今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

アメリカ、エルサレムについての国連決議を拒否

2017-12-19 20:23:16 | 日記
US vetoes UN resolution against Trump's Jerusalem decision


UNITED NATIONS (AP) -- The United States on Monday vetoed a resolution supported by the 14 other U.N. Security Council members that would have required President Donald Trump to rescind his declaration of Jerusalem as the capital of Israel.

------------------

veto 拒否権を行使する
UN=United Naions 国連
resolution   決議
Jerusalem  エルサレム
decision    決定 
support 支持する 
Security Counsil 安全保障理事会
require   要求する
rescind   取り消す
declaration   宣言


【訳】


アメリカはトランプのエルサレムの決定に対しての国連の決議に拒否権を行使する

国連(AP) -- アメリカは月曜日、14か国の国連安全保障委員会のメンバーによって支持された、トランプ大統領にイスラエルの首都としてのエルサレムのついての彼の宣言を取り消すことを要求した決議に拒否権を行使した。


【解説】

見出し。

「US vetoes UN resolution」
(アメリカは国連決議に拒否権を行使する)

「against Trump's Jerusalem decision」
(トランプのエルサレムの決定に対して)→拒否権を行使する

本文。

「The United States on Monday vetoed a resolution」
(アメリカは月曜日、決議に拒否権を行使した)

「supported by the 14 other U.N. Security Council members」
(14の国連安全保障理事会のメンバーによって支持された)→決議

「supported」は「support」(支持する)の過去分詞です。
過去分詞とは動詞から分かれた形容詞のことで、「supported」は(支持された)の意味になり、前の(決議)を修飾しています。

次の「that」は関係代名詞。

「that would have required President Donald Trump」
(トランプ大統領に要求しただろう)→決議

「would have required」は高校で習う、仮定法過去完了です。

中学校では、関係代名詞は先行詞の後に置くと習います。けれど先行詞の後に置くと主語や目的語が長くなってしまい、文の中でバランスが悪くなる場合は、後ろに置くことがあります。

「to rescind his declaration of Jerusalem」
(エルサレムについての彼の宣言を取り消すこと)→を要求しただろう決議

「as the capital of Israel」
(イスラエルの首都としての)→彼の宣言


コメントを投稿