今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

京大、パーキンソン病へのiPS細胞を使った世界初の臨床テストを始める

2018-07-30 15:24:02 | 日記
Kyoto Univ. to begin iPS clinical test for Parkinson's disease


A Kyoto University research team said Monday it will begin this week a clinical test using iPS cells to treat Parkinson's disease, which will be the world's first application of iPS to the progressive neurological disorder.

-----------------

clinical 臨床の
research   研究
treat 治療する
application  応用
progressive  進行性の
neurological  神経の
disorder   疾患
 

【訳】


京都大学、パーキンソン病のiPS細胞の臨床テストを始める予定

京都大学の研究チームは月曜日、今週中にパーキンソン病を治療するためにiPS細胞を使った臨床テストを始める予定だと発表した。そしてそれはその進行性の神経疾患へのiPSの世界で初めての応用になるだろう。



【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「bed動詞の省略」があります。

「Kyoto Univ. 《is》 to begin iPS clinical test」
(京都大学はiPSの臨床テストを始める予定だ)

「for Parkinson's disease」
(パーキンソン病のための)→臨床テストを始める

「is to」は教科書や参考書では「未来」「可能」「許可」「禁止」等を表すとあります。けれどそれは「will」「can」「may」「must」のことです。

みなさんは、「be to」=助動詞と覚えておいてかまいません。

本文。

「A Kyoto University research team said Monday」
(京都大学研究チームは月曜日に言った)

「it will begin this week a clinical test」
(それは今週、臨床テストを始める予定だ)→と言った

「using iPS cells to treat Parkinson's disease」
(パーキンソン病を治療するためにiPS細胞を使っている)→臨床テスト

「using」は「use」(使う)という動詞が形容詞化した現在分詞です。
(使っている)という意味になり、前の(臨床テスト)を修飾しています。

また「to」は不定詞。ここでは(~ための)の意味です。

次の「カンマ+which」は関係代名詞の非制限用法です。

「and + it」(そして+それ)で訳します。

「, which will be the world's first application of iPS」
(そしてそれはiPSの世界ではじめての応用になるだろう)

「to the progressive neurological disorder」
(進行性の神経疾患への)→世界初の応用

この「to」は後ろの名詞が続いていますので、前置詞の「~へ」の意味です。