのハーフ&ハーフにしてみました。お腹いっぱい~

 

食後にお茶してゆっくり~

またまた「温泉に行きたいね」となり、こちらのメンバー4人も旅行好きなので、秋の旅行の楽しみがもう一つ増えました。

行く先と時期はこれから検討します~ 楽しみ!!

 


簡単梅ジャム作り~

2017-06-21 20:57:51 | 料理

先日熟れた南高梅を見つけたので2kg購入し梅ジャムづくりしようと。

へたを取りすぐジャムづくりに取り掛かろう~

去年の砂糖の量はどのくらいにしたかなと、ブログを見るとえっ!

いったん冷凍していた!!

一年前のことをすっかり忘れている・・・

 

1kg×2をいったん冷凍して、一昨日1kgだけジャムにした。

 

ガチガチに凍っている梅から水分が出てくるまで、焦がさないように気を使う。

1kgの梅に砂糖は500gにしています。

 

 

水分が出てくるまでが大変、そこで2度目のジャムづくりでは~

昨夜から冷凍梅を鍋に入れて分量の砂糖をのせて置いた。

今朝蓋を取ってみると、砂糖はしっとりして溶けていなかったけど・・・

 

木べらで返してみると、梅からたっぷりと水分が出ていた~

 

1分2分加熱しただけでこの状態、最初の時とは大違い。

いったん冷凍しているので、梅の繊維が壊れているからここまで水分が出ればあとは簡単。

 

あっという間に梅はとろけてジャムになりつつ~

泡立った灰汁をすくって完成です。

 

自家製なので種も一緒に瓶詰めしています。

種に出会ったらしゃぶる楽しみもあり~

瓶詰めまでして30分くらいで完成しました。

これなら誰でも苦にならずにジャム作りできると思う。

 

梅を24時間以上冷凍し、ジャム作りする前夜から梅を酸に強い鍋に入れ分量の砂糖をのせておくだけ

これで簡単にジャムが出来ます。

一年後また忘れて、自分でこのブログを確認しそう・・・

 

今朝、プールへ出かける前に一仕事終えました~